家計簿を持続させるコツ

このQ&Aのポイント
  • 大学生が続ける家計簿のコツとは?
  • 使いやすい家計簿の作り方
  • 生活に上手くなじませる方法とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

家計簿を持続させるコツ

こんにちは。 大学生です。 家計簿やそれに似た記録を付けている方で、なにか続けるコツのようなものがあればお伺いしたいです。 使う口座が増えたりクレジットカードを持ったりと、何かと以前より所持金を管理する必要性が増したので、excelで自作の簡単な家計簿を作りました。その日の出費と口座の振込・引出・残高、その他諸事情で人に返すことになっているお金の残高を書き込むごくごくシンプルなものです。 実は、これまでにこのような試みを行ってきたのですが、途中でやらなくなるというありがち(?)な失敗を繰り返してきました。 今回の家計簿は、excelファイルで作成したものを印刷し、コンパクトにして持ち運びやすくし、すぐに記録をつけられるようにしてみました。更新頻度は毎日です(週や月だと、レシートがなくなったり忘れたりする恐れがあると考えたため)。 もちろん、私の意志力も関係しているのでしょうが、なにか生活に上手くなじませる効果的な方法があれば参考にしたいと思います。 回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.3

・レシートは必ずもらう。 ・レシートがあってもなくても支出したらできるだけ早くケータイにメモを取る。   (ケータイには、支出金額とお財布残高を記録。) ・1日1回(少なくとも2日に1回)は、EXCELに転記し現金残と照合する。(ここでレシートを捨てる) ・現金の不一致があったら、一生懸命思い出す。どうしてもわからない場合はとりあえず使途不明金としておく。(後日、思い出すときがある) ・管理口座を絞る。「普通預金」「お財布」の2つくらいに絞れると良い。 ・負債(クレジット利用)はできるだけ発生させない。 ・負債は現金・預金管理とは別管理にし、支払い(引き落とし)があったときにEXCELに転記する。  (負債の明細は別途ケータイにでもメモしておけばよい) ・おおざっぱで良いとする意見も多いが、むしろ1円単位できっちりやったほうが達成感がある。 →経験的に、この方法で管理すると無駄遣いが激減します。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1円単位でやるのは難しいかもしれませんが、できる限り頑張ってみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です 今、レシート読み取りアプリがあるようです 便利になったんやね~ でも、頭の勉強になるかどうかは???かな

senforest
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 もはや何でもありですね。アプリって。

回答No.4

 わたくしは30年前から家計簿をつけ続けてはいますが、家計簿を活用することができるようになったのは簿記の知識を身に着けてからです。それでもクレジットは非常に難しく、カードを使うたびに帳面に着けたりしていましたがなかなか続くものではありませんでした。カードの利用は簿記会計上複雑な処理が必要だからです。それが十分できないならば、カードは社会人になるまで非常用として使わないようにしてはいかがかと思います。  表計算ソフトは便利ですが、お金の管理の仕組みを理解している人が使えば役に立ちますが、知識がなければ小遣い帳以上のものにはなりません。家計簿ソフトを使っても同じだと思います。  逆に言えば、きちんとした知識を持って月々の締めや年度の締めができるようになると「もの凄くお金が有効に使えるようになる」ので自然と長続きすると思います。学生さんであれば、学費を払っているのだから一般教養科目の「簿記概論」でもとるか、日商簿記3級程度の勉強をすると良いと思います。すると、1か月続けなければならない理由もわかりますし、多少記載漏れをした時にもどうすれば良いか解ります。自分でルールを作れるようになれば「お財布の中に五千円入れておいて、その範囲なら記録せずに使ってよし」などの手抜きをする事もできるでしょう。  記帳はスマホで十分だと思います。紙の帳面だと食費は食費と転記して集計しなければなりませんから。なお、これは独断と偏見ですが書店にあふれている家計簿の類、家計簿のつけ方の指南書の類で役に立つものには出会ったことがありません。と思います。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簿記の授業をとる余裕はないのですが、いろいろと頑張ってみます。

回答No.2

私は昔ながらの帳面派です その前に、口座は最低限にまとめ、クレジットはストップして下さい 途中で帳付けをさぼってしまうようではクレジットは危険です もちろん、ポイントが貯まるとか1ヶ月分の明細がわかる、などのメリットもありますが・・・ 上手く馴染ませる方法? とにかく癖をつけることです 例え缶コーヒー1本でも買えば支出欄に-120と そうすることによって、財布に今いくらの所持金があるかわかりますよね? 「今日の買い物は○○円までにする」 と無駄遣い防止にもなります 余談ですが、我が家で窃盗事件がありまして・・・ 帳付けをしていたので 「被害金額は○○円です」 とはっきり示すことができました 今まで偉そうな書き方をしましたが、窃盗=無施錠 バカなことしました 帳面も裁判資料に採用されたし、恥ずかしかったですけどね^^; 昔から 「お金を動かせる人は人も動かせる」 と言います ですから家計簿は決して無駄な行為ではありません、むしろ良いことです 頑張りましょうね!!

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなときにも役に立つのですね。 頑張ります!

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

とりあえずレシートだけはとっておいて 月末に合計を出してエクセルでも何でもいいので 記入して記録を残すことです

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家計簿をつけるコツを教えてください!

    お世話になります。結婚8ヶ月目の専業主婦で、先月より家計簿(フリーソフト版)をつけ始めました。2ヶ月目に突入しましたが、早くも挫折しそうです…。 そもそも家計簿をつけるのが嫌だと思っていました。理由は以下の2つです。 ・私自身、根がケチなので、家計簿なんてつけなくても家計は大丈夫。家計簿をつけると、余計に「ドケチ根性」が働いてしまい、生活自体が楽しくなくなる、と思ったから。 ・夫の収入が割りと良い方なのでマイナスにはならないし。(自慢している訳ではありません) 一緒に住み始めた時、主人がキャッシュカードを渡し「これから生活費を遣ってね。この口座に、給料から交通費を引いた分を振り込むから」と言われました。が”専業主婦として養ってもらう”と言う事に慣れず、家事を失敗しては罪悪感を感じ、数ヶ月前まで生活費は私の独身時代の貯金を遣っていました。と同時に、主人も給料から交通費を引いた分以外を全部生活費の口座(私に預けたキャッシュカード)に振り込んでいて、お小遣いを全て自分の独身時代の貯金を遣っていた事が判明。当然、数ヶ月の間に生活費専用の通帳の残高は増える一方でした。 ややこしい話ですが…情けないです。話し合いの結果、家計簿をつけることにしたのですが、記録してみると出費って意外と多いんですね。ここ数ヶ月で公共料金の利用料はかなり減らしてきましたが…。今まで一人暮らしをした事がないので驚いています。夫の仕事も、入籍時には忙しく残業代もあったので給料も良かったのですが、今は「残業禁止令」が出ていて、数十万と減りました。 今月はゴールデンウィークがあり、夫は付き合いでゴルフへ数回、披露宴にお呼ばれしたりと…。赤字が目に見えています。家計簿をつける大切さは実感しましたが、数字を見る度、具合が悪くなります。専業主婦ですので日中、家にいますが食事をすることもなくテレビも見ません。2人とも贅沢をするタイプではないとも思います。 なら「あなたが働けば?」と思われるかもしれませんが、私が病気を治療中であもあり、主人の考えが「専業主婦」であることを望んでいます。どうしたら前向きに家計簿をつけることが出来るのでしょうか?ここ2日ばかり、休んでいますが長引くと面倒になってしまいますよね…。どうかアドバイス、よろしくお願いします。

  • 口座と現金、カード払いの管理ができる家計簿

    家計簿をつけたいと思っています。 銀行口座からお金をおろした時、その残高と 手元にある現金の管理をしたいです。 カード払いも記録できればと思っています。 フリーでそのような家計簿ソフトはありますか? 出来ればEXCELか、フリーソフトを希望しています。

  • 家計の分担の方法

    共働きの夫婦です。毎月の出費を家計専用の預金通帳とそれぞれのレシートを持ち寄り、エクセルに入力して「結果的に等分に負担」するように調整しています。月初めに行います。非常に手間がかかり疲れます。一番大変なのがそれぞれのレシートを入力する点です。その他はほぼ決まった項目と金額なので楽です。 主な帳票 ・それぞれのレシート ・家計専用の預金通帳 ・クレジットカード利用明細 何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 家計簿 自販機等の支払いを忘れてしまう

    パソコンソフトを使って家計簿をつけています。 支払いの度にレシートか領収書を貰い、何日かまとめて入力、 都度、現金残高と照合するという方法でながく続けています。 ただ、この方法だとレシートなどが入手できない 自動販売機等の支払分に関しては日数が経つと 記憶が曖昧になり、どうしても残高に差異が出てしまいます。 レシートなどが入手できない支払に関して、 極力簡単に記録しておく方法があれば教えて下さい。 ※今のところ携帯に入力したり、付箋紙に書き込むなどで対応していますが、どれも手間がかかるため長続きしません。 よろしくお願いします。

  • おすすめの家計簿(パソコン)を教えて下さい

    10年近く「いきいき家計簿」という紙の家計簿を使用してきましたが、保管に困ってきたのでパソコンでつける家計簿を探しています。 機能の沢山ついたものしか検索できなかったので、下記のような我が家にお勧めなものがありましたら教えていただけると有り難いです。 ・クレジットの使用はほとんどなく、銀行口座のお金はネットバンキングの明細で把握・管理できていますので、手持ちの現金のみの管理ができれば充分です。(お給料は振込ではありません) ・マックを使用しています。(iPhoneはありません) ・手動入力で構いません。 ・エクセルは使えません。 …増え続ける紙ものの保管に困っているので、家計簿の機能に多くは求めていないのですが、毎日のレシートを食費、日用品、車関係などと項目別に書き写し、日ごとの合計をし、月末には電卓片手に全ての収支をまとめ、年度末には…と手書きでやっていましたら少し疲れてしまいました。合計くらいは自動で計算してくれたらなと思っています。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 家計簿で家計がつかみにくい・・・

    5年間家計簿をつけています。 市販のもの、雑誌の付録、いろいろ使ってみて、どうしても全体が見えないので、ノートで自作のものを作ってつけていますが、 状態がよく見えないのです。 今は入金が月3回に分かれて入り、家計簿は25~翌月24日締めにして、レシートやカードの支払い明細が発生した時につけています。 でも、口座で引き落とされるのは月別集計だったり、年4で固定資産税がきたり、美容費や高額の治療費も時々入ったりで、 毎月の収支の比較も難しい状態です。 そういう臨時のものをボーナスで補填したいですが、ボーナスなどまとまったお金がなく、いまだ仕切り直しができずにいます。 そして1番は、手元の現金とイオンなどカードで支払ったものとで月途中で漠然となり、把握ができてない状態です。 家計簿を見直していますが、この5年そう変わりもない動きで、貯蓄もほとんど増えていません。(増えていないといけないのに・・) ちなみに、パソコンは起動も遅くあまりあけないので、家計簿ソフトやエクセルは使っていません。 貯まる家計管理、体質に変わりたいと思うので、おすすめの家計簿ややり方など、アドバイスをどうかよろしくお願いいたします!

  • 二人暮らしの家計簿

    姉妹二人で暮らしているのですが、家計簿がつけにくくて困っています。 ・私→社会人、妹→大学生 ・ガス、電気などの公共料金は私の口座から引き落とし ・食費は私が主に買い物するので私がほとんど払っている 大きな問題はこの食費なんですが、私と妹が食べる食べ物が違っていて、あとからこれは私が食べて、あれは妹が・・って分けてやっていくとものすごい時間を費やしてしまいます。 今までの家計簿は、レシートを全部残して、どちらの食べ物かチェックして、自作エクセルに入れて、妹食費分を光熱費と差し引いて払ってもらう、という形にしてたのですが、エクセルもいまいち使いにくくて(自作だからしょうがないのですが・・)挫折してしまい、生活費のほとんどを私が負担してる状態のまま止まってしまっています。 二人暮らしの家計簿のつけ方、もっと楽にできる方法伝授願います。

  • 家計と自分用を分けられる家計簿アプリ

    夫婦二人暮らしです。 夫から毎月生活費をもらってやりくりしています。 もらっているのは食費と日用品分。 家賃や光熱費は夫の口座からの引き落としで、外食なども夫が出しています。 基本的に夫婦別財布です。 医療費、美容費などはそれぞれで出しています。 これまでもらっている生活費の分だけ家計簿に記入して、月々の出費を管理してきました。 それぞれのお金は口座での数字のみで細かい内訳を出してこなかったのですが それぞれで管理している出費が多くなり、全体のお金の動きを把握したいと思っています。 そこで質問ですが、家計と自分用のお金のそれぞれの出費を分けて 合計や使用状況をわかるようにしていきたいのですが そういう使い分けの出来るサイトはありますか? 無料のサイトが希望です。 渡されたお金のやりくりとして生活費のみはレシーピというサイトを利用してきました。 とても使い勝手が良いのですが、自分用の支出を入れるとわかりにくくなってしまうため 使い分けの出来るサイトか、自分用に別サイトを登録し二つを利用するかで悩んでいます。 ちなみに自分用のお金は夫からのおこずかいではなく、働いた自身の収入です。 こちらは自由に使っているので、もう少し管理していきたいと考えています。 結婚当初はずっと手書きでしたが、累計を出さずに終わるパターンが多く 書くだけになって続かなかったのでレシート撮影のレシーピに落ち着いているところです。 まだまとめ方も悩んでいるので、何か良い案がありましたら そちらもアドバイスいただけると助かります。

  • 家計簿アプリで家計と自分用を分けたい

    夫婦二人暮らしです。 夫から毎月生活費をもらってやりくりしています。 もらっているのは食費と生活用品分。 家賃や光熱費は夫の口座からの引き落としで、外食などは夫が出しています。 基本的に夫婦別財布です。 医療費、美容費などはそれぞれで出しています。 これまでもらっている生活費の分だけ家計簿に記入して、月々の出費を管理してきました。 それぞれのお金は口座での数字のみで細かい内訳を出してこなかったのですが それぞれで管理している出費が多くなり、全体のお金の動きを把握したいと思っています。 そこで質問ですが、家計と自分用のお金のそれぞれの出費を分けて 合計や使用状況をわかるようにしていきたいのですが そういう使い分けの出来るサイトはありますか? 無料のサイトが希望です。 渡されたお金のやりくりとして生活費のみはレシーピというサイトを利用してきました。 とても使い勝手が良いのですが、自分用の支出を入れるとわかりにくくなってしまうため 使い分けの出来るサイトか、自分用に別サイトを登録し二つを利用するかで悩んでいます。 ちなみに自分用のお金は夫からのおこずかいではなく、働いた自身の収入です。 こちらは自由に使っているので、もう少し管理していきたいと考えています。 結婚当初はずっと手書きでしたが、累計を出さずに終わるパターンが多く 書くだけになって続かなかったのでレシート撮影のレシーピに落ち着いているところです。 まだまとめ方も悩んでいるので、何か良い案がありましたら そちらもアドバイスいただけると助かります。

  • iPhoneの家計簿アプリをさがしています。

    iPhoneの家計簿アプリをさがしています。 OCN家計簿とzaimが希望に近いものでしたので 使ってみましたが、過去にさかのぼって 家計簿をつけることができませんでした。 10年以上、エクセルで家計簿をつけており、 過去のものも記録したいと思っています。 希望は、 ・過去にさかのぼって家計簿がつけられる ・iPhoneからもパソコンからも家計簿をつけることができる ・複数の銀行口座を管理できる ・項目などを増やすことができる ・月の始まりを選ぶことができる ・一ヶ月の集計、一年の集計ができる ・データをバックアップできる です。 できれば無料が良いのですが 良いアプリであれば有料も検討しています。 よろしくお願いいたします。