• 締切済み

結婚をしていない彼と実母との同居

私は現在結婚の約束をした彼と2年同棲しております。 なぜすぐに結婚しないのかというと計画性がないと言われるのは重々承知ですがお金がなかなか貯まらないのが理由です。 私の実家は元々祖父祖母との完全二世帯住宅(玄関、キッチン、お風呂全て別々)で、祖父が亡くなり祖母は寝たきりで痴呆を患っているため母が介護をしております。 その介護を私も少し手伝うようになり、2階に住んでいた両親も1階に拠点を移して生活するようになりました。 そこで両親から少しの間でも一緒に同居しないかと提案されました。 その方が貯金も出来るし2階もほとんど使っていないからと… 彼もそれにはありがたいと賛成しております。 しかし私としては結婚していないのに同居して親に甘えてしまうのはどうなのか、そして彼のご両親にとってはあまりいい顔のできる話ではないのではないかということが気になって素直に承諾できないでいます。 彼とはもし同居するのなら半年以内には入籍し早いうちに式もあげたいと話し合っております。 今住んでいる家の更新が2月にあるのでそれまでには結論を出そうと思っているのですが、考えれば考えるほどどちらにもメリットデメリットがあり恥ずかしながら迷っています… 長文になってしまいわかりにくいと思いますがどうか皆様の率直な意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

お金が貯まらない!と言うのは結婚しない理由にはなりません。 お互いに今の生活に満足しているから結婚(入籍)する意味があまりないだけです。 今回の話は良い機会だと思います。 大人としてにケジメを付けるべきじゃないですか? メリット!デメリットを考えるくらいなら別れなさい。

noname#196270
noname#196270
回答No.3

結婚してないから親に甘えていいと思いますよ。 あなたの戸籍はまだ父親の戸籍です。 逆に結婚したら彼の戸籍に入ります。 そうなれば親に甘えないで出て行きましょう。 そうすれば彼のご両親も大丈夫だと思います。

pepecochi
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます。 同居を悩むことの一つの理由に私が長女であり、弟がいるのですが未だ定職にもつかず家にも寄り付かない為いつしかは私が介護をするのだろうという漠然な思いがあり、また母と父が高齢になってきて実家の管理をするのが難しくなってきたこともあります。 だからといって一生同居するかと言われたら式をあげたらもう一度一人立ち?をしたいと考えてはいるのですが… 家族が増えるということは幸せですが難しいこともたくさんありますね…

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

「彼のご両親にとってはあまりいい顔のできる話ではないのではないかということが気になって」 その通りです。婿養子にやる話も出てないでしょう? なのにマスオさん状態では、いい気はしません。 なので、まず彼の親とキチンと話すべきです。 そして、納得してもらえたなら同居もありですなんですが・・・ もし、少しでも反対するような態度なら、絶対にやめるべきです。 今後の嫁姑問題に発展するのは間違えないのですから。 (入籍後に同居予定ならそれも話しましょう) どうしても実家に帰って介護するなら、一時同棲をやめて、それぞれが実家に戻るべきでしょう。 それが筋ってものです。 それで終わるような仲なら所詮その程度の関係です。 いずれ別れるのは目に見えてますからね。 男はノー天気だから目先の事しか考えてませんw なので、あなたが将来のことも見据えて行動しないと・・・ 結局割に合わないのは女性なのですから。

pepecochi
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます。 そうですね… どちらにせよ私たちの気持ちがある程度固まったなら彼のご両親にはしっかりと話さなければいけないとは考えています。 そこてkadakun1さんの言うようにご両親が言葉に詰まるようであればもう一度考えなおして見直そうと思います。 男の人にも少しは先を考えてほしいのですけどね笑 介護を優先させるほど母が介護に苦しんでいるわけではないので(ショートステイなども利用しているので)彼のご両親とごたごたになるくらいならやはり同居はやめるべきだとも考えています。 もう一度考えてみなければですね…

回答No.1

彼は長男ですか? 彼はご実家で自分のご両親の面倒を見る立場にありますか? 問題はそこではないでしょうか。 また彼のご両親がさばけた方というか、あまりそういったこと(あなたのご実家で同居すること)を気にしないような方かどうか、というのも。 長いお付き合いになりますから、後々に遺恨を残さないようにされるべきかと思います。

pepecochi
質問者

お礼

早いアドバイスありがとうございます。 彼は2人兄弟の次男です。 長男のお兄さんがまだ実家に住んでいますし、団地に住んでいるのですがそこから出ないだろうと彼も言っているので同居は今後もないと思います。 彼はそこは気にしなくていい、どちらかといえばお世話になっていいのかという方を心配はするかもねと言っていますが、まだ話が出たばかりなのでご両親に直接は話してないので本当の気持ちはわかりません…

関連するQ&A

  • 三世帯同居の憂鬱

    実家を改築して完全分離型の三世帯同居を考えています。 でも、私はそれほど賛成ができないどころか、不安です。 今、実家には義父と義祖父母がいるのですが、義祖父母は高齢で 身体が不自由な上、義祖母は痴呆が始まっています。 そんな家で赤ちゃんを抱えて同居っていうのは私には とても無謀に思えるのです…。 家は義父と義祖父母で一世帯、私と主人と子供が別世帯で 完全分離にする予定ではいるのですが、 何しろ痴呆を抱えた老人との同居で何か問題が起きたり、 危険な(家事や事故)ことが起こったらと思うと怖いのです。 私が介護をするということは前提ではないのですが、じゃあ義父は 老いた両親をどうするつもりなのか…。とても不安です。 改築のお金、ローンは私たち夫婦でもつことになっています。 でも義祖父は、息子でなく孫がお金を出すことにも、改築にも反対です。 なので、実現するかどうかも怪しいのですが…。 こんな状況での同居についてどう思われますか? 他に何か考えておくべきことはありますか?

  • 結婚後に親と同居し、生活費を入れないのは珍しい?

    我が家は、80代の祖父母と、50代の両親と私が、二世帯住宅で暮らしています。 家は、父が建てたものではなく、祖父が若い頃に建てたものです。 しかし両親は祖父母に生活費を渡しておらず、生活にかかる費用はすべて、祖父母世帯、両親世帯がそれぞれ自分たちで負担しています。 ところが、ネットで他の家庭のパターンを見てみると、 「結婚した=親から独立したということだから、親の家に住まわせてもらうなら、親に生活費を渡して当然。親が年金暮らしなら、子供夫婦が経済的に支えるのが普通。」 という意見が多く、我が家はそれほど裕福ではないけれど、少数派なのか…と初めて気づきました。 ただし、経済的には「独立採算制」でありながらも、母は年老いた祖母の面倒を看ており、車に乗れない祖母を病院へ送迎したり、祖母がリクエストしたものを買いに行ってあげたりしています(費用はもちろん祖母が負担)。 祖母は両親が同居してくれていることに、むしろ感謝しているようで、「心強いわ」と言っています。 また、私には叔母がいるのですが、叔母の家庭も我が家と同じで、祖父が建てた家に、娘である叔母が結婚後も同居しており(婿入り婚)、独立採算制で暮らしています。 いや、独立採算制どころか、逆に叔母世帯が祖父から少し援助を受けているくらいです。 その代わり、叔母は毎日祖父のために料理を作っています(祖母は他界しました)。 叔母の家庭のように、結婚後も年金暮らしの親から経済的援助を受けるのはさすがに少数派だと思いますし、個人的には、あまり好ましくないパターンかな・・・とも思います。 それでも体のあちこちが弱っている祖父からしてみれば、叔母世帯が同居してくれることは、ありがたいのかもしれないですし、介護サービスを受けるよりはずっと安上がりという考え方もあります。 私は、我が家や、叔母一家のような家庭を身近に見てきたので、結婚後、親と同居する際に、親にお金を入れるのではなく、生活費は各世帯で負担し、その代わり親の面倒は責任を持って看る・・・というパターンに何の疑問も感じることなく生きてきました。 このようなパターンは、やはり世間的には珍しいのでしょうか? 皆さんのご家庭はどのような感じですか?

  • 同居している祖父が痴呆で困ってます。

    はじめまして。 私の家では父親方の両親と二世帯住宅で暮らしているのですが、 数年前に祖父がアルツハイマー型の痴呆と診断されてから困ったことがいくつもあるのですが、その中でも特に郵便物の受け取りついて困っているのでお教えください。 私の世帯と祖父の世帯とはポストが上下で個別に分かれているのですが、どうしても祖父は私の世帯の郵便物も取り出してしまい、自分達の部屋に持ち込みごちゃごちゃになってしまいます。以前私が大学合格したときの入学手続書なども持ち込んでしまい、本人は何処に置いたかも忘れて締め切りギリギリに見つかった事もあります。さらに保険やカードの請求書などもわざわざ私たちの名前が書いてあるのに封筒なら開けて、めくるやつならめくられて見つかったり、何食わぬ顔で「これ家にあったよ」みたいに持ってきたりします。以前ならちゃんと3階(私達の世帯)の階段のところに置いてくれるときもありましたが、最近は全く無く上記の事が繰り返されてしまいます。 私達が率先してポストを確認してればいいのですが、配達の時間は仕事や学校などで私達の世帯はだいたい留守にしてしまっていて・・ ポストの所にガムテープを張りその上に「取り出さないで」と書いたり簡易的でしたが鍵をつけたりもしましたが、鍵は無理矢理あけようとしたのか壊されてしまい、注意書きは全く意味がありませんでした。 毎日のように繰り返されてしまい痴呆故仕方ないことなのかもしれないのですが、私は最近とても腹が立ってきてしまっています・・ なんとか接する時は「もうしないでね」と平然を保って接していますが・・ 祖母にも協力を頼んだのですが気狂いといわざるを得ない程のわからずやでいずれ痴呆になるとも診断されていて生活上一番やっかいなのは祖母なのですが・・もしかしたら祖母がいやがらせで取り込んでいるかもしれませんが・・ 何かいい方法はないでしょうか?なるべく実践したいと思います。よろしくお願いします。

  • 義両親との同居 -皆さんならどうしますか?-

    2歳の双子がいて、初秋に三人目を出産予定の者です。 義両親に分離型二世帯住宅での同居を迫られています。(義両親は義祖父の介護を目的とした同居をすることになり、家を新築することになりました)悩んだ挙句、一度は以下のような理由で断りました。(私の意見に対して夫も納得してくれ、夫が波風を立てない理由をつけて義両親に断りました) ・住宅購入に伴う資金不足。(頭金すらない状態) ・現在住んでいるマンションを売却する資金もない。  (築浅。おそらく数百万円もの残債が残る) ・介護に関わる必要はないと言われてはいるが、介護要員として期待されていると薄々感じる。同居していたら手伝わざるを得ないだろう。 ・介護の必要な義祖父との同居は正直荷が重い。 ・あまりにも突然の話で予定が全くなかった。 ・三人目の出産と育児の事で今は精一杯。 (義祖父の介護・義両親との同居を一度にこなす自信がない) 義両親は一度は納得してくれたものの、義母が二世帯同居を諦めきれず、もう一度考えてくれないかと言ってきました。義母の言い分はこうです。 ・資金面は援助する。(義実家は割と裕福) ・義祖父の世話は親世帯がする。いずれは施設に入ってもらう予定。 ・子どもが3人もいたら狭いマンションでは騒音の問題もある。 ・母親が働きに出るようになったら、子どもを見る人がいた方が教育面でもいいのでは。 ・どうせ新築するなら二世帯にしたい。 ・新しく住む土地は遠い(片道2時間)ので、私たち(特に孫)と離れるのが寂しい&不安。 最後のひとつが義母の本音で、その他は全て後付けされた理由なのだろうと私は考えています。とにかく執拗に同居を勧めてくるので、義母は義父と義祖父との生活にかなり不安を感じており、息子や孫が一緒なら心強いと思っているのだと思います。 正直、色々考えすぎて分からなくなってきました。 何かアドバイスをお願いします。

  • 同居について悩んでます・・長文ですみません

    彼と付き合って4年が過ぎ、来年の6月にやっと結婚します。 彼の両親とは、かなり親しくさせてもらってます。 付き合い当初から、彼の実家に泊まりに行ったり、ご飯に連れてってくれたりなど、とてもよくして頂いています。 彼の祖父のお葬式にも、親族の席で一緒に参加させて頂いたりなど、実の娘のように接してくれてます。 来年結婚することを告げた時もまったくビックリした様子もなく、温かく祝福してくれました。とてもフレンドリーな両親です。 以前、同居(もしくは二世帯)の話がありました。その時は、結婚することも具体的ではなく、お酒の入った席だったので軽く「いいですねぇ~」なんて流してました。 そしてまた、同居の話が出てきました。 それは、彼の実家の近くに売りに出されている物件があり、そこは交通面も良く、とても魅力的な物件です。 両親はそこを買いたいらしく、彼の名義でなくては契約できない為、今回彼に相談しているようです。 ちなみにそこで同居することになったら、1階が駐車場・2階が両親・3階が私たちになると思います。 まだ、私には話は来ていませんが、結婚も具体的に決まった今、人事ではなく、おいおい両親からも話が来るんだろうなと思っています。 私は、正直前向きになれず、今とても悩んでいます。 とてもやさしい両親ではありますが、一緒に住むのは・・・ 彼は今年23歳で長男です。私は今年21歳です。 長男に嫁ぐわけですし、もちろん同居は頭に入ってはいました。 老後の面倒ももちろん見る気でいます。しかしそれから同居でもいいんじゃないか・・と。もしくは同居ではなく二世帯がいい・・・ 実際まだ21歳。こんな若くに同居か・・・とやっぱり戸惑ってしまします。 以前の同居の話では、彼は同居なんてしない。と言っていたので、正直安心していました。 しかし、今回彼の意見を聞くとかなり前向きなんです^^; 同居がしたいわけではないが、そこの物件に住みたい!と言っています・・ そうなると必然的に同居になります・・・ 私の性格上気をすごい使い、ストレスを溜めてしまうのです。それを知っている彼は、お前は同居向きではないよなぁ・・ お前が同居したくないのなら、諦めるよと言ってくれてはいます。 しかし、長男というのもあり・・・同居したくない!なんて大きな声で言えません><同居しないことにより、両親との今後も心配になります・・ もし、今後、両親から私の意見は?と聞かれた時なんて答えていいかわかりません。。 わがままですよね。。 今現在は、彼と2年同棲しています。 まだ引っ越したばかりなので、来年結婚しても、更新まではそこに住むつもりですが、人気な物件なので、もう建て始めている所もありますし、そんなのんびり悩んでいられなさそうです。。 私が「はい」と言ったらきっと同居確定です^^: 伝わりにくいかもしれませんが、今こんな感じなのです。 どなたか良いアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 親との同居について

    実家には親父と叔父と祖母が住んでいて、 先日、祖母が入院し寝たきりになり 痴呆も進んできて施設に入れる予定になっています。 祖母の入院で、今実家には親父と叔父が二人で 住んでるんですが、同居するべきでしょうか? ちなみに親父と叔父は50代で健康です。 親父から同居の話は一切出ていません。

  • 実母との同居や介護について

    32歳の専業主婦です。 35歳の兄ともうじき30歳になる弟(既婚・子供あり)がいます。 私は3年前に長男である夫と結婚し、去年娘が生まれました。 最近よく、実母(もうじき還暦の元気な専業主婦、父も定年を迎えましたが働いています。)に「将来は嫁に気を使って息子夫婦と同居するよりも、実の娘に面倒を見てもらいたい」と言われます。 母の気持ちはわかりますが、正直、結婚したばかりで、この年齢でこれから自分の家庭を作り上げていくという過程にある私は今そんなことを考えたくないのです。ましてや長男の嫁、義両親の面倒も・・・などと考えると頭が痛いです。 すごく身勝手ですが、どちらの両親とも同居したくありませんし、ほどほどの距離感を持って生活したいです。万が一介護等を必要になった場合も、在宅介護は考えていません。義理の祖母は介護付きの施設で生活しています。 私たちが高齢になった時も娘への負担はできるだけ無いようにし、施設暮らしをしたいです。 母には本心は告げていません。「冷たい」考えなので言えません。どうしたら? ・・・まとまりがないですが、以上が現在の私の悩みです。 質問らしい形式ではありませんが、同じような境遇にいる方のご意見が聞ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 二世帯同居 性生活について

    初めて質問投稿させていただきます。 二世帯同居でのセックスレスの相談です。 20代、30代の結婚7年目子供は1人います。 4年前ほどに自分(妻)の両親、祖父、姉と 2世帯同居しています。 家は1階と2階で世帯分けしており キッチンやお風呂、トイレは別ですが 階段ひとつで行き来できます。 そして同じ階には私の姉の部屋があります。 同居前から子供が産まれてから5~6年は 夫婦生活がなく、話題にも触れず過ごしていました。 そろそろ2人目が欲しいと思い、 私から主人に 久しぶりにしたいと伝え 両親に子供を預けてホテルへ行きました。 それから2ヶ月ほど経って また私から誘い、今度は子供が寝たあとに 寝室で試みましたが主人の方が勃たず中断しました。 下の階に義親がいて、隣の部屋には義姉、 隣のベッドには子どもの寝息が聞こえる。 確かにこの状況ではお互いできないのも納得できました。 本当は月に数回はしたいのですが 毎回両親に子どもを見てて貰うのも億劫だし 預ける理由付けも思い付きません。 今まで何回か預けて映画を観に行くこともありましたが、 どこの映画?なにを観るの?など聞かれます。 やはり私の親なので 本当の事を話し、協力を求めた方がいいのでしょうか。 同居している夫婦で セックスの為に子供を預ける場合 言い訳?はどうしているのでしょうか。 内容が分かりづらく申し訳ございません。

  • 同居に悩む妻

    私は長男(35歳)で、私の妻(同年)と子供女の子2人(7歳、3歳)、両親(60歳代)、祖父母(80歳代)の合計8人で同居しています。9年前に結婚してから約4年は私の実家から近くのアパートを借りて(いずれは同居することを前提に)住んでいました。その後、同居するに至り実家を両親と一緒に新築しました。 最初の同居しているうちは、多少のもめごとや問題(一言で言えば「長男の嫁になるんじゃなかった、、、等」はありましたが、何とか、同居をはじめて約5年になりました。 去年、私の祖父が倒れ、寝たきりになってしまいました。現在は、主に母親(祖父にとって実の子)と妻が介護しています。 又、私は弟がいるのですが、その夫婦が実家の近くに新家を建築中でまもなく完成予定です。 おそらくそれらのことで、妻が精神的にまいってきてしまっているのです。「このまま介護をいずれ、祖母、両親と診ていかなければならないのか、、、」「次男はいいなあ、自由で」「私たちだけの家が欲しい」 「長男の嫁になったのを後悔している」などです。 近々、弟夫婦の家は完成し新築祝いとなるでしょうが、妻は「行きたくない」「新家を見に行ったら、精神的におかしくなってしまうかもしれない」といっています。 正直、私も妻の気持ちはわかるので、妻への返事がうまくできません。 私も、弟夫婦の姿を見ていると、うらやましく思うときがあります。妻の言うように「自由」ですから。でも私には、妻と子供、わが家(本家)を守り、祖父母、いずれは両親を診ていかなければならない義務があると思っています。「何で長男で生まれてきたのか」と罰当たりなことを思うこともあります。 いったい、どうすればよいでしょうか?

  • 祖母が私の両親との同居を嫌がっています。助けてあげたいけれど。。

    母同然で育ててくれた祖母(80、祖父の後妻)がいます。祖父母両親兄私の6人で同居→私が結婚→両親と仲の悪い祖父母は家を出て近くに越しました(共に持ち家)以後、家計も別で祖父が亡くなってからも一人で年金で暮らしています。父は一人で工場経営していますが赤字、兄(30才先日再婚)の浪費の為借金がかさむばかりです。兄の初婚時の子供の養育費、夫婦の生活費、借金を両親が払っています。また日々五千円を祖母にたかっては遊んでいます。(お金は祖母が両親に後で請求)兄夫婦はアパート暮らしですが、さらに車(外車で500万超)を購入し、遂にもう少しで家や工場をとられる状態まできました。それで生活費削減の為アパートを出て兄夫婦が祖母の家に住むので、祖母に両親と同居しろというのです。祖母が両親を嫌う訳は、共同名義の土地を勝手に借金の担保にされた、祖父の貯金を60万勝手に引き出した、祖父が闘病中の2年間見舞いにもこないで今更、等です。両親の言い分は、他に方法がない、兄がこうなった(浪費暴力暴言働かない)のは幼少時育てた祖母にも責任がある、いずれ祖母を介護するのが少し早まっただけ、です。私は兄夫婦が両親と同居、嫌なら兄夫婦がよそで自立して生活すればいい、と抗議しましたが、また離婚したらどうするんだ、うちにはうちのやり方がある、じゃお前(私)は解決できるのか、と言われました。兄を外に出すつもりもないようです。どうにかしたくても私(結婚して夫子と共に別居)には解決できる経済力はありません。祖母は同居がどうしても嫌らしく、アパートを探すとか、自殺するとか言います。終の棲家として暮らしている祖母の生活を変えてしまうのが不憫でなりませんが、祖母を説得して同居してもらう、アパートを探すのを手伝う、その他別の方法、私には何ができますか?