鉄道と不動産について

このQ&Aのポイント
  • 鉄道沿線の地価や沿線の物件の家賃は最寄り駅の速達電車が停車するかしないかで大きな差が出ると聞いた事があります。
  • 鉄道会社は速達電車の停車駅を決める際に不動産屋や地主からの要望にも耳を傾けているのでしょうか? 不動産屋や地主からすれば物件の最寄り駅に速達電車が停車すれば家賃を上げられるし地価も上げられるので… 極端な場合は不動産屋や地主は鉄道会社に圧力をかけたりもするのでしょうか?
  • 地元兵庫県で阪急岡本駅、阪急夙川駅、JR中山寺駅等…速達電車の意味不明な停車駅追加が度々あったので不思議に思い鉄道会社のサービス向上と言うよりも不動産屋の都合があったのかなぁ?と個人的に憶測したからです。
回答を見る
  • ベストアンサー

鉄道と不動産について

JRや私鉄等の鉄道会社はたまに利便性向上やサービス向上、その他競合他社を意識したり自社事情等で快速や急行等の速達電車の停車駅変更や追加を行っています。 速達電車の停車駅追加は政治的な事もあれば地方自治体の要望や沿線住民や駅前の事業者の要望による物もあると思います。 ここで本題です。 確かな事はあまり分かりませんが鉄道沿線の地価や沿線の物件の家賃は最寄り駅の速達電車が停車するかしないかで大きな差が出ると聞いた事があります。 ここで質問です。 鉄道会社は速達電車の停車駅を決める際に不動産屋や地主からの要望にも耳を傾けているのでしょうか? 不動産屋や地主からすれば物件の最寄り駅に速達電車が停車すれば家賃を上げられるし地価も上げられるので… 極端な場合は不動産屋や地主は鉄道会社に圧力をかけたりもするのでしょうか? 何故そんな質問をしたかと言えば地元兵庫県で阪急岡本駅、阪急夙川駅、JR中山寺駅等…速達電車の意味不明な停車駅追加が度々あったので不思議に思い鉄道会社のサービス向上と言うよりも不動産屋の都合があったのかなぁ?と個人的に憶測したからです。 ご回答よろしくお願いします。

noname#163969
noname#163969
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

そもそも私鉄というのは 自社保有の土地に住宅街を作ってその価値を高めるために駅を作る。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%80%E4%B8%89 阪急の小林さんが創りだしたビジネスモデルを、他の私鉄も真似をした。 「小林は「乗客は電車が創造する」との言葉を遺しており、沿線の地域開発により人口が増加し、その住民の需要を満たすことに商機を見出していた。」 上記 URLより引用 旧国鉄はそれができなかったので赤字になった。 という極論もありました。

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます 小林一三って阪急以外に国会議員もやってたんですね それは知らなかった…

noname#163969
質問者

補足

今では私鉄の経営スタイルの基礎を作ったのが阪急の小林一三氏 阪急創設当時はかなり画期的な事だったんですね 小林一三氏の偉大さがしみじみ伝わります

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

土地を一番持っている会社は製紙会社です。 次がJRです。 土地の値上がりは、鉄道会社のメリットに なります。 その他には、政治家の圧力がありますね。 選挙区に、俺の力で駅を造ったぞ、という ことになれば大変な人気取りになり、 選挙に有利になります。 新幹線開設当時は、政治家が暗躍したものです。 大野伴睦という政治家は、地元岐阜県に東海道新幹線 岐阜羽島駅を誘致したとされ、話題になったものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%BC%B4%E7%9D%A6

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます 政治的圧力もそうですが鉄道会社特にJRが土地を保有していたんですね

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

関西で 阪急の小林さんがやったことを 東京で 東急の五島さんが真似して その真似を 西武の堤さんがやった というのが おおまかな私鉄のビジネス展開

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます 今の私鉄の経営スタイルを作った小林一三氏の偉大さがしみじみ伝わります

関連するQ&A

  • 鉄道自殺の賠償金について

    最近最寄り駅で電車への飛び込み自殺がありました。このために、1時間近く電車が動かなかったのですが、友人が鉄道自殺の場合、賠償金がすごく高くて家族が大変といいます。鉄道会社には落ち度がない自殺の場合、実際に鉄道会社は自殺者の遺族に賠償金を請求しているのでしょうか。 それはいくらぐらいのものでしょうか。また遺族への請求というのは法的拘束力があるのでしょうか。

  • 一般の鉄道の最小回転半径

    日本ではあまりないのですが、 鉄道の終点で回り込むように停車する場合があります。 停車時ののろのろ運転で、回り込むように停車した場合、 最小の回転半径はどのぐらいになるのでしょう。 ○○mという形で、大体の値でかまいません。 質問者はいちおう阪急の河原町駅を回り込むように停車させたら、 ということを想定して質問いたしました。

  • なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教

    なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教えてください。 駅構内に忘れても、忘れ物市で売られてしまいます。本来は鉄道会社が忘れ物を警察に届ける必要があるのではないでしょうか? なぜ電車や駅構内で忘れ物をすると鉄道会社に所有権が移るのでしょう? 忘れ物が鉄道会社の収入源になっているので、電車内や駅構内で忘れ物をしてもまともに帰ってこないように鉄道会社が返却を拒むシステムを作り上げています。 私は電車内に忘れ物をしたので降りた駅の駅員に忘れ物を申告しました。すると午後1時以降の忘れ物は翌日に忘れ物センターに電話して指定の忘れ物回収センターに取りに来てくださいというものでした。 忘れた電車が分かっているのだから次の駅で駅員が回収して、私の毎日使っている駅で受け取れると思っていましたが、ものすごい遠い終着駅に回収センターがあってそこに行く交通費と時間を考えてると諦めざる負えませんでした。数千円の物なら諦めざる負えない状況はおかしいという駅員の対応となぜ忘れ物が鉄道会社の物になるんだ?という疑問が湧きました。なぜ鉄道会社は警察に忘れ物を引き渡さないんですか?警察は忘れ物をどこで管理しているのでしょう?警察でも回収センターに忘れ物主が現地に取りに行かないと行けないのでしょうか?最寄り駅に持って来てくれるように改善して欲しい。

  • ドイツ鉄道について

    ドイツの鉄道ですが、去年にドイツに行った時は日本からWi-Fiルーターを借りていき随時ネットに繋いでる状態だったので、DBのアプリを活用して乗り換えや停車駅を確認していました。 4月にまたドイツへ行くのですが、DBのアプリを使わずに確認する方法はありますか? DBのアプリで乗り場のホームとか停車駅など全て確認してましたので、次はWi-Fiを借りていかないつもりなので不安です。 電車に乗ってても日本みたいに目的地までの停車駅とか車内に表示されていなかったような…

  • 関西の鉄道名所

    9月8~10日に大阪に出張します。 その際に1日だけ自由な時間が取れましたので、 関西圏の鉄道の名所を巡って見ようかと思っています。 そこで大阪周辺で、鉄道の面白いスポットを教えてください。 今のところ阪神のジェットカー・阪急の梅田駅・新快速・ 京阪の2階建て電車・京津線・交通科学館などのスポットを 考えていますが、それ以外にも面白い電車・場所などを ご存知の方、ぜひご回答をよろしくお願いします。

  • 海外の鉄道会社と比較して日本の鉄道会社の車内放送は長過ぎると思うのです

    海外の鉄道会社と比較して日本の鉄道会社の車内放送は長過ぎると思うのですが・・・ 昔、ヨーロッパに旅行に行き鉄道にて移動しましたが、車内の放送はほとんどありませんでした。 静かで、快適な旅ができたと記憶しております。 単純に比較はできませんが、日本の鉄道の場合この電車は何処行き、最寄りの駅には 何時何分に着く、乗り換えは何処でして下さい、一番前の車両は女性専用車両です、 携帯電話の使用はうんぬん、どこどこ駅で人が線路に入ったから○分遅れてます、 ただ今春の○○キャンペーン中です、車内に不審物があったらどうのこうの・・・・ 永遠と放送が流れるがごとくに長く感じます。 もう少し静かにしてほしいと思っているのですがみなさんはどう思われますか?

  • 野岩鉄道について

    今度、川西温泉の「柏屋」に泊まることになりました。 この宿を選んだ理由の最大のものが、露天風呂から見える野岩鉄道です。 電車が大好きな4歳の子供を喜ばせたいと思っています。 当日まだ寒いと思うので、時間を見計らって露天に出たいと思います。 そこで4時以降8時くらいまでで、何時頃にこの宿の前を電車が通過するかを知りたいのでご協力ください。 (夜でも電車は見えるでしょうか?) 宿の最寄り駅は新藤原です。

  • 電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきで

    電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきではないでしょうか? 先週の休日、傘を電車に忘れてしまいました。 8000円くらいの、大変質のいい傘です。大変気に入っておりました。 電車に降りてすぐに気がついたのですが、既に電車は駅を出てしまいました。 すぐに駅員に伝え、傘を取り返して欲しいと言ったのですが、 「車庫に入り点検したときに見つけたらお返しするが、それまでは無理ですね」って感じに言われました。 私は大変憤りを感じました。 お客さんに、乗って貰って、この駅員は生活をしているはずです。 お客さんの要望に応えられないのは、サービス業をやっている人間の考え方ではありませんよね? 「なぜ次の駅で探してくれないんですか?見つからなかったら、弁償してくださいよ。」 と言いましたが、聞く耳を持ってくれませんでした。 結局、落し物届けだけを書いて帰りましたが、現在も見つかっておりません。 この傘が、財布、ましてや、私の子供であったら、同じような対応をするのでしょうか? お客様が落し物をされたら、すぐに駅員同士で連絡を取り合い、落し物を探すくらいの事をして当然なのではないのでしょうか? そして見つからなかったら弁償をすべきだと思います。 皆さんは、鉄道会社の対応はどう思われますか?酷いと思いませんか?

  • 実際の鉄道運転について

    実際の鉄道運転について 今日、実際の鉄道の運転をシュミレーションするPS3のrailfanを買ってきました。 いろいろやってみましたが、第1感想は「鉄道の運転ってこんなに難しいもの?」という ことです。 1.時刻通りに駅を通過/停車する。 2.刻々と変化する制限速度を守る。 3.停止位置に正確に止まる 以上の点が、あのように難しいとは思いませんでした。車の運転であれば それなりにできると思いますが、電車の場合制御が難しいと感じています。 そこで質問なんですが、実際の電車の運転って 1.シュミレーションより実際は簡単 2.シュミレーションとほぼ同じ 3.シュミレーションより、難しい のどれでしょうか? いままで、電車の運転って、コンピュータ制御になっていて 遅れがあれば制限速度内で加速運転する。駅の停止位置には 自動で正しい位置に止まると思っていました。 実際のところはどうなんでしょうか?

  • トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚は

    先日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ電車に感動感激しました、そこで皆様にお聞きしたいのは同じように 全国で走ってる→トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚な車両と走行している沿線は? ◇会社名・路線区間<   ~   > ◇お勧めの理由や特色 ◇利用するのに便利な接続駅や最寄りの駅(JR若しくは私鉄)