• 締切済み

また日本の由緒あるお寺が焼かれました!!

hugreの回答

  • hugre
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

放火なら在日コリアンの疑い濃厚です。

関連するQ&A

  • 豊かな空間を感じられる由緒ある寺社のおすすめは

    森の中とか、景色が開けているとか、豊かな空間を感じられる神社や寺で 由緒もわりとある(そこそこ歴史がある)所のおすすめを教えてください。 寺社自体は小さくても、森の奥にあってそこにたどり着くまでの雰囲気が よいとかでいいです。

  • お寺や神社は日本にしかないのですか?

    ふと思ったのですが、 お寺や神社は日本特有の文化なのでしょうか? また、お寺と神社の違いが良くわかりません。 仏と神の違いでしょうか。

  • 日本では神社と寺だったら

    日本では神社と寺だったらどちらの方が数が多いのでしょうか? 私の感覚ですが、神社だと思うのですが 実際どうなんでしょうか?

  • 神社とお寺について

    神社とお寺について、いくつか質問です。 1、日本で神社とお寺、どちらの方が多いのでしょうか? 2、日本で初めにできたのは神社とお寺どちらですか?またその建物の名前は? それと日本に初めではない方で初めに出来た建物の名前は? (神社が最初だったら寺で最初に出来た建物は?) 3、平均的に見ると日本の神社とお寺どちらのほうが土地が広いのでしょうか? 4、お寺にはお墓があり靖国神社でも戦災者を祀ったりしていますが他に神社でも祀ったりしているところってあるのですか?

  • お寺と日本人の関係について

     日本語を勉強中の中国人です。お寺は日本人にとってどういうような存在でしょうか。日本の方はどんな時にお寺へ行くのでしょうか。人が亡くなったら、普通お寺へ参拝しにいくのでしょうか。それとも神社へ参拝しにいくのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いの

    【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いのでしょう? 神社の鳥居は神様が通る道(神道)なので妨げてはいけない。 鳥居をくぐるときは端を歩けと言われていますが、日本の京都東山にある清水寺は、1番奥に地主神社本殿があり、その前に地主神社の拝殿があり、その前にでっかく清水寺本堂が建っていますが、神道的には地主神社拝殿、清水寺本堂は神の道をおもいっくそ妨げているような気がするんですが神様の建物なので良いのでしょうか? 地主神社の神様の目の前に清水寺の別の神様がドンと座っているので地主神社の神様は怒っているのではないですか? あと神様、仏様をいっぱい並べてコレクションしている神社は神道的にバチ当たりじゃないんでしょうか? 神様は仲が良いのに人間には、ここは俺が通る道だから鳥居の真ん中歩いたら祟るぞと脅すのでしょうか? 寺は複数の仏を飾る、神社も複数の神様を飾る。 ちょっと正しい宗教文化としてはおかしいですよね。 あと神社の神の通る道を妨げて参拝するなっていう文化はおかしいと思う。 神社の前に建つ家は災難だらけなのでしょうか。 嘘を平気で歴史として教える神主とかちょっと考えたらわかるのに日本人ってバカですよね。 嘘の信仰を本気にして、さらにいつ作られたこんな勝手な法則を信じてるとか情けない。 私は鳥居のど真ん中を歩いて行きますよ。

  • 日本の寺・神社の写真集を探しています

    父に、日本の寺・神社の写真集をプレゼントしたいのですが、何かいい写真集をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 出来れば一箇所ではなく、様々な神社・寺の写真が集まったものが良いのですが・・・ お願いいたします。

  • 日本にはなぜお寺や神社が多い?

    この間韓国人旅行客の友達に「日本はなぜ神社やお寺がこんなにも多いのか?」と聞かれました。なんででしょうか?

  • 日本の寺や神社の写真集を探しています

    日本のいろいろなお寺や神社の写真がカラーで載っている写真集を探しています。 ひとつの寺の写真集や、ガイドブックのようなものは見つかったのですが、とにかくたくさんの寺が1冊で大きくしっかりと載っているものが欲しいのです。 知っている方がいましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 京都で神社・お寺に就職するためには?

    去年大学を卒業し、今年就職したいと思っているのですが、就職先は 神社あるいはお寺にしたいと思っています。 京都に住んでいるのですが、求人情報等を見ても、神社・お寺の情報は載っていません。 巫女になる場合、巫女は25歳程度が定年らしいので、巫女になったとしても数年しか働けません。 サイト作成も出来るので、神社・お寺でパソコンを使った仕事でも構わないのですが、 なにかアドバイスなどをお願いします。