電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先週の休日、傘を電車に忘れてしまいました。駅員に伝えたが見つからず、鉄道会社の対応に憤りを感じました。
  • 鉄道会社はお客様の要望に応えられず、傘が見つからなかった場合の弁償もしないという対応です。
  • 鉄道会社の対応はサービス業としては酷いと言えるでしょう。落し物を探す努力をしないのは問題です。
回答を見る
  • ベストアンサー

電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきで

電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきではないでしょうか? 先週の休日、傘を電車に忘れてしまいました。 8000円くらいの、大変質のいい傘です。大変気に入っておりました。 電車に降りてすぐに気がついたのですが、既に電車は駅を出てしまいました。 すぐに駅員に伝え、傘を取り返して欲しいと言ったのですが、 「車庫に入り点検したときに見つけたらお返しするが、それまでは無理ですね」って感じに言われました。 私は大変憤りを感じました。 お客さんに、乗って貰って、この駅員は生活をしているはずです。 お客さんの要望に応えられないのは、サービス業をやっている人間の考え方ではありませんよね? 「なぜ次の駅で探してくれないんですか?見つからなかったら、弁償してくださいよ。」 と言いましたが、聞く耳を持ってくれませんでした。 結局、落し物届けだけを書いて帰りましたが、現在も見つかっておりません。 この傘が、財布、ましてや、私の子供であったら、同じような対応をするのでしょうか? お客様が落し物をされたら、すぐに駅員同士で連絡を取り合い、落し物を探すくらいの事をして当然なのではないのでしょうか? そして見つからなかったら弁償をすべきだと思います。 皆さんは、鉄道会社の対応はどう思われますか?酷いと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

この場合は、鉄道会社は 貴重な傘ですから 隣の駅で 電車を止めて徹底的に探すべきでした。それを 書類だけ書かせて、見つかったら運が良いみたいな態度は許せません。おっしゃるとおり 赤ちゃんを忘れたらどうなったでしょう・・誘拐されていたかもしれません・・鉄道会社の責任は重大です。爆弾だったにどうでしょう・・爆発していたかもしれません。たかだか傘だと思って軽く見たのでしょう、信じられない行為ですね。

その他の回答 (16)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.18

これは落とした方が悪いと思います。 子供でも財布でも同じです。もちろん子供ならさすがに対応すると思いますが、 それにしても子供を電車に置き忘れる方がおかしいでしょう。 今の日本の鉄道の状態を考えると、傘の詳細の特定を行い、電車と車両を特定して傘を探すというのはかなりの仕事量になります。 結果的に、通常の運行を優先するのは仕方がないことだと思います。 また、そもそも傘を持っていない人が同じことを言うことも可能です、 そうだとして場合に弁償していたら不正にお金を得ることが可能になります。 いずれにせよ、あなたが思う当然のサービスはその鉄道会社はしてくれないということです。

回答No.17

ご質問拝見いたしました。お気持ちはわからなくもないのですが、車内ではやはり駅員さんのおっしゃる事に従って、行動されるのが一番安全だし早道ではないでしょうか。 もしシステムに精通されいる駅員さんが無理だと言うのであれば、何かしら深い訳があるのだと思います。 ですが、忘れ物をしない努力に心血を注ぐのも、とても良い事だと思います。

回答No.16

私は 基本的に忘れるのが悪いと思ってます。 お客様が落し物をされたら、すぐに駅員同士で連絡を取り合い、落し物を探すくらいの事をして当然なのではないのでしょうか?         ↑ 結構面倒ですし 手間ですし 当然ではないと思います。

noname#156563
noname#156563
回答No.15

そもそも、その傘は誰のものですか? あなたのものでしょう? あなたが探すが義務だと思うんですが。 あなたは駅に電話したあと、何をしてましたか? 傘を探しましたか? 自分の義務を何ら果たしていない人に、 くれてやるサービスはありませんよ。 酷いのは、鉄道会社の対応ではなく、 モノを大事にしないあなただと思います。

  • akhr001
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.13

毎度毎度、興味深い質問、関心します。 面白いので、回答しますね サービスって質問者さんは無料だと思いますか? 本屋で夕飯のレシピをシャメで撮って、注意されたことに 腹をたてている質問者さんでは、無形のものは価値がないと 思っているのは無理はないと思います。 忘れ物を保管しておくだけでもお金がかかるのです。 忘れ物を探すのも人件費がかかり、全部の忘れ物を無条件で探す サービスをしていたら、運賃がいくらになるか分かりませんよ これも、氷抜きにしてとオーダーしたジュースの量が少ないとお店に クレームをいう質問者さんには理解できないと思います。 いずれにしても、今回の質問は無茶な事を要求していると思います。 今回は同意者がいないようですが、いつものパターンで最後に 同意者が出てくるのですかね。

  • my_snow
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.12

すごいクレーマーですね。いまどき流行りのなんとやらってやつでしょうか。 これじゃ鉄道会社がかわいそうです。 それとも貴方はその鉄道会社の株主か何かですか? いくら高価でも思い入れがあっても世間一般からみたら「たかが傘」ですよ。 会社を責めるよりまず自分を責めたほうがいいですよ。 そんなに大事なものならばなぜもっと気をつけなかったのですか? あと、他の人に盗られた可能性はないのですか? 貴方の傘のために乗客を押し分けて発車時刻を遅らせて探し物をしろというのですか? それによる被害金額はどうするのですか?8000円じゃきかないと思いますがね。

回答No.11

鉄道会社の対応は普通で、酷いと思いません。 質問者は「探すくらいの事をして当然」といいますが、鉄道会社にそんな義務はありません。鉄道会社の善意として探してくれると思いますが、その善意を義務だと思うのは本末が転倒しています。 確かに「次の駅で探してくれ」たらそれはいいサービスだと思います。ですがあくまでサービス=善意であって、義務でも「当然」でもありません。 自分の権利のように相手の善意を要求するのではなく、要望として相手に伝達するのであれば、相手も受け入れてくれるかもしれません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.10

近年日中は駅ホームに駅員を配置せず車掌が安全確認をして電車を運行しているようです。 分・秒単位での運行では人命にかかわる事なら延長停車も有ると思いますが、忘れ物での延長停車は無理でしょう。 最後尾に乗車・忘れ物をすれば探してくれる事も有るかと思いますが。

  • funoler
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.8

駅員の話し方・説明の仕方に問題はあるかと思いますが、対応自体には 問題はないと思います。むしろあなたの考え方に問題があるかと。 お金を払っていれば何をしても許されるというのは大きな間違いですよ。 そもそも忘れ物をしたのは誰のせいですか?忘れ物さえしていなければ今回の 問題は起こっていなかったはずです。それを駅員のせいにして弁償を要求するのは 間違っているかと。駅員もきちんと車庫に入ったら点検すると言っていたんですよね? 確かにお気に入りの傘だったんでしょうし、お気持ちはわかりますが、もう少し気持ちに 余裕を持ちましょうよ。最近、周りを見ていてもあなたのような自分さえよければ・・・と いう考えの方を非常に多く見受けれられます。 私自身にもそうならないように戒めてはいますが、一度怒ったり、文句を言う際には 自分にも本当に非はなかったのか、自分自身にも問いかけてみて下さい。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.7

他の客が持って行ったんだから鉄道会社は関係ありません 鉄道会社に全ての客に対して、それはあなたの傘ですか?と確認させるんですか? 財布も同様です 子供も同様、子供を忘れる親が悪いと非難されます。 酷いのはあなたの発想ですよ

関連するQ&A

  • なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教

    なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教えてください。 駅構内に忘れても、忘れ物市で売られてしまいます。本来は鉄道会社が忘れ物を警察に届ける必要があるのではないでしょうか? なぜ電車や駅構内で忘れ物をすると鉄道会社に所有権が移るのでしょう? 忘れ物が鉄道会社の収入源になっているので、電車内や駅構内で忘れ物をしてもまともに帰ってこないように鉄道会社が返却を拒むシステムを作り上げています。 私は電車内に忘れ物をしたので降りた駅の駅員に忘れ物を申告しました。すると午後1時以降の忘れ物は翌日に忘れ物センターに電話して指定の忘れ物回収センターに取りに来てくださいというものでした。 忘れた電車が分かっているのだから次の駅で駅員が回収して、私の毎日使っている駅で受け取れると思っていましたが、ものすごい遠い終着駅に回収センターがあってそこに行く交通費と時間を考えてると諦めざる負えませんでした。数千円の物なら諦めざる負えない状況はおかしいという駅員の対応となぜ忘れ物が鉄道会社の物になるんだ?という疑問が湧きました。なぜ鉄道会社は警察に忘れ物を引き渡さないんですか?警察は忘れ物をどこで管理しているのでしょう?警察でも回収センターに忘れ物主が現地に取りに行かないと行けないのでしょうか?最寄り駅に持って来てくれるように改善して欲しい。

  • 傘立てに入れた傘を盗まれたので弁償してほしいです

    牛丼屋に行きました。 傘立てに傘を入れていたのですが、帰るときになくなっていました。 店員に言ったのですが、「他の方が取ってしまったんですかね・・すみません」と一言言ったかと思うと、他のお客さんの注文を受け始めました。 店の過失で客の大切な傘がなくなったのに、適当に受け流して、濡れて帰れってことですか。ひどすぎます。 もちろんその場で抗議したら、ビニール傘を貸してくれるということで(最初から出せばいいのに、出し惜しみして・・・)、とりあえずそれで帰りました。 しかし、私の傘は、暴風にも耐えられる丈夫な、5千円するものです。 もちろん牛丼屋の本社に電話して弁償してもらうつもりです。(お客様相談ダイヤルが平日のみなので、次の月曜日になります) 会社はあの手この手でごまかそうとしてくると思うので、ちゃんと弁償の要求が通るよう、助言をお願いします。

  • 【法律・落とし物の取り扱いの不思議】高速道路のサー

    【法律・落とし物の取り扱いの不思議】高速道路のサービスエリアの落とし物は警察署や交番に届け出ることなくサービスエリアで3か月保管したのち持ち主が現れない場合は処分するという。 鉄道会社も鉄道会社が一定期間保管所というところで保管して持ち主が現れないと中古販売業者に売却されて蚤の市で売られることになる。 落とし物は交番や警察署に届け出ることなく自分ところで保管して処分出来るのはなぜですか? もし個人の土地に無断駐車されて放置されたとします。土地の地主は3か月間動かさずに3か月後に処分しても良いのでしょうか? サービスエリアや鉄道会社は拾得物は警察に届け出なくても勝手に保管して勝手に処分して良いのはなぜですか? 鉄道会社は鉄道警察に報告しているのかも知れませんが、鉄道会社は落とし物を届け出された駅ではなく遠い僻地の落とし物拾得物物センターに送ります。 私が傘を置き忘れて、いま乗ってた電車に置き忘れたと言うと、鉄道会社の駅員は「拾得物センターに行ってください」と言われました。 拾得物センターは遠く諦めました。 で、鉄道会社は古物商に売却して、古物商は鉄道会社が経営する百貨店で落とし物フェア蚤の市をやって売っていました。 鉄道会社は「落とし物を取りに来る人は少ない」と言っていましたが、落とし物を取りに行けないところまでわざと送って持ち主が取りに来れないように意図的にやっていると感じました。 数駅行ったところで、駅員が私の傘を取って、逆向きの電車の駅員に渡し、私が落とし物を届け出た駅に届けるのは容易な気がしますが、それは出来ませんと言われました。 拾得物センターに行ってくださいと。 後半は愚痴になりましたが、なぜサービスエリアは警察に拾得物を届け出て警察に保管されないのでしょう。 私が拾って、自宅に保管して、3か月経って、持ち主は私の家など知らないので確実に拾得物は自分の物になる気がします。 どういうことでしょう。

  • 駅の傘立の傘

    私がよく利用する東京地下鉄の駅の改札の附近(改札の内側),トイレの入り口の近くに傘立てがあります。 そして,ビニール傘などの傘がそこには立ててあります。 それは一体なんのための傘立てなのでしょうか。 駅員用の傘立てでしょうか。 電車内の忘れ物の傘を立てておくものでしょうか。 でも,この駅は電車が終着する駅ではないので,忘れ物というのも考えにくいです。 トイレに入る人が,トイレに入っている間に使うためのものでしょうか。 或いは,目的地で傘が必要ない人が,帰ってくるまで置いておくためのものでしょうか。 突然雨が降って来たとき,勝手に持って行って使ってもいいのでしょうか。

  • 子供の傘を盗まれました。取り戻したいです。

    息子(4歳)のお気に入りの傘でした。 2歳の時から使っていた、たぶん一番最小のサイズです。 ある雨の日の朝、駅で子供がトイレに行き、 そのあと電車に乗りました。 電車に乗った後、「あれ?傘は?」と聞くと、 「あ・・・、トイレ・・・。」と泣きそうになりながら言いました。 わたしは「大丈夫、帰りに取に行こうね。」と言いました。 その日の夕方、息子が入ったトイレに行ってみましたがありませんでした。 駅員さんに傘が届いてないか聞きましたが、「今のところは届いてない」とのことでした。 交番に紛失届を出しましたが「今のところは届いてない」とのことでした。 数日後にまた駅員に聞きましたが届いてませんでした。 交通局お忘れ物センターに電話しても届いていませんでした。 信じられません。 子供の傘を盗む人がいるなんて! 傘を盗む人は多いですが、普通はいい大人なので、 可愛らしい絵が描かれた小さい傘を誰が持っていくのでしょう? おばさんが、「あら!うちの子にぴったり!」 なんてせこいことするんでしょうか? 掃除のおばさんがごみに捨てたんでしょうか? 高い傘ではありません。 ただ、息子があの傘でなければ嫌だと言って、雨の日は泣きます。 同じ傘を購入しようにも、同じものが見つけられません。 警察に盗難届を出したら、何かしてくれるんでしょうか? 駅の防犯カメラをチェックしてくれるんでしょうか? もう2週間たってしまいました。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 電車内の落し物

    電車内に物を置き忘れたまま終着駅に着いた場合、鉄道会社の清掃の人が拾いますよね。 その場合、落し物の主が現れなかったらその清掃の人が拾い主として扱われるのでしょうか? そうなると落し物はその拾った清掃係の人の物となるのでしょうか。

  • 電車内でのケンカ。鉄道会社の対応は?(長文)

    6月末の金曜夜、JR西日本の駅でのことです。 停車していた電車内で乗客が因縁をつけてけんかになりました。 その時は駅員三人と運転手が来て、因縁をつけた客がどの駅まで行くのかを確認して、どこかに電話で連絡をとり、少し時間は遅れましたが問題の客を乗せたまま、電車を発車させました。(この際、駅のアナウンスで、急病人が出たため出発が遅れると放送されました) その後ケンカはエスカレートし、他の乗客が巻き添えになったので、居合わせた客同士で止めに入る羽目になりました。 途中で私は降りたので結末はわからないのですが・・・。 私が疑問に思ったのは、駅員の対処です。もう少し妥当な対処があったのではないかと思うのです。 出発間際のトラブルで、発射時間が遅れてしまっては、事情を知らない他の車両の客にとっては迷惑だったでしょう。その意味では問題の客を乗せたまま発射させた判断はやむをえないかなと思います。 しかし、同じ車両に居合わせたものとしては、乗せたまま発射した結果騒ぎが大きくなってしまったと感じました。また車内放送で注意を促す、駅員を乗せるなどのフォローにも欠けていたように思います。せめてそのくらいはしてもよかったのでは・・・。 ここで質問ですが、 (1)さまざまな事情から見て、この場合駅員の対処は妥当なのでしょうか? (2)職員が電話をかけていた先はどこなのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、回答をいただければありがたいです。

  • 鉄道の運転手について

    馬鹿みたいな質問かもしれませんが、 前から気になっていたもので…。 一般的に、通勤通学といったら、電車やバスを使うものですが、 それを運転している人はどうしているのでしょうか? 始発電車を運転する人は、 どうやってその電車のところまで行っているのでしょうか? 自分の車ですか?前日から泊り込むとか? 逆に終電を運転している人はどうするんですか? もしかして、 終電運転した人が泊まりこんで、始発運転してるんですか? (それなら分かる気もするけど) 鉄道関係に知り合いがいないもので まったくトンチンカンな事聞いてるのかもしれませんが…。 そもそもどこに通勤しているのですか? どこの駅に所属しているとかってあるんですか? 所属駅に出勤したとしても、 運転して違う駅に行ってしまいますよね。 うまい事自分の所属駅に帰ってこられるように ローテーションが組まれているんですか? なんかそれって無理があるような…。 そういえば、車庫ってありますよね。 ラッシュ時間が終わると「回送」ってけっこう走ってますが、 あれは車庫に行くわけですよね。 車庫まで運転した人はその後どうするんですか? 回送があるってことは走っている電車の本数を減らしてるわけだから 車庫から出て行く電車は無いわけで、電車では戻れませんよね。 車で戻るの?それもおかしいなぁ…。 結局何が聞きたいかよく分からなくなってきてしまいましたが、 とにかく、 電車を運転することを職業にしている方、 通勤、帰宅、および運転の交代なんかについて教えてください。 鉄道ファンの方でも、その辺詳しかったら答えてください。

  • 鉄道会社への就職

    現在、高校三年生の者です。 将来は鉄道会社への就職を希望しています。 その中でも、駅員、車掌、運転士になりたいと思っています。 特に運転士になりたいです。 高卒で鉄道会社に就職することも考えたのですが、自分自身の考としては、遠回りとなることを覚悟して進学することにしました。 しかし、ここにきて「どの学部に行けばいいんだ?」と言う疑問が頭の中を巡っています。 一応、工学部を第一希望としているのですが、もし鉄道会社に就職できたとしても保線や車両点検などになってしまうのではないかと心配しています。 自分としてはどうしても駅や車両で関わる仕事をしたいので・・・ 一般の四年制大学で工学部に入っても運転士になれるのでしょうか? もしも工学部で運転士になれるとしたら、学科はどこへ行けば良いのでしょうか? また、大学以外で進学の道はどのようなものがあるでしょうか? ちなみに、在学中の高校は都立の普通科です。 よろしくお願いします。

  • 鉄道会社のトラブル時の対応について。。。

    電車がトラブルによりとまってしまった時の、鉄道会社の対応について、疑問があります。 例えば、路線に誰かが乗り入れてしまっているときや、急病人がいたような、鉄道会社にとって、第三者が引き起こしたトラブルの場合、たいていは、直ちに社内放送が入ります。そして、丁重なお詫びのことばが添えられます。  でも、車輌本体の機械的なトラブルなどで止まってしまった場合、なかなか放送されず、また放送があっても陳謝の言葉もないときがあります。さらに、いつ復旧するのか、なかなか連絡してくれません。鉄道会社側の整備不良や、過失によって引き起こされたトラブルに対してこそ、乗客に対する心からのお詫びの一言が必要ではないでしょうか?  また、人身事故も毎日のようにどこかしらで発生していますが、これに対してなにも対策を講じていない気がするのですがどうでしょうか?初期投資がかさんでも、ゆりかもめや、一部の鉄道のように、ホームを二重扉にするなどの対策は直ちに行うべきではないのでしょうか?  自動車で人を轢いてしまった場合、理由はどうであれ、運転手側の過失は必ず問われると思うのですが、なぜ、鉄道会社は人身事故を起こしても罪にならないのでしょうか?  この前は、電気系のトラブルということで、相当時間遅れが発生していて、やっと動き出したと思ったら、来る電車来る電車超満員で、乗れないどころか、降りたい人もドアが早く閉まりすぎて、降りられない人が多発していました。駅員は、社内から「おりまーす」と叫んでいる人がいるのにもかかわらず、扉周りの人を押込んで、強引にドアを閉めていました。  とても接客業とは思えない対応が多いと思うのです。中には「お客様」どころか、「おまえたちを乗せてやってる」くらいに考えている人もいるのではないでしょうか? こんな時、私は怒りを覚えるのですが、私の考えについて、皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう