• ベストアンサー

映画です。よく映画で見るとカメラの撮影は窃盗罪に当たるとありました。

映画です。よく映画で見るとカメラの撮影は窃盗罪に当たるとありました。 そんなこと聞いたことがないですが、これは本当なのでしょうか? 刑法などで定められているのでしょうか?実際捕まった人はいるのでしょうか?まさか映画中でも暗い中で監視している人がいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

上映中に撮影する場合、手持ちではブレがあって、商品になりませんから、三脚を使う必要があります。ですから、海賊版目的で撮影していれば、周囲も怪しいと思うでしょう。 で、実際には、海賊版というのは、大概、映画館のスタッフが絡んでいます。日本でそこまでやられているかは不明ですが、海外では、通常の上映終了後、テレシネ用に客を入れずに上映して撮影すると言うことがしばしば行われていました。現在のようにほとんどの新作映画がDVD化される時代とは違い、昔は限られた映画しかビデオ化されなかったし、レンタルビデオが完全合法化される以前には市場が形成されておらず、対策であれば、リバイバル上映用にビデオ発売をしないことが当然でした。こういう映画に対しては、この方法は非常に有効で、ETなどは長らく正規ビデオが出ませんでしたが、香港で撮影されたとされるビデオにパソコンのテロッパーで字幕を挿入した海賊版が売られたり(一本数万)、非合法レンタルされていました。 著作権に甘い国では、今でも、新作公開後すぐに海賊版が出回りますが、この出元は上映館が多いのです。 ですから、私は、あの映画泥棒のデモムービーは観客向けというより、海賊版業者やそれに協力するスタッフに釘を差しているんだなあと思っています。

その他の回答 (4)

noname#200484
noname#200484
回答No.5

例えば、今から数年前 スパイダーマン3が日本でプレミア試写会(報道関係者向け)の時、六本木のTOHOシネマズで盗撮防止のため厳戒体制を敷いた事がワイドショーで報じられましたよ。しかしながらあれだけ警戒しててもエヴアの様に盗撮されてネット配信された事例もあります。 確かに盗撮とかすれば製作側は大損ですし

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

以前の著作権法では第30条1項で、私的利用に限り複製などが認められていました。そのため映画館で映画を撮影していても、私的利用だと言えば捕まえる事ができませんでした。 しかし映画館で映画を撮影してもきれいに撮れませんし、その映像を不特定多数の人に配布する方法もありませんでした。そのため誰も映画館で映画を撮影する人はいませんでした。 しかしデジタルビデオなどが高性能になり、映画館でもきれいに撮影出来るようになった事。インターネットの普及で映像を不特定多数の人に提供出来る環境が整った事などで、映画会社が大きな損失を出してしまう可能性が出たため、新しい法律が2007年8月30日に作られました。 違反すると懲役10年以下または罰金1000万円以下、またはこの両方を科すとなっています。結構厳しい罰則となっています。 ただし最初の上映から8ヶ月を経過した映画は、撮影しても盗撮にはなりません。盗撮にはなりませんが、著作権侵害にはなります。 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/eiga_tousatsu.html この法律で昨年に捕まっている人がいました。でも容疑は映画をネットに流出させた事ですが。 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20090818-OYT8T00449.htm 外国ではたくさん映画の盗撮で逮捕されていますが、日本では映画の盗撮そのもので逮捕された人はいないのでは。 現行犯でないと逮捕がむつかしいので、盗撮した映像を販売したりネットに流出させて時点で逮捕となっているようです。

回答No.2

 「映画の盗撮の防止に関する法律」で検索すると色々でますよ。  昔は撮っても複製・流通させるのは難しかったのですが、今はパソコンで簡単に複製ができてネットで流通出来ますからね・・・。

noname#117169
noname#117169
回答No.1

窃盗罪というか、映画盗撮防止法ってもうそれ専用の法律があるので、そちらの違反、引いては著作権法の違反となります。 過去に何度かニュースで逮捕にもなっているようです。

z1tu98e1
質問者

お礼

そうなのですか、早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 窃盗について教えてください

    後日逮捕が難しい理由ってなんなんでしょうか 盗まれた商品のゴミや防犯タグが落ちてて、その上監視カメラに怪しげな人が写っていたら逮捕できないんでしょうか それとも住所なんかが分からないからですか? じゃあ店の外で窃盗をしたと思われる人が二人乗りとかしようとしてたら注意して自転車の防犯登録調べるじゃないですか そしたら住所なんかも分かって後日逮捕って可能ですか? 補足 怪しげなだけじゃ無理っていいますけどゴミや防犯タグが落ちていてその上その商品を持った人までいるんですよ?(´・ω・`) それでもまだ駄目なんでしょうか・・・ あと一瞬でも監視カメラから外れたところにいたらそれだけでも後日逮捕は難しいって聞いたんですが本当ですかね バッグにものをいれてからドアに出るまでのなかで一瞬でもカメラに写ってなかったら駄目なんですか?

  • 映画撮影時のカメラは特殊?

    先日パイレーツ・オブ・カリビアンのDVD特典映像のメイキングを見たのですが、 その際撮影現場を遠くから映しているカメラでは全く臨場感が無く、 ただ画質が鮮明な映像しか撮影できていませんでした。 しかし、同時に映画用の撮影しているカメラの映像は非常に映画らしい臨場感があります。 これはどうしてでしょうか? 映画用の映像を撮るカメラ自体が例えば高価であるなど他のものと違っていたりするのでしょうか? それとも撮影後に映像を編集しているからこのような違いが出るのでしょうか? 説明が分かり辛くて申し訳ありません。 質問の内容で分からない箇所がありましたら補足させて頂きます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 映画撮影のカメラの画像やイラストを教えて下さい

    映画撮影のカメラのイラストを描きたいのですが、参考になる写真画像やイラストを教えてください。 OKWebの映画のアイコンのような、いかにも映画撮影カメラ・・・という感じの、長方形のカメラで、上にフイルムの巻き取りが2つついて、脚もあって・・・が、希望です。 自分で検索してみたのですが、映画の知識もなく上手くみつけられませんでした。映画好きの方、どうぞよろしくお願い致します。本日中に必要です。

  • カメラで撮影した人と、その撮影したものを動画にアップする人とは必ずしも一致してるとはいえないのですか?

    よくyoutubeなどでこの動画は・・・さんからアップロードされたもの としてアップした日付の上にアップした人の名前が書いてありますよね。その人の名前として実際に例えば列車撮影なら、カメラに撮影をした動画をあくまでアップした人の名前が載っているだけで実際に撮影したかどうかは分かりません。 それで中には、別の人が実際に列車などを撮影したものをカメラなどに とって、その友人がそのカメラを動画にアップするということもあるのでしょうか? いいかえると、本来は自分でカメラなどに撮影したものをyoutubeにアップすると思うのですが、友人(知人)がカメラにとったものを別の人がアップしている人もいるのでしょうか?

  • 窃盗未遂罪の時効

    窃盗罪を犯した者は、刑法235条により10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。未遂も処罰の対象である(刑法243条)。 とありますが、実際に窃盗はせず、未遂であっても窃盗罪と同じ罪になるということでしょうか。つまり、窃盗未遂罪の時効も窃盗罪と同じ7年となるということでしょうか。 もし違うのであれば、窃盗未遂罪の時効はどれくらいですか。

  • 義姉の家庭内窃盗について

    義理の姉が、家庭内での窃盗を繰り返しています。 1年ほど前からお金がちょくちょくなくなることがあり、 あまりにも不自然な状況が続いたので、家のあちこちに 監視カメラを設置。義姉が盗んでいることが分かりました。 金額では50万円以上になります。 監視カメラで撮影した内容は、最終手段として隠してあるものの、 本人に窃盗の事実を確認すると、態度が豹変。 「やってない」「馬鹿にされた」などと大声を出してパニックになります(普段はとても物静かな人なんですが)。 彼女が管理していた光熱費を、2分割して毎月払っていたのですが、 水増し請求されていたことも分かり(電気会社などに電話で確認して判明)問い詰めると、 「計算間違いだ」「払えばいいんでしょ」などと見当違いな返答。毎月毎月1万円も余分に請求されてました・・・。 何度問い詰めても「どうせ私は疑われている」と、なぜか 被害者意識で、反省する様子はありません。 それどころか、未だに窃盗を続けています。 家庭内での窃盗は罪にならないことは聞きましたが、 家の中で盗めないとなると、外でやる可能性も考えられます。 彼女には幼い子供がいますし、教育上とても悪いと思うのですが、 彼女を止める方法はないのでしょうか? 彼女の両親にも相談しましたが、窃盗の事実を知っても 驚く様子もなく、無関心といった感じです。 本人に話しても、素直に聞ける状態にないので 第三者の介入を考えているのですが、 どんな方法がありますか?

  • 映画撮影するために

    僕は 高校で映像研究同好会を 立ち上げました その活動内容で 映画を撮りたいのですが 安くてオススメな 映画撮影に向いた ビデオカメラを 教えてください(>_<) 夏休みには映画を 撮りたいので なるべく早くて 優しい回答 よろしく お願いしますm(._.)m

  • 夕日を撮影するとカメラが壊れる?

    太陽を撮影すると、カメラ(デジカメ)が壊れると聞きました。 これは本当でしょうか? 夕日を撮影しようと思ってます。 世の中には、夕日を撮影している人が沢山いますが、彼らはリスクを承知で撮影しているのでしょうか? 夕日を撮影しても、カメラを傷つけない特別な技でもあるのでしょうか? それとも、日中に比べて夕日は光が弱いので大丈夫なのでしょうか? アドバイスいただけましたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 映画撮影と危険物について

    こんにちは。私は今、大学で映画の撮影について勉強しています。 その勉強の中で、撮影で火薬などを使う時は危険物取扱者の資格が必要と習って、今資格を取ろうかどうか迷っています。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのが、 (1)映画で使うような火薬だと、どの種類の資格がいいか。一種とか二種とか (2)実際、映画撮影の上で、あった方が便利か、あまり変わらないか。 (3)どのくらい難しいか。大学では化学はやってないが、高校は中の上くらいのレベルで、そこそこに化学はできた。 とりあえずこんな感じで、よろしくお願いします。

  • 株主の窃盗?

    岩井克人の『会社は誰のものか』では、 デパートの株主が、デパートで商品のリンゴを勝手に食べたとしたら、立派な窃盗である、というようなことを言っていたと思います。本当ですか? その株主が、株式を100%保有する株主だとしても、会社が訴えれば、刑法で言う「窃盗罪」に当りますか? また、そのような事例があれば、教えてください。