• ベストアンサー

貿易用語のMT

Metric Tonsのことだと思うんですけど、メートルのトン数とはどういう意味でしょうか? 体積(立米)課金と、重量(トン)課金のうち、高いほうを課金するなどといった意味でしょうか? 昔とった杵柄のはずが、正確に思い出せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

Metric Tonsは,「メートル法(metric system)のトン」,つまりぴったり1000kgのことです。 アメリカで単に1トンというと2000ポンド(約907kg),英国で単に1トンというと2240ポンド(約1016kg)ですので,それらと区別するためにmetricをつけているものです。 (ちなみに,区別する場合にはアメリカの1トンはshort ton,英国のはlong tonといいます) ところで,船の積み荷の体積をはかる単位にもM/Tがあります。 こちらはmeasurement tonの略で,約1.1327立方メートルです。(freight tonともいいます。) 参考までに,ご質問のMTとは関係ありませんが,船舶そのものの体積を計るトン(register ton)は,100立方フィート(約2.8立方メートル)です。 あとは文脈でご判断ください。

その他の回答 (1)

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.1

1 metric ton = 2204,600 pounds 1 kilogram = 2,205 pounds ですので1MTが千キロくらいでしょうか。「MT」は重量の単位なので、「メートルのトン数」というようにはとらえません。

関連するQ&A

  • 立米とCBMの違い

    流通小売業で働いています。部署によって体積の言い方が違い、店舗では「立米」、物流では「CBM」を使っています。 先日、会社の教育担当の方から「立米とCBMはどちらも立方メートルの意味でだが、厳密には少し違う」という話を聞きました。詳しく説明を求めたのですがその方もよくわかっていないらしく、明確に違いはわかりませんでした。 立米とCBMの違いをご存知の方はいらっしゃいますか?お暇なときにでも回答お願いします。

  • Cubic tonの換算方法が分かりません。

    cubic tons (体積を示すもののようですが)を立法メートル、立法キロメートルに換算したいのですが、方法がよく分かりません。 例えば120 cubic tons の場合、 アメリカのウィキペディアによれば1 cubic ton =40 cubic feetとありますから、このまま代入して 40×120= 4800 cubic feet   4800 cubic feet = 約135 m3 でいいんですか? 立法だと10×3をかけたりするんでしょうか? 文系なのでさっぱり分かりません。 どなたかお分かりの方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 略語がわかる人、教えてください!

    今回はじめて穀物相場の翻訳をしていて、辞書を引いてもわからない語がありました。 ●「・・・grain production estimate is 859.5 MMT, down 500 TMT from last week.」 この場合のMMTは"Million Metric Tons" TMT は"Thousand Metric Tons" でよいのでしょうか? アメリカで使われている単位を日本語に訳すときには、これは 「・・穀物の生産高は先週より50万トン下回る859.5百万トンの予想である」 というような訳でよいのでしょうか? (数字の単位も含め) ●あと、日付の横についている「JST」とは「Japan Standard Time」略ですよね? もしも「2002/03/25(JST)」とあったときは、どのように訳したらいいのでしょうか? 日本に向けた情報であるなら、これは全く訳す必要はないのですか? ●「01/02 production」もしくは「02/03 production」というように書いてあるものは、「2001/2002年度生産高」「2002/2003年度生産高」という意味でしょうか? でも、今は2002年度なのに、2003年度のestimateの話をしているわけですか? なにせ初めてなのでさっぱりわかりません。 ご存知の方、お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • 土の重量について

    よく土の搬入数量についてトン数で表記されていますが、その「重量」ってあくまでも”ほぐした土の重量”ですよね?”地山”ではなく・・・ と、同時にそうだとすれば、土の単位体積重量って、地山とほぐされた状態(搬入時)では違うのでしょうか? 例えば、地山:1.8t/m3、ル-ズ:1.6t/m3とか・・・ どなたか教えてください。

  • 土砂の重量について質問です

    土木工事の会社に勤めている事務です。 仕事で土や砂の運搬などもあるんですが、土砂の重量について質問です。 土は山砂 10t車に7m3積みで25台分 総m3数→175m3 これって全部で何kgになるでしょうか? 一応、インターネットで調べて自分で計算したりはしたのですが、かなり不安で…。 あ、m3は立方メートル(リューベ)です。 単位で表示したら文字化けしたので「m」に「3」をくっつけました。 分かりづらくてすみません。 よろしくお願いします!

  • 「昔取った杵柄」の由来(故事?)

    こんにちは、よろしくお願いします。 先日友達と話をしていて、「昔取った杵柄」という言葉について素朴な疑問が出ました。 「昔取った杵柄」 昔に習い覚えた技術や技のこと。また、その技術が長い年月をへだてた今でも発揮されること。杵柄=杵の柄のこと。 意味についてはわかるけれど、その由来がよくわからないね、という話になったのです。 杵、というと餅つきを思い出すのですが、そのことなのでしょうか。 「杵つき」を身近に経験したことがないのでいまいちピンと来ません。 ことわざになった背景やエピソードがあるのでしょうか。 知っている方いらっしゃいますか?

  • 気体濃度の表記法

    気体濃度の表記法 以前ppmが体積/体積で計算するのか重量/体積で計算するのか質問した者です。 例えば、一酸化炭素1gを1m^3の空気に混ぜたとき一酸化炭素が1m^3に 拡散してしまい体積/体積で計算すると100%=1000000ppmになって しまわないでしょうか。 このような場合、分圧を使った方が物理化学的に意味があると 思うのですが。 体積/体積ppmも法令上認められているそうですが どのように計算するのでしょうか。

  • 土質工学の問題がわかりません。本に答えが載っておら

    土質工学の問題がわかりません。本に答えが載っておらず困っています。 土取場の土質を調べたところ土粒子の比重Gs=2.70、間隙比e=0.80、含水比ω=25.0%だった。 この土を用いて仕上り量が1. 0*10^4 m^3 の盛土工事を行う。 ただし盛土中は散水し、ω=30.0%としてから転圧し、転圧後の乾燥体積重量γdaは、 γda=16.5 kN/m^3 を確保したい。 ここで重力加速度g=9.81 m/s、水の密度ρw=1.0*10^3 kg/m^3 とする。 1、土取場での飽和度Sr、乾燥単位体積重量γd、単位体積重量γtは? 2、土取場で採取するべき土は何 m^3か? 3、転圧時に散水すべき全水量はいくらか? 長くてスミマセン。 1は何とかできそうなんですが2と 3が意味不明です… 解き方だけでもいいのでどなたかアドバイス頂けないでしょうか! よろしくお願いします! この質問を補足する

  • 仏教用語の四苦八苦

    仏教で四苦八苦というものがあると思いますが、これを正確に意味までわかる方はいらっしゃいますか。 昔、学校の授業で仏教を学んだのですが、忘れてしまったのです。 一つだけ覚えているものは四苦の一つで、確か・・・ 「愛別離苦(愛する人と別れる苦しみ)」だったでしょうか。 特に思い出したいのが「嫌いな人間と会わなければならない苦しみ」の意味の言葉です。 意味の説明は簡単で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 漁業関係の英単語など

    次の単語の意味がよくわかりません。とりあえず自分なりの訳を載せてますので間違いや直したほうが良いところなどがあれば教えてください。 「first federal conservation agency」 「初めての連合保護機関」 「the Commission of Fish and Fisheries」 「魚や漁業の委員会」 「Fleet capacity」 「船体能力」 「MillionGross Registered Tons」 「総トン数(百万単位)」 「Tons per GRT」 「トン/総トン数」 「Fish or marine mammals brought on board and then thrown back – usually dead or dying」 「魚や海産獣類は、捕獲され、そして元に戻されます―たいていは死んでいるか死にます」

専門家に質問してみよう