妻の意見が聞きたかったが、退職を決断した理由

このQ&Aのポイント
  • 妻との死別による大きなストレスのなか、会社よりの小さな一言や圧力が凄くダメージになる。身体の疲れは娘達とも笑って話しているが、心の疲れのある時は話していても笑えていない。24時間いつ電話が鳴り、仕事に出ないといけないか分からない。電話が鳴ると妻が居ない現状、娘達を連れて行くか、自宅に残して仕事に出ないといけない。ONとOFFをはっきりと分けた生活をしたい。同僚(高校からの友人)が仕事面でフォローしてくれている事にも、これ以上甘えれない。睡眠が取れない。
  • 妻のお墓や仏壇に向かっても相談しました。当然、声や意見は返ってきません。
  • 現実から逃げているかもしれませんが、娘達との時間と自分の精神的なものを考えての決断であり後ろ向きではなく、私は前進しているつもりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の意見は確認できまんが...決断。

先般、退職の件で質問させていただきました。 退職すべきだと言ってくれる方も居ましたし、私の考えが甘いと言ってくれる方も居ました。 結果ですが、会社へ退職届を提出しました。 妻の意見が一番聞きたかったのですが、妻は手の届かない遠い所へ行ってしまったので、娘達・両親・私の友人・妻の友人・得意先の方などに相談し決断しました。 皆が退職する事に対して賛成では無く、考え直すように言ってくれる方もいましたが、このままでは駄目だと思い決めました。 反対していた方も私の現状をちゃんと話しました。 ・妻との死別による大きなストレスのなか、会社よりの小さな一言や圧力が凄くダメージになる。 ・身体の疲れは娘達とも笑って話しているが、心の疲れのある時は話していても笑えていない。 ・24時間いつ電話が鳴り、仕事に出ないといけないか分からない。 ・電話が鳴ると妻が居ない現状、娘達を連れて行くか、自宅に残して仕事に出ないといけない。 ・ONとOFFをはっきりと分けた生活をしたい。 ・同僚(高校からの友人)が仕事面でフォローしてくれている事にも、これ以上甘えれない。 ・睡眠が取れない。 妻のお墓や仏壇に向かっても相談しました。 当然、声や意見は返ってきません。 40歳2児の父親が何を甘えた事を言ってるのかと思われる方も当然居ると思いますが、妻が居なくなり私達の日常は180度変わってしまったのです。 現実から逃げているかもしれませんが、娘達との時間と自分の精神的なものを考えての決断であり後ろ向きではなく、私は前進しているつもりです。 私の行動は間違っているでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは間違っていない!! あなた自身がたくさん悩んで、みんなの幸せを考えて出した答えに間違いがあろうはずがない!! 私は、退職についてのあなたの投稿は拝見してないが、仕事というのは、やり甲斐や自分の達成感を得る事だけが目的ではない。かといって、報酬が全てでもない。会社に守らている部分も大いにあるが、最後まで会社が守りぬいてくれる事はない。 あなたは、あなた自身を保ちながら、あなたの大切なものを守っていかなければならないのでしょう? だったら、あなたが決めるべきです。そして、自分を信じて、自分の責任を全うすべきです。 その覚悟があるなら、貫いてください。 ちょっぴり不安だから、投稿して後押ししてもらって、勢いをつけたいだけだと思うのですが、決断したあなたの進むべき道は、あなた自身が一番わかってらっしゃるのではないのでしょうか? 同じ四十路の子持ちとして、甘ったれた考えで転職なんてしようとはしないですよ! 言いたいヤツには勝手に言わしとけはいい! 過度の頑張りと体調に気をつけてくださいませ。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 温かいというより、凄く熱い応援と受け取れました。 会社に守られ、同僚(友人)に甘えていた現状にもこのままではいけないと思っての行動でもあります。 自分の考えが間違っていたかとの答えは、これから自分が出して行く事ですよね。 家族の大きな柱であり、私の心の支えであった妻が居ない今、私が道を造って家族と前進して行くべきだと思います。 まだまだ妻との別れを受け入れているか定かでない現状のなか、他からのストレスを排除したかったのも事実です。 回答者さんの言う通り、不安だらけです。このように全くの他人が誰かも知らない私に対して後押ししてくれている事に感謝します。

その他の回答 (4)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

今の選択が、遠い将来に振り返った時に「間違いではなかった」と言えるように 今は、すべきことをコツコツとやっていくだけだと思います。 奥様が亡くなって、生活のスタイルを変える必要がどうしたってあると思います。 今回の選択はそのためのひとつであったと私は思います。 応援しています。パパ、大丈夫!自信を持って!

thsplusS
質問者

お礼

回答及び応援ありがとうございました。 心強いです。 この選択が間違いでなかったと思えるようにしたいと思います。 おっしゃる通り、生活スタイルや自身の考え方が全て変わりました。 妻の存在、妻のしてくれていた事に対して、今頃ですが偉大さを知りました。 不安だらけですし、まだまだ辛さは沢山ありますが、 <応援しています。パパ、大丈夫!自信を持って! の言葉、凄く頑張れるような気がします。

  • ak888814
  • ベストアンサー率25% (46/182)
回答No.4

そういうのを人生の節目と言うのです、間違っているかいないかは、他人が意見を言える問題じゃないですよ、もっと奥の深い問題が潜んでいるのだからね。今後、貴方が家族を守り何年か経た後に実感するまで結論は出ないと思う。 現状の貴方が下した決断は、貴方自身が最良と判断したのだから自信を持って馬鹿に成って仕事するしか無いですね。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、答えを急がず数年後に選択は間違っていなかったと実感できるように頑張ります。 不安だらけですが、娘達と笑って生活を送れるようにしたいと思います。

noname#197140
noname#197140
回答No.2

私の知り合いも 鬱になって 半年休んで仕事に戻った後 また 行けなくなりました。 今 亡くなった奥さん・自殺でしたから 会社のパワハラがあったみたいで なくなって一年過ぎて 鬱の状態ながら 裁判をおこすらしく 朝から晩まで寝たり起きたり 飲んだくれていた生活を改めているみたいです。 何か 妻のためにできる… それが 気力になっているみたいです。 仕事 食べて行けるなら辞めても転職してもいいと思いますけど… 皆 食べて行けないから 中々なんですよね。 退職することで よい転機になれば それも いいかもしれませんよ。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 知人の方を例に挙げて頂いていますが、このままだと知人の方と同様になり兼ねなかったかもしれません。 大げさかもしれませんが、 「誰か、俺を刺してくれないかな。」 「俺に車が突っ込んで来てくれたらな。」 など、自害では無い「死」が頭をよぎっていました。 このような考えも異常でした。 収入は下がると思いますが贅沢は要りません、娘達が成長するのに必要なお金があれば良いと思っています。 良い転機になるようにしたいと思います。

noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 奥様の亡くされたとの事、ご愁傷様でした。 前の質問を拝見していませんが、私の感じた事を書かせて頂きます。 こういう書き方をしてしまうと、投げやりとか思われてしまうかもしれないのですが、質問者様の取られた行動が正しいか間違っていたかが解るのは、10年・20年経ってからになると思います。 誰だって未来を100%見越して行動する事なんて出来ません。 だからこそ、「今」あがくのだと思います。 さしあたり質問者様の行動が間違っているか間違っていないか、簡単に判断しようと思われましたら「お子さんが笑っていられるかどうか」だと思います。 とりあえず、お母様を亡くしたお子さん達にとって、お父さんが元気でいてくれるかどうかが「笑っていられるかどうか」じゃないですか? 「3歩進んで2歩下がる」という歌だってあります。 たまに後退してしまう事もあるでしょう。 その時に 「2歩も下がってしまった」 ととらえるか 「1歩の前進分だけは確保できた」 ととらえるかは、その人それぞれでしょうね。 「前進した」のか「後退した」のか「停止した」のか。 「今」だけでは判断し難いですね。 ずっと後に「あの時後退してしまったけど、今はこうだからあの時はあれでも良かったんだよね」と思う事が出来れば、それは「後退した」事すらも正しいと言えるのではないですか? ずいぶんとややこしい書き方をしてしまいましたね。 申し訳ありません。 まずは「心を元気」に。 そして「体を元気」に。 そうすれば、前に進む事が出来ます。 あまり無理をなさらないで下さい。 質問者様とお子さん方、手を取り合ってゆっくりボチボチいきましょう。 どうぞお体を大切に。 元気になってね、お父さん!

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「元気になってね、お父さん!」 を見た瞬間に涙が溢れました。 妻に会えない苦しさのなか、会社よりの言葉や圧力により帰宅後も笑って娘達と会話していない日が増えていました。 娘達がする事に対してイライラし、いつも怒らないような事も怒鳴ったりしていました。 娘達も母親が居なくなり、心に抱えた辛さは同じはずなのに、私の機嫌や顔色を見ている事にも可哀相な思いをさせていました。 そうですね、今の私の行動が前進なのか後退なのか停止なのかは後に分かるのでしょうね。 今は自分と家族のために出来る事を一つずつこなして行こうと考え、後に良い選択だったと思えるようにしたいです。

関連するQ&A

  • 妻の居ない生活

    40歳の妻と死別してもうすぐ4ヶ月が経ちます。 遺された私と娘2人との毎日の生活を試行錯誤しながら送っています。 私も仕事があるため、平日の食事は私の母にお願いし、休日はネットや料理本を見ながら私が作っています。 生前、私は妻に誉められたい、喜ばれたいとの思いもあり、炊事・洗濯・掃除・アイロンなどはたまに手伝っていたため、多少はできますが、一番悩むのは育ち盛りの小学生の2人の娘に偏らないように考える料理が大変です。 料理をしていても、涙が出てきますし、洗濯や掃除をしていても涙が出ます。 来週には運動会があります。 この運動会に関して、2つ悩みがあります。 ひとつは、妻と死別以降ですが、妻の家族とうまくいっておりません。 妻の両親を運動会に来てもらえるように、お願いしたほうがよいのか。 今まで、毎年妻が運動会見に来たってと話をしていましたが、一度も来てもらったことはありませんし、妻自身が小学生の時も両親に来てもらったことは無いそうです。 運動会のビデオを見て貰おうと持って行っても余り真剣に見てもらえませんでした。 そのような状況を分かっているうえで誘うのはどうかなと思っています。 先般も妻の百ヶ日法要も疲れてるとの理由で欠席されました。 娘2人も義父に怒鳴られている私を目の当たりにしているので、来て欲しくないと言っています。 あとひとつは、妻の友人達や娘の友達の親御さんに会う事に恐怖心みたいなものがあります。 皆さんは凄く気を遣いながら接触してくれるのですが、大体が「もう落ち着いた?」・「大丈夫?」・「何かあったら言うてね。」などの優しい言葉をもらうのですが、私自身がその言葉に対して「うん、落ち着いて来たよ。」・「もう大丈夫。」など、全然落ち着いても無いし、大丈夫でも無いのに、心配をかけないように対応しないといけない恐怖がありますし、他の家族を見るのも怖いのです。 私の友人へも怖くて私から電話をする事を避けているのが現状です。 友人の声を聞くと余計に涙が出るのです。 私の友人には、普通に大丈夫でも落ち着いても無いと言えるのですが、告別式以降初めて会う方も当然居ます。 人との接触が怖いのです。 まだまだ亡き妻にしがみついているのが私の現状です。愛しくて仕方無いし、巻き戻したいことだらけです。妻を思い出す前に涙が出てきます。 今の私は妻と死別した直後より表面的には前を向いていますが、不安定なのが事実です。辛いし寂しいです。 40歳のおっさんがいつまでグズグズ言ってるんやと思う方もいると思いますが、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 妻の声と意見が聞きたい。

    昨年5月に妻が旅立ち、まだまだ辛い日々を送っています。 今日で妻と最期の会話をして10ヶ月になります。 何度も質問や相談をさせていただき、都度温かい言葉や励ましをもらい、1歩若しくは半歩ずつ前へ進んでいるつもりです。 その中で現在は仕事・転職について悩んでいます。 業種は不動産管理の職に就いています。 約12年前に現在の会社の社長に誘われ転職しました。 24時間、連絡があれば出動し休日も潰れる事は何度もありましたが、妻が居てくれたので娘達を任せる事ができ、仕事をこなしてきました。 今は、私(40歳)と娘達(12歳・8歳)の3人で生活しています。 電話が入り出動する際は娘達を残して出て行かなくてはなりません。次女はまだ小2のため、夜であれば不安で私が帰宅するまで布団には入っていますが起きて待っています。 その時の顔が目に焼きついて離れません。 休日であれば、娘達を連れて出動した事もあります。 お酒に頼りたくてもいつ何時電話が鳴るか分からないので頼れない。 就寝中も電話が鳴ると出動が無くても電話の音で家族を起こしてしまう。 休日娘達と映画を観ていても、途中で退席した事もあります。 ONとOFFをはっきりと区別したいのが本音です。 勤務での悩みもありますが、職場の環境にも悩んでいます。 待遇面では健康診断は受ける事は無く、仕事中の怪我も労災を認めてくれず、交際接待費は認めてくれない為、全て実費です。 給料やボーナスに関しては世の中の情勢や業績に関係するので何も言うつもりはありません。 一番の悩みは社長の言葉です。 妻の生前に買い物へ向かっている途中に、ひき逃げに遭遇し私達家族で追いかけて捕まえました。 その際に、「しょうもない事に首つっこんで。ただの偽善や。」と吐き捨てられました。 妻が病床につき、旅立った後忌引きが明け、出勤した際に私は迷惑と心配をかけた事に対して挨拶をした際、「死んでしまったもん仕方無いやろ。」と言われました。 普段は土曜日に月命日に来て頂いていますが、先月はお寺さんの都合もあり、私が定時に帰宅する時間にしてもらいましたが、その際に「月命日なんか平日にするな。」と言われました。 最近は、休日にも営業の電話を入れろなど言われ、娘達と一緒に居ても「また仕事?」と言われます。 毎朝、挨拶をしても無視です。 何より、今まで愚痴や相談を直接聞いてくれていた妻が居ない為、自分の中に溜め込んだ状態です。 娘達には悪いですけど、普段怒らない小さな事であっても、このストレスをたまにぶつけてしまう自分にも嫌気がさしています。 子供みたいですが、日曜の晩は憂鬱で睡眠もほとんど取れません。 その他もいっぱいあります。 当然、娘達を育てて行く義務やローンの返済があるため職に就くのは当たり前ですが、現在の会社を退職しようと思っています。 妻との別れによるストレス、義家族よりの攻撃は落ち着いていますがストレスはあります、会社でのストレスなどを踏まえて取り除ける1つは転職と考えています。 私の考えは間違っていますか? 考えが甘いでしょうか? ほとんど愚痴ですいません。 目を通して頂いた方の意見が聞きたいので、回答及び助言お願い致します。

  • 妻をゆっくりさせてあげたい。

    先般、妻の四十九日の法要がありました。 その際、色々と不手際があり、妻の両親からお叱りを多々いただきました。 私自身しっかりとしないといけないのは分かっていますが、妻との40歳での死別に対する悲しさと辛さ、娘達のこれからの不便を考えながらの毎日を過ごしています。 指摘を受けた不手際は確かに私の考えの甘さや、失礼な内容もあるのは確かです。 妻の死後、仏壇を購入した事は伝えましたが、お性根の件は伝えていませんでした。この件に関して、俺に恥をかかせたと叱りを受けました。 法要の際、妻の好きだった品物をお供えとして持参していただいたのですが、仏壇に供えてくれなかった。お供え物を粗末に扱われたと言われました。言い訳かもしれませんが、法要開始の30分前に来られ、バタバタしていたのは現実です。 私も仕事に出ていますので、私の両親に手伝ってもらっています。これに対しては全部親に任せてるから何も出来ない、もっとしっかりしろと言われました。 孫達が心配でならない。ちゃんと育てれるのかなども言われました。 私の親類からは、この歳で辛く悲しいなか良く頑張っている。親類の中には、気の強い叔母がいて、間違っている事などははっきりと言ってくれますが、今回はあんたみたいな子がここまで良くやってる、○○ちゃんも絶対喜んでくれてるとおっしゃってくれています。 妻の友人達からも、うちの旦那やったらここまで出来ない、○○(妻の名)は凄い幸せだと思う。 などの言葉をもらっています。 今までサポートしてくれていた妻が居ない今、自分自身娘達との接触・会話や妻の友達との情報交換、学校の行事にも前向きに参加しています。 私は、妻と娘達に集中したいだけなのです。 妻をゆっくり、安心させてあげたいだけなのです。 私が誰にも頼らずに全てをこなしていけば納得してもらえるのでしょうか。 私が頼りないのは前提で、良きアドバイスがいただけたらと思います。

  • 妻のお願いどうすればいいでしょうか?

    長文ですみません。 妻のお願いについて現状どうしたらよいか決断ができません。 情けない話ですが皆様のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。 現状の流れは以下の通りです。 私40歳 妻36歳 子供1人小学低学年 ・3ヶ月前携帯をトイレ・浴室にまで持ち込んでいたため問いただした事でパート先の社員と頻繁にメールしていることが発覚。泣きながらもうしないとの言葉を信じて不問にした。 ・半月前たまたま、まだ相手にメールを送信している事が判明し再度話し合い「いろいろ相談している内に好きになってしまった。」「しかし私(夫)への愛情が無くなったわけでわない。」「二人だけで会った事はあるが不貞はしていない。(証拠も無い)」との事。メールを確認したのは一通だけで他は削除してた。 ・パートを退職させ相手社員(独身 38歳)を呼び出し話す。 相手いわく「家庭を壊す気は無い。」「自分からメールや電話をしたことは無い。」「でも妻の事は気になる存在」連絡を取らない事を約束させ 妻には話した内容を全て話す。 自分自身考えると妻に対し感謝や愛している事の態度が至らない面もあったと反省し今後変える事を約束し一からやり直すと伝えた。(暴力・浮気等は一度もありません) 以降妻がふさぎがちになり、こちらが話掛けても最低限の返事しか返ってこなくなっていたが先日退職先に戻りたい、友達と楽しく仕事していた時に戻りたいと。たしかに働いていた時は生き生きと仕事やパート仲間の話をよくしていてすごく仲の良いパートもいました。 私としてはもちろん反対し他の仕事では駄目なのか言いましたが、妻が頭を下げて二度としないから戻らして欲しいとの言葉を聞き以前の妻に戻れるのなら、もう一度信じて了承したい気持ちも少し出てきてしまいました。私自身情けない話ですが考えが混乱してきてしまい、どうすれば良いのか解らなくなってきています。 妻の事は心から愛しているし家族3人の生活がすごく大切でずっと守って行きたいと思っています。 これって妻のお願いを了承してしまう考えが馬鹿の大甘なのか、もしくは妻を信じて戻らせない事は心が狭いんですかね?

  • 人生の決断をするときって

    例えば就職先を決めたりなど大きな決断をするときってどうやって決めていますか? 最後は自分自身で決断するものだと思うのですが、 「たくさんの人に相談して意見を聞いたほうがいい」などと聞いたりもし、 一人で決断するのが不安になってしまう事があります。 みなさんはどうですか?

  • 亡き妻の妹の行動。

    今年、死別した妻の件で何度も相談させていただき、その都度温かい回答や励ましに勇気をもらっています。 以前にも妻の家族に対する質問をさせていただきました。 その中で夏休み中、私が仕事に出ている間に、義妹より自宅へ電話があり、小学生の娘2人に対して私の文句などを言われた事があり、娘達がまたかかってくるのではないかと、怯えながら夏休みを過ごした件を相談の中の一つで質問させていただきました。 また、本日私が勤めに出ている時間に夏休み同様の電話があったと、長女から連絡がありました。 内容は前回同様、私の文句と妻の料理が下手だったなどを言われたそうです。 昨日のクリスマスイヴは妻の誕生日でした。 辛い悲しいなか、お墓へケーキとプレゼントを持って行き、各々妻に対してのバースディカードを読み上げて、必死で必死で初めてのイベントを乗り越えた日です。 その悲しみや辛さを必死で堪え、前に向かって歩いている私達に何を望んでいるのでしょう。 また、今日から娘達は私の居ない時間は、電話に怯える冬休みを送らないといけません。 私が抗議しても、ヒステリックになるだけで話になりません。 低レベルの人間に合わせてケンカする時間ももったいないですし、自分のレベルを落したくありません。 現在の電話はナンバーディスプレーでは無いので、電話機本体を買い換えようとは考えています。 娘達には、私が留守の間は電話に出ないようにしたいのですが、友達からの連絡もありますので難しいです。 どのようにしたらいいでしょうか。 また、春休みや次の夏休みなど続くのでしょうか。 もし、何か良い対策があれば、教えて下さい。 姻族関係終了届やエスカレートするのであれば、警察へも被害届を出そうとも思うぐらいです。

  • 妻の悩み

    妻が育児に疲れています。 7月を迎えると2歳になる娘と5ヶ月の息子がいます。 二人目の子はおとなしくてそれほど手がかからないのですが、一人目の子は生まれつき寂しがりやなのか、抱いててあげないと寝れません。今だに寝るときは「だっこ」してあげないと泣き続けるし、ちょっと寝苦しいと夜中に目がさめては「だっこだっこ」と泣きつづけます。朝目がさめても大泣きからはじまり抱っこしてあげないと泣きつづけ、昼間は一緒に居てあげないと泣きます。妻は洗物も洗濯もできないとストレスがたまり、娘がぐずり始めると「あっちに行け」と時折手を挙げてしまい、私ともちょっとした事で喧嘩をするようになってしましました。妻の実家も私の実家も県外で近くに居ないので頼ることもできず、なかなか友達も作りにくい性格もあり心を開くのも苦手な性格で、自分自身も嫌いだと自殺しかけたこともあります。私の今の仕事も不規則な出勤時間と言うのもあって私の仕事をかわってほしいと言うのですが、34歳の年齢的なことも心配でなかなか決断をできない事もありどうする事がいいのかわかりません。これまでに妻の状況を話し、市の子育て支援にも相談もしましたが「妻は私の事なんか理解してくれない」と嫌がります。私が会社が休みの時はいいのですが仕事もせずに家に居ることも出来ませんし。何かいい知恵がありましたらご教授ください。

  • 続、妻が心の浮気をしました。再構築したいのですが。

    昨日上記のタイトルで質問させていただいたものです。 皆さんの貴重な意見を元に色々と考えてみました。 まずは妻の現状の本心を知るべく、仕事中の妻にメールで妻の本心が知りたい。 帰ってきてからでもいいのできかせてもらえるかな。と言う内容のメールを送りました。 妻からはこんな回答が帰ってきました。 ごめんね。 まだ 頭の中は整理がついていません。 でも、旦那が心配してた彼の方は ホントに終わった事なので 信じて下さい。 ただ 私に不安や迷いがあります。 旦那の事も 正直 まだ 前のような気持ちになれないし 何もかも忘れて一から ってわけにも 今のところいきません。 私ばっかり 悩んでるわけじゃなくて 旦那が それ以上に悩んで苦しんでるのも 見ててわかってます。 でも まだどうしても優しく声がかけられないの。 ホントにごめんなさい。 まだ 話し合いしても ちゃんと話せる自信がありません。 旦那は 早くはっきりさせたいのかな。 気を使わせちゃって ごめんね。 疲れさせちゃって ごめんね。 ※私の名前の所は旦那に変えてあります。 この内容からすると現状では私には気が無いのだと思います。 ただ反省して前に進もうとしているのは正直伝わりました。 これなら時間はかかるだろうけど再構築できますかね? 私も自分の悪かった点や態度を改めていけばそのうち気が付いてくれますかね? こんな状態を誰にも相談できないのでまたここで相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • こういう妻はどう思いますか?

    お見合い結婚してもうすぐ3年になります。現在もうすぐ2歳になる娘との3人家族です。 今現在特に問題になっている事はないのですが妻の意識についてお聞きしたいのです。 結婚一年目はとにかく妻は実家に帰りたがりました。(大阪⇔姫路) それでよくいざこざになりましたが今は3ヶ月に一度くらいにはなりました。 妻は私に相談をあまりしません。実家に帰る時もほぼ自分のペースで帰ります。 私の実家は古書店を3店舗経営していますので私の母親も経理等で忙しい毎日を送っています。 妻は私の仕事には全く関心を示しません。 それどころか家にある本をぞんざいに扱い私を怒らせたりもします。 今は娘の育児に夢中のようで家事等は元々出来ない方です。 子煩悩で気は優しい性格ですが将来のことを話し合う時は自分がこうしたいとかばかりです。 私の母親も高齢に近づいて来ましたので将来的には店の経理を手伝って欲しいという意見を伝えたりしますが自分で何か資格を取って仕事をしたいと言ったりします。そんな資格とか仕事とか簡単に見つかるとでも思っているのでしょうか。 私としては育児もちゃんとしてくれてありがたいとは思っていますが私の事にあまり興味を持ってくれないので夫婦ってそう言うものではないだろと思ってしまいます。 時には私に思い遣りが足りないとは思いますがこれから妻と何年も過ごすとやがては不信感を抱くかもと心配になったりします。 こんな私ですが皆様のご意見宜しくお願いします。

  • 妻ともう一度やり直したいのです。

    私36歳、妻27歳、結婚2年目、1歳になる娘がいます。 今月9日に喧嘩をしてしまい、思わず離婚の事を口に出してしまいました。 妻も両親と相談したいというので、連休明けの14日までに結論を出すという条件で翌日から妻と娘を実家(歩いて10分程の距離)に帰らせました。 それから一向に妻からの連絡がなく、17日の夕方に電話をして夜に妻の実家で今後どうするか話をすることになりました。 お互いに娘の親権を譲りたくないので、それが離婚するに当たって最大の関心事です。 私の方は、親権がどちらに移った時でもいいように、離婚した後の養育費とか娘と会う条件などお互いが納得出来る条件を話し合い、それで折り合いが付けば離婚という感じで話し合おうとしたのですが、妻の方は私と話し合うのは第三者機関を介して話をするので今はそのような話は出来ないとの一点張りで、全く話し合いになりませんでした。 翌日、前日に娘に会わせてくれなかったので、せめて娘に会いたいと仕事帰りに妻の実家に行きましたが、インターフォン越しに娘に会わせたくないと突っぱねられ門前払いを食らいました。 その後、私なりに色々と反省する事もあり、17日に妻が家に娘の着替えを取りに来た際に謝罪ともう一度やり直してほしいと伝えましたが、今日は娘の荷物を取りに来ただけで、そんな話は離婚調停の場で話しすると取り合ってくれませんでした。 21日に病院へ行くために保険証が必要な為、保険証を持って来て貰う為に電話するも留守電設定だったので保険証が必要の旨を吹き込んだ後、メールでマンションのポストへ入れに行くとの返事があったので、今までの事の謝罪と想い、これからもう一度3人で暮らして行きたいと言うような手紙を妻に渡しましたが、以降全く妻からは連絡がありません。 一度娘が保育園で熱を出してしまい、その時は妻に連絡が付かず私が迎えに行き妻の方には何度も電話しましたが其の都度留守電でメールにて至急連絡を下さいと送信したら、やっと向うから電話があり、すぐに迎えに行くと一方的に電話がありました。 家の方で娘に昼食を食べさせていると、私の傍に娘を置いておくのは一秒でも嫌だとばかりに直ぐに娘を抱き上げて帰ってしまいました。其の時ももう一度やり直してほしいとお願いしましたが、前回のように私と話し合うのは第三者を介してしか話し合う気はないと突っぱねられました。 私の方からはここ3日程携帯の留守電に妻と娘を気遣う内容ともう一度戻ってきてやり直してほしいとの事を吹き込んでいますが、以後妻からの連絡は一切なしです。 私の方はもう一度3人仲良く暮らして行きたいのです。