• ベストアンサー

土地購入 個人と法人どちらが有利ですか?

個人名義若しくは法人名義で土地購入を考えています。 3000万程度までの物件を探しています。 会社規模は資本金900万 課税所得は500万~700万程度です。 同族経営です。 私と妻で1000万の年収です。(私700妻300) 頭金は個人名義なら1500万程度 法人名義は500万程度 住宅ローンもまだ2000万程残っているのですがこちらは金利が安いので 金利を考えると私は個人名義で購入した方が良いと思うのですがどうでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

他者へのお礼で「子孫に財産を残したい」とあります。 もしそうなら「法人が持つ」のはよすべしです。 理由 個人の不動産なら相続発生時に「相続財産評価基準」によります。路線価格とか倍率価格とかいう評価です。 そのために時下よりも何割か低額設定されてます。 対して法人の所有不動産は、代表取締役が死んだ場合に相続財産ではありません。 ではなにが相続されるかというと「法人への出資」つまり株です。 非上場会社の株ですから、時価評価して株価単価を出すのですが、この際に法人の所有してる不動産も「株価決定の要素」です。 さて、このとき「法人所有不動産」の評価は時価価格です。 相続財産評価基準による路線価格や倍率価格ではありません。 「親父が会社の不動産にしたばかりに、評価額が相続税評価ではなく時価評価になって、株価格がどえらい額になってしまった」というもありえます。 不動産を担保にしての借入金は法人財務諸表では負債なので株価を下げます。 しかし、個人でも借金があれば相続財産からは債務控除されますので、システム的机上の空論的な理論では「同じようなもの」になりそうですが、元々の評価基準が違うので、この点を考えるべきです。 ちなみに「法人は自然人と違って死なない」です。 つまり相続税が発生しません。 そこで法人が不動産をもつと相続税対策になるという声が出ます。 しかし、これは「後々残った子孫に、どえらい迷惑をかける法人を残して死んでいく」ことに留意してません。 法人がシステム的に「儲かってしょうがない」なら、その存続は永遠にあるでしょうが、赤字法人で従業員給与支払も満足にできないとなり、いっそ精算解散してしまえとなる場合もあります。 そのときに不動産も処分しますので、損失を上回っての利益が出て法人税負担が出る可能性もあります。 また、同族会社への法人税課税方針がきつくなれば、不動産の売却代金は、欠損金との相殺を認めないという特例もできないともいえません。 すると「法人が赤字だから、不動産を売っても税金がでない」などと言ってるわけにはいきません。 かって「土地重課政策」を政府がとったことを忘れてはいけないのです。 SF的ですが、未来の孫はこんなことを言うかもしれません。 「親父の親父が作った法人なんだけどね。時に相続税対策だっていって、土地を法人のものにしたんだよ。 持ち株評価でチャンと相続税はかかったしぃ。会社の代表者に、いちおう孫だからなってるけど、おれサラリーマンだから、知らんって。役員報酬なんて貰ってないんだけど、貰ってることになってるっていうから、毎年確定申告していくらか払ってるし。 法人が赤字でも国と県と市に申告書出さないといけないんで、税理士に頼んでる。申告書作ってもらうだけで10万円以上はらってる。 10年なら100万円だぜ。 爺さんが孫に財産残したかったって気持ちはありがたいけど、どえらい出費があるし、めんどくさくてかなわん。 ほんと、とんでもない爺さんを先祖にもっち待ったよ。 え?土地を売って、法人解散してしまえばいいって? 考えたよ。土地売った代金にまともに法人税がかかって、地方税もかかるんだよ。 これって、計算すると、じいさまが死んだときに相続税を素直に払ってるほうが安いんだ。 しょうがねぇんだよね」

nahanaharyo
質問者

お礼

hata79様 率直なご意見ありがとうございます。 確かに未来永劫の真逆で弊社はどうなるかわかりませんし、次の世代に上手く繋げるかもわかりませんし、廃業、倒産って可能性もあります。 そうなってくると金利、税金等色々とメリット、デメリットが法人、個人ではありますが、 融通がきくのは個人資産なんですね。 今回、みなさまよりご丁寧な回答を頂き大変勉強になりました。 後は物件と、借入金の算段を考えるのと平行して個人法人購入も考えてみたいと思います。 お忙しいところありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>金利を考えると私は個人名義で購入した方が良いと思うのですがどうでしょうか? 質問者さまの、考え方次第ですね。 1.明日の100万円よりも、今日の90万円が欲しい場合。 個人名義で購入する事です。 2.今日の90万円よりも、明日の100万円が欲しい場合。 法人名義で購入する事です。 個人経営(同族会社含む)は、商法・民法の規定に関わらず「所有・経営が分離していない」と金融機関は看做しますよね。 現実的に、会社の借金=経営者個人の借金となっています。 「所有と経営は別だ!会社の借金は、会社の借金で経営者の借金で無い!」と、法的にはなっています。 が、多くの場合(個人経営だと)「会社の借金時には、個人保証を要求される」のが常です。 つまり、不動産名義が法人でも個人でも実質的に同じです。 ※個人経営の法人が倒産すれば、社長個人も自己破産している方が多いです。 会社の存続を優先するのであれば、法人契約。 個人の生活を優先するのであれば、個人契約。 「今日の90万円か、明日の100万円か?」ですね。 個人は当然ですが、法人でも「自己(法人)所有不動産の有無は、信用に影響を与える」のです。 法人の担保力が、増しますからね。 (お怒りを承知で言うと)経営危機時の保険にもなりますよ。 民主党政権が進めている「産業空洞化政策」が、順調に成果を上げていますよね。 政策最後の仕上げに、「安定電源供給廃止」という日本経済へのとどめを刺す暴挙にでています。 私の会社(弱小法人。質問者さまよりも資本金は少ないです)も、このままだと赤字です。 が、法人名義の資産があるので「最悪廃業しても、個人名義の資産には全く影響が無い」状態にしています。 ※都銀から融資を受けていますが、個人保証はありません。^^; 質問者さまなら理解できると思いますが「資産ー負債=資本」ですよね。 資産を大きくする事は、資本力を大きくする事に繋がります。 結果として、金融機関からの信用は増大します。 不動産暴落状況が続いていますが、日本は土地神話が生きています。

nahanaharyo
質問者

お礼

oska様 貴重なご意見ありがとうございます。 大変わかりやすいです。 おっしゃる通り明日はどうなるかわからない身なので(多数の方がそうかもしれませんが…)会社を大きくなどとは思ってなく、安定を求めてるんですねきっと私は 駄目になる時は、全て持ってかれるんですよね、もちろん。 今日の90万か、明日の100万か? 考えさせられます。 会社を安定させたい気持ち、自分の家族に多少なりとも資産を残したい気持ち 相反することですが、二兎追うものは何とやらですね 税理士さんにも相談をして、どのみち事業ローンになるので会社貸付け、産業融資を利用して金利負担をなるべく減らす 法人での買い方がベストではないですがベターですねきっと。 私とは違う切り口なので大変参考になりました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

購入する土地の利用目的よってもどちらが有利かどうかは変わるでしょう。 また、同族会社だとしても法人なのですから、税理士さんとか公認会計士に決算書類の作成を依頼していないのでしょうか?多少でもお付き合いがあるのでしたら、そちらに相談するのが最適だと思いますよ。 購入した土地を使って、マンションやアパート経営を考えているなら、法人名義で購入した方が税金の面で言えば有利になると思います。 個人名義での取得なら1500万円の頭金を用意できるのであれば、私なら、その資金を会社に貸し付けて、法人でも頭金を多くして借入金を少なくし支払い金利を少なくします。

nahanaharyo
質問者

お礼

tom900様早速アドバイス頂きありがとうございます。 今回の不動産はアパート経営などではなく、純粋に駐車場と倉庫を建て使おうと思って おります。 現状は駐車場代が月5万払っています。 今回土地購入の経緯は工場が手狭になったのと、駐車場代が毎月かかるのならば 法人若しくは個人で購入してしまった方がよいと思いました。(倉庫もあれば作業効率も良くなるので) アパート経営とは違い会社が存続する限り、地代収入が見込めるのでそれを返済に 充てれば良いかなと思いました。(年齢が40歳なので月12,3万くらいの返済で10年で終わらせたいと考えております。) 会社は同族経営といっても他の役員も2名いますので(資本金は全て私が出資しております。)、法人名義で土地購入となると 彼らの意見も聞かないともちろんいけないので、全て個人で済ませればスムーズに事が 進むかなと… tom900さんがおっしゃる、税金面で法人の方が有利とはどのような事か教えて頂ければ幸いです。 高い買い物なのでみなさんの意見を参考にしたうえで、税理士さんにも確認したいなと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 個人から法人へ

    個人事業から法人なりをした場合、例えばトラックなど個人から法人に譲ることになるので、個人の譲渡所得になるのでしょうか。まだ殆ど新車であれば所得税が多くかかってくるということですか。個人名義で法人に貸すという形には出来ないのでしょうか。 それともう一点、電車の切符をチケットショップで購入して自分が使用する場合は消費税はかかりますか。

  • 住居兼事務所の中古物件購入。土地を個人、建物を法人

    現在、個人所有の持ち家で事務所兼住宅として法人から個人へ家賃をもらっている状況です。 持ち家は住宅ローンを使用していて残債は500万程度で、一括返済は可能な状況です。 もっと大きな家に住み替えを検討していますが、購入方法で相談になります。 土地を個人で購入し、中古建物を法人で購入したほうが節税のメリットがありそうだと個人的に考えてます。 新しい中古物件については、土地は個人でつなぎ融資を3,000万円受け購入、1年後現在の土地を3,000万円で売却返済。 建物は2,000万円程度を法人資金で1,000万円、公庫からの融資で1,000万円を合わせて支払う予定です。 そこで質問なのですが、 ①中古物件を購入する時に土地は個人名義、建物は法人名義、と言う購入方法は可能な事なのでしょうか? ②そもそも個人で全額住宅ローンで購入する場合と比べて、税制上のメリットはありますでしょうか? ③もっと良い購入方法がありましたらご教授お願いします。

  • 法人から個人への贈与

    法人から個人への贈与は一時所得となるとお聞きしました。 例えば、以下の場合はどうなるでしょうか。 法人名義の土地を個人(法人役員)に変更する場合。 この土地には法人名義のローン残高があり、借り換えにより 個人へ引き継ぐ。 普通の贈与の話なら負担付贈与と絡んでくると思うのですが、 この場合の土地の金額(個人の一時所得)は時価になるのでしょうか? 必要経費にあたるものは何も生じないでしょうか? ローン残高は一時所得の計算上どのように扱うのでしょうか? 分かりにくい質問と思いますが、よろしくお願いします。

  • 法人成り

    個人で事業をやっていて、法人成りをしようと思っています。昨年の売上が約3,000万円、所得が約600万円、課税所得金額が約350万円でした。法人成りしてもこれぐらいの規模で会社の売上や利益が推移するとしたら、初年度の社長の給料はいくらぐらいが妥当でしょうか? あまり、高いと税務署に否認されますよね。

  • 個人と法人どちらが良いか迷っています。

    個人事業をしていますが今年から税金や会社の信用の事を考え法人にしようかと迷っています。 税金面では自分なりに調べましたら以下の様になったのですが、私の理解が誤っていたらと不安なので、どなたか詳しい方ご回答お願いいたします!!武蔵野市在住で事業主(主人)と専従者(妻)と扶養(1っ才の娘)で年収800万の場合で法人と個人の経費は400万です!!      法人         個人事業  所得400万       主人  妻     給与 3000000 1000000    市民税 241000円 市民税  58737円        所得税 80500円 所得税  21860円        個人事業税 0円 社会保険 246000円       国民保険 530000円 厚生年金 439260円       国民年金 332600円 法人税  70000円  合計  835866円       合計1184100円  計算が正しいと法人の方が税金面では良いと言う事になると思うのですがあっていますでしょうか?給与の必要経費控除も適用すると考え宜しいのですよね? 初年度でとても焦って心配ですのでよろしくお願いいたします!!

  • 法人税について

    会社を設立しようと考えています。 資本金も1円~数万円程度から始めようと考えています。 法人税について無知なもので教えて頂きたいのですが、法人税は収益がない場合でも法人税は支払わなければならないのでしょうか? 所得税の場合は所得が少なければ、非課税若しくは所得に応じて税額が決まりますよね。そういった制度が法人税にもあるのでしょうか? また、所得税でいう所得控除、税額控除制度が法人税にあるのでしょうか? 色々とアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 法人と個人との違いについて

     みなさん こんばんは  今年の6月より新会社法が施行され、資本金1円でも株式会社が開設出来るようになります。(正確には以前より確認会社と言う形で資本金1円でも株式会社を作れましたが、結果的に1000万円にしなければなりませんでしたから、この時代の事は除きます。)  ところで株式会社の資本金とは、その会社の規模と言うかどの程度の規模の仕事が出来るかの指標と言う意味合いが有りますよね。そう言う意味では、個人事業主として事業を起すのと1円資本金での株式会社を起すのとでは何がどう違うのでしょうか???  もちろん税務的な違いは有る事は知っていますが、税務的な違いを除いて違いをお教えください。  私としては、税務的は話を除いたら、1円資本金の株式会社も個人事業主も左程差が無いと思うのです。  一般の方は個人事業主=街の商店レベルの会社・株式会社=大規模の会社と言う解釈が有ると思いますので、単にある程度の規模の会社と言う見せ掛けの規模を装う為に1円資本金の株式会社を作るのでしょうか???それだけの事なら、法人になる為の費用が勿体無いと思うのですが・・・・。  起業する時点で個人事業主ではなくて1円資本金の起業を開業すると言う事は、もしかしたら税務的な違いを見越して起業するということなのでしょうか???それとも責任の範囲と言うことでの選択なのでしょうか???  詳しい方お教えください。  

  • 法人名義の土地に個人名義の住宅を建てられますか?

    法人名義と個人名義で土地を2区画購入し、法人名義に根抵当がついております。 個人名義の土地に店舗併用2世帯住宅を建てようと計画中ですが、どうしても坪数が大きくなり、個人名義の土地だけでは、無理なようです。 それで、法人の土地にはみ出した分について、借入先に銀行経由で、打診していただきましたが「法人名義のものは、良いが個人名義は、無理」との返事が来ました。 あとは、「出た分を分筆で個人が買う方法しかない」との事でしたが、それでは、期間もお金も掛かるので、途方にくれております・・・・ 何か良い方法がありましたら、是非、ご指導下さい。

  • 法人から個人への土地の売買について

    法律に関しての質問です。 私の父が経営する会社から私達夫婦で土地を購入しようかと思っています。 土地の時価は1200万円くらいなのですが できれば安く購入したいと思っています。 父も会社に負担がなく、法律上問題ないなら安く売ってもいいと言ってくれています。 調べたところ、法人から個人に対して土地を低額譲渡した場合、購入金額と時価との差額に対して所得税(一時所得)がかかるとのことでした。 ということは、例えば700万円で購入することも可能なのでしょうか? 私と父は親子なので、何か法律上問題がないか心配です。 また、700万で購入した場合は500万円から控除(50万円)を引いた450万円に対して所得税がかかるという計算でいいのでしょうか? その場合、所得税の計算はどれくらいになるでしょうか? また、法人にとってデメリットはありますか? 税理士に相談する前に質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 同族会社で内部留保をする場合の、オーナーの税のメリットについて

    いわゆる同族会社については、株主からの牽制が働きにくいこと、またオーナーが経営を恣意的に決定できることから、課税逃れのために不当な内部留保が行われることが予想され、それを防ぎ、法人税と所得税の「課税の公平性を担保」するための措置として、留保金課税というものがあると聞きました。 国として、法人として活動をし利益を上げている以上、税金を払ってもらいたいと考えるのは当然ですが、それがなぜ「課税の公平性」につながるのか分かりません。個人は所得税の課税範囲を自分で好きなように決められないが、法人は(特に同族会社)ある程度自分で好きなように決められるからという意味なのでしょうか?