• 締切済み

失敗による萎縮

事務職・20代女性です。 仕事で、失敗をしてしまいました。 かなり大きな失敗で上司に尻拭いをしてもらったのですが、その後言われた言葉の意味について質問です。 今回の失敗に対して私は上司より一切怒られていません。 むしろ慰められ、庇っていただきました。 「失敗に対し反省している人に対しては何も言わない」とのことです。 そのあとに言われたのが、「ただ、失敗に対して萎縮はしないこと」との言葉です。 現在の私は「萎縮」しているのだと思いますが、自分を客観的に見れません。 「萎縮」ってどういう態度、精神状態をいいますか? 「萎縮」せず「反省」するにはどうしたらいいのでしょうか? 考えすぎてわからなくなってしまいました。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

あなたがここに書き込んだことが萎縮の現れではないでしょうか… 仕事に失敗はつきものです。失敗したことをいちいち気にしていたらまた失敗しますよ。 さて、本題です。 上司が言ったことは、失敗したことを気にして大胆(自信ある対応ができない)事にならないようにと云うことです。あなたの良い部分が死なないように…

回答No.3

萎縮すれば、自然と考え方や行動が受動的で防衛的になります。 つまり、ミスをしないように、という点ばかりに意識が集中する事です。 こんな状態では、高いパフォーマンスを仕事で出す事はできません。 「萎縮はせずに、反省」とは、今回のミスでの教訓は次回には生かして欲しいけど、失敗は恐るなという事でしょうか。もう少しいうと、どんどん失敗しろと言っているのかも(そう言われて、どんどん失敗する人はいません。そのくらい失敗を恐るなという意味です)。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

萎縮、というのは1回失敗してしまっているので、次また失敗したら どうしよう、と思っていると本当に失敗してしまうことで、負の連鎖を 意味します。 従って、失敗を笑えとは言いませんが、「やっちゃった」くらいで 後は気分転換して下さい。後々まで引きずらないで下さい。 引きずると負の連鎖で失敗を繰り返します(萎縮) 本来は、縮こまって身動きとが取れない状態ですが、皆さんは大凡 上の説明で理解とされていると思います。 男なら「一杯引っかけて寝ろ」という所でしょうか。 しかし、上司も立派な上司思います。普通なら怒鳴り散らす所ですが、 終わってしまった物は仕方ないし、尻ぬぐいして貰ったんですから、感謝ですね。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

簡単に言えば 「次に仕事をするとき『また失敗したらどうしよう!?』と悪い考えばかり巡らせて、仕事がおろそかになる事」です。 前向きになれる人は 「こないだみたいな失敗は絶対しないように、確認を怠らないぞ!」と思えますが、萎縮してしまった人はまた怒られる事や、自分がした事が誰かに迷惑をかけるという恐怖心から、仕事をする手が止まりがちになり、良い結果が出せなくなる状態の事を指します。

関連するQ&A

  • 脳の萎縮について

    こんにちは、現在22歳の学生です。 私は近年頭の回転が遅い、もしくはまわっていないのではないかと感じることが多くなりました。 記憶力、理解力、会話力、想像力といったさまざまな能力も急速に衰えているように感じています。 例えば理解力でいえば映画を見たり本を読んだりしても一度では理解できない、他人の話に対して即座に対応できない(少し理解するための時間が必要になる)など 記憶力でいえば昨日の晩御飯を忘れてしまう、数日前に観た映画や本の内容を忘れてしまうなど 会話力でいえば自分が途中で何を言っているか分からなくなる、次に何を言おうか考え言葉につまってしまうなど 他にもいろいろありますが挙げるとキリがないのでこのくらいにしておきます。 何が原因なのだろうかと自分なりに調べてみたところ、「強いストレスを感じることで脳の萎縮してしまう恐れがある」というネットの記事を先日見ました。 私は受験に2度(現役と仮面浪人)失敗して志望校に行くチャンスを逃したこともあり、自分の無力さ、学力のなさに一時期物凄いストレスを抱えていました(精神的にも参ったことでうつ病にもなりかけました) ひょっとしたらそれが原因なのかもしれません。 今本当に脳が萎縮しているのであれば30代、40代となったときどうなってしまうのだろうと若干怖い気持ちでいっぱいです。 少しでも改善する方法というのは何かないものでしょうか もしくは病院で診断を受けてもらったほうがいいのでしょうか 何かアドバイスいただけたら幸いです

  • 失敗を取り戻すチャンスについて

    私は、外注の職人(外注会社や一人親方含む)を束ねるような元請けの会社の仕事に就いています。 春に外注の職人(一人親方)ががお客様に対して100万近くの損害を出しました(工事失敗)。 私の上司や会社とも話し合い、100万ちかくはお客様に全額弁償。 問題を起こした外注は、一連の工事失敗の問題が解決するまで新しい仕事を回せないと言う謹慎処分になりました。 工事のやり直し、弁償等終了手続きが終了しました。取引先との関係も元に戻りました。 上司とも相談して、その職人を今後どうするかと言うお話をしました。 上司からは、失敗は誰にでもあり得ることだから1度位は、大目に見よう。次からこのような事が無いように注意して、仕事を行ってもらってください。とのことでその職人に連絡を取りました。 最初は反省しているように見えましたが、今後について話し合っていくうちにいい加減な態度だったり、今回の工事失敗に対する職人側の都合の良い言い訳、今後の仕事に就いて高額な人件費を要求して来たりします。 私の上司とも話し合いましたが、弊社にも外注の職人は沢山いて平均これくらいの金額の日当で仕事を受けてもらっている。と言う話も職人にしました。 最後には、仕方ないかそれ位で仕事を請けるか。と言う感じでおさまったのですが、こちらとしてはその態度に不安になって来ました。 本来なら、反省しておりますので信用回復できるように頑張って働かせていただきます。と言うような態度が普通では無いでしょうか? それも無くそういう態度なのでまた問題を起こすのでは無いかと不安になってきています。 私の上司にも相談しましたが、職人をまとめているのは私ですし、日々職人と接しているのも私なので、私の判断でその人を今後どうするか決めてください。と言われました。 どうしようか迷っています。

  • 過去の失敗を言うママ友

    こんにちは。30代主婦です。今回はママ友が私の過去の失敗を (謝って反省をしている事柄)思い出すたびに言われることが 最近いやな思いとなりました。 二人だけの時なら我慢できますが大勢のみんなの前で「以前こんな 事があってねーあたしも大変な思いをした」と 結構回が重ねて言われると、失敗ばかりの駄目人間になったようで 萎縮してしまってみんなと楽しく時間を過ごせない場合もあります。 謝っているのですが、最近は面倒にもなります。次回から言われない ようにするにはどう対処していけばいいのかよいアドバイスがあれば 宜しくお願いします。

  • 会社で人の失敗をとことん言う人

     30代女性、正社員事務職です。  今勤めている会社は、社員20人弱で卸をしています。  数年前に採用された男性社員AさんとBさんがいますが、二人とも同業他社から売り込みにきたのをうちの社長が採用しました。  社長には「前の会社のミスを全部自分(Aさん)に擦り付けて、クビにさせられた。」と自分は一切悪くないのに、俺に押し付けて退職させられた、みたいな話をしたそうです。  実はAさんがいた会社に私の友達が勤めており、友達からすぐ連絡がきました。Aさんが「自分に全てミス押し付けられた、って言ったみたい。」と私が話したら、大笑いしていました。  どうやらAさんは高圧的態度、話し方で、上司がいるとそういう態度はしないのに、上司がいないとそういう態度をするそうで、泣き出す人もいたそうです。  全社員から嫌われており、関わりたくなかったそうです。唯一常務はAさんを気に入っており、それもあって高圧的な態度(何かあれば常務がいる、みたいな)をとっていたようです。  その「擦り付けられたミス」というのも、Aさんがやったミスで結構大ごとになったそうですが、Aさんは全然申し訳ないみたいな態度や反省の様子はなかったそうです。  たぶんAさんのバックには常務がいるから、「辞めさせるわけがない」とタカをくくっていたのだろう、と友達は話していました。  ところが、Aさんの考えとは反対にクビになり、Aさん自身驚いていたそうです。常務より上の上司も煙たがっていたから、この機会に辞めさせたかったんじゃないかなぁ、と友達は話していました。  そんなAさんが当社に来て、変わるわけがなく、今でも上司の前では威圧的な態度や話し方はしていませんし、上司がいない時はここぞとばかりに大きな声で話したり、「この会社のここがおかしい!」とか「あの人変だ」とか事務所にいない人の悪口や文句を言い出します。  BさんはAさんの子分みたいな感じで、Aさんと同じ前職でAさんが連れてきました。  BさんもAさんと同じで、威圧的な態度と話し方をします。  その二人は、自分のミスや失敗は素知らぬふりな流すような感じですが、人にミスはここぞとばかりに問い詰めたり、嫌味を交えて文句口調で言います。  明らかにAさんまたはBさんの伝達ミスとかであっても、こちらが怒られる時もあります(俺は絶対言った!と言い張るとか)。  こちらもそういう時は聞いていないことなど説明しますが、一言うと十になって返ってきますので、大変です。  こういう自分のことは棚にあげて、人をとことん追い詰めるような威圧的な人とはどう接していけばいいでしょうか?  ちなみに一切ミスをしないとかは無理ですし、なるべくミスらないようにもしています。また復唱をしても「俺はそんなこと言っていない。」とか言う人たちなので。

  • 仕事の失敗から・・・

    私は30代の課長職にある会社員です。 仕事の失敗から精神的に落ち込み、これまで普通にやってきた仕事もまともにできない状態に 陥りました。(判断力、自尊心の欠如が著しいです) 心療内科で診察してもらったところ『双極性障害』という診断をうけ上司にその旨を報告。 医者からは1ヶ月から2ヶ月休養したほうが良いという判断でしたが、多忙につき簡単には休めない 状態であります。 病気を理解し、薬の服用などでなんとか頑張ろうとしていますが、改善されません。 このような状態になってからすでに2ヶ月が経過しており、最近は上司や同僚、部下達から 白い目でみられるようになってきました。 入社してから8年、その間には今回のような失敗も数多くあり、 悩み、苦しみながらこれまでやってきました。 他の人間がやらない事も自己啓発の一環として進んで取り組み、 逃げ出したりすることもありませんでした。 しかし、今回に限っては自分でもどうすることもできない状態です。 ここまで心と体がバラバラになってしまうことに驚いています。 今の自分では会社や他の人間、顧客まで迷惑がかかってしまうので退職したほうが よいのではないかと考えていますが踏ん切りがつきません。 皆さんの考え方や意見をお聞かせください。

  • 礼儀の失敗

    先週、職場である失敗をしてしまいました。自分の気づかないところでした。会社の事務所で遅番の巡回中、休憩時間でソファーで横になって休憩してましたが、ちょうどその時に本社の部長が来ていて、自分は横になってウトウトしてしまい、部長が帰る時にタイミングをのがしてしまい、つい横になったまま「お疲れさまです」と言ってしまったんです。本来、上司が帰るのですから、体制を変えて(起きて)挨拶しなければいけなかったのですが…。半分ウトウトしていて失敗してしまいました。案の定、後で職場の所長(いっしょにいた事務所の上司)に「ここは寝そべったまま挨拶するのを許してんのか」と言われたそうです。その事を数日後に自分は所長に注意されたのです。自分としては休憩中とはいえ、緊張感がなく、大変な失礼をしてしまったと感じてます。これは重大な失敗と反省すべきか、それとも反省はしつつも、あまり気にしすぎない方がいいでしょうか?所長は「あいつは本来そんな失礼なやつじゃないです。仕事も頑張ってくれてます。」とフォローしてくれて、「あまり気にしなくていい、今後気をつければいいよ」とは言ってくれましたが…。どうでしょうか?とりあえず、今度部長にお会いしたら、失礼は謝るつもりです。

  • パート先で萎縮してしまい、仕事が覚えられません

    販売系のパート職に就いて一ヶ月です。 同じパートの人(9ヶ月前に入った人で、その人が9人中一番長い人)に嫌がらせのようなことをされています。 行動の一つ一つをチェックされて、レジの際もお客さんの前で怒鳴られる。(萎縮してしまい、失敗することのないことも失敗してしまう) もちろん、仕事上のことですので、教えてもらったことはありがたいこととして、私自身受け入れてきました。 でも、ちょっとそれとは様子がおかしいことがあります。 他の人には怒らない。(たとえ仕事ができなくても店長が辞められては困るような人に対して) そして、チェックする際も、逐一同じパートの人と一緒になってひそひそして影でチェックして、何か発見したらレジのところに行って、怒鳴る。 いい大人ですが、おびえてしまって覚えられそうな仕事も覚えられません。 そして、先日ですが、包装の仕方について教わっていたとき、「じゃあ時間計るからやって」と言われました。 店長に言われるならともかく、時間を計ることまでされるのは、ちょっと心外だと感じました。 女性の店長以外に、8人のパート女性、という構成ですが、パートの人には役職はありません。 でも、古い人がやはり偉くなるのは仕方がないことですし、私自身もそういう気持ちで接しています。 簡単にいうと、はけ口にされているとしか思えない態度なのです。 これが逆に、教えてくれずに無視されるよりはましなのではないか?と思われますが、私の場合、周りに辱めを見せ付けられている、そして他のパートの方からもそういう態度を見せ付けられ、自然に立場が弱くなっているような気がしています。 店長も含め、あまり人間的にまともな人が上部にはいない職場環境です。 何か一言言って辞めたいですが、どう伝えればいいでしょうか。 (今回、私自身に対しての反論(弱いなど・・)はご遠慮いただきたく思います。) よろしくお願いいたします。

  • 仕事で失敗

    バイト中、ふとした瞬間に失敗をしてしまいました。 精密機器を扱う職種で、ICカードを入れ間違えて、機器登録したために本来入れるはずのICで使えなくなってしまいました。 またこの機械自体が在庫がなく、客注品でお客さんを怒らせてしまいました。 上司にすぐ相談して、「私が怒られれば済むんだから。解決を早くしてあげなさい。」と優しい言葉をもらったのですが、損失とクレームを出している以上、心苦しくいまも落ち込んでいます。 それに、この先しばらくお休みという状況で、休日出勤が必要かと考えていたんですが、上司は現場のスタッフが対応するからといまは休めと言ってくれました。 ただ、本当に休んで良いのかと少し心配です。 今回のことで、お客さんやスタッフに多大な迷惑を掛けたと反省しています。 そして、私は、失敗をするとそのことばかり考えてしまい脱却できません。 こういった時の良い対処法と、気分転換法を教えてください。

  • 仕事で大失敗

    こんばんは。 本日仕事で大失敗をしました。 すぐに上司に報告したのですが、「この失敗したやつなんて見たことない。」などしかられました。 お客さんに対する損害も出るのですが、今回のようなケースが今までないため、会社からお客さんに損害を弁償できるかもわからないそうです。 営業職なのですが、今までもミス等々で担当交代がありました。 「このミスの大きさがわかっているのか。」と聞かれ、「はい、わかっています」と答えたのですが、「その言葉は聞きあきた。」と言われる始末でした。なんと言えば良かったのかわかりません。 ミスをするたびに同じことは繰り返すことのないよう、チエックリスト活用したり、メモをとるなどガンバってきていますが、前例の無いミスを私がするので、どう防いでいけばいいのか、自分も周りもわかりません。 ミスが起きてからでは遅いです。 もう信頼も無いので会社を辞めた方がいいのでしょうか。 そうは言ってもまわりは成長を期待してくれているきもするので、どうしたらいいかわかりません。 文章がめちゃくちゃかもしれませんが、相談にのっていただけると幸いです。

  • 「君に任せるよ」と見ずに決裁した案件で失敗 「キミを信じてたのに」と言い逃れ どう付き合ったらいいですか?

    タイトルの通りなのですが、上司の行動についてです。 都合の良いときには自分の手柄、失敗したら「俺は見ていない・知らない」という態度で全く役に立たない上司がいます。 普段決裁を仰ぐと「君にに任せるよ。信用してるから」 とか「キミは大丈夫だと思うの?だったらいいでしょ」 と全く管理職としての役割を果たしていません。 それでもって何かトラブルが起きると「俺は知らない」と 責任逃れをするのでどうやってこれから付き合っていこうと悩んでしまいます。 私の3倍以上の給料をもらってこれだったらまだ誰もいない方が会社のためだと思うのですがなぜこの人が上に慣れたのか不思議でなりません。 私はどうこんな上司と付き合っていけば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう