• ベストアンサー

情けない話しですがーー。

先日,80過ぎた母を連れて2人で旅行に行きました。 とっても喜んでくれて, 「連れて来てもらっただけで充分,代金は,私が出すから」と母が旅館代を支払ってくれました。 「これがお姉さんに分かると何を言われるか分からないからいいよ」と言っても 「私のお金を私が自由に使って何が悪い。あの子には,先月息子の新築祝いを出してくれと言うので 出してやったけれどどこに家を建てたかも知らせない。内祝いも無い。あの子に何か言われても私が自分の事に使ったと言うから」と言うので,「ありがとう。また,来ようね」と言うと「ありがとう。また連れて来てね。」と答えました。 ところが,今朝,姉と会ったらしく,留守電に「あなたに預けたお金を返してもらえとお姉ちゃんが言うので返して下さい。」と入っていました。正直ショックでした,。 母は,認知症気味ではありますが,本当に分からなくなったのか姉に問い詰められて私に預けたと言ったのかーーー。でも,凄く嫌な気分です。 始め,私は旅行代全てだすつもりでした。 でも人間ってげんきんですね。 高い旅館代を母が出してくれると言ってくれて,正直嬉しかったのです。 仕事を休んで,車でガソリン代,高速代を使って連れて来たのですから,出してもらえると助かる。 お姉さんにもそうして出しているのなら,私も甘えよかと思って頂いたのです。 私が悪いのでしょうかねーー。 自己嫌悪と何だか姉に話した母にも裏切られた様な気持ちになって,寝込んでいます。 それと仲の悪い姉に自分も先月息子の祝いを出させておいて,良く人の事を言えると思うとそれも 腹立たしいのです。 どうすれば良いでしょうか? 皆さんに怒られるのを承知で,どこにも言えず,ここに書きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 ショックでしたよね・・・。  でも、我が家でも似たようなこと、割とあります。 >母は,認知症気味ではありますが,本当に分からなくなったのか姉に問い詰められて私に預けたと言ったのかーーー。でも,凄く嫌な気分です。  お姉さんに会って、旅行が楽しかった♪などと話し、しつこくどこに泊まったの?誰がお金を出したの?などと問い詰められたのかな。   >留守電に「あなたに預けたお金を返してもらえとお姉ちゃんが言うので返して下さい。」と入っていました。正直ショックでした,。  言い逃れで、質問者さまにお金を貸したと言ったら、それじゃ、ここで電話をしなさいって迫られていたとしたら、どうなのでしょう?  あまり深く考えないことです。   >どうすれば良いのでしょうか?    私は、ずるい人間なので「そうね~~今度返すね~~」でおしまいかな。  再請求されたら、その時は、悲しいですが、きちんと返します。  お母さんが、本当は、お金を出すつもりが、お姉さんにいろいろ言われて貴方に請求したのであれば、今回の留守電は本心ではないと判断しますので、そのままにしておきます。  でも、再請求があったとしたら、お母様の中でお金を貸したと言う認識に変ってしまっているのですから、返金した方が良いです。  そのうち、お金を盗られたになったら、そばに近寄りません。  朝令暮改などという言葉もありますが、姑は、呆けてもいないのに、数時間後には気持ちが変ってしまうことも年中あります。以前はこんなこと無かったのですが、やっぱり年なのでしょうかね。  

saga_2010
質問者

お礼

>言い逃れで、質問者さまにお金を貸したと言ったら、それじゃ、ここで電話をしなさいって迫られていたとしたら、どうなのでしょう? どうもそうだった様です。 母に電話すると返さなくて良いと言いました。 でも,いつ姉から私に電話がかかるかと思うと胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • suzakuaoi
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.11

NO3です。 申し訳ありません、私は大変な勘違いをしていました。 あなた様の文面の中に「お母さまの健康保険証もお姉さんが管理」されている旨の内容があったので、てっきりお姉さんとお母さまは同居なさっているのだ、と勝手に思い込んでおりました。 おふたりが別世帯であれば、話は根底から変わってきます。 お身内であるお姉さんを悪く言うのは気が引けますが、たとえ親子でも、世帯が別(別居)である場合、次第によっては、勝手な金銭の流用もしくは借用は、立派な窃盗罪が成立します。 お姉さんの言い分を聞いていないので正確な判断ではありませんが、あなた様のお話から「小遣い帳をつけろ」とは、高齢でしかも認知症気味のお母さまには、少々厳しい言い方かもしれません。 日常の生活の細々しいことまで、あなたが通ってされているご様子から見ても、本来はあなたが、お母さまの通帳や健康保険証の管理をするのが自然だと感じます。 お姉さんと軋轢を生じさせたくない、というあなた様のお気持ちはよくわかりますが、このままお母さまの財産をお姉さんが管理し続けることには、あなた様も不安、不満もあるでしょう、いちど、地元の自治体などの無料法律相談などに出向かれて、専門家の意見を聞いてみられてはいかがでしょうか。 最終的に、お姉さんと絶縁状態になりかねないとしても、今までご苦労なさったお母さまのこれからの時間を、少しでも穏やかに過ごせるよう守ってあげることも大切なような気がします。 (もちろん、お姉さんともうまくいけばそれがベストですが) まるで今までと反対な意見で申し訳ないです、少しでも参考になれば幸いです。

saga_2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんどんお年寄りが増える中,皆様老親の財産管理をどうされているのでしょうね。 これは,余りにも赤裸々な問題ですので,友人知人にも聞けません。 でも大変な問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168543
noname#168543
回答No.10

今回は 返金して 一度 お母様と お姉さんと話し合うか お母様には気の毒ですが 大掛かりな 親孝行でなく お金がかからない事で 親孝行をする位で 留めるしかないと思います。 うちは 父と母 別々に お金管理は 兄弟二人で 財布管理してます。 父の買い物の時は 兄からお金を預かり買い物 母にいったお金は 私が管理金から出す 感じです。 母が 兄に 電化製品を 買ってあげたいと言えば 私は 預かってるお金を 母に渡す感じです。 入退院を繰り返してから そう言う仕組みに なったんですが… お母様に 財産があるとすれば お姉さんは 心配で たまらないのでしょうかね。 お姉さんも 貰う事あるんでしょ?とは 中々言いにくいでしょうね 腹もたちますよね。 でも 兄弟とは言え 家庭をもったら 別々なんで 兄弟だからと 甘く見らない事ですよ。 私も 色々 経験済みです… 親も 甘えれる子供 可愛い子供 苦手な子供 は あると思うのですよ。 これは もう、変えれないですから 自分なりの 親と兄弟との付き合い方を 考えるしかないのだと 思います。 でも お母様は 絶対 楽しかったと思いますよ^^ 今度は 最初から これだけは自腹で これだけは おごるから ちゃんと お姉さんに 許可貰わないと 行けないよ…位言ってみては? お金が有り余ってる訳でもないし でも 今しか 親孝行できないですしね。

saga_2010
質問者

お礼

皆様年取った親の通帳管理に苦慮されているんですね。 母は返さなくて良いと言い張りますが,私はやはり持って行こうと思います。 でも凄く嫌な気分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.9

お母様が旅行中にあなたに仰ったことと、私が父から言われた言葉がダブってしまいます。 お母様はあなたと旅が出来てとても嬉しかったんでしょうね。 >でも人間ってげんきんですね。 >高い旅館代を母が出してくれると言ってくれて,正直嬉しかったのです。 分りますよ。私も同じ経験があります。 私の時の話をさせて下さい。 父が自分で決めた介護付きマンションに入居するので、私に見に来てくれと電話がありました。 私は保証人の欄にサインし、父から預かった保証金を事務所で支払いました。 余ったお金6万円を父に手渡すと「お前にやる」と言うのです。 45にもなった娘に80の父からお小遣い。 父の気持ちをくんで私は有難く頂きました。 それから半年後に父は亡くなりました。 それからが大変でした。 泥棒だのと父の姉(伯母)や妹から詰られ、お小遣いの6万円が何十万円にも膨れ上がりました。 もうどうしようもないと私は諦め、父の財産を相続放棄し決着しました。 うちの場合も父の保険証券や通帳、印鑑は伯母が管理していました。 私は善意からそうしてくれているものと思っていましたが、他人の金を管理したがる者は例え親族であっても信頼出来ないと勉強した次第です。 お金、膨らむ前に返しておきましょう。 あとあと本当に面倒ですよ。

saga_2010
質問者

お礼

>他人の金を管理したがる者は例え親族であっても信頼出来ないと勉強した次第です。 そうなんですよね。結局。 姉は,善意で預かってやっていると言い張りますが母は,ずっと返して欲しいと言い続けています。 姉にも「あくまで通帳は,預かっているだけだから,母が下ろして欲しいと言って来たら,持って行ってやって欲しい」と言っても「まだ2万程残っているはずだ。小遣い帳を付けさせろ!」と言って持って来てくれません。 それでいて,夏休みには母の許可無く母の通帳から何万も下ろし,自分の息子のお祝いや自分達の家族の食事代に使っていました。 その件があって,私も母も怖い気がするのです。 それとなく,私もメールしましたが,それには何の返事もありません。 もめたくないので黙っていますが,今回の様な事があると良くも言えたものだと腹立たしいのです。 でも,今回の事で来月分は,持って行かないとメールが来ましたので,私が持って行ってやらなければ母は兵糧攻め状態にされてしまいます。 母のお金なのにーーこんな目に遭うなんて。 母は,返さなくて良いと言いますが,現実は,難しい状況に追い込まれていますから。 人間って人のお金を預かるといつしか自分の思うままにしたくなるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzakuaoi
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.8

NO3です。 お母さまは、やはり哀しいウソをついていらしたんですね。 私は、やはり返した方がいいと思います。 質問者様がおっしゃるとおり、たとえ不仲のお姉さんでもなんとかうまくやっていきたい、と考えるのは当たり前のことです。 今回のことがしこりとなり、お母さまに良かれと計画したことが、かえってこの先お母さまを苦しめることにもなりかねないような気がします。 あなたが悪い、お姉さんが悪いと理屈を並べても解決しないのが、感情問題です。 お母さまは「返さなくていい!」と言い張るでしょうが、「いずれ本当に苦しい時には助けてもらうから、今回は姉さんの顔を立てておくよ」と、お母さまを説得したうえで、できればお姉さんの目の前でお母さまに返したらどうでしょうか。 お姉さんにしてみれば、認知症気味のお母さまをこれから看ていくことへの不安を抱え、身軽に親孝行できるあなたに理不尽な嫉妬をしているのかもしれません。 お金を返す時にいくらかの罵倒が浴びせられるかもしれませんが、ここはぐっ…と我慢して、お姉さんを立ててあげて下さい。 何より、ここであなたがお姉さんの家に出入り禁止にでもなれば、ただひとりのお母さまの味方であるあなたがお母さまに会えなくなるばかりか、お姉さんもいつまでも今回のことをお母さまにグチり、お母さまが針のむしろに座らされるかもしれません。 認知症が進めば、必ず施設入所の話は出てきます、スムーズに話を進めるためにも、腹は立つでしょうが今回は、あなたが折れた方がいいと、私は思います。

saga_2010
質問者

お礼

>お姉さんにしてみれば、認知症気味のお母さまをこれから看ていくことへの不安を抱え、身軽に親孝行できるあなたに理不尽な嫉妬をしているのかもしれません。 姉の立場がそういうもので私より母を看てくれているなら私も恩の字です。 でも姉は今も母のお金を持って来る時だけで,滅多に現れません。 来ても優雅にお茶を飲んで帰るだけで掃除も料理も全くしてくれません。 私は,2,3日おきに母の所へ行き,家事をし,ゴミを持って帰ったりしますが,姉は,月1回程それも母が「お金も持って来て欲しい」と頼むとしばらくして来る程度です。 母の通帳を預かるまでは,何ヶ月も母の所へ来ない人だったのです。 >認知症が進めば、必ず施設入所の話は出てきます、スムーズに話を進めるためにも、腹は立つでしょうが今回は、あなたが折れた方がいいと、私は思います。 そうなのです。 今もめると姉がお金だけ持って母を放り出しかねません。 でも,ながーーい話しですね。 長生きするってこういう事なのでしょうか。 自分もいつか母の様に自分の働いたお金を取り上げられる年寄りになるのでしょうか。 暗澹たる気持ちになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.7

いやな話ですね、とかく女同士では、きんせんがからんでくるとわずかの金でも  収拾がつかなくなるような気がします。遺産問題でも夫についた嫁がいるから話がまとまらなくなります。 近所でも、父親がなくなりわずかな金銭で姉妹がもめて、いまだに不仲月図入れいます 事あれ、実家の長女が、なくなりましたが5人もいる姉妹たちは葬儀にも来なかったです あなた様のところも、姉様が、お母様が、あなたにお金を使ったことにいかっとぇいるのではないです か。

saga_2010
質問者

お礼

兄弟って難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.5

認知症の初期って昔の事は良く覚えているけど、今日・昨日の事を忘れてしまうんですね。 ですから普通に話していると全然認知症って分からない場合が多いと思います。 たぶん、今度会ったとき電話した事も忘れていると思います。 もう昔の優しいお母さんじゃないんですね。 そろそろ施設入所の検討をされてはいかがでしょうか。 今から予約したほうが、本当に大変なときに入れないケースも多いんですよ。 そして認知症は治りません。 スピードは人それぞれですが着実に進行していきます。 私も両親で経験ありますが、重度になると本当に大変なんですよ。 寒い冬の夜中、ふらっと外に出て行って帰って来なくて、警察にお願いしたこともありましたし、こたつの布団をまくってスイッチだけを抱いて寝てた事も。 もう10年以上前ですから、今では懐かしい思い出ですけど、当時はおちおち会社へもいけず、すさまじい戦いでした。

saga_2010
質問者

お礼

早く認知症の薬を飲ませたいです。 ただ母が頑として自分は,どこもおかしくないと言い張り, でも,寒くなる前に連れて行きたい。 これも,母の保険証を握っている姉に相談しなければ出来ません。 ああーー。でも,姉の性格は,一生変わりそうに無いですしーーー。 まるで中国と交渉する様な気持ちです。 腹が立つけれども,うまくやって行きたい,と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

質問者さんの「事実」を言うだけで良いのではないですかね? 少なくともご質問文には、お母様から「お金など預かった」などと言う事実は無い様に思いますが・・。 「旅行代金を出して貰った」までです。 従い「お金など預かっていないけど?」で良いのではないでしょうか? お母様が認知症気味なら、いきなり裏切られたなどとお考えになるべきではないと思いますよ。 記憶に関わる疾患ですから、状況に応じ、記憶を多少、自分に都合良く塗り替えちゃうようなご病気で、仕方が無いですから。 その上で、お母様には「私から姉に話しておく」とすればどうでしょう。 お姉様にも「お金など預かっていない」と言えば良いです。 しつこければ、「旅行代金を出してもらった」でも、何ら問題は無いでしょう。 親子間では、特に奇異なこととも思えません。 もし不公平と仰るなら、「私のお金を私が自由に使って何が悪い。」「あの子には,先月息子の新築祝いを出してくれと言うので・・」等も、伝えるしかないですが・・。 でも、それがお母様のその場でのご判断であり、それが真実・事実でしょ? 失礼ながら、お姉様が金銭的に強欲であることが問題の根底かと思います。 お母様とか甥御様などまでを絡めたり、話しを広げず、ご姉妹で正面から向かい合って、お話しなさればどうですか? この根本的な問題を解決しない限り、スッキリなどしないし、同じ様な問題がこの先も発生すると思います。 もしお姉様が、実母や実の妹からでもお金を巻き上げたいと言う人格ならば、質問者さんが正義です。 親に旅行代を出してもらって喜ぶ妹を、「妬む」気持ちに、正義などあるハズが無いです。 家族として、少し勇気を出して、そういう姿勢を注意するのは、必要なことではないでしょうか? 家族の縁など、法律上も医学上も絶対に切れません。 怖じることなど、一つも無いと思いますよ。 ご姉妹でケンカしろ!と言うつもりは全くありません。 お母様も、お母様が原因で、ご姉妹の仲が悪くなる様なコトがイヤなだけでは?と思います。 これからも永く親しく付き合って行くためにも、たまには言いたいことや、言いにくくても言うべきこてゃ、言わねばならない場合もあると思いますよ。 それを避ける限り、解決しない問題でもありますし。

saga_2010
質問者

お礼

正論です。ありがとうございます。 何とか姉ともうまくやって行きたいと言う気持ちがあるので,難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzakuaoi
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

こんにちは。お気持ち良くわかります。 はじめは自分が出そうと思っていたお金、お母さまが出してくれて。いくつになっても親に甘えると、なんだか甘酸っぱい幸せな気持ちになりますよね。 それなのに、まるで自分が代金を出させたようなやり取りがあったことをにおわせる、お母さまからの電話、こんなことなら最初の思いのまま、代金を出しておけば良かった… ただ、人間、誰しも弱いのです。それが80歳を過ぎたお母さまならなおさら。 本当はお母さまも「旅行代金くらいあたしが出してあげたかったのよ!」と、お姉さんに反論したかったのかもしれない、でも怒られるのが怖くてイタズラを「やってない」と言い張る子どものように、自分を守るために小さな嘘をついたのかもしれません。 「お金はあなたに預けただけ」と。 あなたのご相談を読んで、以前に『自分を守るために無意識に認知症を演じるお年寄りがいる』という話を聞いたことを思い出しました。忘れたふり、わからないふりをすれば、周りは「認知症だから」と許してくれる… ヒトは(心身共に衰えたお年寄りはなおさら)弱い弱い生き物なのではないでしょうか。 いえ、だからといって同じ娘である貴女を傷つけていい、という理屈は通りませんし、ましてや貴女が我慢しなさい、なんて理不尽を押し付けるつもりはありません。 ただ、実は私も似たような経験があって、私の場合は姑でしたが、同居している私たちは毎月それなりの生活費を家に入れているのに、別世帯の義弟家族にお金を工面してやる、土地を買い家は建ててやる、夕飯は家族が食べる前に、やってきた義弟にくれてやる… それでも義妹からは、いまだに感謝の一言もありません。 昨日、姑の一周忌を済ませましたが、姑は、晩年誰よりも私を頼りにしてくれ、結局姑の残した遺産の管理は舅や主人ではなく、私がやっています。(義弟には分割しなくていいと舅が言ったので) 嫁いで15年、正直、はらわたが煮えくり返るようなこともありましたが、今は親類からも「あんたが姑を看てくれてよかった」と言ってもらえるようになりました。 そんな私が言えるのは、「我慢する」のでなく「あきらめ」たらどうですか、ということです。 少しだけ後ろに下がって、傲慢なお姉さんと弱いお母さまを『やれやれ…』と見つめる。今回の代金も「預かってたの、返すね」と、さらっと言ってのける。ちょっと悔しいけど、でもなんだか「粋(いき)」じゃありませんか? ダメかなぁ?

saga_2010
質問者

お礼

母に返すと電話すると姉が居たので仕方なくウソの電話をした。返さなくて良いと言います。 でも,いつかバレると言うか,もうバレていると言うかーー。 あっさり返したい気がしますが,母は,良いと言うしーー。 これはまた,姉ともめるぞーーと思うとーーー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

「もともと出すつもりだったのに、いらないと言われて、調子に乗ってちょっと高いものを買ってしまって余裕がなくなっちゃった」とでも言えば?「次に旅行に行くときは、お母さんが出すと言ってもちゃんと私が払うから、今回は勘弁して」、とかでいいんじゃないですか? 仲が悪いと言ったって家族なんだから、甘えるのはアリでしょ。 世間一般、「ないものは払えない」っていう相手からお金を取り立てることほど難しいことはありません。裁判沙汰のシリアスな争いだって、相手がお金を持っていなければ諦めるしかないんだからね。 これでお金を出したって、親孝行気分もゼロだし、誰も楽しくないし、無駄金です。今回はパスして次の機会にみんなが楽しい気分になる親孝行をしましょう。

saga_2010
質問者

お礼

ありがとうございました。色々なご意見を聞いて,迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

お姉さんとお母さんは同居ですか。 この先も老後の世話を引き受けてもらっているなら、多少の現金でもめるより全部お任せで、旅行はこちらからのプレゼントとして割り切っちゃえば気が楽になります。 認知症気味ならもう後は追えません。その息子に出したお金も本当かどうかわかりません。 親孝行は無償、と始めから決めておけば。遺産分配も毎日の世話をしている人のケア代を考慮して上げて下さい。

saga_2010
質問者

お礼

姉が同居してくれていれば何をされても何を言われても恩の字です。 でも母は,1人暮らしで私が通っています。母の物忘れが多くなったと言って母の通帳は,姉が持っています。母のお金が無くなりかけると母が頼み,下ろして持ってきます。自分のお金を自由に出来ない母はいつも通帳を返して欲しいと訴えています。ですから,今回も姉に分かると嫌だから良いと言ったのですが,母が自分のお金だからと出してくれたのです。でも,こういう事になってーーー。(~_~;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返し

    息子の結婚式は披露宴なし、式はハワイで両親、兄弟とのみ行いますが、母から20万、姉夫妻から10万お祝いを頂きました。 先に結婚した姉のの息子さんへは、うちからお祝い5万、母は20万、披露宴に列席しました。(内祝いはカタログギフト) 披露宴無しの場合 内祝いは半額程度のものと考えますが、商品券でも良いのでしょうか? 済みませんが良い方法あれば、ご教示願います。

  • 義妹が息子にお姉さんと呼ばせることについて(長文)

    今年6月に弟(35才)と結婚した義妹(37才・妊娠4カ月)について相談です。私(39才)には、現在2才6カ月の息子がいます。  義妹が、息子に自分のことをお姉さんと呼ばせています。最初私の母が反対しました。また、2ヶ月後、弟が、俺がおじさんなのになんでおまえだけがお姉さんなんや?と言い、私も、まあ子供生まれるまでだね、と言いました。なのに未だに、お姉さんと呼ばせ続けています。  それだけなら仕方ないなということで済ませたかったし、私も高校生の叔母をお姉ちゃんと呼んでいましたから。(未だにお姉ちゃんと呼んでいるのですが、叔母とはあまり話したことはなく、私と両親との会話上で呼んでいるだけです。) しかし、先週実家の母に息子を預けたのですが、その時も、お姉さんと呼ばせ、自分が出産するまでお姉さんと呼んでいたら、ずっとお姉さんになると言った為、とうとう母が、 あなた自分の子供が生まれたら、A子(私)にもお姉さんと呼ばせるの?子供にはうそを教えてはいけない。 と言ったそうです。  私が息子を迎えに行くと、息子がおばちゃんと呼び無視をされ、またお姉ちゃんと呼びなおし、返事をしてもらっていました。そして、母が、おばちゃんでしょといいかえしたが、義妹は無視。一度までならまだしも、なぜそこまでかたくななのか、理解に苦しみます。  母親も、義妹が礼儀知らずで、同居家族の中で一人だけ無職なのにあまり家事もやらず、よく思っていなかった為、ちょっと不満がでたかなと思います。それに、老後いじめられないか心配して、あまり意見していないようです。  実家をかき回してしまった様な気がして、当分遊びに行くのはやめた方がいいでしょうか?  義妹が上に書いたような人ですし、息子がどう呼ぼうがいいとは思うのですが、人を無視することを覚えさせたくないです。私はどうしたらいいと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 両親への内祝い

     そろそろお祝いシーズンですが、いつも疑問に思う事で友人と話をしても“結論”がでないので、 みなさんにお聞きしたくて質問する事にしました。 ・主人の実家から、お祝いを頂いた時の内祝い。 ・自分の実家から、お祝いをもらった時の内祝い。 私は、主人の実家にはお義母さんの『内祝いをもらったら、お祝いをあげた意味が無いからいらない。』という言葉を“素直”に、受け止めて“内祝い”という形では何もしてていない。 自分の実家も同様に母からの『お金が色々かかるんだから、いいわよ。』と、いう言葉を これもまた“素直”に、受け止めて同様に何もしていない。 (但し、その時のお祝いの写真を四つ切りか額に入れたものにしてを後日、渡しています) しかし友人は『親は口ではそう言うけど内祝いを送るのは“常識”だ。』と、言います。 写真も送るのは当然!! (でも実際は、親なので内祝いを送るときは何がいいか聞いて、相手の気に入った物を送っている。との事)  両親の言う事もわかるし、友人の言う事もわかる・・・ でも友人から見ると、私は“非常識”らしいんです。  そのうちの考え方や、地域性なんかもあると思うのですが、みなさんはどうしていますか?   ちなみに親戚への内祝いは、進学祝いなどの場合、本人にお礼の電話させて 後日、写真と共に半返しをしています。

  • 私って性格悪いですか?

    半分愚痴になってしまいますが、客観的な意見をお聞かせください。 私と姉についてなのですが、お互い既婚者、二児の母親で三人目を妊娠中(予定日が1週間しか違いません。) で、家庭環境は非常に似ています。ただ違う事は、私は義母と同居、また主人が会社を経営している事くらいです。 その姉は、昔から本当に私からしたら自己中でしかなく、私自身小さい頃から傷つけられた事も多々ありました。しかし、姉妹なんだから、お姉ちゃんなんだからと流してきました。だけどそれは、私だけが我慢すれば良かった(勿論良い所もありますが)のですが、子供が産まれてそうはいかない状況になりつつあるのです。 姉の子供は四歳と二歳、うちの子は五歳と四歳です。息子は結構乱暴で、姉からしたら自分の子供に悪影響だと思っていたと思います。一つしか違わなくても、『あんたの子のがお兄ちゃんなんだから』と、ただのおもちゃの取り合いでも大人気なく『うちの子のなんだから!』。また逆の場合だと『貸してあげられないなんて意地クソ悪い!』などと本人を前に怒鳴るのです。これは、息子が二歳になる頃からです。私も、親バカですが我が子が可愛いので、『そんな言われた方をしてまで会わせたくない』と思う様になっていきました。 そして現在に至るのですが、姉の子がうちの息子に頻発に会いたいと言うようになってきました。それを姉が『会いたがってるから』と言うし、私も私だけの感情で子供を引っ張ってはいけないなと会わせると『また〇〇は〇〇して』など嫌味を交えるので、本当に不愉快なんです。せめて、私が怒っても姉から『いーよいーよ』くらい言ってくれれば、遊ばせていてもこちらも気が楽なのですが、こんな状況ばかりでは息子かわ可哀想すぎます。姉も我が子が息子と同じ年齢になれば、『求めすぎてたかな』と思ってくれるかと思っていましたが、うちの息子が大きくなればなる程『そんな事もできないのか』と言わんばかりなんです。本当に自分の事は棚に上げる自己中なんです。 そして、今日は父の誕生日なので、少し遠方の実家に帰省する予定だったのですが、姉が私達が来るなら待ってる『息子(姉の子)が会いたがってるから』と。私からしたら、なんで姉の子を喜ばせる為にうちの息子に辛い思いをさせ、その度に私が不愉快になる必要がどこにあるのかという気持ちで、あえて姉達が帰る頃に行こうと思っています。母は母で『〇〇(姉の子供達)が待ってるんだから早く来なさい』(頻発に姉は帰っていますので、姉の子供達を贔屓目にみています)と言い出し、私からしたら『なんで姉親子中心にうちが動かなきゃなんないの』と腹が立ちます。主人はいつも私の味方をしてはくれますが、こんな醜態聞きたくないでしょうから言いたくない反面、誰かに聞いて欲しくてどうしても愚痴ってしまいます。でも、こんな自分に嫌気もさしてしまうのですが、これを読んで、私って神経質の度を越えて性格悪い と思いますか? なんか考えすぎて、一人でイラついて、すごく嫌なんです。兄が一周忌を迎える所で、姉と不仲 のままでは両親に申し訳ない気持ちはあるのですが、聞き流す事ができないくらい、姉には嫌悪感しかありません。姉の子供も会いたがる割に息子がひどい風になる様に仕向けたり、母も姉よりな考え方なので、私が間違ってるのかなと最近では悲しくもなってきます。

  • 先月入籍をして、先日ごく近い親戚だけで食事会をしました。その時叔母(母

    先月入籍をして、先日ごく近い親戚だけで食事会をしました。その時叔母(母の姉)から結婚お祝いを五万円をいただいたのですが、内祝いはどれくらいしたらいいのでしょうか?ちなみに叔母家族は三人が食事会に出席し、一名につき一万円超かかっています。

  • 八方美人な母

    さっき、母とけんかをしてしまったのですが、昨日母が子供達にメロンやマンゴー、玩具などを色々段ボールで送ってきてくれました。それで母は子供達にそれぞれ「あなたのために送った。」と言ったので、子供達は「僕のだ。」「私のだ。」とけんかになってしまいました。「皆にだよ。」と私が言って、おさめたのですが、今朝母に「○○(軽い障害が有ります)は言葉通りにしかとれないし、けんかになるから、皆にいい風に言わないで、皆で仲良く食べてね。とか言ってくれたりいいのに。」と言ったら、「物を送って文句を言われる筋合いはない。あなたの教育が悪いからそうなるだけで、それぞれにあなたのために送ったと言って、何がおかしい?」と怒鳴られました。 ただ母は元々八方美人と言うか二枚舌で、そのために私も姉とけんかになったことが多々あります。 例えば私が、両親にとっての初孫を生んで、初めて子供を連れて里帰りした時に、私はご近所への「名広め」として子供の名前を入れたお菓子を用意しましたが、母に「こんなもの配らなくて良い。」と言われて、配れませんでした。 しかし二年後姉が子供を生んだ時には、母が「名広め」を用意して、ご近所に挨拶に回り、親戚を20名ほどよんで、家でお祝いの膳や鯛の姿焼きや、赤飯を用意してお祝いしました。その時に母は私に、「このお祝いは、○○(私の子)の時にやってないから、二人のお祝いだから、気を悪くしないように。」と言いました。 しかし終わった後、姉が怒っている様子だったので、母に「お姉ちゃんどうしたの?」て聞くと、母は「『うちの子のお祝いなのに、△△(私)は皆と自分の子の話して盛り上って、誰のお祝いか分かったもんじゃないわ‼』て怒ってたわよ!」て言って、怒るのです。私はその時はっとして、お母さんは、私が皮肉れるといけないから、「二人のお祝い」とその場しのぎの事を言ったんだなぁと思いました。それ以外にもこのような事が多々あり、その場、その場で調子の良いことを言います。 私は大人だし、今まで苦労をかけてきたし、他には優しいところも沢山あるので、もうそう言う人だと思って付き合っていますが、子供達は迷ってしまいます。特に一人はそんな複雑なことが理解できない子なので、騙すようなことは言ってほしく無いのです。 けんかにならずに母にどう話せば良いのでしょうか?

  • 嘘をつく?話を誇張する姉

    私の姉は話を誇張したり、嘘をつきます。そして、常に自分の方が私よりも苦労しているし、大変な思いをしていると母に言っているそうです。 私には現在双子の子供がいますが、姉にも子供がいます。とても手を焼く子らしく姉が常にそばにいないと駄目らしいです。この前母から姉が、自分の子の方が、私の子よりも何倍も育児が大変だから、私が羨ましいと言っていたと聞きました。 話を聞いていると確かに姉の子は育児に大変そうですが、双子も大変なのになと思いながら聞いていますが、何分、母も含めて私の家族は姉が大企業に勤めているので、偉い人だと思っているのか何でも姉の言うことを信じてしまいます。 聞いていても変だなと思って、その事についていっても、だって姉が言ったんだから間違いないとよく言っています。あと姉は私の主人を嫌いらしく、主人の言っていないことを母に、私の主人はこんな事言ったと嘘をついて、イメージを悪くしようとします。 姉が主人を嫌いになった原因も、以前、姉と喧嘩した時に姉から酷い事言われたので、それを主人に伝えたら、主人が私の母に姉に注意してくれませんか?と頼んだ事が知れて、姉のプライド?を傷つけられたのか、それ以降、母に主人の悪口を言っているそうです。 そんなに主人が酷い事をしたと思っていませんが、姉はあいつとは二度と顔を合わせたくないし、口も利きたくないと言っているそうです。 姉は両親と同じマンションに住んでいるので、今後お正月など、挨拶に行く時にでも、主人を連れていけないなと思っていますが、そもそも、常に、話している時に姉と比較される(姉と私の子供も比較します)のでうんざりして、もう十分子供に合わせたし、もう正月などわざわざ挨拶に行かなくてもいいかなと思いますが、皆さんどう思いますか?気の向いた時に子供と3人で両親のところに行こうかなと思っていますが、子供にとってはかわいそうでしょうか?

  • 友人への内祝いと出産祝いについて

    先月出産し、友人(一回り年上の方)からお祝いのお金を頂きました。 そしてその友人がつい先日出産しました。(ほぼ1ヶ月違いの誕生日です) これから出産祝いに何か送ろうと思っています。 (現金だとそのまま返してしまう感じで変なので物を送るつもりです) これから出産祝いを下さった方への内祝いを選ぼうと思っているのですが その友人へは内祝いは送らず出産祝いの物を送るだけでよいでしょうか? 出産祝い+内祝いを別で送ったらなんだかくどいですよね? あちらにも内祝いをまた送らせてしまうかなという気もします。 かといってこちらからは出産祝いだけを送って 逆に内祝いを頂いたらどうしようという気もします(笑) どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親族への結婚式の内祝いはした方がいい?

    こんにちは。 サイトの質問内容を拝見して、藁にもすがる思いで、投稿しました。 どうしていいか、わかりません… 今月始めに、結婚式を終えたばかりなのですが… 親族(旦那のお母さん、姉2人)へ、結婚式の内祝いはした方がいいのでしょうか? 私達は年齢も年齢だったので、自分達の両親へは負担もかけたくないと、結納は行いませんでした。 挙式・披露宴は行い、旦那のお母さん、お姉さん2人も参列して下さり、引き出物でお返ししました。 しかし、旦那のお母さんとお姉さん達から、結婚式の前にお祝い金として、事前に現金を頂いています。 因みに… 母親→50万円 お姉さん(次女)→10万円 お姉さん夫婦(長女)→テーマパークのペアチケット ※お姉さん夫婦(長女)は遠方に住んでおり、なかなか会う機会がない為、現金は頂いていません。 挙式当日も、ご祝儀を頂いています。 母親→なし お姉さん→10万円 お姉さん夫婦(長女)→10万円 私は自分の母親が、甥っ子や姪っ子の結婚式に参列したりしている為、参考に話を聞いてみました。 そうすると、「結婚式に参列して下さったのだから、お返しは引き出物で済んでいる。だから改まってあげると、自分達がお祝いであげたお金をすぐに返されたと思って受け取る方もいるから、失礼だし… 新婚旅行に行ったら、お土産のお菓子を添えて、ちょっと奮発して、高価な物を購入するかでいいんじゃないか?」と言われました。 実際に母が、甥っ子や姪っ子の結婚式に参列した時に、そうだったみたいです。 ※母も甥っ子や姪っ子の結婚式前に、新婚旅行代という事で、3万円程渡し、挙式当日にご祝儀で5万円包んだそうです。 お返しは引き出物で、後から内祝いとかはなかったらしいですが、新婚旅行のお土産として、バックや香水、お菓子を頂いたとの事でした。 私も結婚したのだから身内と考え、金額ではなく、気持ちの問題なので… それでいいのかな?と考えていますが… 旦那と意見が合わず、悩んでいます。 旦那はすぐにお返しをしたいみたいです… ※因みに新婚旅行は行く方向で考えていますが、すぐの予定はないです。 早くて来年とか… 皆様の質問内容を拝見していて… 地域によっても、お返しの仕方とかは違うものでしょうか?? 因みに私は栃木県出身で、結婚して千葉県に6月から住んでいます。 栃木県は田舎なので、都会とは違うのでしょうか? 〈捕捉〉 私の母はこうも話していました。 私達は結納を行わなかったので、旦那のお母さんが下さったお金は、結納の支度金も入っているんじゃないのか?と… 経験した方、何かいいアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 中学2年の不登校です。話聞いて下さい。

    今 私はどうすればいいかわかりません。 皆さんの意見や お話を聞きたいです。 私の家族は、父・母・姉(高2)・私(中2) の4人家族です。 私が小学校1年になる直前、姉が小学校4年になる直前に、今住んでいる所に引越してきました。 私は、知らない街で、知らない友達で、なかなか周りに馴染めず1・2年生のときは、おとなしくて1人のことが多かったです。 姉は、4年生からだったので、引越しをしたショックなどで、すぐ不登校になってしまいました。 姉が不登校になったので、私は友達に「お姉ちゃんは?どうしたの?今何してるの?」などと、毎日のように聞かれるようになりました。 そのときは、正直なことを言えず、ひっしに言い訳を考えて頑張っていました。 でも姉は、6年生から小学校に通うようになりました。 辛かった学校生活が、とっても楽しい学校生活へと変わりました。 でもそんな日々は長くは続かず、 高学年になると、クラスで1人とても意地悪な子がいて、 私のクラスは女子が7人しかいなかったために、 毎月、毎月ターゲットが変わって、1人ずついじめられるようになりました。 下校中荷物を持たされたり、物を盗まれたり、悪口を言われたり、ランドセルや教科書をびしょびしょにされたり、怪我をさせられたりと、とても酷い子でした。 皆その子が怖くて、誰も止められず毎日嫌で嫌で皆で泣きました。 とても辛かったです。 なので、私はストレスがとてもたまってしまい、親にあたるようになってしまいました。 強い口調で口答えしたり、何をしなさいと言われても全部嫌。 そんな態度を親にとっていたので、親はだんだん私を嫌いになりました。 なんでも姉と比べて、「お姉ちゃんはこうなのに」とか、私が何かを教えても、「それは違う」と言ってきて、姉が同じことを言うと、「あ、そうだったんだ!」など、姉が言うことは何でも信じます。 母から頼まれごとをして、私は一生懸命頑張っているのに、「いいや。お姉ちゃんに頼むから」私が料理を手伝おうとしても、「邪魔。どいて」の一言。 父も、姉とはテレビの話や、学校の話を楽しそうにしているのに、私には「宿題やったの?早く寝なさい」しか言ってくれなくなりました。 とっても辛くて、学校にも家にもいたくなくて、ついには小6で腕を切ったりもしました。 毎日毎日泣いて、とても辛い日々でした。 でもあるとき私は、こんなことしてても楽しくない。と気付き、開き直ることができました。 そして、私が中学に入学すると同時に、姉は高校に入学しました。 中学に入っても同じ部活の子に意地悪な子がいて毎日命令されたり、とても評判の悪い先生が担任になりとで、中学校生活も辛くなりました。 姉は、地元でもとても有名な頭のいい高校に入学したので、 家族、親戚、知り合いなどから、すごいすごいと言われ、 どうせ自分は…。と強く思うようになってしまいました。 そして私はもう、何のやる気も出せなくなり、学校にも行かなくなりました。 母は、「学校行けよ」「どうなんってんだよ、あんたは」「病院行け」「あんたのせいで頭おかしくなる」などと毎日ぶつぶつ言ってきました。 最初はそれが泣くほど辛かったけど、今はそんなこと言われても笑ってしまうようになりました。 そして、親の思い通りになりたくなくて、何かをしなさいと命令されるのが嫌で、人と会うのが怖くて、これ以上知り合いを作りたくない。こんなわがままな性格です。 高校も行きたくなくて、将来やりたいこともありません。 もうどうすればいいのかわかりません。 私は運が悪いのでしょうか。 私がいけなかったのでしょうか。 誰かの意見が聞きたいです。 文章力がなくてすみません。 回答お願いします。