• ベストアンサー

「高圧ガス・第二種販売」の問題集の購入方法

はじめまして。 4月から燃料会社で働きます。 そこで事前に、「高圧ガス第二種販売」のテキストのみを借りました。 しかし、ネットで調べると問題集もあった方が良いとのことで問題集を購入したいのですが、どのように入手できるのでしょうか? ちなみに保安協会のホームページでは、すでに「問題集&解説」の取扱いはございませんでした。 入社後に3日間の研修や、テキストを大まかに把握するぐらいでよいとは言われているのですが、いずれ取るのなら今から真剣に勉強しておきたいと思う次第であります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

#1ですが、二販で出題される物理・化学的な問題は、危険物の乙4といい勝負です。 ですが、計算問題については正直、こちらの方が簡単でしょう。初歩的な熱化学方程 式等を用いた熱量や質量の計算、分子量やモルの算出、ボイル・シャルルの法則やア ボガドロの法則等を用いた計算など危険物乙4でも勉強したことがある内容のうち、 数問程度が計算問題として出ますが、乙4よりも出題ポイントが狭く、過去問とほぼ 同じ内容の問題しか今のところ出ていません。分子量や質量の関係問題は大概、毎年1 問は必ず出ますので、美味しいボーナス問題です。正直、文系・理系はあまり関係な い内容です。寧ろ、ガス器具(風呂釜、マイコンメーターなど)の仕組みや燃焼現象 (ブンゼン燃焼やイエローチップとは何か?)のような暗記問題の方が若干、引っ掛 け問題もありメンドウです。まあ、いずれにせよ、過去問をしっかりやっていれば恐 れるほどの内容ではないですけどね・・・

shortcake2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 今はテキストを大まかにでも1周する。そのあとに問題集と併用していこうと思います! ご丁寧で親切な対応、本当にありがとうございます。 また質問等ありましたら、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.3

高圧ガス系の問題は、他の資格試験とかなり異なります。 示された文ごとに○×の判断つけて、適切な組み合わせを選ぶのでちょっと戸惑います。 文が4つくらい(イ、ロ、ハ、ニ)書いてあり、正しいのはどれか?問われる。 選択肢はというと 1)イ、2)イ、ロ、3)イ、ロ、ニ、4)ロ、ニ みたいな。

shortcake2001
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

現在、二販の問題集は「全国LPガス協会」が販売しています。(数年 前までは、KHKの通販でも販売していましたが、今はしていません) ただし、協会で直販していませんので、各都道府県LPガス協会の支部 の通販等を利用すると購入できますよ。 二販は基礎的なLPガスの知識全般を問われます。基礎的な物理化学は 勿論、関連法令やガス器具の仕組等の知識など、結構幅広いです。過去 問だけでも、解説もキチンと読めば受かることは十分できますが、ガス 器具の仕組みは講習用のテキストがあると、より理解を深めることがで きます。真剣に勉強して、今後の糧にされたいのならおススメです・・・

shortcake2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからすぐに問題集を購入します。 また、購入方法だけではなく試験の概要までも教えていただいて嬉しい限りです! 第三訂のテキスト(表紙が緑色?)は会社から借りました。問題集とのセットですと、やはり理解を深めることができるのですね! ちなみに、私は高校時代から現在に至るまで文系で、理数系が大の苦手なのですが「化学・物理」などは理系ではなくても大丈夫でしょうか? 「乙4類危険物取扱者」程度の物理・化学でしたら何とか理解できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第二種販売主任者について

    来月「第二種販売主任者(高圧ガス資格)」試験がありますが 全くの素人で知識のない私でも効率よく学べる方法はありますか? 最近ガス会社に入社してこの資格は必須だそうです。 一応高圧ガス保安協会の講習テキストと 昨年の試験問題と解説の冊子2冊はもらいました。 これだけで十分でしょうか? それから試験概要(試験時間や回答方法など) も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高圧ガス製造保安責任者試験合格のコツは?

    はじめて高圧ガス製造保安責任者(丙種化学特別)試験を受験します。 保安協会の”初級高圧ガス保安技術”テキストを購入し勉強していますが、法令の試験のコツがわかりません。 過去受験したことある方、どんな方法で学習してましたか?どんな問題がでるんでしょうか?

  • 高圧ガス販売主任者について

    高圧ガス販売主任者を受けようと思ったところ、受付が終わってしまって、来年になってしまいました。 高圧ガス販売主任者も含まれる資格はありますでしょうか? 例えば、危険物取扱者~種とか。 資格の全ガイドを買って調べてみましたが、その資格はこの資格で代用できるとか、そこまで詳しく載って無いんですよね・・・ 教えてください。お願いします。

  • 高圧ガス保安法の容器則はオートクレーブに適用され…

    高圧ガス保安法の容器則はオートクレーブに適用されるのですか? いつもお世話になっております。 当方では、約200ccのオートクレーブ(第2種製造)を設計しております。 高圧ガスの種類は主に水素ガスです。 この場合、高圧ガス保安法の容器則ってのは適用されるのでしょうか? 高圧ガス業界の商社の方は「高圧ガスを充てんすることができるので容器に該当し、容器則は適用される」と言うのですが、 高圧ガス保安協会の方は「オートクレーブは高圧ガスの貯蔵を目的としていないから容器ではなく、容器則は適用されない」と言いますが、実際に法律上でそのような文章を見つけることが出来ませんでした。 オートクレーブは容器則が適用されるのでしょうか? どなたか意見をお待ちしております。

  • 「高圧ガス・第二種販売」の勉強法

    こんにちは! 現在、高圧ガス・第二種販売の勉強をしております。 テキストと問題集の2冊をもっているのですが、全く知識がなくどのように勉強を進めるかご相談させてください。 自分なりの勉強は、 ・とりあえずテキストは1周する (わからなくても大雑把に読む程度) ・問題集の法令などは、そのまま問題自体を覚える 正直、テキストを見てもわからないことだらけですので、いきなり問題集から始めて、問題集を中心に勉強している次第であります。  5月に講習があるとのことですが、今から予習しておきたいので是非とも、効率の良い勉強法などを提示していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)と第二種高圧ガス販売主任者

    高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)と第二種高圧ガス販売主任者 試験が11月にあるということでガス関係の職種ではないのですが勉強して試験に挑もうかと思っています。ネットで色々お調べているんですが職場でどのようなめんで生かせるのかわかりません。 1.どちらの資格が転職の場合に有効で重要視されているのか? 2.一般にガス関係の仕事に属した場合取得して良かったと思えるか? わかる方また経験談など教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 高圧ガス取扱主任者

    会社でCVD成膜装置にてモノシランガスを使用するため 資格をとるように言われました。 この場合の資格って高圧ガス取扱主任者でいいんですよね!? CVDも高圧ガスもほとんどわからないので 資格について調べていたら、圧力を変更して使用する場合にも 製造保安の資格がいると書いてあり混乱してきてしまいました。 そこで質問です。 (1)CVDで成膜する場合、圧力の変更はするのでしょうか? (2)(1)でもしする場合、高圧ガス取扱主任者ではダメになるのはどのような場合でしょうか? (3)取扱主任者だと問題となるのはどのような場合でしょうか? もしかしたら質問が的外れかもしれませんが ご回答よろしくお願いします。

  • 電気設備の高圧ガス容器について

     電気設備で高圧ガス容器を使用していますが、その容器所有者登録の更新申請が3年毎に 高圧ガス保安協会から通知がきます。  3年毎に実施することは、どこかの法令に定められているのでしょうか。 容器保安規則等を確認してみましたが、それらしいことは見当たりませんでした。

  • 高圧ガス試験の合格点

    先週、高圧ガス冷凍2種責任者試験を受験しました。 自己採点したところ、1科目が50点しかありませんでした。 やはり不合格になるのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 試験実施機関(高圧ガス保安協会)のHPでは、合格基準点は60%と書かれています。 合格基準点という言葉に、若干の期待をもっています。

  • 高圧ガス販売責任者1種について

    このたび、仕事の関係で 高圧ガス販売責任者1種を受けることになりました。 6月に検定試験 11月に国家試験の予定なのですが まず、6月の試験にむけて どのように勉強すれば良いか悩んでいます。 テキストと過去問題集を会社より配布されましたが 過去問を繰り返し、解く方法で大丈夫でしょうか? テキストはどのように使用するのが効果的なのでしょうか。 今回は社内で受験する人がおらず、 恥ずかしながら、私自身資格試験などに挑戦したことがありません。 またネットでの情報も少なくすごく不安です。 同じ試験を受けた方へ詳しい方からの回答を頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう