• ベストアンサー

すし屋でうなぎ

東京のお寿司屋さん(なだ萬っていうお店だったと思います。)でうなぎを注文したんですが、「東京のお寿司屋でうなぎはありませんよ。」と言われました。これはこのお店だけですか?東京のお店全般のことですか? 結構高いカウンターのお店で食べました。一人頭1万円以上かかったので。回転寿司ではないです 生まれも育ちも大阪なのでわからないんです。

noname#200445
noname#200445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.8

秘密のケンミンSHOWでもやっていましたが・・・ 「大阪府民にとって、うなぎの握り寿司は定番だが、東京では定番ではない」 寿司ネタとして、関東で鰻は扱う店が少ないでしょうね。 生の鰻には毒があるので加熱調理が必要。 同じ場所で捌くことが出来ないのが原因かも知れません。 穴子は江戸前寿司の定番で、 煮詰めのタレは職人が長年煮込んだ店(個人)独自の味を出しています。 逆にかんぴょう巻きは大阪府民は知らないらしいですね。

noname#200445
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.7

普通のお寿司ならうなぎはありますが江戸前寿司ならうなぎは無いですね。 江戸前(東京湾)獲れる魚を使う江戸(東京)の郷土料理りなります。 江戸前だとうなぎではなく穴子になりますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%89%8D%E5%AF%BF%E5%8F%B8

noname#200445
質問者

お礼

江戸前ってそういう意味なんですね、ありがとうございます。

回答No.6

北海道在住の者です。 私は過去に北関東・東京・東北に住んでいたことがありますが、「寿司屋でうなぎ」は100%ありませんでした。北海道でもありません。 大阪では「寿司屋でうなぎ」が食べられるのが不思議です。

noname#200445
質問者

お礼

北海道もないんですね。ありがとうございます。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.5

天保年間つまり江戸時代に、灘屋萬助さんが「灘萬」の母体ともいうべき料亭を大阪で創業しましたと在りますので…なだ萬大阪の店と云う事ですね。そして、明治に入り総合食料品店を作りパンも販売していたと在りましたので、どんなジャンルにも挑戦すると云うイメージです。そして、大阪北にホテルを建設、ホテル内の喫茶店でジャズ演奏を行い「灘萬ジャズ」と呼ばれたそうです。 東京には、帝国ホテルに進出、続いて大阪の本店をニューオータニに移して、その後東京に拠点を置いて居るようです。 簡単に灘萬の歴史を書かせて頂きましたが…大阪の店も東京風になったんでしょうかね~? 鰻は、バタバタと煽いであの煙が出ないと美味しくないでしょう。鰻屋で頂く方が正解です!鮨にしてうまいのはやはり穴子! これは皆さん共通してますよね!!私も同感です。 なだ萬も鮨、てんぷらは店は割と新しい店だと思います。なだ萬で頂くなら懐石料理が一番と思いますが… 生まれも育ちも大阪のなだ萬ですが…板さんはお店の歴史を知らなかったですね。

noname#200445
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#200513
noname#200513
回答No.4

こんにちは。 以前、桂ざこばさんも東京でうなぎを頼んだら、バカにされたとたかじんさんの番組で怒ってましたよ。 お寿司でうなぎはご当地グルメになるんでしょうね。 美味しいんですけどね。

noname#200445
質問者

お礼

そうなんですか。やっぱり関西人は頼んでしまいますよね。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

なだ万ってあのなだ万ですよね?たぶん・・・。かなり有名どころだと思うんですが。 なだ万はもともと懐石料理のお店であってお寿司屋さんではありません。 商業施設などにあるお店の中には寿司カウンターがある店舗があるみたいですが、同時に懐石もやっているので、材料や職人さんがいるから出しているのかもしれません。 東京の寿司=江戸前寿司ってことだと思いますが、確かにウナギのメニューはありません。 逆に、私は東京育ちなので、大阪ではウナギがあるのか・・・と初めて知りました。 あなごはもちろんありますけどね。

回答No.2

うなぎの寿司ですか?握り寿司? それはありませんね通常は。東京湾であがる穴子が江戸前寿司の定番です。 まあ他の産地の穴子を使うこともあるでしょうがね。 回転寿司なんかでは時々みかけますよ、うなぎ。 大阪では普通にあるんですね? 生まれも育ちも関東の私は知りませんでした。 ちなみに今日、寿司を頂きました。回転しないやつです。 大間のマグロに鮭児に関アジに白エビ。 どれも東京産ではないのに江戸前寿司とはこれいかに? 地元の人気寿司店ですがこの店でもうなぎの握りは見たことないです。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

東京と言うよりは、江戸前のお寿司では「鰻」は扱いません。 似ているネタとしては「穴子」があります。

関連するQ&A

  • 安い100円寿司って健康に悪いのですか?カウンターで握ってくれる所の方

    安い100円寿司って健康に悪いのですか?カウンターで握ってくれる所の方が安全ですか? 私の子供は、どこで聞いてきたのか100円寿司の極めて安い所は、健康に悪い気持ち悪いと行かないのです。 それで、家族揃って寿司屋に行くことも難しく、 家族揃って特別な日にだけ、カウンターの店に行くのですが、高額で数万円規模になってしまいます。 安すぎる寿司屋のすしは、カウンターの店より危険ですか? 家の子は、安い寿司はネタから薬品の匂いがするとか、シャリが普通ではないと言います。 ヒラメの縁側やイクラを食べて、気持ち悪いと一噛みして箸を置きますし、鰻なんかはちらっとみてゴムみたいな鰻、脂が気持ち悪いと言います。

  • 寿司職人はオーダーを聞き忘れない?

    回転寿司に行くのですが、昨今の不景気でネタが全く流れておりません。実質オーダー寿司です。 割と値段の高い回転寿司なので、たぶん余計にそうなのでしょう。客入りはボチボチで椅子の5~8割(10家族30人位)は埋まってます。店員は3人カウンター(というか回転ベルトの内側)に居ます。 「どんどんオーダーしてくださいよ!握りますよ!」 といってくれるのでいろいろ注文するのですが、あっちもこっちも聞いてる内にスッカリ忘れてます。握ってくれたとしてもテーブルを探す始末で、客が再度呼び込まないといけません。 まぁ気の長い客が多いので良いのですが、さすがにネタが来るペースが遅いのであまり食べれずに満腹になってしまいます。 これなら普通の寿司屋でカウンターで食べても変わらないんじゃないかと思ったりします。 実際カウンターで食べたら幾らくらいなんでしょうか。またそういう店(職人)でもオーダーを聞き忘れる事もあるのでしょうか?

  • 回転寿司

    昔は、レーンが詰まる程、回っていましたが、今じゃ、かぴかぴのネタが少し回ってるだけ。ほとんどが注文。回転の意味あるの?また、ネタによっては、一つ500円以上する物があります。はっきり言って、大将が握ったカウンターの上にぎりの方が安くすむのでは?皆さんは、どう思いますか?回転寿司のバイトが握るより、ちゃんと修業した大将の寿司のが安い買い物

  • 普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店

    普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店では、値段は両者で大差無いものの、高級回転寿司店の方が美味しいと思うのですが、皆さんはどうでしたか? もちろん、普通のカウンター寿司店(もしくは高級回転寿司店)の中でも、美味しいところからイマイチのところまで様々あると思いますが、平均的には、普通のカウンター寿司よりも高級回転寿司の方が質が高いように思います。 高級カウンター寿司>>高級回転寿司>普通のカウンター寿司>>百円回転寿司 皆さんはどう思われますか?(もちろん味覚は人それぞれであることは承知しております。皆さんの個人的感想をお聞きしたいです。)

  • 回転寿司で喫煙出来るの?

    先日、回転寿司屋さんに行ったのですが、カウンター席で隣に座った男性がビールを注文し、飲みながら煙草を吸い始めたのには驚きました。狭いカウンターしかない店です。しかも夕方の食事時間帯で混雑しているのに。 当然、隣の人にはもちろん、レーンに流れている寿司にも煙がかかります。睨んだのですが当人は全くお構いなし。 店も商品を大事にしていないのではないかと思い、すぐ出ました。 皆さんの家や職場の近所でこんな店はありますか?

  • 大阪でおいしいお寿司が食べたい☆

    いつもは回転寿司ですが、たまにはカウンターで握ってもらえるようなお店に行きたいのですがおいしくて若者でも食べれる値段のお寿司屋があれば教えてください。

  • ひかり寿司(回転寿司)の場所を教えてください。

    回転寿司屋『ひかり寿司』の大阪(特に大阪市南部・堺市近辺)にあるお店の場所教えて頂けませんでしょうか。 先日奈良のほうで回転寿司屋の『ひかり寿司』というお店に入ったのですが、とてもネタもよくおいしかったのでまたいきたいのです。 お願いします。

  • 手頃な寿司屋

    東京へいくのですが、グルメ本を見ると高級店しか載っていなく、手頃に食べられる寿司屋か回転寿司の店を教えて下さい。 東京グルメで見ましたが多すぎてどこがいいのかわかりません。

  • 寿司は高過ぎませんか?

    酢飯に魚の切り身をのっけただけの一口サイズの食べ物なのに、昼のランチで2000円?夜のおまかせで数千円?高級店なら2~3万? 原価率なんて3割切ってますよね。 聞いた話しではマグロで損して他のネタで儲けるとか? そんな店の事情で全体の値段が上がるなんて許せません。 各種ネタを適正な価格で提供して下さいよ。 回転寿司は仕入れから頑張って、業界全体が切磋琢磨しているのに、カウンターの寿司屋は素材の良さだ伝統だと偉そうにほざいてるだけで、一円でも価格を下げる努力をしていないですよね? だから私は回転寿司を熱烈に支持しているのです! 努力をしない頑固職人の寿司屋は潰れても構いません

  • カウンター式のお寿司屋さん

    来週仕事の接待でカウンター式の寿司屋にいきます。 今までいった寿司屋といえば、主に回転寿司がメインで、たまに行くカウンター式の寿司屋も、 誰かに連れて行ってもらったのみです。 自分が誰かを連れていくというケースは今回が初めてで、勝手が分かりません。 勿論、訪問前にお店に直接その旨伝えるつもりですが、事前勉強として色々教えてください。 まず、注文するネタですが、赤身、白身、青魚など色々ある中で、最初に注文する物は何でしょうか? また、流れとしてどんな注文の仕方が粋なのでしょう? 出来れば、取引先(目上)の方と一緒なので、 「おっ こいつ慣れてるな!?」 と思われるくらい格好付けたいのが本心です。 粋でお寿司の世界に精通されている先輩方、是非私に勉強をさせてください!! よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう