• 締切済み

会社が潰れかけているのですが、どう見えますか?

当方、社会人1年目の会社員です。まだ、社会の仕組みなど、 わかっていない部分も多々あるので、皆さんにコレはどういう状況なのか・・? お聞きしたい事柄があります。 私の会社は、大きなくくりで接客業で、私はその中の販売促進担当(広報)の 会社員でした。 会社自体も、立ち上げからようやく3年目の、小さな会社です。 去年の春頃から業績は悪化して、 社員の給料も遅れて支払い、 先月は、給料も分割払い、 支払いの時期になると、金融業者から電話が朝から晩までかかって来たり、 (私が対応していました。) 上の責任者がいない日などもあたり前になりました。 社長と専務が、毎日の様に喧嘩して、 裁判沙汰にもなりました。(ここの辺りがいまいち、わからないのですが…。) 警察が来たこともあります。 (そのときから、経理の人に、「転職の準備、しておいた方がいいよ。」と 言われていました。その経理さんはその一ヶ月後に辞めましたが、 私は新社会人ということもあって、経験になる時間が欲しかったこともあり、とどまりました。そのときから経営は、危なかったのだと思います。) その経理さんが去った後から、さらに社内の雰囲気は悪くなり、 社長の地位に立てられていた女性も、辞めると大騒ぎしだし、 なんとか思いとどまったようですが、社長と専務の立場が交代になりました。 本当は「潰れる」はずだった数ヶ月前に、色んな会社の関係もあり、 出資してくれる人達が現れました。 その辺りから、私がいる部署を独立させて子会社化する、という動きが出てきまして 理想論ばかりを大きく語る大人の人の中で、 その話自体も、私ともう2人上司しかいないのに、子会社化して、 出資するまではいいとして、ほぼ初心者です。 そんなに甘くないと思ったのですが、皆、理想論に溺れている様に見えました。 (私も、何が正しいのか、わからなくなりかけました。) 誰が責任を取るのだろう? と常に疑問符がついているような状況でした。 その後、業務縮小でパートさんの半分が解雇されまして、 社長が社員 に、「出資して下さい」と言っているのを聞いてしまいました。 また、飲み会が大好きで、毎日の様に社員を連れて飲んでいるのですが、 きっとそのお金も、会社から出ているのだと思います。 経理の人いわく、助成金も売り上げに入っている、おかしい。と言っていました。 20そこそこの私から見ても、 これはあまりにも 危ない状況なんじゃないかと思うのですが、 皆さんから見て、この状況は どう見えますでしょうか? この状態からさらに、 理想論が大きくなっているみたいで、 新事業をやろうと企てているようなのですが、 あまりに無謀だと思うのですが、どういうことだと思いますか? 支離滅裂になってしまいまして、読みづらいと思います、すみませんでした。 私はあと一ヶ月で、転職先も決まり、退社します。 経理の方も、そして専務の女性も、退職するそうです。 私は、社員に出資させている時点で、どういうことなんだろう、 信じられない と思ったのですが、 最後の方は、しがみついている社長が、 可哀想だな、と感じる様になってしまいました。 私の気持ちの部分では、ここで働きたいと思っていたのですが、 冷静に考えてみて、将来のこと、これから進みたい方向、 転職することに決めました。 大まかな流れでしたが、もうこの会社は終わりなのでしょうか。 ここから持ち直す、また、潰れる、って どんな感じになってしまうのでしょうか。 客観的な見え方を、教えてくれると助かります。

みんなの回答

  • jbeam
  • ベストアンサー率41% (85/204)
回答No.7

普通に見れば、計画倒産をもくろむ犯罪企業です。 転職先も決まり退社との事で、賢明な選択が出来ましたね。 会社はいくら借金が有ろうと、損失を出そうと、倒産はしないのです。 たとえ銀行取引停止で金融機関から相手にされなくても、お金がある間は倒産しません。 債権者に対しての支払、そして社員に対して給与の支払いが有れば誰も文句は言いません。 そのお金が、利益によるものであろうが、銀行からの借入れだろうが、補助金であろうが、不当な手段で取得したお金で有ろうが、受け取る側は同じお金です。 現金が回っているうちは会社は存続できるのです。 逆に、いくら資産が有ろうと利益を上げていても現金が無ければ倒産します。 社員の給料に手を付けた段階で資金が底を突いたと考えるべきで、常態化しているなら尚更です。 ・設立3年目・給与支払の滞りが常態化・金融業者からの催促・責任者の逃避・裁判沙汰・警察の介入の事実 質問者様の会社を立て直すには、資金投下と全く別の経営理念を持った経営陣による再建が必要ですが、創立3年の実績を生かすメリットより負の遺産が多すぎる為、普通は資金提供などしないのです。 にも拘らず、資金を投下した人達には悪意を感じます。 計画倒産前提の子会社設立と考えるのが妥当です。 子会社を使っての合法的な「取り込み詐欺」が出資者の目当てでしょう。 取り込み詐欺の手口と特徴 http://www.akutokushohosos.com/torikomisagi/ 不釣り合いな遊興費を使い、周りから手当たり次第、資金を調達しようとしている。 社員に出資を頼んでいる事から社長が騙されている可能性も否定できませんが いづれ犯罪者たちに加担する可能性は高いですので、一刻も早く縁を切るべきです。 「朱に交われば赤くなる」のです。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

客観的に見ると 質問者さんは 次の会社でよい仕事ができることに 早く気持ちを切り替えたほうがよいでしょう

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.5

終わる典型のように伺えます。 新事業を始める資本が・・。 子会社・新会社をつくっても借金から逃れることはできません・・。 こういった感覚の方々ですからここまで来てしまったのでしょうね。 立て直すには、相応の出資者が現れるか、債権放棄してもらうか、弁済方法を変えるかとなっていきますが、経理の方は金の事情と今後の見込みを把握してのアドバイスをくれたわけで、有難いですね。 破産するのか、再建をするのかは状況によりますので何とも言えませんが、破産濃厚という様子ですね。 次が見つかって良かったですね。ただ、もし中小企業への転職でありましたら、「中小企業は倒産を前提に存在する会社」と言っておられる方もおりますので、会社に依存するのではなく、ご自分をゴシゴシ磨いて飛び立ってくださいね。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

もう終わりです。 経理は倒産するまで在籍していたら 財務諸表を読めないという意味で無能と言われるそうです。 金の流れがどうなってるのか、一番把握しているはずですからね。 >助成金も売り上げに入っている 数字の上では売上が上がってるように見せているのだろうけど、何の意味もない。 >誰が責任を取るのだろう? 株式会社は資本金以上の負債は負わないから、全部の責任をかぶるとかはありません。 >社員に出資させている どこも融資してくれないのでしょう。でも、今月の支払いも滞っている。 来月の支払いどころでさえない。来月の事を考えられるだけの金もない。 だから給料も工面出来ない。 >私がいる部署を独立させて子会社化する 出資の条件なのでしょう。誰が初心者だとか、先の事を考えてる余裕もない程金がない。 >新事業をやろうと企てているよう 新たな助成金か融資目当てかも知れない。 新事業の計画案等を銀行その他に提出して、新たな融資を受けられると思っているのかも。 実際はないだろうけど、やってみないと分からないじゃん とか思ってるかも。 >理想論に溺れている様に見え とらぬ狸の皮算用と言い換えられるかも。 ひたすら金がない。 仕入先は現金取引しかしない という風にやってるかも。 怪しそうな会社の手形なんて受け取れないからね。 実際売掛の回収にも必死なんじゃないか? あなたも給料の回収に必死になりましょう。 トンズラされたら弁護士がいくら頑張ってもどうしようもないぜ。

am1990
質問者

お礼

ありがとうございます、経理の方なのでしょうか、 読ませてもらって、目からウロコがポロポロ落ちる想いでした。 誰も本当のところを教えてくれないから、自分で見ようとするしかないんでしょうけど、 頭の中に浮かんでいたことが 形になったような気がして、助かりました。 「お金がない」 要するに、そこだったんだなぁと、 そこで苦しんで、そこをなんとかしようと、躍起になっていたんだなぁと 足りない頭で ようやくすべてが理解できたような気がしました。 新事業の件も、すべてが納得いきました。 ちなみに、新事業の方は法人登記もできたみたいで、助成金も出たようなのですが、 まだそちらの方には望みがある、ということでしょうか。 ただ、母体の方が 人間関係、お金ともに ガタガタなので 「危ない」んだろうと思います。 なんとか、今ある物を大切に 粛々と経営してくれればいいのですが >あなたも給料の回収に必死になりましょう。 トンズラされたら弁護士がいくら頑張ってもどうしようもないぜ。 そうですね、私に関係がある物は、今はそこなのでした。^^; 今この会社の雰囲気の中で、仕事をすることが苦痛になりつつあるのですが、 残り日数がんばろうと思います。 ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

これだけでは、本当に潰れるかどうかまでは分かりませんけど。 他の会社に吸収合併されることで生き残るとか、再生の方法はない訳ではない。 >私はあと一ヶ月で、転職先も決まり、退社します。 なら、別にいいんじゃない。 辞める会社のことを心配しても意味がないと思いますけど。

am1990
質問者

お礼

なるほど・・勉強になりました。 吸収合併の話、あったのですが、 「嫌だ」と上の人が大暴れして、これまた 裁判沙汰になって 取りやめになったんですよね・・。 たしかにそうなのですが、できればうまく言ってほしいという気持ちも 客観的にはあり、気になってました。>< ありがとうございます。

  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.2

会社の(貴方の)上司が喧嘩を始める様子では、会社は確かにあぶないですね。 会社が潰れると、貴方の給料は出ません。 それでも経験になると思うのであれば、会社に残るのも良いでしょうが、 給料を貰えないと困るのであれば、早く次の職探しをした方が懸命です。 会社が潰れる時には、必ず、上司の喧嘩が始まります。 会社が上手く行っている時には、お互いがかばい合い、 湧き合い合いになる物です。 他人の意見は当てになりません。 自分の眼で見て、判断なさった方が良いのです。 チョッピリ、寂しい気持ちですね。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

質問文に記載されている通りであるとすれば、放漫経営で、末期的状況での悪あがきのように見えます。自滅するでしょう。

関連するQ&A

  • この会社辞めますか???

    私は20代後半の女性です。 小規模な会社の事務をしています。 事務員は私しか居ず、アルバイトを雇ってもすぐに辞めてしまい、 なかなか新しい仲間が増えません。 社長は人情味があると言うか、社員に感情移入しやすいところがあり、 どんなにひどい態度でも好きな社員には凄く甘いのです。 男性社員に昔、たちの悪い人がおり、自分の意見が通らないと 社長にも噛み付くような人で、こそくでいじめもするような 陰湿な人でした。 一度目をつけられ、ひどく避けられ、凄くいやな目に合いましたが そんなことで会社を休んだり落ち込んだりするのもあれなので、 何もないように働いていました。 その後、彼は会社の経営ややり方に腹を立て、無断欠勤をし、 出勤したかと思うと欠勤を繰り返し、社長も見切りを付け結局彼は会社を辞めてゆきました。 あれから数ヶ月・・・その陰湿な彼は再び会社に戻ってきました。 彼の彼女と社長にコネクション(彼女がこびれる子で一度彼がまだ社員だったときに食事会に連れてきたり、彼の無断欠勤が続いているときに社長に相談に来たりしていた。その他もプライベートで遊びにしているようです)があり、その子の後押しもあり会社に戻ってきたようです。 本当にこの人が居るだけで会社の雰囲気が悪くなっていたのも社長は分かっていて首にしたのに、また同じように(過去にも彼はで戻ってきています。今回で3度目の戻り!?)雇ってしまうようです。 こんな会社に居ることが凄く嫌で転職も考えています。 うちの社長はうわさでは事務員とも関係があったらしく、今の経理のおばさんは前妻とのこと・・・。 こんな会社に居続けるより、転職すべきか・・・でも彼さえ居なければ居心地は良く、一人で暮らしているため、転職に踏み切れずに居ます。 こんな会社なら皆さん転職考えますか? 乱文ですみません。

  • 会社のことでまいっています

    社員は13人で皆30代までの小さな会社です。 入ってすぐ社長と専務や会社の愚痴を聞かされ、目の前ではいい顔して、陰で笑ったり愚痴を言ったり、人の噂話ばかりで、怖いなと感じていました。 入って半年になり、社長と専務、会社の変な所も確かにあるけど、いい所もたくさんあると思っています。ただ社長と専務も人を悪く言う事が多いので、会社全体がそういう風になってしまったのかもしれません。 皆周りに変に気をつかい合っているような所があり、私も余計な事に気を使ったり、いろいろ考えすぎて、オドオドして自分を出せない状況でした。 最近、会社で遅刻をした人が何人かいたり、次長への不満が前からあり問題になっていた事、社員の一人が、失敗してお客さんから苦情がきた事で、集まって話がありました。 一人ずつ次長への意見を言わされ、皆で一人を責めるようになり、怒られているのを見ているのがつらかったし、責めるようなやり方はおかしいと思って、聞いていて泣きそうだったのですが、意見を聞かれ、私が怒られているわけではないのに泣いてしまいました。 それぞれ自分のダメな点などをレポートに書かされました。 裏表の部分を見てしまっていたり、私自身のことが言われているのも聞こえてきたことがあったので、社員の子達を信じることが出来ず、 悩んでいることも社内の人に話せない状況です。 みんなが集まって、会社の愚痴で盛り上がったりしていて、○○さんは愚痴ないの?と聞かれる事もあるけど、仕事に対しての不満はないし、いつも曖昧に終わらせてしまうけど、その愚痴を言わなきゃいけない空気みたいなのも苦しいです。 なんだか最近は、いろいろ考えすぎて、つらくなってきました。 仕事は問題ないし、自分にプラスになる所もたくさんあります。 今の会社ではなぜか、自分を出せずオドオドしたり、声が小さくなったりして、自信をなくしてしまう事が、一番の悩みです。

  • 自分たちの給料は経理担当がすべて把握しているのでしょうか?

    30人程度の小さな印刷会社の一般事務の社員です。 自分たちの給料を把握しているのは経理担当の人と社長、専務なのでしょうか?社長、専務はともかく、経理担当の人は会社全体の財務関係がすべて知っている人物になるのでしょうか?

  • 親族会社から追い出しされるかも?について

    私は、ある家族が経営する会社に勤めています(有限会社) 父が社長・母が専務・息子が常務です。社員は15人くらいです。 事務は私と専務が担当していますが、実際は私が簡単な経理・雑務で専務はもっと高度な仕事をしています。専務がいないと会社が成り立たないような重要な役割をされています。 常務が結婚することになり、その嫁がどうやら会社に勤めるようです(←確定はしておりませんが、近々その予定です) 専務の仕事を引き継ぐ為に勤めるとは思うのですが、とりあえずは段階を踏んで最初は私が現在担当している仕事をするような気がするのです。そうすると、2人でわけるほど仕事の量はないので一族からは私が邪魔になります。 小さな会社では、社長が気に入らない人は辞めてもらうように追い込んだりすると聞いたりします。実際、私の会社の社長も以前自分の気に入らない人を辞めさせたりしています(直接、「クビ!」とは言わずに毎日のように嫌味を言って追い込んだらしいです) 邪魔ならば邪魔ではっきり言ってもらいたいので、私のほうから経営者に聞いてみてもよいのでしょうか?また、辞めてもらいたいと言われたなら失業保険がすぐにでるように会社理由で辞めた事にしてもらいたいのですが、それも可能でしょうか?

  • 勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。

    勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。 個人経営の社員10人位、パート10人位の会社です。社長50歳位で、奥さん50歳に近い40代だと思います。このたび開業しました。事前の打ち合わせ会で、社長のことは社長と呼びましょう(当たり前ですが)と決まり、他は女性がほとんどなので 微妙な役職で呼ぶのではなく ○○さん とよびましょう と決まりました。 そして 社長の奥さん(経理事務担当)の呼び方ですが、それまで 奥さん 奥さん と呼ぶ人や、古くからの知合いで社員やパートになった人は 昔からの呼び方そのまま 山田さん(仮称) と呼んでいましたが、統一しましょう ということになりました。 それで決まった呼び方が 「奥様」 と呼びなさい ということになりました。これを提案したのは社長と奥さん本人です。奥様と呼ばせる理由は、社長に対しての敬意を含めて と 自分たちで説明していました。 内心 笑ってしまったあと 立腹している私がいます・・・。 様をつけるのは、上下関係を示しているようで、私は抵抗があり不愉快にすら思えます。 社長は社長、奥さんで経理をするなら、たとえば事務長とか 経理課長 専務 など仕事上の役職なら長や様をつけてもいいと思うのですが 奥様 とは、社長の個人的な 結婚相手に対してまで なぜ仕事上で敬意をあらわさないといけないのか と思っている私です。 皆さんのご意見 社会人経験まだ浅いので 教えてください。 (ちなみにこの会社は、かなり難易度の高い国家資格保持の社長が企業した会社です。社会一般では 先生と呼ばれる職業かと思います)

  • 中小企業の数字の取扱いについて

    今年の1月に50人ほどの中小企業に経理の責任者として転職しました。今まで上場企業やそこそこ大きな会社で働いてきました。 数字の取扱いについて社長と考えが合わないので悩んでいます。 僕の理想論を言えば、部門別に予算を作り、部門長に部門の数字を公開し予算オーバーの科目について削減を考えたり、会社全体が数字の認識や問題意識を共有して、問題解決するのが理想でした。 しかし、社長から各部署に数字を公開することをストップされました。数字に疎い人間がいると、その数字を見てどう思うか分からない、あらぬ誤解を与えたくない、ということだそうです。僕としては、それを説明するのが経営者の責任であり、経理の仕事でもあると思いますので、数字を隠すことは良いことだと思いません。 数字を隠したい裏には役員の会社の私物化(家の家賃を会社経費で支払っていたり、会社経費で車を買ったり)が社員にバレることを恐れていると思われます。 数字の公開は全て社長の了解を得てから行うように、と釘を刺され、かなり窮屈な思いをしています。 僕の考えは間違っているのでしょうか。 転職してきた会社が悪かったのでしょうか。 「数字は公開すべき」という僕の理想は上場企業でないと行うことが出来ないのでしょうか。

  • 長文です。会社閉鎖計画が秘密裏に進んでいます。

    地方の小さな建設会社(従業員20人受注高3億)です。 ワンマン社長が病に倒れ、何も知らない(経理、業界、社内組織)奥さんが新社長になりました。これ幸いに社長と折り合いが悪いフリーターの息子が部長の肩書きで入社し、あれこれ口出しするようになりました。 先代の社長が口答で定年を言い渡した取締役部長がいます。 この部長は部下の責任を取ること現場に出ることもせず、耳年増で業者から聞いたことを部下に指示し、積算という仕事は俺しかできないと、新社長と息子に吹聴し自分以上仕事ができる部下をないがしろにして、取入っています。古株職員も荷担し、部長の言葉も穏やかなため言ったこと全てを新社長、息子は信用しています。 先代社長に右腕の専務がいます。公私ともに社長家族ともつきあって大変信頼の置ける方で、先代社長は会長になって専務を社長にと言っていました。社長が倒れた後も官庁や業者に掛け合い、新社長の紹介等をあちこち駆け回り、また盛り上げようとしていました。仲のいい同業者、業界の長にも一目も二目も置かれている社会的にも信用のある方です。 この間部長は我関せずで新社長に専務の悪口を吹聴するだけで、我が身を案ずることだけに固執しています。 新社長は部長の言葉を鵜呑みにした結果、経理を疎かにしたつけが表れ、専務の再三の忠告を聞き入れなかったため初めての負債になりました。部長は知らん顔、専務は説得。新社長と息子はどうすればよいかわからないので、会社を閉鎖しようとしています。当然社員の今後のことなど全く意にしていないようです。 私は、この事実を現場から遅く会社に戻ったとき、専務が新社長と息子にいろいろ説得していたのを盗み聞きしてしまいました。 私も、中学、高校受験控えた子供があり妻にも事実を言ってません。どのような行動をしたらよいか、アドバイス下さい。

  • 社会保険の無い会社で業績もあまりよくない会社なのですが

    こちらで色々と回答を頂き、助けていただいております。 本当にありがとうございます。 最近、転職した身でこれから新たな会社で頑張っていこう!と思っていた矢先、いまの会社には社会保険が完備されていないことが分かりました。面接の際、聞かなかった自分が悪いのですが、てっきり社会保険は完備されているものだと思っていて、最近になって社員の方に教えていただいたのがきっかけで分かりました。 うちの会社は元々、整骨院から始まり、エステ、そして販売の事業部(営業やレセをやっている事業部になります)で成り立っております。 僕が雇われているのは、販売の事業部で主に飛び込みの営業をやっております。 そんな中、最近になって会社のエステが業績不振で潰れることになりました。元々、立ち上げてから2年ちょっとの会社らしく、営業に行く際の事務所費などもほとんどありません。ですから、1ヶ月以上経って営業周りのお金が返ってくるといった感じです。まだお金が戻ってくるだけでもマシかなと思っていますが、今の部署には男性社員は僕のみで後は女性3人と社長、専務といった感じです。 年齢も、社長、専務は同じ歳の30歳、あとは年上の女性社員となります。 自分が今後結婚をし、今の会社で将来の事を考えると、本当に今の会社でやっていって大丈夫なのかな?と不安になってくるようになりました。社会保険も完備されておらず、この先、会社自体も残っているか分からない状態で頑張っていっても良いものか、皆さんにお聞きしたいと思っております。 以前の会社を辞めてから間もないですし(まだ5ヶ月です)、軽い気持ちで辞めたくありません。しかし、年齢も30歳ですし、転職も今後年齢を取ると厳しくなってくるだろうと思っています。 しかし、女性社員からは、『今の会社だったら家庭を持ったとき、やっていけないよ?』と冗談半分で言われます。考えてみると、確かにそう思うようになり、先々の事を考えると転職した方が良いのかなと思うようになりました。 うちの販売の事業部では着圧の矯正靴下を商品化し販売しており、その営業に回っているのですが、靴下でしかも大手の商品よりも価格が高いといった感じです。そんな簡単には売れず、苦労しております。しかし、今は何とか頑張ってやろう!と思いながら頑張っていますが、正直、社会保険も無い会社で、今後、将来性のあるか分からない会社で不安に思っています。転職したほうが良いのかとも考えております。 出来れば、キャリアを積んだ先輩や、詳しい方にアドバイスを頂きたいです。 男性、30歳で社会保険完備ではない会社で、靴下販売と整骨院で何とか今やっている会社ですが、うちの事業部は業績も不振です。ここの会社で今後、頑張っていっても良いものでしょうか? どうか、教えてください。

  • 有限会社倒産 債務支払い責任は・・・?

    初めて投稿致します。 私が勤める会社のことです。 私の父が起こした会社なのですが、 6年前に父が他界し娘の私が 会社を引き継ぐ事となりました。 引き継いだ当初より、父の代に専務をしていた方に代表取締役(社長)就任を 本人とその家族(妻)に了解を得た上で事業を再開しています。 出資株?は9000のところ、私が8500で現在の社長が500口 となっています。 近年の不況の煽りを受け、会社の経営が危うく、 銀行借り入れ2行あり(500万と300万)一つは私も連帯保証人 になっています。(300万の方です) 私としては業績も赤字続きで他からの借入も断られる状態で、 代表権のある現社長は自前での会社への貸付はできないと言います。 なので、解散または廃業などの措置を取らざるを得ないと 考えているのですが、その際に銀行や取引先への未払い金・リース代 などの返済責任はどうなるのでしょうか? 現社長は、自分は雇われ社長で最後に責任を取るのは出資口数の 多い私だろうと影で言っているそうです。 出資口数が多い=オーナーなんだから、 会社の債務含めてすべてオーナーである私が取るべきだと 言っています。 大変、お恥ずかしい話ですが実際、今の状況で解散や廃業または 倒産などに陥った時、債務返済などいったい誰が責任を取るのでしょうか。 教えて下さい!

  • 披露宴に招待する会社の同僚や上司はどう決めますか?

    家族経営の運送会社に2年ほど勤めています。 現在、私がいる営業所に社長がおり、所長、内勤が私以外に3名。配送のドライバーが10数名おります。私は役職は無いものの、事務所の責任者扱いになっています。 社長の父が会長で実質仕事はあまりタッチされておらず、奥様が本店で経理的な部分を管理されています。 社長の弟さんが専務で、あまり会社には顔を出されませんが、たまに顔を出したかと思うと、パワハラまがいのことを全社員に行うので、あまり社員からは好かれていません。 社長とは事務所の指導の仕方や、仕事で悩んだ時などわりと話をする方で、社長の奥様とは月に1度ほど顔を合わせるぐらい。 会長は良く顔を合わせるものの、あまり話したことはありませんが、会長の奥様からは懇意にしていただき、ご飯に連れて行ってもらったり、悩みを聞いてもらったりしてお世話になっています。 そこでなんですが、実際、会社の方を招待したいのですが、私の中で本当に呼びたいのは ・社長 ・会長夫人 ・所長 ・事務所内勤 ・配送の責任者2人 7名です。 ほとんど親しくない(仲が悪いわけではない)社長夫人、会長は「何で呼ばれたんだろう?」って思われちゃいそうですし、かといって、社長の奥さんを差し置いて、会長の奥さんを呼ぶのはどうだろう?と悩んでいます。 そして、一番ネックなのは専務です。 専務はほとんど事務所にいないのに、「オレが事務所のトップだ」と言い張り、事務所でトラブルがあった報告しないと、異常なぐらいに怒り狂います。 それが原因で、一時期、私は耐えられなくなって辞めそうになったぐらいです。 その際には社長や奥さん、会長まで出てきての説得で、頑張ろうと思いとどまりました。 専務は会長夫婦と(実の親子なのに)仲が悪いし、でも、私は専務より会長夫婦に出席してほしい。 でも、仕事的に関わっているのは専務ですし、招待するのが筋なんだろうと思います。 ただ、招待する同僚にケチをつけそうで、口を挟まれたくない。一生に一度の結婚式ですから、呼びたい人を呼びたいし、専務に邪魔されたくないです。 こういう場合、社長に相談した方がいいのか、奥さんに先に相談した方がいいのか、考えます。 一応、筋として社長に結婚の報告をするべきなのですが、一緒に披露宴の出席をお願いしたいと思っていて、悩んでいます。 出席者の相談は誰にしたらいいのでしょう?やはり社長でしょうか

専門家に質問してみよう