• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児休業中です。笑顔の絶えない私はどこへ)

育児休業中の私の悩み:笑顔の絶えない日々はどこへ

このQ&Aのポイント
  • 育児休業中の私は退行してしまい、日々のルーティンに追われています。
  • 子育てや家事のみに追われて、キラキラした日々を思い出します。
  • 社会復帰しても楽しみが思い浮かばず、希望が持てない日々が続いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 小中学生の母です^^  昔の私の心理だわ~と思いました。    まず身近に話を聞いてくれる相手は居た方がいいですよ  話して解決するわけではないけれど、少しでも軽くなります  夫には気持ちを隠さず話をして、ぶつかるときは  ぶつかった方が良いです。  泣くっていうのも、ストレス軽減には必要です  その時はつらいですよ、でも  なんにもなく家族ってやっていけないものなんですよね  隣の芝生が青く見えるのは仕方ないです     あやしながら家事、辛いですよね  私も肩がバリバリ、手首は腱鞘炎になりました  でも、「あ~また泣いた~」とか嫌な気持ちにならないよう  「あ~またサインだよ~ はいはい元気だね~」みたいな  開きなおりでもないけれど、泣くのは仕事だからな、  汚しても死ななきゃいいよな、みたいな    なんかライン作っていた気がします。  外出した日は夕食、買って食べたっていいじゃないですか~  真面目なんですねえ^^  なにかこぼせば、布きん使いますよね  「この際、ここもあそこも拭いちゃえ」みたいな    質問者さんはその時に掃除?みたいなグータラ性は  すこし持った方が良いみたいですよねえ。  自分の身支度もろくに出来ないし  顔を洗ってるときに泣く  「なにかテレパシーキャッチしたらしい。。」  とにかく面白おかしく考えることにしました^^;  独身時代のことを振り返ることも  私もありますが、年齢が上がってくると  アラフォーのキャリアウーマンの友人たちを  見ていると、それはそれで大変だなと思い、  私は幸せに見えるのです(言われた)  私のことで申し訳ないのですが、  大きくなると、またいろんな悩みが出てきます  中学の息子には泣かされっぱなしで  でも、ふと 育児が辛かったころの映像とか写真とか  パソコンで見ると、なんだか頑張ろうって思えます  いや、また明日だって「もーー!!!」とかイラつくこと  あるんだけど(苦笑)  やっぱり「あの頃は可愛かったよなあ」な  乳幼児期が忘れられません。宝です。  夫も同感のようです。  だから貴方はいま、その土台作りにいるような  そんな感じに自分を振り返り思いました。    >離婚して家を飛び出したところで   居場所なんてどこにもない   それに子供を放り出すなんて考えられない 冷静に考えることもできる。 貴方は疲れているんです もっと周りにヘルプを求めてくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.9

お疲れさまー。 産後うつの入り口に見えるー。 わたし。 今子供3歳ですが、職場復帰するまではまあそんな感じでつまんなかったっす。 といいつつ ダンナ教育して、土日休みの日に子供見させて友達の家でだらだらして グチ聞いてもらったりショッピングしたりしてました。 ギボに預けてダンナとデートしたりとかもしてました。 要はそういう「切り替えよう!」という気力がわかないんだよね。今、あなたに。 これは私がすばらしくてアナタが暗いとかではなくて、 あなたが今、気力がないっていうことだよ。 気持ちがふさいでるときは外に出る気がしなくなるんだよ。 >夫がなぜ何も思わないのかも不思議です この文章ダンナさんに見てもらったらいいと思う。 「全然気がつかなかった!」とか 「疲れてるからそっとしておいてあげたのに」とかが私の想像する反応です。 「毎日掃除してたから家事が好きかと思ってた」もありえる。 「元気がないと思ってはいたけど」なら120点。 「きっと大丈夫に違いない(正常化バイアスってやつ。)」 って本能的に人間はそう思うようにできているよ。 実家のお母さん健在なら来てもらうか帰省もいいと思う。 疲れたよって泣いたらいいと思います。 仲のいい友達いたら泣いて電話したらいいと思う。 近くにいる友達なら「ダンナに子供預けるから、週末行こうか? それともうち来る?」と私なら言う。 病院はいますぐでもいいけど、他にもやれることもあるよ。 ダンナに、相談して、何がやれることなのか、たすけてもらおう。 あとまあこれ以降は、人によることだけど、 仕事、いいよ~。 仕事に復帰して、子供からしばらく離れたらもう超らくです。 会社まで行く間にスタバでコーヒー飲んだり、 昼休憩おにぎりにしてすぐ終わらせて近くの本屋で立ち読みしたり、 後輩から頼りにされてドヤ顔したり、 お客さんにチヤホヤされたり、 会社帰りに新しくできたチーズ屋さんでチーズセット買って 晩飯チーズフォンデュしたりする自分は、私は結構好きっす。 自分の稼ぎの分は節約しなくていいわけだし。 仕事にもよるし 時間に追われてるとしか思えない時はそう思うよね。 あなたの大事にしたいことを大事にして生きるしかないよ。 あなたは、あなたにしかなれないもんね。 女って、選べる人生の幅が男と比べて狭かったり広かったりする。 悪いところばっかり見えてるときは、体調が悪いときだよ~ SOSを叫ぶのは今です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191962
noname#191962
回答No.8

育児休業中ですよね?いつかは復帰されるんですよね? 一生今の生活が続くように書かれていますが、職場復帰したら変わりますよね? 私も現在育児休業中ですが3月に復帰します。 出産してから子供が1歳すぎるまでは、貴方と同じ気持ちで人と話すこともなくずっと家にこもっていて本当に自分の時間なんてなくて何度もイヤに鳴りました。 でも、子供が1歳2ヶ月くらいから何気なしに気晴らしに公園へ行ったら偶然にも同じ年のママさんと出会い、それから支援センターや子育て広場へ行くようになり私の生活が変わりました。 今、子供は1歳10ヶ月で2歳で保育園に入り私は職場復帰します。 今では子供を通して沢山のママ友、子供同士も仲良くなり逆に保育園に入り私が職場復帰することをとても残念と言ってもらってます。 この数ヶ月、外の世界を見て子供も成長し私にも友達が出来て気持ちがすごく楽になりました。 確かに子育ては大変です。私も子供が産まれてから色んなことを犠牲にして自分の時間をなくしました。 でも、今は子供の成長と毎日子供と過ごせることに幸せを感じています。 貴方がお住まいの地域に、支援センターみたいなところがあれば行ってみてはどうですか? 外に目を向けたらまた気持ちも変わります。 私の経験談で参考にならないかもしれないですが、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173315
noname#173315
回答No.7

こんにちは いっそのこと早くから保育園に預けて復帰されるか、さもなくば、サークルを立ち上げて同じような人を募って活動されてはいかがですか? 今、何もしていない、生産性が無いって思っていらっしゃるのかもしれません。 今、おそらく、独身時代のように、身軽にはなれないわけで、離婚したとしたって、子供はいます。 だから、もう、変えることの出来ない時代に懐かしさを覚え、きらきらしていたことしか浮かばないんだと思いますよ。 また、ご主人ともあまりしっくりいっていないと貴方は思っていらっしゃるのかなあと思いますが、ご主人は、子供が生まれて不自由の無い暮らしに、あなたが辛いと思ってるどころか、楽しく充実していると思っているかもしれません。 そして、ご主人は、むしろ、子供も生まれたし頑張ろうとはりきってるかもしれません。 そういう温度差のようなものがあなたにとっては、理解が内容に思われて、夫への信頼さえ揺らぐのだと思います。 許されるなら少し、実家にでもかえって、お子さんを預かって一人になる時間を作ってはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

3歳までは刑務所か、ここは、と思いましたよ。刑務所って制限だらけで自由がなく自分の存在さえないみたいな。 小学校に送り込んで、仮出所。高校卒業で祝出所、でした。サイコーです、自分だけの時間って。旦那が後ろにくっついてますけど。 子供を保育園を預けて仕事をするのが気晴らしになり、帰宅後のフルタイムの育児もおかげで続けられました。 なのに、子供が20代になった今では小さかった頃が懐かしいんですよ、もっと遊んであげれば良かったって。 ダレまくる毎日だったら、ちょっとドラマチックにイベント盛り沢山にしたら楽しめるかな。子供中心ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

初めまして。 1歳半の子を育てつつ働いております。 ちょっと心配になりました。 頑張りすぎて、お疲れのように思います。 大丈夫ですか? 私も育児休暇中が一番しんどかったです。 だから、ご質問者様のお気持ちが少しでも分かるかも知れません。 育児って本当に、今までしてきた事と違うんですよね。 家事をして、食事をつくって、お世話をする。 すべてが単調で、かつ流動的で、今まで人生で培ってきた能力が、全然役に立たない。 簡単なことのはずなのに。 あまりにつらくて、目の前が真っ暗になる感覚がありました。 でも、最近、やっと発想の転換ができました。 子育てって、仕事とは違う脳の能力を鍛えているのだと、今はそう思います。 子供って、昨日と今日で全然違う。 昨日できていたことがまた出来なくなったり、夜通し泣いたり、大人の思う通りになんて、絶対にならないですよね。 そういう、自分の思う通りにならない生き物を生存させるには、今までよりずっと柔らかい考え方が必要だと思いませんか。 仕事のように、昨日までこうだったのに、とか、こうすれば上手くいく、なんてことがない。 原因を調べても、意味がないことの方が多い。 一つの成果をあげて、褒められるなんて単純なものじゃない。 私は仕事のように、育児も理想に向かって努力するものだと考えていたのかもしれません。 子供を、自分の目標に添わせようとしても無理なのに。 夜泣きが酷くても、離乳食を食べなくても、お掃除やお料理が思うように進まなくても。 今日が乗り切れたら、それで良し。 お掃除やお料理、時にはお風呂も、明日でオッケー。 明日はまた、全然違う一日になるんだから。 やっと。 子供が生まれて1年半経って、やっと最近そう思えるようになってきました。 退行だなんて言わないでください。 成果を評価されるような能力じゃない、苦境でも笑いとばす力強さ。 仕事に必要だった脳の部分とは違う。 これがダメならこっち。こっちもダメなら、そっち。 どんどん発想を転換していく。 今、そういう部分を鍛えられてると思えばいい。 親とはそういう仕事かもしれません。 きっと、自分の親としての成長を前向きにとらえられる日がきます。 貴方は頑張っているのですから。 ちなみに、職場に復帰すればいずれ仕事の勘は戻ってきますから、心配いりません。 子供も少しずつ手がかからなくなります。 仕事に戻ると、確かに時間に追われるけど、通勤電車や昼休みに本を読む時間くらいできます。 子供が成長するにつれて、だんだん、自分の人生は戻ってきます。 今が一番しんどいんです。 だから、明日になればまた変わるから。 一年後は、もっと全然変わるから。 どうか元気をだしてください。 いつかご自身の成長に、温かい目を向けられますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fwerevewq
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.3

旦那に言えよ。 何のための夫婦だ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

全く同感です。 本当に良く今まで生きてきたと 我ながら脱帽。 もう一度繰り返せって言われたら 素直な心で 「はいっ。遣ります。」って言えるだろうか。 全てが 受け止め方 脳細胞を少しずつ事ある毎に詰め替えて お悩み解決方法やプラス思考へ転換してきたような気がする。 悪い事ばかりじゃない。 嬉しい事楽しい事喜び その全てが 自分自身じゃなく 人の成せる結果に準じて 平々凡々過ぎると 地味な生き方にしか感じられないのかも。 結局 考え方を変えていくしかないんですわ。 家族が笑顔で居られるイコール自分の幸せ 家族が笑顔で居られるなんて どんだけ努力したって終着駅なんか持ち合わせて居ないんだもん。 面白いよね。 こう遣ったらこうなるが見えてくるからさ。 手のひらの中に 鎮座して御満悦な家族一同。 自分の言動ひとつで ぐちゃぐちゃにも素晴らしくにもなるって ある意味 凄いと思いません? 子供を育て上げてある程度の年齢に達した時点で また考えればいいョ。 自分の人生 決して狭いとは思いません。 お子様が大学生になったら 御両親様と同居でない限り 御自分の時間は必ず持てます。 それまでの間に御友人や趣味など 持てるよう準備なさってください。 人間には 無償で齷齪しなきゃならない瞬間が誰にでも有るのです。 今 楽チンして遊んでたり余裕かましていらっしゃる方々は 年老いてから必ず 窮する場面にぶち当たると思います。 きっと お疲れなのでしょうね。 せめて まんまる一日 休暇が取れるといいのですが。 みんな おんなじ思いをして居ると思いますョ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.1

わかります◎ 私も2人目を出産して育児中はそんな感じでした。 旦那さんや、自分のご両親に子供さん預けて、週末の数時間等一人や友人とランチしたり外出されたらどうですか? 人間色々なタイプの人がいますから、育児・家事等をしていても生き生きしている女性もいれば、そうでない人もいます。 それか、子供と一緒に参加できるイベント等を区役所とうで聞いて、参加してみるのもいいかもしれないですね。 夕飯の買い物だけでも、一人でできるとだいぶ気分的に違いますよ◎ 子供が小さい時は、長時間ママが外出すると周りに負担もかかるので、お互い無理なくすむ程度の時間を設定してみたらどうですか? スムーズにいったら、また預けやすいですしね◎ 子育てママが皆 はつらつとしてないですよ。 みな家にいるだけだと気がおかしくなるから、外出して発散してるんだとも思います。 一緒に育児乗り切っていきましょう◎

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児以外に何もしなかった人に残るものはなんだろう

    長年、趣味に仕事に忙しく、割とアクティブな生活をしてきました。結婚後、妊娠し家に閉じこもる生活になりました。産後は更に育児のみの日々です。  今は家族の暮らしが大切だし精一杯で、他人にも仕事にも興味が湧きません。 夫と協力しながら赤ちゃんと3人の暮らしを幸せとは思っています。人間として一番基本的な姿と思います。  その一方で、私はどうなってしまうんだろう、どこへ向かっているんだろうと、ふと思います。 赤ちゃんは順調に育ち、成長が目に見えるけど、自分は退行していくかのように思います。 刺激や外からの情報の少ない生活を続けているので、感も鈍り、記憶力も落ちています。 日々、家に閉じこもり、掃除・洗濯、毎日のルーティンを繰り返していると、脳みそや感情がフラットになり、希望や色々な感情も薄れていくのを感じています。 抜け殻となった私が、母’としてのみ、この世に存在しているような感じです。 人に会うのも何をするのも、ただただ億劫を感じるようになりました。 このままでは、良くない気がするので復帰したい気持ちはありますが、 赤ちゃんは成長がめざましく、こんな小さく貴重な時期を他人に任せる気にもなれません。 子供はいつの日か親から離れます。その時に自分に残っているものは何だろう。 仕事を離れている期間が長く、年齢も高齢になればなるほど、復帰は現実的ではないです。 育児以外に何もしなかった人に残るものはなんだろう・・・。 いつか巣立つ子供以外に、何か目的や希望があればと思いますが あったとしても、今は時間的な余裕がないので、何もできず、やきもきと手をこまねくことになってしまいます。 種の保存のため、子供を生み育てる、動物として自然です。でも人間には感情や知恵があります。 私はそれを押し殺して日々、ルーティンを繰り返している気がします。 なんの為にこの世に生まれ、生きているんだろうと、ふと考えてしまいます。 今は赤ちゃんのかわいさに、日々喜びを見出して生活していますが 何だか未来がみえません。 同じ事を繰り返しても、どこにもたどり着かない。 回転車の上をただひた走るネズミのような むなしさと息苦しさを感じます。 育児中の人は 少なからず何かしら悩みがあると思います。 どう乗り切っているのでしょうか。 日々のルーティンに何かモチベーションや希望を見出せるものでしょうか。

  • 育児中の主婦。虚しい。生き方がわからない

    女の人生って 中年になれば、あとは落ち目で、 更に主婦ともなれば自分の時間はないに等しく 子供の成長はうれしいし、その刹那は幸せだけど 子供は成長し伸びる一方で、自分は落ちていく一方 子供が巣立った後に残るものは何だろう。老いだけかもしれない。 自分がこれまで築いてきた生活、仕事、趣味、人間関係・・・ それらから切り離され 世の中から孤立して育児、家事。 頑張っても頑張っても毎日のルーティンの繰り返し そこに何か生甲斐やモチベーションを見出せるものはなく 時間だけがどんどん過ぎていく 気分転換に旅行や食事に出かけても 結局はその場しのぎであって 次の日はまた同じって分かってる。 自分が高まり、向上していけることはないって分かってる いつしか心が萎縮し 自信がもうなくなっている こうなってしまってからでは 社会復帰も簡単にはいかないと思う ふと鏡をみると 目が死んでいるのに気づく 突然ふけたように感じる 赤ちゃんの笑顔だけが日々の和む瞬間 健康に、幸せに育ってくれることを祈り できることを精一杯にしてあげるだけ 母としてはそれでいいと思う でも、人間としては既にもう空っぽな気がする 私らしさはどこにもなく、心は虚ろ この先、子供が無事に成長して巣立ったら もうこの世に未練もないし、自分の存在が必要がないとまで思う 楽しいことをして たくさん笑って 日々を大切に・・・て 言われるかもしれない でも 夫のために無理して明るく振舞い 赤ちゃんのために無理して母親を頑張り 日々を何とかやりすごし 年齢を重ねる 家族が大好きなのに 何一つ不自由なく生活しているのに 日々を笑えない 心が空虚 何をしていてもむなしい 本当のことをいえば 赤ちゃんがいなかったら死を選ぶかもしれない 空気が薄くなり 世界の色彩が薄くなり 六感が鈍り 苦しいけれども止まることも許されず 回転車のネズミのように 虚しくカラカラと走っているというのが 自分の自己イメージです 本当は早く助けて欲しい そうでなければ 崖っぷちでちょっとだけ背中を押してもらえたらって 考える自分がいます 死にたい程のこの虚しさはどうしたらいいんだろう 生き方がわからない 助けてほしい

  • 負のループから抜け出すには

    育児中の主婦です 夫と赤ちゃんと私の3人家族で、家族のことはとても大切に思っています 特に不満もありません それなのに、毎日虚しいのです 朝おきて、今日1日をワクワクして向かえる日がありません 日々のルーティン。今日も明日も明後日もず~っと一緒。 洗濯して掃除機かけて、離乳食作って・・・ 離乳食が普通食になってもこの先10年くらい、この生活が続くとおもうと 何だか未来に希望がもてない感じなのです かといって、こんな無気力では 仕事復帰も、もう難しいと感じます 気分転換に外出したりもしていますが 最近は、それも楽しくありません 自分の外見が疲労している気がして気乗りしません 友人に会うのも同様にひどく億劫です。 土日は夫がつとめて連れ出してはくれます でも、週末にどこに行っても何をしても 明日からはまた同じ生活、同じ日々・・・ 行き着くところはまた同じ 赤ちゃんは日々成長して可愛くなるばかりなのに 自分は、日々磨耗して生気がなくなっていくのです ふと鏡をみると、目が死んでいるように思います ママ友も周囲にはいないし 仮に居たとしても、疲労していて 外出が億劫になる気がします 女子会ブームで騒いでいる話題を羨ましく聞きます つい2,3年前は、飲みにいって大騒ぎして 楽しかったと、懐かしく思います 家にいるのが合っていないのかとも思いますが 赤ちゃんの母親は私しかいないし かわいい盛りなのに人に預けて働きにでるのは 勿体無い気がするのです 世の中の主婦は もっと大変な方、同じような境遇の方、 たくさん居ると思いますが 皆はどうやって乗り切っているのでしょう または、なぜ飄々と こともなげにこなしているのでしょう 猛暑をすぎた頃から そろそろ限界を感じるようになりました。 息が苦しくなってきます 私は、どうやって生きていったらいいのか わかりません 負のループから抜け出すにはどうしたらいいのでしょう もし赤ちゃんがいなかったら もう、生きている意味もないと思うくらいです

  • 育児で喧嘩

    初めての育児で夫婦して疲れてるのもあるのですが、 2ヶ月の赤ちゃんの前で夫婦喧嘩をしてしまいます。 喧嘩の理由っていうのは、数え切れない程あるのですが、今日は、私が朝6時頃、ひどい頭痛がしたので、泣いた赤ちゃんをみるのを今だけ代わって、と言ったら、俺は全然寝てないんだから寝かせろ、と。 自分は夜10時から寝ているのに。 私は夜中に何度も起きていて、まとまった睡眠なんてずーっととっていないと言ったら、夜中に全然寝て無くても、昼間にちょっとずつ寝てれば疲れなんて取れるはずだ!って言われました。 育児中のみなさん、そう思います? ちなみに、別室で寝てほしいのですが、寝てくれません。 それに、私が1時間前に授乳したばかりなのに、またお腹をすかせて授乳することになったら「さっきあげたばかりじゃないか。そんなに頻繁に欲しがるなんて、そういう癖をつけさせたお前が悪い。」って言われました。母乳をたくさん飲ませたいのですが、そんなに量が出ているようでないので、頻繁になっちゃうのだと思います。でも、これって私がつけさせた癖でしょうか? (ミルクは哺乳瓶を嫌がって、たくさん飲んでくれません。) お互いに怒鳴りあってしまい、今日は赤ちゃんが泣いてしまいました。 かわいそうなので、なんとかしなくちゃと思うのですが、話合おうとしても、夫は一方的に私を責めてくるばかりです。腹を割って話せば話すほど、お互い責めあいになります。 今日は夫が赤ちゃんをお風呂に入れるのを断ったら、赤ちゃんの前で、私が突き飛ばされました。 だんだん変わってきているのだなと思いました。 赤ちゃんに怒鳴り声が聞かせてしまうのはかわいそうなので、実家に明日から帰ろうと思いました。 こういう状況のとき、赤ちゃんの為を思えば夫と離れて、静かな環境にいたほうがよいか、それとも、我慢してでも一緒に生活しているべきか、どちらがいいと思いますか?

  • 産後2ヶ月 無気力な毎日。元気になる方法は?

    何をやっていても無気力です。産後2ヶ月で余り外出できず、外出したいとは思うのですが、いざ外出しても楽しめなくなりました。理由は沢山ありすぎてかけないほど。例をあげると・・・ (1)女性ホルモンの影響で妊娠中からずっと肌の調子が悪く、お化粧がきちんとできない→ますます人と会いたくなくなる。 (2)産後の体系が気になっておしゃれが楽しくない→ますます外出が楽しくない。 (3)外出しても赤ちゃんが気になり心から楽しめない。 (4)イライラして何も手につかず楽しくない。 (5)アレルギーがひどくなり何も手につかない程。特に目がひどく、目がゴロゴロして読書もできない→これでは外出も無理と落ち込んでしまう。 (6)ひどく疲れやすく歩くのもやっと。 (7)友人と会いたいとも思えない。今は出産、育児しかしていないので、それ以外の会話に興味がもてない(育児の話をすれば聞いてくれると思いますが、子供の居ない人に話すのは気がすすみません)。 (8)外出しないので洋服も買う気がおきない→ますます外出しない (9)まとまった時間がとれないので何をするのも諦めがち。 等など・・・。家に閉じこもり孤独ですが、かといって今は外出も楽しめません。妊娠中からずっと閉じこもりがちなので すっかり元気がなくなり、自分に自信もなくなりました。 夫に話すと、どうしていいかわからず困るようです。元気付けようとして休日には何とか連れ出してくれますが、おそらく根本解決にはなっていません。 平日は夫がいてもかえって気を使うばかりで、一人のほうが楽なほどです。 外出だけでなく、おそらくすべてのことに無気力です。 赤ちゃんは日々育ちますが、 反比例するように自分がどんどん退行していく気がします。記憶力も悪くなりました。 家で家事をしていると、終わりのない作業を繰り返し 何も収穫のない日々をすごして時間を潰している気がします。 ねずみが回転車をカラカラと走っているように 自分がどこにも行き着かない、生き地獄にいるように感じます。 食欲もなくなり、自炊も苦痛でしょうがありません。食欲がまったくないので自炊をするくらいなら食べない方がましと思う程です。 何も考えずにボ~っとTVでニュースや映画など、目で追っているのが、唯一、苦痛を感じない時間です。それも赤ちゃんをあやしながらボ~っと目で追う感じです。 赤ちゃんは涙が出るほどかわいく、匂いや肌などを感じると癒されます。 この先、こんな母親ではダメだと思います。子供のために、しっかりしなきゃと思うのですが どうにも方法がわかりません。 母乳もでなくなってきました。産後すぐはでていたのに、週を追うごとにでなくなり もう無理かと思っています。母乳がでなくなり泣きたくなります。 産後うつっぽいのかもしれませんが ひとりで外出が難しいので病院にもいけません。 こんな状態に、どこから手をつけていいか分からなくなりました。とっかかりは先ずどうやって元気になれるのでしょうか。 自分が生まれてくるべきではなかったように感じることがあります。

  • 育児の価値観の違い

    現在子どもはまだいません。(夫の親とも別居中) 子どもがもし出来たのなら、(子どもが小さいうちは)そばにいることになるだろうと思いますが、4月くらいから夫とは育児のことでの価値観が違いすぎて、口論になりました。 口論の原因は、4月に夫は怪我をしていて、私は度重なるトラブルと夫の実家生活のことでストレスにもなっているからと、気分転換に友人とカフェに行っていたのですが、そのときに、夫の実家では私の分の夕食も作っていたそうで、その延長線のことでした。 もちろん、子どもができると子ども中心になってしまうために本人の時間はというとあまり取れないのが現実で、それは覚悟していることです。 しかし、母親になったとはいえ、美容院や育児疲れの気分転換として友人たちとショッピングやお茶などの時間もあってもいいというのが私の意見だったのですが、夫は「子どもはママが一番好きなものだと思うからそんな時間もないと思う」と言い、「極端言うと『育児に息抜きもくそもない』と思う」と答えがかえってきました。 特に封建的な考えは持っていなく、寛容な人なんですが、この答えを聞きびっくりしてしまいました。 中には働いている人や、子連れ旅行(主にレジャー系)のときに託児所を利用される人もいると思いますが、夫の考えは「ママが一番好きだと思うから、子どもは嫌がるものだ」「(託児所に預けることは)極端に言えば、車内に子どもを残して親だけパチンコを楽しんでいるものと同類だ」とまで思っています。 人それぞれ価値観は違っていて当たり前のことですので、色んな考えはあると思いますが、まさか、託児所にそこまで嫌悪感があるとは思わなく、また、「赤ちゃんはママが一番好き」という考えから「育児を私一人に押し付けてしまうのでは」と思ってしまいました。 (稚拙かもしれませんが、某紙おむつのCMで「だけどやっぱりママが好き」というフレーズのCMがありますが、私はそれが正しいとは思えないです) 夫は幼児の間は、夫の母は仕事に出かけていたので(と言っても、病気をしたり、行事など何かあったらそばにいてたと思いますが)ほとんど夫のおばあさんに子守をしてもらっていました。また、学生時代にぐれたということもありませんでしたが、このことが託児所に対しての嫌悪感と何か関係があるのでしょうか?

  • 育児楽しんでいますか?

    いつもお世話になっています。本当に情けない質問なのですが・・ みなさんは育児を楽しんでいますか? 私は、一歳過ぎの息子がいるのですが、最近、楽しむ余裕がなく 一日戦争のように過ぎ、たまに「修行」のように思います。 実家は飛行機でないと帰れないところ・・そして頼れる旦那は残業 続きで育児に参加は望めない状態です。 旦那のお母様は入院していて週末は病院というパターン。。 なかなか自分の時間が持てずイライラしているのかなぁ・・・と 思うのですが・・。 4月に越してきたばかりでまだ友人と呼べる方はいないのですが、 周りのお母さんたちがすごく育児を楽しんでいるように見えてしまい ます。 公園に行っても息子は走り回り、私は追いかけるのが必死で(目が離せないんですよね・・・)誰とも会話も出来ず、帰ってきてからは息子が寝るまでまさに戦争状態です。 家の中は昼間はぐちゃぐちゃ状態・・・。ご飯も立って食べるような 日々・・・なんとか家事はやってますが、なんだか「理想」に描いていた母像とはかけ離れているように感じます。 息子が寝てから私は掃除をしてご飯も作るので旦那はこのような生活を想像してないと思います。平日は話せて2時間程度の夫婦の時間。 私は出来るだけ愚痴を言わずに(旦那も疲れているのがわかるので・・)やってきましたが・・なんだか最近は誰に文句を言っていいのかわからないこの苛立ちに自分でも嫌になります。 どうやったら育児を楽しく思え、そしてストレスを解消していけるので しょうか・・・?それとも私が時間の使い方が下手なのかな。 そして・・・いつくらいになったら「子育てが楽になった・・・」 と思えるのでしょうか・・・。 最近、そんなことを考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 生後一ヶ月 育児恐怖症?

    生後一ヶ月の男の子の新米ママです。 妊娠中はあの陣痛の痛みを乗り越えれば天使のような赤ちゃんをこの腕に抱けることを夢見て日々過ごしてきました。 実際に生んでみて出産直後から育児の大変さをひしひし感じています。 一日のうち抱っこしていない時はほとんど泣いています。もちろんミルク、おむつなどの欲求は満たされた上でです。抱っこして寝かして30分もすると顔を真っ赤にして泣き出し、、、の繰り返しです。 夜は2~3時間置きに起きますが、私の方はここ2、3日は赤ちゃんが寝ているときでさえ、いつ泣き出すか気になって、睡眠をとることもできなくなってしまいました。 赤ちゃんを愛しいと思う反面、どんどん自分を追い込んで行きそうで怖いです。育児恐怖症に陥っています。ベテランママさんアドバイスをどうかお願いします。

  • 不潔恐怖で育児している方お話しませんか?

    不潔恐怖で育児している方お話しませんか? 私は、とにかく外出したらすべて汚くなり帰宅後はみんな 即お風呂の生活をしています。 買ったものは拭いたり洗ったり・・・ 子どもが学校から帰宅したら毎日大変な日々です。 汚れ特に砂土泥がだめなんです。 普通感覚が分からなくなってきて困っています。 周囲にそのような方はいなく、友達ももちろんいません、できません。 なので、日々の悩みを相談できる分かってもらえる人がいないので もし同じような悩みをお持ちの方がいて育児をされているなら、 いろいろお話できたらいいなぁと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • ワンコとの生活、育児について

    はじめまして、 我が家は出産する前からミニチュアダックス・チワワどちらもオスのワンコ2匹と生活をしていましてこの度、初出産、子育て一ヶ月目の育児ビギナーママになります。 そこで、今心配なのがワンコの毛で喘息にならないか、または アレルギー性皮膚炎とかになってしまわないかが、我が家の深刻な悩みです。 基本的には毎日掃除機は欠かさず掛けています。 住まいも以前は都会でマンションに暮らしていたのですが出産を気に都会から 少し離れ木造築20年以上の借家ですが、周りは緑の多い、空気もきれいな ところなので赤ちゃん(育児)に影響を及ぼすようなことは心配のない環境です。 きちんと説明をしておかなくていけないと思い、ついついまえおきが長く なってすみませんm(__)m。 育児とペットとの生活をされて何の問題もなくお子さんが成長された方、 または、ワンコとの生活が赤ちゃんに影響があったという方、その他、 専門的な知識をお持ちの方、アドバイス頂ければ大変有難く存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m。