• ベストアンサー

映画の撮影でちいさな瓶の中に煙を作りたい

peko24の回答

  • peko24
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

お線香に火をつけてビンの中に入れてみたらどうでしょう? もしくは、ドライアイスをビンの口から入る程度に砕いて、入れるのはどうでしょう?

関連するQ&A

  • 香港映画でコーラの瓶の中のストローを抜く仕事

    香港映画でよく、コーラの瓶にさしてあるストローを抜くだけの仕事みたいなのがあるんですけど あれは何をやってるんですか?昔はコーラの瓶の中のストローを抜いて瓶を洗浄して再利用してたとかですか?

  • 酒 瓶の撮影の方法

    瓶の画像を綺麗に撮影するにはどうしたらいいですか?? 最終的には画像処理で背景を透明にしたいです。 今、蛍光灯が二つある部屋で画用紙の前でフラッシュなしで撮影し (他の部屋だと瓶に多くの蛍光灯などが写ったりするため、またフラッシュをたくとラベルが反射してフラッシュをたいていません) その後、フォトショップエレメンツ?で背景を透明にこつこつ処理しています。 一発で綺麗に処理できないので、消しゴムや切抜き、マジック抽出をしながらこつこつやっています。 (1)瓶を綺麗にとる方法は?? (フラッシュなどやライトのあてかたなどポイントがあればお願いします。また背景を3Dなどの合成での撮影に使うブルーや緑色のシートなんかを使って撮影したほうが後の画像処理などはしやすいのしょか?) (2)簡単に背景を透明にする方法、またしやすいソフトがあったら教えて下さい。 ながくなりましたが教えて下さい

  • 瓶の中の柑橘系果実を取るには

    コロナビール等の瓶の中にライムをはじめとする 柑橘系の果物を入れて飲むビールがありますよね。 皆さんは飲み終わった後にどのようにして 空瓶を処理しますか? 瓶の中に果物が入ったまま捨てますか? それとも瓶の中の果物を取る画期的な方法があるのでしょうか? あー今すぐ知りたい! どなたか教えて下さい。

  • 映画撮影をしている場所

    私は将来映画監督になりたいと思っています。 そこで、一度生で映画の撮影シーンを見てみたいと思っているのですが、兵庫、大阪、京都の中で現在撮影が行われている、もしくは、将来行われる予定がある場所を知っている方はいませんか?

  • 映画撮影と危険物について

    こんにちは。私は今、大学で映画の撮影について勉強しています。 その勉強の中で、撮影で火薬などを使う時は危険物取扱者の資格が必要と習って、今資格を取ろうかどうか迷っています。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのが、 (1)映画で使うような火薬だと、どの種類の資格がいいか。一種とか二種とか (2)実際、映画撮影の上で、あった方が便利か、あまり変わらないか。 (3)どのくらい難しいか。大学では化学はやってないが、高校は中の上くらいのレベルで、そこそこに化学はできた。 とりあえずこんな感じで、よろしくお願いします。

  • 映画です。よく映画で見るとカメラの撮影は窃盗罪に当たるとありました。

    映画です。よく映画で見るとカメラの撮影は窃盗罪に当たるとありました。 そんなこと聞いたことがないですが、これは本当なのでしょうか? 刑法などで定められているのでしょうか?実際捕まった人はいるのでしょうか?まさか映画中でも暗い中で監視している人がいるのでしょうか?

  • 家の中が煙に

    料理が焦げて家の中が煙で充満してしまいました。 換気をしたのにまだ家の中で焦げた匂いがします。どうしたら取れますか?

  • 映画とかの飴のビール瓶って・・・

    良く映画などで飴のビール瓶をつかって思いっきり頭とかを殴っていますが、あのビール瓶は購入することが出来るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 映画撮影について

    邦画映画で 竹野内豊が 6年ぶりに 映画「あの空をおぼえてる」で主演を 演じることになりました。 この 映画の話ですが ストーリーに 地方都市が 舞台とあって どうやら 岐阜市で 撮影が はじまるようです。 そこで 質問なんですが  映画を 撮る際に 平均どれくらいの月日を かけるものなのでしょうか? また 映画を撮るには ストーリー順に 撮るか または 一気に その場所での 撮影を 行って しまい あとで すべて 編集で あわせていくもの なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 瓶の中のトランプの謎

     瓶の中に瓶の口より大きなトランプがケースに入って瓶に入っていました。 瓶を接合したりはしていないそうです。 作り方のわかる方、どうか作り方を教えてください。 お願いします。