妻の声と意見が聞きたい

このQ&Aのポイント
  • 妻が旅立ってから10ヶ月経ち、悩みを抱えている男性の話です。
  • 仕事や家族との関係、職場の環境に悩んでいます。
  • 現在の会社を退職し、転職を考えているが、自分の考えは間違っているのか、助言を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の声と意見が聞きたい。

昨年5月に妻が旅立ち、まだまだ辛い日々を送っています。 今日で妻と最期の会話をして10ヶ月になります。 何度も質問や相談をさせていただき、都度温かい言葉や励ましをもらい、1歩若しくは半歩ずつ前へ進んでいるつもりです。 その中で現在は仕事・転職について悩んでいます。 業種は不動産管理の職に就いています。 約12年前に現在の会社の社長に誘われ転職しました。 24時間、連絡があれば出動し休日も潰れる事は何度もありましたが、妻が居てくれたので娘達を任せる事ができ、仕事をこなしてきました。 今は、私(40歳)と娘達(12歳・8歳)の3人で生活しています。 電話が入り出動する際は娘達を残して出て行かなくてはなりません。次女はまだ小2のため、夜であれば不安で私が帰宅するまで布団には入っていますが起きて待っています。 その時の顔が目に焼きついて離れません。 休日であれば、娘達を連れて出動した事もあります。 お酒に頼りたくてもいつ何時電話が鳴るか分からないので頼れない。 就寝中も電話が鳴ると出動が無くても電話の音で家族を起こしてしまう。 休日娘達と映画を観ていても、途中で退席した事もあります。 ONとOFFをはっきりと区別したいのが本音です。 勤務での悩みもありますが、職場の環境にも悩んでいます。 待遇面では健康診断は受ける事は無く、仕事中の怪我も労災を認めてくれず、交際接待費は認めてくれない為、全て実費です。 給料やボーナスに関しては世の中の情勢や業績に関係するので何も言うつもりはありません。 一番の悩みは社長の言葉です。 妻の生前に買い物へ向かっている途中に、ひき逃げに遭遇し私達家族で追いかけて捕まえました。 その際に、「しょうもない事に首つっこんで。ただの偽善や。」と吐き捨てられました。 妻が病床につき、旅立った後忌引きが明け、出勤した際に私は迷惑と心配をかけた事に対して挨拶をした際、「死んでしまったもん仕方無いやろ。」と言われました。 普段は土曜日に月命日に来て頂いていますが、先月はお寺さんの都合もあり、私が定時に帰宅する時間にしてもらいましたが、その際に「月命日なんか平日にするな。」と言われました。 最近は、休日にも営業の電話を入れろなど言われ、娘達と一緒に居ても「また仕事?」と言われます。 毎朝、挨拶をしても無視です。 何より、今まで愚痴や相談を直接聞いてくれていた妻が居ない為、自分の中に溜め込んだ状態です。 娘達には悪いですけど、普段怒らない小さな事であっても、このストレスをたまにぶつけてしまう自分にも嫌気がさしています。 子供みたいですが、日曜の晩は憂鬱で睡眠もほとんど取れません。 その他もいっぱいあります。 当然、娘達を育てて行く義務やローンの返済があるため職に就くのは当たり前ですが、現在の会社を退職しようと思っています。 妻との別れによるストレス、義家族よりの攻撃は落ち着いていますがストレスはあります、会社でのストレスなどを踏まえて取り除ける1つは転職と考えています。 私の考えは間違っていますか? 考えが甘いでしょうか? ほとんど愚痴ですいません。 目を通して頂いた方の意見が聞きたいので、回答及び助言お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.7

いいことなにも書きません、ただ事実を書きます。 未成年の子供がいる家庭で伴侶を亡くした重大さって経験者でないと理解しづらいですね、いえ経験者しか理解できないと断言してもいいかもしれません。 奥さんも正しい意見言えませんよ、だってあなと一緒の生活しか経験ないのですから。 妻という一人の重要な役割を果たしてくれた人がいなくなったってことは、はかりしれない大打撃で もう手に負えなくなって当然です。 あなたはとても根性がありますね、よく逃げないでここまで耐えておられます。 立派ですよ、ほんと立派。 事実はとても大きなハンデをしょったということです。 このハンデに負けてしまう残された夫や妻、酒に溺れてしまう人、気力が喪失してしまう人、 子があれてしまうこともある。 人の助けも無理です、なぜならあなたの大変さを理解できないからです。 子供に理解を求めるのも無理です。子供の世界がありますパパの世界は理解できません。 間違いなくこれからもなんでオレばかりと度々愚痴り、嘆くことがあります。 しょうがないです、だってあんなに大きな存在だった妻がいないのですから。 いるときの妻は大して偉大さを感じなかったけど、いなくなったらとても大きな存在 だったことに気づきます なんか絶望的なこと書きましたけどそんなもんです。 しかし人はなんとか生きていけますね、生かされます。 子も淋しい思いし苦労もしますけど、いい大人になりますよ間違いなくです これだけは保証できます。 但しあなたが酷くグレなければです(笑)。 あなたが普通にしていれば多少いえ大きく子に愛情注げなくとも大丈夫です。 子はパパが心配していることがわかればいいです、見放してないことを感じ取れれば 面倒見の手抜きは心配しなくていいです。 あなたと子だけの生活は労苦一杯でしょう。 その労苦から立派な子が育ちます。 内の子は男子二人でやがて成人します。 やんちゃな子でしたけど 家事手伝いから料理洗濯なんでも上手です。 いつもお嫁さん?もとえ、お婿さんに出してもいいです(笑)。 自立しています。子がマブシイときがあります。 肩の力を抜いてやれるだけのことでいいです。 また言いますけど夫婦揃った家庭のようには無理です。 でも子はエラクなります。 僕もくだらん亭主でしたが真人間になりました。 お体を大切に、たまには二日酔いするくらい呑んでください。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は根性などありません。娘達が居るのに現実逃避も考えましたし、今も転職を考えているということは逃げようとしているからなのかもしれません。 例を挙げているように今までも理不尽なパワハラはありましたが、妻は私の顔色を見て愚痴を聞いてくれていました。 妻の一緒に頑張ろうねと言ってくれていた言葉で気持ちも落ち着き、翌日も出勤していました。 ここでも、妻に甘えていたのだと思います。 おっしゃる通り、遅いですが妻の偉大さが身にしみています。 今まで通りに子供と接していますし、妻が病床についてから毎日3人で交換日記をつけ、言葉だけでなく文字の会話もしています。 身体の疲れや苦労は大丈夫なのですが、精神面での疲れには娘達への影響があります。 回答者さんは誇らしい息子さん達が居て羨ましいです。私の娘達もそのように育って欲しいです。 私は根性も無ければ弱い人間です。 ただ、体を張って守らなければならない大切な娘達が居ますのでリセットをして再出発をしようと考えています。

その他の回答 (10)

回答No.11

はじめまして。私の現在の夫も44歳で奥さんを亡くしています。つまり私は後妻です。 夫は4人の子供を抱えて、不規則な仕事に就いていました。傍から見ていてもいつ倒れるのか?と心配になるくらい無我夢中で生きていました。それでも彼なりの夢があって少しずつでも前進する姿勢に惹かれて私は後妻にはいりました。 貴方は今、家庭も仕事も夢や希望が持てない状態で負のスパイラルにはいっているのでしょうね。愛する奥様が不在なのに、何を目標や支えにしてよいのかわからないのだと思います。 私は結婚前には、ひとりで会社を営んでいました。業績が悪くなったりするとつい悪いほうへと考えが及びます。そんなとき「引き寄せの法則」の本を読みました。 自分が思った(発想した)ことがすべて物事を引き寄せる…という内容です。 マイナスのことを考えるとマイナスのことが引き寄せられる…当たり前のことなのですが、弱いときには悪いことばかり嫌なことばかり考えたくなります。 そこで、すべて肯定的に考えることにしました。「今日はお客さん来ないかな~?」ではなく「今日はきっと来てくれる」とか「ダメかもしれない」を「きっと大丈夫!」みたいな感じです。 私は亡くなった奥様は貴方のすぐそばにいて応援してくれていると思いますよ。貴方があまり悲しむと奥様も心配なさるでしょう。 私が夫のところに縁あって嫁いだのも、亡き前妻さんが残された子供たちを心配してのことかも…?と思うこともあります。 それから、お仕事ですが、社長さんの態度も悪すぎですね。でも、こういう人世の中にはたくさんいます。 私は資格を取得するための教室を営んでいましたから、転職する人たちの愚痴をたくさん聞きました。でも、いつも言ったのは「社長や上司が嫌だと思うなら、自分のグレードを上げてもっと優秀な社長さんのところへ行くことです。愚痴を言っているのは自分がその社長(上司)と同じレベルなんだよ」ということです。 生活もありますからすぐは無理かもしれませんが、精神が病んでしまうと働く意欲もわいてきませんから、一度ハローワークの職業相談に行かれてはいかがですか? 職業訓練という勉強しながら生活のための給付金が支給される制度があります。介護士や保育士など2年という長期の訓練もあります。いろいろな職種の訓練がありますからぜひ調べてみてください。 何か目標が見つかると、少しずつその光をもとに先に進めるのではないでしょうか。 私はボロボロに傷ついていた夫を何とか笑顔にしてあげたくて残りの人生は夫のために捧げました。 あと何年一緒にいられるかはわかりませんが、亡くなった前妻さんの分も生きたいと思います。 貴方にもきっと暖かい風が吹いてくることがありますから、どうぞ前を向いて歩いてくださいね。 長々とお説教じみたこと言いましたが、貴方のご家族が穏やかに暮らせますことをお祈り申し上げます。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、娘達の成長以外に生活に対する目標がありません。 妻と日常話していた、自宅の改修工事や建て替え、育児終了後の旅行や楽しみが全て白紙になりました。 当然、娘達の進学・受験・就職・結婚・出発など、遠くを見れば親の責任や目標にあたる事は沢山あります。 今は遠くを見るより、現在の現実を受け入れれない状態のなかでの外部からの心無い圧力が流せた部分も全て重く感じます。 他の方が言われる通り、逃げてるのかもしれません。 でも、この精神状態では自宅だけで無く、娘達にも良い影響を与えない事は確かです。 妻の友人達が気に掛けてくれて、電話やメールをくれたりしますので、助かっています。 身体の疲れは、娘達とも笑って会話できますけど、精神の疲れは会話できますけど笑えていません。 ステップアップするための転職と考えています。 説教でも無いです。現実的なご意見と思います。ありがとうございました。

  • takamike
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.10

質問者様と同じく最愛の妻を失った経験者として以前一度回答したものです。 質問者様はほぼ毎月奥様を亡くされた後の自分と奥様側の義家族との葛藤について 述べられていましたが、今回は質問者様の職場環境問題に関する悩みですね。 まず、これだけは声を大にして言わせて頂きますが、質問者様の日々の苦しみ、 これは絶対的に同じ経験をした者でなければ共感することは出来ません!私の場合は 病気を苦にしての自殺で最愛の妻を失っていますが、心の底から愛していた妻を 失ったということでは同士のようなものです。なので貴方の一語一語は私の胸に 染み込んできます。貴方の奥様への愛を感じ涙が流れますが、経験者として 貴方に言いたいのは必ず「時が癒してくれる」です。だから10カ月では毎日奥様の ことを思うのは当然です。私が妻を失った時はかようなネットの時代ではありません でしたから、酒浸りの毎日で子供もいなかったため、どうでもいいやという自暴自棄な 態度で仕事をしていました。「俺だったら会社辞めるよ」と同期に言われましたが、 それから28年未だに辞めず同じ会社で働いてます。残業残業の毎日で妻の面倒を 十分見てあげられなかった時、妻がぼそっと「貴方は出世するわよ」と言った言葉が 耳に残り、妻の死後がむしゃらに働いて今があるのだと思っていますし、当然 会社の上司にも恵まれましたよね。 義家族・現在働いている会社の社長さん、共通項はEQ(心の知能指数)が 低いということですね。IQが高くてもEQが低い人間というのは、人の心が読めない、 人の痛みが解からない、こういうことを言ったら相手が傷つくかもしれない、という 配慮が全然出来ない人間なのです。これは頭がよくて成績がいいとか、仕事が出来て 有能ということは全く次元が違うスペックなのです。質問者様は(亡くなられた奥様も) EQ高いと思いますし、二人の娘さんもこのまま貴方が育てていけば、きっと人から 好かれる魅力ある女性になりますって。 前置きが長くなりましたが、質問に対する私の意見は、これだけでは判断出来ません、です。 現在の社長に誘われ12年間働いてきたとのことですが、働くに至った経緯がわかり ませんし、挨拶しない上司などどこにでもいます。それを「EQ低い人だね、 可哀そう」と自分が思えばどうってことないでしょう。転職市場は甘くありませんし、 正直40歳での転職は難しいでしょう。決めるのは貴方ですが、最後に一言、「自分の 心で思うことが自分の人生の全てを創る」です。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同士とおっしゃってくれていますが、子供が居なかった分、心や気持ちを向ける対象が無いままの状態で現在に至る回答者さんが凄いと思います。 妻への思いや辛さはまだまだ癒えそうにはありませんが、義家族(義妹以外)は少しずつ変わって来ています。 先月は義母の誕生日でしたので、娘達と実家へプレゼントを持って伺いました。 義両親は凄く喜んでくれていました。 帰り際には、義父より手が足りない時は遠慮無く連絡して来てと言ってくれました。 当社の社長は一流の大学を卒業し、家業を継いでいます。ビル・マンション・ホテルその他を所有するいわゆる金持ちです。 他の回答者さんが言っていたように、社員をパーツ・お客さんをお金としか見ていません。そのように受け取れる言葉は今まで何度も耳にしていますので。 転職は甘くない事は承知のうえです。 全てに甘えていた自分をリセットしようと思っています。

回答No.9

奥様と過ごされたのは12年以上と推察します。 奥様だったらどんなアドバイスをされると考えますか? 旅立たれる前に子育てや主様の生活についての会話はされましたか? 思い出させるようで申し訳ありません。お辛いでしょうが、お子様のため、ご自分のために奥様と暮らした日々の様々なシーンから、こんな時にはこんな風にアドバイスしてくれただろうなと思える何かを見つけてください。 奥様が居るのと居ないのとでは、対処の方法もずいぶん違ってくるでしょうから、区切りをつける意味でも転職を考えるというのは善いことだと思います。主様の考えが甘いとは思いません。 社長の心無い発言には私も憤りを感じます。そのような人の下で働き続けても精神的には悪くなるばかりではないでしょうか。 うまく職が見つかればよいとは思いますが、見つかるまでと慣れるまでの間に苦しい時間が訪れることは覚悟していた方がよろしいかと・・・ お嬢様たちはお父さんの背中をしっかり見てくれていますよ。寂しさや悲しみで震える肩を見せても大丈夫。強いだけがお父さんではありませんから。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻であれば、ニコッと笑い一緒に頑張ろうと言ってくれると思いますし、今までもその一言が力になっていました。。 しかし、妻はもう居ません。 急な別れであったため、これからの事などの話はできませんでした。 他の回答者さんがおっしゃる通り、甘えて逃げていると思われても仕方ありませんが、私はリセットして再出発しようと考えています。 今までと違い、一言一言が凄く重くダメージがきついです。 再就職できるのか、馴れるまでの時間などは覚悟のうえです。 妻と娘達のために頑張れます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

 失礼ながら、あなたのご質問文書を拝見して「何と情けない人」なのか。と、いう印象です。若くして奥さんを亡くされ、年端もいかない2人の子どもさんを抱えながらの暮らしの大変さは人ごとながら同情を禁じ得ません。そして、おつらい毎日を過ごしていらっしゃることと思います。 しかし、辛い、苦しい、淋しい、思うようにならない現実を嘆いていて、過去は良かった。と、いうように過去の良かったことを思いだしていては現実が幻と化します。そこから不遇な現実のあれこれが災いしているかのように錯誤のものの考え方を正当化してしまいます。そして、うつうつとした気持ちはいつまでも晴れません。 仕事に気が入らないのを理由に、転職をお考えになっていますが、とんでもないことです。上手く行かない理由を社長のあの時の言葉がどうだとか仕事の内容がどうだとかおっしゃっていますが、そんなものあなたの言い分を正当化しているだけです。辛い、苦しい、淋しいので仕事の世界から解放されたいだけです。ここで踏ん張らず、いつ踏ん張るのですか。 12年間のあなたは何だったのですか。あなたを誘った社長に申し訳ない。と、いう気持ちは働かないのですか。奥さんを亡くされて子どもさんのお世話をしなければならなくなったので、プライベートに時間を割かなければならなくなったのなら、あなたを誘ってくれた社長にその事を申し出られて子どもさんが大きくなるまでの少しの間配慮して頂くように頼むべきでしょう。 あなたは40歳です。40歳になればご自分の人生に責任を持たなければなりません。奥さんが亡くなって子どもさんを抱える身になった。そして、仕事も続けなければならない。この現実を受け容れるべきです。現実を直視して「覚悟」を持って、仕事に養育に当たるべきです。仕事の実績が上がらないので転職の理由をあれこれとお考えになっているあなたは間違っています。奥さんが亡くなった今、現実を受け容れ覚悟して2人の子どもさんを育てなければならないのです。子どもさんはあなた以上に淋しく不安なのです。なのにあなたが不安な気持ちでいるとどうなりますか・・・。 一般的に男性に比べて収入の少ない女性でも2人の子どもさんを育てながら一生懸命生きていらっしゃる人が多いのです。頑張れば収入が増える仕事に就いていらっしゃりながら、その収入の道を自ら閉ざすと共に自分を落伍者の烙印を押さざるを得ないような「転職」は考えないことです。今、現実に与えられている仕事を如何にこなすか。これを考えるべきです。あなたは現実に向き合って生きる覚悟が足りません。あなたのせいで将来ある子どもさんを犠牲にしないで下さい。 余計な事ですが、親は子どものために犠牲になれる、という事を証明してくれたのが、過日、北海道で9歳の娘さんを猛吹雪にさらされながら自らは死を覚悟して救った父親がいらっしゃいました。私はあのニュースを見て人間は人のために死ねるのだ。と、いう思いを強くしました。あなたも娘さんを立派に育てる覚悟が必要です。以上、あなたへ真実の愛のメッセージです。

thsplusS
質問者

お礼

回答及び厳しいご意見ありがとうございます。 そうですね、私は自分を正当化している情けない人間に見えるかもしれません。 この会社へ誘ってくれた事に関してはお世話になったとの気持ちはあります。 当然、会社に対する負担も考え、配慮のお願いをし承諾も貰って代休を取っていましたが、最初だけでした。 子供の懇談や家庭訪問も先生に無理を言って、私の帰宅後にしてもらったりしています。 何を言っても自分を正当化と思われるでしょうけど、皆が上司や経営者に恵まれている訳では無いと思います。 約12年一緒に仕事をさせてもらっていたので、今の私に対する言葉や仕事内容の否定は今までの言葉と違うと分かるのです。 会社都合では無く、自己都合の退職に仕向けられているのが。 以前に退職した人して行った人に対する態度も見ていますので。 世の中には様々な理由によりシングルで子供を育てている方は私の近くにも居るので沢山居るのは分かっています。 果たして、今の私の考えは落伍者でしょうか、私はリセットをして反対にステップアップや自分や娘達への責任のための転職と考えています。 自分を殺し、自分を落とし続ける事が将来ある娘達を犠牲にする事でしょうか。 私も北海道の報道は見ました。素晴らしいお父さんだと思いましたし鳥肌がたちました。 その場に遭遇すれば私はそのように出来ると言葉では簡単に言えますが、どのような行動を取れるかは分かりません。 ただ、娘達のピンチには守ってあげないといけないとの覚悟は当然持っています。 私を擁護してくださる意見は当然嬉しいですが、回答者さんのように厳しく言ってくれる意見も嬉しいです。 反論するような内容もありますが、すいません。 本当にありがとうございました。

noname#175854
noname#175854
回答No.6

辛いですね。最愛の妻の残した愛子にあたってはいけません。大切に愛情たっぷりに育てなくてはね。 会社のほうですがその社長には付いていけない気持ちも分かりますが、やはり転職は厳しいでしょう。なので気持ちを変えたらどうでしょうか。つまり、会社命のスタイルを家族優先にする、怒られても降格になってもいいから休日はOFFにする、残業もしない、など。そんな社長がいるんだからいいじゃないですか。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘達にストレスをぶつけた直後、我に返ります。 そして、謝りますし毎日つけている交換日記にもゴメンネと書いています。 おっしゃる通り、会社へは家族を第一にしたいとお願いして快諾していただいたのですが、最初だけでした。 昨年の夏頃からは、元に戻るというより酷くなりました。 質問に記載した通り、土日に営業しろ・休日夜間の呼び出しは変わりなく対応していますし、定時前になると書類を渡され作成しろと言われます。 先般も娘達の懇談ですが、先生にお願いし帰宅後に予定していたため、帰宅しようとすると嫌味の連発でした。 一言で言うと疲れました。 収入面などありますが、気持ちに少し余裕を持ちたいです。

回答No.5

転職は致し方ないんじゃない? だって今までは奥さんがお子さんを見てくれたけど、もうそれはできないんだし。 夜だけの話だったら、ファミサポやシッターを頼むって手もあるけどそれ以前の問題だよね。 いきなりの出勤があったらシッターだろうと対応できないし、休日にも仕事の電話を入れろと休日も潰されちゃうわけでしょ? 社長に誘われる形で勤め始めたって書いてるけど、社長もそういう状況にいつまでも甘え続けてあなたに対して傲慢になってるっていう点もあるね。 ただ、 >その際に、「しょうもない事に首つっこんで。ただの偽善や。」と吐き捨てられました。 これはあなたの身を案じて言ったことかもしれないし(確かに捕まえるってことは正しいことではあるけれども、 殺される可能性だってあったかもしれないよ?追いかけるのに夢中になって、車で追いかけてたのなら自分がスピード違反や人を跳ねて自爆する可能性だってあったかもしれない。お子さんや奥さんがいるんなら自分一人でこうやって暴走することは ある意味褒められたことではありません。父親として、夫としての責任があります)偽善といえば偽善かもしれませんね。 私の主人が同じようなことしようとしたら(まあ分別あるのでしないと思いますけど)止めますよ。 捕まえることをしなくても他のことで貢献できるでしょと。 >「死んでしまったもん仕方無いやろ。」と言われました。 これも、多少ぶっきらぼうではありますが、亡くなってしまったんだからどうこうは言えないでしょ、とも取れます。 謝るなんて他人行儀な、という意味にも取れるかも。 >「月命日なんか平日にするな。」と言われました。 これもお寺さんの都合とはいえ、仕事を二の次にして行うことでもないと思います。奥さんだって喜ぶかしら? 年寄りならともかく、普通のサラリーマンなら理解不能でしょう。 しかも、仕事が終わった夜にお坊さんに来てもらうのって、微妙・・・。普通は日の明るいうちに行うものでしょう? 私でも「平日はともかくとして、夜ってちょっとあり得ない」って思うレベル。 ただ、どんな仕事についたとしても公務員でもない限りは定時で上がれるってことはないと思うから、 お子さんたちは小さいし、2人共女の子だし、万が一のことがあるといけないから食事を作ってくれて夜あなたが帰ってくるまで 数時間面倒見てくれるシッターさんは必要だと思う。あなたの親が数時間でもいれればいいんだけど。 12歳の上のお子さんがいるからって、あなたもちょっと娘さんに甘え過ぎな部分はありませんか? 晩御飯の用意も、下のお子さんをなだめるのも、宿題をさせるのも全部上のお姉ちゃんに見させてるんでしょう? それで休みの日くらい開放できるかなと思ったら、パパは仕事でいなくなる。 お子さんたちだって、そのストレスの矛先をあなたに向けてる、だから無視もしたくなるんです。 頭ではママがいないからしょうがないってわかってても、腑に落ちませんよ。 それでまた義両親に「こんな小さい女の子を二人っきりにして」って重箱の隅つつかれたくないでしょ?

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 態度は年々変わり、最近は日々変わっています。 ひき逃げの際は、回答者さんの意見とは全く違い、警察からの呼び出しに対する不満でした。 ですので、警察へは土日か平日の夜にお願いして対応しました。 月命日の件は、毎月土曜の午後にお寺さんに来て頂いていますが、先月だけその日になったのです。 言葉足らずですが、平日は私の両親が私の帰宅まで居てくれて食事の用意をしてくれています。 土日などの休日は私が食事の用意をして3人で食べています。 長女にもまだ家事はさせていません。妻は居ませんが妻が居る時と同じ生活をしてもらっています。 平日の食事以外の洗濯や掃除・アイロンなどは私がしています。 娘達の宿題も帰宅後に分からない所などはおいていて、私が説明して答えを書いています。 無視をされているのは、娘達からでは無く会社です。娘達とは会話もしてじゃれあったりしますし、毎日交換日記をつけています。 妻のようには出来ませんが、妻に近づけるように努力しています。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.4

既婚者です。子ども2人います。 ぜひ、転職して下さい。 お子さんのためにも、もっと家族の時間を大事に出来る職業の方が良いと思います。 今、あなたとお子さんにとって大事なのは、家族の時間だと思います。 奥様を亡くされて、あなたも、さぞお辛く、大変なこととは思いますが、何より、お子さんたちも大きなストレスを抱えているはずです。 お母さんが亡くなって、ただでさえ寂しい中、頼りのお父さんは過労とストレスで倒れそう。 これでは、何か困った事があっても、相談できないですよね。 あなただけでなく、お子さんたちも、言いたい事、困ったことを胸の中に溜め込んで、じっと黙って耐えているのではないでしょうか。 片親の子どもはイジメの対象になったり非行に走りやすいイメージがありますが、これは、「片親=イジメ、非行」ではありません。 親御さんが、仕事に忙しく(食べていくためには仕方ないですが)、お子さんの話をじっくり聞いてあげる時間がないために、親子間の心が通わなくなるからです。 娘さんたちは、これから多感な時期に入っていきますよね? 娘さんの初潮の有無などはご存知でしょうか? 今日、学校で何を学んだのか。何が得意で、何が苦手なのか。 どんな友達がいるのか(何ちゃんと何さんなのか)。 今、何に興味があって、何を面白いと思っているのか。 何に困っていて、何を嫌だと思っているのか。 おそらく、今までは奥様が把握し、一緒に喜んで一緒に悩んできたであろうそれらのことを、あなたはご存知でしょうか? 「分からない、じっくり聞く時間もない」ということであれば、やはり、転職されるのがよいと思います。 娘さんたちは、あなたが考えるよりももっと、お父さんの抱えるストレスを過敏に感じ取っているはずです。 あなたのストレスは、娘さんたちのストレスでもあるのです。 多少お金に不自由しても、あなたがニコニコと笑っていられることが、一番大事だと思います。 せひ、転職して、娘さんたちとの時間を大事にしてあげて下さい。 >私の考えは間違っていますか? 考えが甘いでしょうか? →甘くないです!!そんな酷い会社は、はやく辞めて下さい。 仕事は、代わりは幾らでもあります。 娘さんたちには、あなたしかいないのです。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職を視野に入れて行動するつもりです。 娘達とは帰宅後、ちゃんと会話をしていますし、妻が病床について依頼毎日交換日記をつけています。 列挙されている初潮・勉強・学校・友達・興味などの内容は、私なりに注意していますし、把握しています。 娘達の友達の親とも連絡を取り合い、ママ友の一部に私も居ます。 今までも、妻に任せっきりでは無く、日曜参観なども一緒に行き、問題などは家族で話していました。 会話もしていますし、次女とは毎日一緒にお風呂へ入ってます。 身体が疲れていても笑って会話できますが、精神が疲れていると会話はできても笑っていないのは分かります。 もう少し、自分に余裕ができ楽しく家族で生活したいと思っています。

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.3

はじめまして、多分思い余っている事と思いますが、ベビーシッターみたいに夜でも預かって頂ける所があれば少しは違いますがね。私も二人で仕事の時、40kの道のりを実家の親に面倒見てもらうため、走ったことがあります。小3との事なので、これからの人生マラソンへ勝利する為には再婚されてはいかがですか??仕事を辞める事も選択肢ですが再婚する事も選択肢です。もちろんお亡くなりになった奥さんのことはあると思いますが、子供の為に再婚をお奨めしますね。仕事は一から始めると又大変ですよ。 ま~最後はご本人がお決めになることですが・・・子供のための苦労は報われないのも事実ですが、恋愛でしたら、好き嫌いを言いますが、見合いでされてみてはいかがですか。初めは慣れなくても、使い込んだ包丁は手にシックリきます。見合い結婚も同じでお互いを知っていけばシックリ来ると思いますよ。 では頑張ってくださいね、気持ちが分かるけどどうして上げようも無いですね。只辞めるのはいつでも辞められます。地盤を作るのが先ではないでしょうか!!

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出会いの問題もあると思いますし、せっかく提案頂いたのですが、今は妻の事しか愛せないので再婚を考える余裕はありません。 妻と話せない分、妻への思い出や愛情は膨らむ一方のなか、必ず妻と比較してしまうのは目に見えてますので女性に失礼です。 ただ、この先娘達が独立した後の孤独感は今もあります。 妻の性格だと、「私の事はいいから早くいい人見つけてね。」と言っていると思いますが、まだまだ先です。 今は妻を想いながら、娘達の成長を見守りたい中での威圧的なストレスを取り除く事に比重を置いています。 仕事はいつでも辞めれるのは確かですが、このまま4・5年耐える必要性もあると思えませんし、4・5年経てば転職の幅も狭くなります。40歳の現在でも狭いのが現状です。 提言いただいたのに、否定的な返事で申し訳ありません。

回答No.2

不動産管理業で入居物件でのトラブルが起きた時の対応などをされているのでしょうか。 そういった場合、いつトラブルが起きるか不明なので 安まる時がないのは致しかたない業界ですから、 早いとこ転職された方が良いのではないでしょうか。 「従業員はタダのパーツ」のように捉える代表みたいですし 長く勤務してもいいことが無いように思います。 娘さんたちも思春期に入ったらコミニュケートが段々難しくなっていきますから 帰宅後と休日くらいはお子さんたちと接する時間を設けておくことが 今よりも大切になってくると思います。

thsplusS
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 そうです、人的なトラブルや設備の故障などの対応をしています。 >「従業員はタダのパーツ」この表現通りです。 就業規則などの開示も無く、退職金が出るのかも不明です。 こちらへ転職してからは、代休ばかりで有給は使ったことはありません。 仕事とプライベートは別にしろと言われますが、ここ数年はプライベートとの境界がはっきりしないまま来ていました。 私自身がもっと強ければいいのですが、妻との突然の別れによって心が弱っているのは確かです。 娘達にも意味が分かっているかは不明ですが、仕事変わっていいかなと聞いたところ、休みの日は遊んで欲しいしどこかへ連れて行って欲しいから賛成と言ってくれています。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

労働基準法もまともに守られていない会社みたいで転職は名案と思います。 まだ、40で若いので、転職は可能と思います。 ハローワーク・Webサイト・大都市なら人材銀行で探されるとよいでしょう。 ただ、仕事は比較的早く見つかると思いますが、(不動産管理の経験が長い) 一応、職が決まるまでを最長2ヶ月位は見ておいて、自己都合になるので 自己資金を準備しておく必要があります。 勿論、不動産管理の合間を利用して、転職活動が出来、辞めると同時に 転職できたら最高ですけど。 お子さんの養育義務もありますので、現在の様に自分の限界を超える様な 仕事はしないで欲しいです。子供の為にも。あなたが倒れたら元も子もありません。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社員の健康診断はありませんが、本人は毎年人間ドッグに行っています。 ご提案通りの動きが取れればいいのですが。 自分では至って身体は元気ですが、メンタルでの元気が無く弱気になっているのが現状です。 妻の遺してくれた宝物である娘達のためにも、リセットする必要な時期に来ているのかもしれません。 昨日、もう辞めようと決めた夜は眠る事ができました。 収入は下がるかもしれませんが、娘達のために精一杯頑張ります。

関連するQ&A

  • 娘に切れる妻&主夫になる選択(かなり長文です)

    相談する相手もなく、煮詰まっているので、 こちらに書かせて頂きました。 私は33歳男性で同い年の妻がおります。 結婚7年目で、子供は3歳の娘が一人です。 結婚前に2年間の同棲期間もあります。 妻は、もともと働くことが好きで、 子供が産まれる前は、私よりも就業時間が長く、 収入も多くありました。 さらなるキャリアアップのために、 会社を退職し別の会社への転職が決まった時に、 妊娠が判明しました。 妻は決まっていた就職をあきらめ、 いったん専業主婦として出産・育児に専念しました。 子供が1歳を越えて妻も契約社員として働き始め、 2年が経っております。 収入も就業時間も妊娠前に比べて大幅減の状態です。 3歳の娘は私たち夫婦が働いている間、 保育所に預けています。 私が3年前に転職し早朝出社&遅い帰宅になってしまったため、 娘の保育所送迎は毎日妻が行っています。 出産前は家事分担は、 帰宅時間が私の方が早かったのと、 収入も私の方が少なかったので 私がメインで行っていましたが、 妻の妊娠・出産後は、 平日は私は朝食の片付けとゴミ出し、 帰宅後の皿洗いと風呂掃除&洗濯。 妻が残りの家事と育児全般担当。 休日は妻と私で半々といったところです。 バックグラウンドはこんなところです。 3年前に娘が産まれ、 妻も一生懸命育児を行ってきましたが、 もともと妻が望むタイミングでの妊娠ではなかったため、 産んでからのストレスが強くなってしまったようです。 最初の1年間は娘の事を可愛いと思ったことは一度も無く、 自分の邪魔をする存在でしか無かったと妻本人が言っています。 ただ、もともと完璧主義者だったので、(本人自覚あり) そんな気持でも育児に手を抜けず、 かと言って自分の思い通りにならない娘に、 毎日とにかくストレスがたまりまくっていた状態でした。 そんな状態なので、 娘が1歳児のころから 「なんで出来ないのっ!」 「なんで邪魔するのっ!」 と大声で叱り飛ばしたり、叩いてしまったりと、 つらく当たってしまう事もよくありました。 一度切れてしまうと本人も止められなくなるようで、 「こっちに来ないで」「もういや」「そんな子いらない」 「出て行って」「言って出来ない子はうちの子じゃない」 といった幼児にはかなりきつい言葉も出てしまいます。 先日も3歳の娘がそばにいるのに、私に 「なんで産んじゃったんだろう…もっと考えて産めば良かった」 と言っていました。 妻本人としては、 自分の出来ることを相手が出来なかったり、 自分がしたいことを邪魔されたりすると、 とにかくムカついてしまうとのことで、 たとえば観たいテレビ番組を観ているときに、 娘が何度も話しかけると、 最初はやさしくちょっと待ってと伝えているのですが、 そのうちに、 「何回言えば分かるのっ!邪魔しないでっ!あっち行って」 と怒鳴ってしまい、娘が泣きだす… みたいな状態です。 妻が怒鳴らない日は無いくらい、 毎日切れています。 そんなに毎日頭に血が上っていては、 妻の体調にも影響が出るのではないかと、 心配になります。 実際に 「イライラしすぎて頭が痛い」 と言う事もよくあります。 もちろん、妻の機嫌が良い時は、 娘に対してもとても優しいですし、 私に対してもとても気遣いのある良い妻です。 私が仕事に集中できるのも、 妻が頑張ってくれているおかげと、 感謝してもしきれないくらいです。 ただ、妻本人としては、 もっと仕事をしたいと思っているし、 娘に振り回されるのはもういやと思っているそうです。 もともと仕事人間だったので、 家庭にいるより仕事をして社会と繋がっていたい、 社会から評価されたいと思っているそうです。 私の仕事はお客様次第でいつでもどこでも出動、 という内容なので、 なかなか早く切り上げて帰宅することは難しいです。 遅い帰宅でも、なんとか出来る範囲で家事を行ってはいますが、 うまくいきません。 育児方法について話し合う事はよくあるのですが、 最終的には 「どうせあなたは家にいないんだから、 やるのは私でしょ? 出来ないんだったら口出ししないで」 と言われてお終いです。 今現在、家族関係がとても不安定な状態になっています。 私も妻も笑顔が少なくなってきている気がします。 このままではいけないと感じます。 私が仕事を辞めて、パートをしながら家事育児を行い、 妻がメインに働き稼いでもらう、 という選択肢もありでしょうか? その前に私がすべき事はどんな事があるのでしょうか? もう思いつきません… 現状が良い方向に行くのであれば、 厳しいお言葉もお待ちしております。 良きアドバイスをお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 妻の他界から3週間が経ちました。

    今までに感じた事の無い悲しみを味わいました。 妻が40歳という若さでこの世を去ってから昨日で3週間が経過しました。 5/10に意識を失ってからは、1ヶ月以上経ちます。 39歳の私と11歳・7歳の2人の娘を残して去った本人も悔やんでいると思います。 娘達は、私を気遣ってなのか私の前では涙を見せないようにしています。 私は毎日涙が出ます。今もパソコンに文字入力をしながらも泣いてます。 現在は、私の両親が娘達の帰宅に合わせて、自宅に来て妻のしてくれていた家事などをしてくれていますので私は仕事に出る事が出来て助かっています。 妻の友人達も娘達の心配だけでなく、私の心配をして訪問や電話、メールをしてくれます。 帰宅すれば妻がいつもいてくれた。 休日はほぼ家族4人行動でした。 年に1回は私の両親と一緒に旅行に行ってくれていた。 子供の学校の用事は全てしてくれていた。 私の友人達とも仲良くしてくれていた。 相談や愚痴も真剣に聞いてくれていた。 喧嘩もいっぱいしたけど、数日後には何も無かったようにしてくれていた。 娘達とは、妻がベッドの上で闘っている時から親子3人の交換日記をつけています。この日記で娘達の一日の状況が言葉だけでなく、文章の中で読み取れたらと思い娘達が成長して日記を拒否するまでは続けたいと思っています。 これからの悩みは山積みです。その都度相談をしていき、良き回答を貰えたらと思います。 今は、残された娘達のこれからの成長の件と、私の心の整理が一番の悩みです。 娘達がいたから今があるのですが、いなかったら後追いを考えたであろう、私は弱い人間です。 漠然としていまかが、これからの私達の人生について良きアドバイスを頂きたいと思います。

  • 妻の意見は確認できまんが...決断。

    先般、退職の件で質問させていただきました。 退職すべきだと言ってくれる方も居ましたし、私の考えが甘いと言ってくれる方も居ました。 結果ですが、会社へ退職届を提出しました。 妻の意見が一番聞きたかったのですが、妻は手の届かない遠い所へ行ってしまったので、娘達・両親・私の友人・妻の友人・得意先の方などに相談し決断しました。 皆が退職する事に対して賛成では無く、考え直すように言ってくれる方もいましたが、このままでは駄目だと思い決めました。 反対していた方も私の現状をちゃんと話しました。 ・妻との死別による大きなストレスのなか、会社よりの小さな一言や圧力が凄くダメージになる。 ・身体の疲れは娘達とも笑って話しているが、心の疲れのある時は話していても笑えていない。 ・24時間いつ電話が鳴り、仕事に出ないといけないか分からない。 ・電話が鳴ると妻が居ない現状、娘達を連れて行くか、自宅に残して仕事に出ないといけない。 ・ONとOFFをはっきりと分けた生活をしたい。 ・同僚(高校からの友人)が仕事面でフォローしてくれている事にも、これ以上甘えれない。 ・睡眠が取れない。 妻のお墓や仏壇に向かっても相談しました。 当然、声や意見は返ってきません。 40歳2児の父親が何を甘えた事を言ってるのかと思われる方も当然居ると思いますが、妻が居なくなり私達の日常は180度変わってしまったのです。 現実から逃げているかもしれませんが、娘達との時間と自分の精神的なものを考えての決断であり後ろ向きではなく、私は前進しているつもりです。 私の行動は間違っているでしょうか。

  • 妻はどう思っているのか。

    妻と死別してから、もうすぐで5ヶ月です。 短いようで長いような毎日を過ごしています。 何度か質問させてもらい、その都度温かい回答や意見をいただき、励みや癒しとなっています。 今の私の中ですごくネックになっているのが妻の家族です。 妻が危篤になり病床についてから現在に至るまでに、私も義家族に対する配慮や心遣いなど、足りない部分や不手際は多々あったとは思いますし、自分が全て正しいとも思っていません。 妻がこのような状態になるまでは、私と義家族は普通に付き合いをしていました。 言い訳になりますが、妻との急な別れや娘2人のこれからなどで頭がいっぱいでした。 その中での義家族の行動や言動に悩まされています。 前に言っておきますが、義父と義兄は以前から仲が悪く、妻がパイプ役となっていました。 義妹家族は遠方在住のため、服・食料品・雑貨などを数ヶ月に一度こちらより送っていました。 昨年の地震の際も、私だけではなく私の両親や妹、友人が水や電池などを見つけては購入して、送りました。義母は義父より押さえつけられているため意見はありません。 そのうえで回答お願いします。 医師よりあと2・3日の命と言われ、私は病院に寝泊りしていましたが、その事に対して、義父より「俺らへの当てつけみたいな行動するな。」といわれました。 危篤になった翌日、義家族は病院に来ませんでした。 妻が危篤になった際、義妹家族に連絡をして病院に来てもらった時の義妹の第一声は、「必死で来たのに、まだ大丈夫やったんや。」。 義妹家族を呼んだことに対して、義父よりとがめられ、旦那さんに謝罪をするように言われました。同時にまだ頑張って生きようとしている妻に対して、「お金掛けないように、家族葬にしろ。」と私に告げました。 隔日に病院へ来ましたが、数分で帰っていました。 医師より告知を受けてから妻は数日間頑張ってくれましたが、最期に医師よりあと数時間と告げられた日も帰宅されました。 翌朝にも連絡が無く、心拍数が下がってきたので連絡を入れた際の義父の第一声が「臨終か?」でした。私は悔しくて「まだ頑張ってますよ。でも見る限り明らかに昨夜より弱ってきてます。」と言うと、今度は、「また何かあったら連絡して。」で終わりました。 義父と義母は、娘を看取ってくれなかったのです。 妻を自宅に連れて帰った際も、一緒に来ずに翌日私に対し、「何故、一緒に来て下さいと言わない。」など罵倒されました。 納棺の時間と最後に顔以外に触れることができる時なので来て下さいと伝えましたが、結局来てくれませんでした。 妻が他界後、御通夜・告別式を通して900人の人が妻の最期に会いに来てくれましたが、妻の親戚は1家族しか来ませんでした。義妹のみで旦那さんと甥は欠席でした。義父の兄弟は仲が悪い、他は皆、高齢だから心配かけさせたくないとの理由で知らせていなかったそうです。 御通夜の際も、食べ散らかして「また明日。」と帰宅されました。 告別式の数日後、私が仕事に出ている時間に自宅へ義妹が電話をしてきて、私の娘に私の悪口や本当はお母さんは私の事を嫌っていたなどを告げ電話を切ったそうです。 もっと色々ありますが、私自身、義家族とこれからどのように付き合っていけば良いのかわかりません。 付き合って行く必要があるのかなども考えます。 当然、今まで通り仲良く付き合いしていく事を望んでいるとは思いますが、妻の声が聞けない今、妻がどのように思っているのかを確認できません。 私がおかしいのでしょうか。妻と娘達の為にも私が我慢すればよいのでしょうか。 何か良い回答がありましたらお願いします。

  • 実家依存症の妻

    私29歳、妻30歳、娘3歳の三人家族です。 この度、離婚を切り出されました。 元々、妻は実家にべったりで、 一時期は妻が産休明けにパートにされ私が独身時代に買った車のローンもあったせいもありお金も無かったので私もお世話になりました。 その時、妻は好きな車に乗せくれました。 物凄く無理させたと思います。 その件については、妻と妻の両親にとても感謝しています。 と同時に物凄く自分がふがいなく、とても申し訳ない気持ちでした。 ただ、私じゃなく実家に相談していたみたいで私に相談してくれると良かったのに。 妻なりの優しさだったのでしょう。 その後、妻が転職し正社員になり、生活が出来るようになったので自分達で生活ができると思い帰るよう伝えた所、仕事に慣れるまでは大変だから泊まってきて良いと言われ、疲れてるならと思い、いいよ、と言ってました。 そしたら、次第にそれが当たり前となり、私は妻が残業で遅くなるので、妻の実家で子供を見ながら申し訳ないなと思いながら妻を待ち、帰宅後10時すぎに一人でアパートに帰る日々、いつの間にか妻と妻の両親で話し合い私達家族は妻の実家で暮らす事になってたみたいです。 話は少し聞いていたのですが、私はローンも払い終わって、妻も正社員になったので、自分かてかもしてませんが、自分達でやっていきたかったので、断っていました。 いつも私には相談してくれませんでした。 まず両親と相談後、決定事項を私に伝えられてました。 次第にストレスで私はストレスで、うつ病に、突然パニックになるようになり、病院に行きました。 その時は帰ってきてくれました。 娘とも毎日お風呂に入り、毎日遊んで、毎日一緒に寝てとても幸せで嬉しかったですが、ご飯は実家から持って帰ってきて、着替え何かは実家で用意して帰ってくる的な事でしたので、度々妻と早く帰れる仕事にしてくれ、用意して行くならまだしも用意して帰ってくるって何?という事でケンカしていました。 妻の両親とも話し会いました私の意見は取り入れもらえず、どちらかと言うと妻のみかたでした。 という事を繰り返していまして、ある日仕事から帰ると、娘と自分の荷物を持って出ていってました。 両親も手伝ったみたいです。 それから半年、娘とは会えるものの連れて帰してもらえず。 必死に説得、娘だけは帰ってくるようになり、妻も帰って来そうだったにもかかわらず、またケンカしてしまい、言い過ぎたかもしれません。今、離婚を突き付けられています。 子供もまた連れて行かれました。 メールがきてしばらく預かるそうです。 納得行かないとメールしましたが、電話もメールも無視されます。 何か子供を連れ戻せる良い方法は無いでしょうか? 私は、子供、妻などに手をあげたりしていませんし、する気もないです。 私が片親で辛い経験をしてますので、出来れば子供を片親にしたくないです。 自分達で生活して行きたいだけなんです。 急いで書いたので、文章がメチャクチャになっているかもしれません。 長文失礼しました。

  • 妻の転職

    少々困っております。 アドバイスいただけたらと思います。 この1年で妻の仕事は5・6回転職しています。だいたい2ヶ月で転職です。(主にパートタイマー) 転職の原因はほとんど人間関係です。 その職場の人間関係や勤務時間に不満が出るとすぐに辞めてしまいます。(子供のため好きな職場・時間で働けないのも事実です) 週4回以上働かないと保育園に入れられないためあまり転職してほしくないのです。 職場で馬が合わない人はどこだって一人は二人いると思いますので、少しは我慢してほしいと思っています。 また、職場の愚痴を聞いているのも、転職したいとの相談も正直飽き飽きしています。(またかという感じです) 確かに転職は多いですがそれでもほとんど休職しないで働き続けている妻をほめるべきでしょうか。 説得して(愚痴を聞いて)長期間働いてもらうべきでしょうか。 妻もストレスがたまっているみたいですが、聞いている私もストレスがたまります。 小さい子供がいらっしゃるみなさまはどうでしょうか?

  • 妻から離婚を迫られています。

    24歳で結婚して10年。 7歳と3歳の子供がいます。 昨年マイホームを買いました。 家のことは妻に自由にさせて、 給料もすべて渡しています。年収も悪くないです。 何不自由なくさせてあげていたと思っています。 仕事はきつくていつも遅いですが土日や休日は休み、 家族サービスしていたつもりです。 そんなところ、妻から離婚を切り出されました。 妻とはよく、些細なことで喧嘩します。 かたずけない。電気つけっぱなし。タオルのかけ方が汚い。 あったものを元の場所にもどせとか、細かい要求に腹を立ててケンカしてしまいます。 それもだいぶ直しました。 最近では、子供の教育方針でぶつかります。 子供がだらしないと、ヒステリックに叱りつけているので、 口を挟んでしまい、ケンカになります。 今回も、ケンカした延長です。 ケンカの原因は、休日の朝から自分が庭いじりして、子供の面倒をちゃんと見なかった。 そのあと、出かけ先で、息子と娘がケンカするのをちゃんと止めなかった。 その帰り、パンを買いに行って、妻がお金をおろしている間、 子供たちにパンをちゃんと選ばせていなかった。 という理由から妻が喚きだしたので、 こちらも我慢できなくなってケンカしてしまいました。 妻の「ちゃんと」がその日によってかなりばらつきがあるのです。 それを正確に読んで、完璧にこなすのはかなりのストレスなのです。 一度は、ケンカになってしまったことを謝ったのですが、 もう、かなりこじれてしまっています。 妻からは、 「いつも私は傷つけられている。 言葉の端々から、私に対する恨みつらみが聞こえる。もう我慢できない!!」 といわれました。 自分がルーズで、デリカシーがないのが気に食わないらしいです。 で、愛情が感じられないと。 正直、愛情はもうないです。 結婚して10年。そんなものじゃないのですか? だれだって、恨みつらみというか愚痴だってあるものじゃないですか? 愚痴かなりありますよ。 だけど、お互い様だと思ってました。 自分だって、愛情を感じませんが、家族で仲良く暮らしていければよいと思ってました。 自分は別れたくないのですが、 だからと言って、へりくだって自分が悪かったといえませんし、 これ以上、妻の言う「ちゃんと」を自分が完ぺきにできる自信もありません。 こんなことを、もう何十回も繰り返して、 そのつど、自分が謝ってきました。 絶対謝らない人なので、片方が謝らないと、話し合いもできないと思い、 自分の意志を曲げて謝ってきました。 だけど、もう自分も限界で、本当に素直に謝れません。 どうすれば、妻と別れず、家族仲良く暮らせますか? もう、離婚してしまってもよいかも。 とも思っていますが、子供がかわいそうです。

  • 意見お聞かせ下さい

    私(32才)妻(28才)息子(2才)の三人家族です。以前は私の実家の近くに住んでいましたが一年半ほど前に妻が育児などのストレスから妻の実家の近くに引っ越しをしました。(私は通勤時間が2時間になりましたが)これで少しは機嫌も良くなるかと思いましたが、逆に実家も近く地元なので何もかも自分でできるからかやけに強気な態度になり私を頼らなくなり、また確かに稼ぎは多くなく生活が苦しいのはわかりますがなかなか転職が決まらない私に対して「いつまでも我慢できないよ」など常にふて腐れた態度で向こうから話しかけて来ることもほんどありません。あげくの果てに気が合わないから離婚しようと言ってくる始末です。妻の実家は裕福で別れて実家に帰ればまだ働いている向こうの父に養ってもらいながら十分裕福に生活していけるという後ろ楯があるので私に常にふて腐れた強気な態度、離婚という言葉を言ってくるのだろうと思うところもあります。私は子供も大好きで妻の事も諦められないのでその事は伝えましたが、うまく話せる方ではないので常に機嫌の悪い、話をしようとしない妻に対して良く話し合ったり時には喧嘩をしたりする事があまりなかった事は自身でもいけなかったところだとは思います。また家事など手伝おうとしたり自分の都合で子供を連れ出そうとするととても機嫌が悪くなる事も自分に取って相当ストレスです。経済的にもう少し余裕がでると変わってくるのかなと思い転職活動はしていますがなかなか思うようにいきません。それでまたイライラしているのでしょう。妻は今は働く意志がないようで離婚してシングルになって働くと言っています。妻はお嬢様育ちで苦労をしたことがないのでしょう。私も今の仕事をしながら転職活動、そして家庭のストレスで気が狂いそうです。妻は元々の性格もあり変わらないのでしょうか、ご意見があればぜひお聞かせ下さい。

  • 妻がママ友とばかり出掛けます

    いつも参考にさせていただいております。 40歳台 男性会社員です。 私と妻、7歳の娘と3人家族です。 表題の通りの事なのですが、最近不満を感じていますので、 何かアドバイスがいただけると助かります。 よろしくお願い致します。 そもそも私がシフト勤務をしているので、なかなか家族で出かける事が 出来なかった事が原因だったのかと思います。 最初の頃は私が仕事の日に「**ちゃんのママと出掛けてくる」と言った事から始まり、 最近では私がたまたま土日が休日だったので娘と3人で何処かへ出掛けるか? と尋ねると、「ごめん、その日は**ちゃんママと出掛ける約束しちゃった」といった感じです。 せめて私が休日の日だけでも子供と出掛けたり、遊んだりしたいのですが、 私が休みでも妻が娘を連れてママ友とばかり出掛けるので少々不満がたまって きました。 でも子供は楽しそうに帰ってから出掛けた時の話をするので、やみくもにはママ友とばかり 出掛けるなとは言えません。 父親と出掛けるよりはママ友と友達が一緒のほうが楽しいのかなとか考えたりもします。 ちなみによく出掛けるママ友は、やはり父親が土日が休日ではないらしいので 似たような境遇で話が合うのですかね?

  • 完璧な妻

    近頃どうしようもないことだとわかってはいるのですが、 ストレスになっていることをご相談させていただきます。   同じような境遇の方のご意見などを伺えたら幸いです。 家族構成は、私33歳(男性)、妻32歳、2歳(息子)、0歳(息子)と 同居の、義父(64歳)義母(54歳)です。 私自身、うつ病を患い2回転職をして、現在の仕事につき1年になります。 生活も給料も安定してきました。 結婚して、半年は二人で暮らし、第一子の出産とともに 妻の実家で同居を始め2年程になります。 さて、相談内容なのですが、 1、食事や弁当に自分の好みが反映されない。(好みは言ってくれと言われてもです)   あなたの体の為なのよ、と気を使ってくれるのは嬉しいのですが   好みではない食事を、毎日うまそうに食べなければいけないのはストレスになります。   妻と、義父母の好みではないものは、最初から食卓にない 2、夜21時過ぎに帰宅することが多いので、食事を減らしてくれと頼んでも   栄養のバランスなどいわれ、ご飯の量が少ないと義母ともども、心配がられる   (この前の健康診断でむしろ中性脂肪の多さを指摘された) 3、義父が息子にすることでも、私がしてはいけないルール   同じことをやっても、私にだけ批判的 4、第2子のおむつ交換を私がしても、結局妻がやり直す。   同様に、片付け、食器洗いなどなど    5、上の息子を遊びに連れ出すのを嫌がる   しかし、下の子供がぐずってるときは、どっかにつれて出てってといわれる 6、体調が悪くて寝てたくても、妻の土日の日課は布団ほし   (私のいない平日にはできないのかな?)  7、居間(義父母と一緒)にいないと、なんで?と言われる 8、私の両親には会いたくない。 9、私のやることなすこととりあえず批判から入る。    今は、家に帰るのがストレスになってきました(疲れました)。 休日は、なるべく家にいないようにして 帰宅するのも遅くしていますが、 ゆっくりとくつろげる家というものにあこがれます。 経済的に義父母の家に同居させていただいたおかげで 楽だったのは、感謝しています また、義父母も悪い人ではないことはわかっているのですが 狭くても、自分の家で気兼ねなく暮らしたいというのは、 わがままでしょうか。 愚痴っぽくなりまして申し訳ありません。 また、私の視点でのみの記述ですので、正確さにかけるところも あるかもしれませんが、よろしく願いいたします。