• ベストアンサー

自動車産業が盛んな理由

東海地方、愛知県や静岡県は自動車産業が盛んなことで有名ですが、 なぜ自動車産業が盛んなのでしょうか? 地理的な問題?歴史的背景? それとも単なる偶然? 理由がわかる方は回答いただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

自動車産業は典型的な組立産業で、母工場のまわりに下請・関連産業が集積し、一大産業地域を形成します。このため、早く立地した場所が有利で、よく early start の利益の例に挙げられます。  それでは、最初の核はどうして形成されたのか。アメリカの場合、デトロイトは東海岸からの水路の終点で、ここから西には馬車で進む水陸転換点であったといわれています。このため、馬車の生産が盛んでした。  ヨーロッパでもアメリカでも馬車が早くから発達し、その馬車に動力(最初は蒸気機関)を積む工夫をこらしたのが自動車です。小型軽量のガソリンエンジンが発明され、馬車製造業が自動車製造へと転換したわけです。  日本の場合、まず自動車が輸入され、それを真似て国産自動車を作ろうという企業家が出てきました。最初に工業化が進んだ繊維工場が多い東海地区で、精巧な機械製造に習熟した企業家が自動車製造に目を付けたのは当然かもしれません。  日本の繊維工場も、原料の綿花や羊毛が輸入品なので、貿易港である名古屋の近くに集積していました。さらに田へ慰労戦争が始まると、繊維工場が軍需工場に転用され、それが戦後の自動車工業の集積に貢献したことも見落とせないでしょう。

inaktiv18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(*・∀・)

その他の回答 (2)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

>地理的な問題?歴史的背景? 両方です。 地理的な問題としては… 港が近いことで輸出に有利ですし、日本のど真ん中ということで、国内の消費地に向けても商品の供給がしやすい位置にあります。 (パーツより車の方が重くて、取り扱いが難しく、輸送が面倒なので、完成したら即輸出、即消費地へ出荷したい) 歴史的背景としては… #1様のおっしゃるとおりです。 もともと機械工業の技術力があったことが大きいでしょう。

inaktiv18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(*・∀・)

noname#224282
noname#224282
回答No.1

TOYOTAの前身である豊田自動織機(おりもの機械)が、愛知県豊田市にあったから。 それに付随する部品メーカーも周辺地区に工場を構え、裾野が広い自動車産業の一大工業地帯になった。

inaktiv18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(*・∀・)

関連するQ&A

  • 愛知県にある中駒産業で家を建てた理由、建てなかった理由を教えてください。

    ここ数年で家を建てられた方、または現在検討中の方で、愛知県にある中駒産業についてお聞きします。 中駒産業で建てた理由、検討したけどもやめた理由を教えてください。 私は現在土地を探しています。 条件にあった土地が見つかったのですが、扱っている会社が中駒産業であり家の建築も中駒産業で行うことが条件となっています。 東海地方ではテレビCM等もよくやっていますが、個人的にはあまり良い印象を持っていません。 皆様が中駒産業を検討され、判断材料とされたことを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Σ(゜д゜;)東海地方の方々

    Σ(゜д゜;)東海地方の方々 以前 知人Mに 『東海地方といえば,愛知,岐阜,三重の東海3県で,静岡は何か,ねぇ…東海と関東の緩衝地帯かな』,と言われました 私は唖然としました。 そんなクッションみたいな言い種… 実際のところ,東海3県の方々は Q:静岡が東海圏に入ることに 『違和感』を感じますか?? (あなたの個人的な感想,主観を求めます。地理的に正しいか否かは,置いといて)

  • 自動車産業に関する本

    いつもお世話になっております。 最近話題になっているゼネラルモーターズ経営破綻のニュースを耳にしてから、 もともと自動車産業に興味があったこともあり、自動車産業のことを知るために 近現代の自動車産業に関して分かりやすく解説されている新書を現在探しています。 自動車産業といっても漠然としすぎていますが、以下のような内容が含まれるものが望ましいです。 ・なぜトヨタはここまで成長したのか ・自動車産業の環境への影響(エコへの取り組み等) ・おおまかな自動車メーカーの歴史 ・自動車会社の経営の問題点 ・モータースポーツとの関わり 当方大学生ですが、恥ずかしながら自動車産業に関する知識がまったくありません。 ですので、できるだけ素人でも分かりやすい本を読みたいと思っています。 上記に挙げたものが全て含まれていなくてもよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢湾岸自動車道について

    愛知県か岐阜県の方、教えてください。 静岡県に住む者ですが静岡から飛騨高山に高速道路で行く場合、パソコンのナビソフトを利用すると必ず東名→名神→東海北陸自動車道が推奨ルートになります。今度、平日の午前高速を利用しますが伊勢湾岸自動車道というルートはどうなんでしょうか?走りにくいとかトイレが無いとか短所が多いのでしょうか?よく利用する方、教えてください。

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!

  • 愛知県が日本の首都になるのに、欠けているものは?

    愛知県は、歴史的には信長・秀吉・家康を生み出しているし、地理的には東京大阪という二大都市のちょうど中間にあるし、平野も港もあるし、産業も日本一の企業といえるトヨタ自動車があるし、首都になる条件がたくさん揃っています。 そんな愛知県ですが、今までに日本の首都になりそうになったことは、ないように思います。 そこでお聞きしますが、愛知県が日本の首都になるのに欠けているものは、何だと思いますか? どんな視点からでも結構ですし、独断と偏見はもとより、ジョークのような楽しいご回答も歓迎します。

  • 愛知県を躍進させた産業とは?

    こんにちは。愛知県は、最近では最低賃金も全国的に高いといわれ、割と経済的に余裕がある都道府県の一つになっているようですが、愛知県に大きく影響を与えた産業は何にあたりますか?やはり自動車ですかね?どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  • 自動車産業の法的問題について

    僕は推薦入試で合格したのですが、面接の際に将来の夢は商社に入って自動車を海外に売りたいですと言ったところ個別に課題が出されました。 その内容がタイトルにある「自動車産業が抱える法的問題について調べて下さい」とのことであったのですが、本屋で自動車関係の本を調べてみてもトヨタやホンダなどの経済向けの内容が書かれた本ばかりで、法律の問題は見当たりません。 成功の秘訣や会社について書かれた本ばかりなんです(>_<) どなたか、自動車産業の法的問題について知っていらしたり、この内容について書かれた書籍を知っていらっしゃる方はいないでしょうか?

  • 自動車工場

    なぜ、愛知・静岡に自動車工場が分布するのか教えてください。 また、なぜ北関東(内陸部)の群馬県に自動車工場が分布するのか教えてください。

  • 産業革命について

    18世紀末~19世紀初にかけてイギリスで産業革命が起こりました。産業革命の発端はランカシャー地方なのですが、ウェールズ地方とか他の地方ではなく、何故ランカシャー地方なのでしょうか?ランカシャー地方は他の地方とは何が違っていたのでしょうか?時代背景なども踏まえて、知っている方がいれば教えてください。お願いします。