• ベストアンサー

f(x)=x^x+e^e の微分

正答と自分のだした答えが合いません。 答えに導き出す方法を教えてください。 自分でやったところ↓ f(x)=x^x+e^e log f(x)=log x^x+log e^e =xlogx+eloge f '(x)/f(x)=logx+x/x+0 f '(x)=(logx+1)(x^x+e^e) と自分で出したのですが、正答は↓ f '(x)=(logx+1)(x^x) と出ています。 自分の答えからどのような過程で正答にたどり着けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.6

>自分の答えからどのような過程で正答にたどり着けますか? >自分でやったところ↓ >f(x)=x^x+e^e ...(★) >log f(x)=log x^x+log e^e ...(◆) ←この式が間違い 正しくは log f(x)=log(x^x+e^e) ,,,(●) ≠log x^x+log e^e ...(◆) >=xlogx+eloge ← この式は間違いの(◆) の式に等しいけど、正しい(●)の式とは別物。 なので以下の式も間違い。 >f '(x)/f(x)=logx+x/x+0 >f '(x)=(logx+1)(x^x+e^e) (●)のように対数をとらないで(★)の式を 直接微分した方が良いでしょう。 f(x)=x^x+e^e   =e^(xlog(x))+e^e f'(x)={e^(xlog(x))}(xlog(x))'={e^(xlog(x))}(log(x)+x/x) =(x^x)(log(x)+1) ■公式:a^b=e^(blog(a)) を覚えて置くこと(今の場合a=b=xのケースです)

hakuba5
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 特にベストアンサーを選んだことに対しての意味はありません。 皆様、全員のご好意に感謝致しております。

その他の回答 (5)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.5

f(x) = x^x + e^e e^e の微分は,e^e が定数なので,0(ゼロ)になります.したがって, df(x)/dx = d(x^x)/dx + 0 となり,結局 d(x^x)/dx(x^x の微分)を求めれば答えが得られることになります. つまり,この場合は, g(x) = x^x と置いて,これを微分すれば良い事になります.g(x) = x^x の両辺の対数をとると, log(g(x)) = log(x^x) log(g(x)) = x log(x) 微分すると, g’(x)/g(x) = 1・log(x) + x・(1/x) g’(x)/g(x) = log(x) + x/x g’(x)/g(x) = log(x) + 1 この式から,g’(x) は, g’(x) =g(x)( log(x) + 1 ) g(x) は,g(x) = x^x なので, g’(x) = x^x ( log(x) + 1 ) となります.ここで, df(x)/dx = d(x^x)/dx + 0 から df(x)/dx = dg(x)/dx なので,結局, f’(x) = x^x ( log(x) + 1 ) が答えです.

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.4

e^eはxにとって定数なので、xで微分したら0になる。 f(x)=x^xを微分するのと同じである。 log{f(x)}=x・log(x) xで微分する。 f'(x)/f(x)=log(x)+1 f'(x)={log(x)+1}(x^x)

回答No.3

x^x=f-e^e と書き直し,両辺の自然対数logをとります. xlogx=log(f-e^e) 両辺をxで微分して, x'logx+x(logx)'=(f-e^e)'/(f-e^e) logx+x(1/x)=f'/(f-e^e) ここでf-e^e=x^xを思い出すと, logx+1=f'/x^x∴f'(x)=x^x(1+logx) となります.

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.2

>f(x)=x^x+e^e >log f(x)=log x^x+log e^e ここの変形がおかしいですよ。 log(A+B)≠logA+logB 正しくはlogAB=logA+logB だからf(x)-e^e=x^xとしてみてはどうですか?

noname#161651
noname#161651
回答No.1

先生に合っているか聞いてみるのはどうでしょうか。 たまに正答が間違っている、ということもあるので。 私も解いてみたのですが、あなたと同じ答えになってしまい、教えられないので・・・。

関連するQ&A

  • F(x)=1-e^(-λx)でF(x)=1/2の時

    統計学入門の累積分布関数のところを読んでいます。 まずは添付画像をご覧ください。 F(x)=1-e^(-λx)で F(x)=1/2の場合は x[m] = log 2/λになるそうです。 解けないので助けて下さい。 自分で解こうとすると、 F(x)=1-e^(-λx) F(x)=1/2なので、 1/2=1-e^(-λx) e^(-λx)=1-(1/2) e^(-λx)=1/2 log e^(-λx)=log (1/2) -λ log e^(x)=log (1/2) log e^(x)={log (1/2)}/(-λ) x = {log (1/2)}/(-λ) これをlog 2/λにする方法が分かりません。 というか、 本に書かれているlog 2/λが log (2/λ) なのか (log 2)/λ なのかも分かっていません。 どうかお願いします。

  • y=e^x^x 微分 問題

    y=e^x^x 微分 問題 y=e^x^xを微分せよ 両辺に自然対数をとる logy=loge^x^x=x^x(loge) logy=x^x 両辺に自然対数をとる log(logy)=logx^x=x(logx) 両辺を微分すると (1/logy)・(1/y)・y'=logx+1 y'=(logx+1)(logy)・y y'=(logx+1)・loge^x^x・e^x^x 回答があっているかどうか教えて頂けませんか? また、間違っている場合は解き方を示して頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • f(x)=1+logx+2√x>0の証明に関して

    f(x)=1+logx+2√x>0の証明に関して 不明な箇所が2点あります。宜しくお願いします。 取りあえず微分します。 f'(x)=(1/x)-(1/4x√x) f(x)の極値を求めます。 (1/x)-(1/4x√x)=0 (1/x)=(1/4x√x) 1=1/4√x 4√x=1 √x=1/4 x=1/16 f(1/16)=3+log(1/16) =3-log16 =3-4log2 3-4log2>0なのでf(x)=1+logx+2√x>0となる。 以下質問です。 3-4log2が最小値であるのはf(x)=1+logx+2√x>0からして自明だと 思うのですが、最小値であることを示す必要はありますか? 又、3-4log2>0は正になるのですが、ここにも何かしらの説明は必要でしょうか? お手数をお掛け致します。

  • f(x)=log(logx)について

    f(x)=log(logx)について (1)f(x)の定義域を求めよ (2)f(x)=0となるxを求めよ (3)極限、凹凸を調べ増減表をつくれ 以上です。 logの中にlogが入っている問題は見たことがないのでアドバイスをお願いします。 増減とかは微分して=0にすればよいというのは分かるのですが、この問題自体、答えが載っていないので非常に困っています。

  • xlogxをxで微分すると・・・

    xlogxをxで微分するとlogx+1になるというように参考書や問題の回答に書いてあるんですが、途中はどのように計算したらよいのでしょうか?? 困っているので、ヒントでもいいのでお願いします!

  • 微分の問題について

    (1)y=log(logx)とした時の、第二次導関数を求めよ 一次導関数の、1/xlogxまではわかるのですが、次にもう一度微分した後は、-((logx+1)/(xlogx)^2)であっているのでしょうか? (2)[cotx]を微分せよ、という問題でした。 []を普通の()と同じように使うことがある先生で、その場合は-(1/sin^2x)となることはわかったのですが、ガウス記号の場合であったときの微分の仕方がわかりません。 二題まとめてになりますが、よろしくお願いします。

  • 微分積分

    数学の問題を解いたのですが、解答がないので答え、途中式があっているのか分からず困っています。 皆さんの力を是非お貸しください。 I f(x)=x^x(x>0)の最小値を求めよ。 *x^xは「xのx乗」と言う意味です 私の解答)[対数を使うのでは?と思いました] g(x)=logf(x)=xlogx xは0に近づくにつれ、限りなく0に近くなる。 logxもxが0に近づくにつれ、logxは小さくなる。 よってxlogxは限りなく小さくなり、 最小値はない。・・・・(答え) II ∫xe^(-ax) dx(a>0)を計算せよ。  [0 ∞] *∫  は定積分で∫の上側に∞、下側に0がある意味で使っています [0 ∞] *e^(-ax)はeの-ax乗と言う意味で使っています。 私の解答)[部分積分を使うのでは?と思いました] f =x f' =1 g' =e^-ax g =-a・e^-ax ∫xe^(-ax) dx=[-ax・e^(-ax)]-∫(-a・e^-ax)dx [0 ∞]          [0  ∞]   [0 ∞] =-a・e^-ax・∞+a・e^-ax ・・・・(答え) III ∫xcos(ax)dx(a≠0)を計算せよ。  [0 1] 私の解答)(IIと同様に部分積分か?と思いました) f =x f' =1 g' =cos(ax) g =sin(ax) ∫xcos(ax)=[xsin(ax)]-∫sin(ax) [0 1]   [0 1]    [0 1] =sin(a)+[cos(ax)]       [0 1] =sin(a)+cos(a) ・・・・(答え) 特にIIの∫の範囲(?)に∞が入ったものを経験したことがなく、手持ちの本にも例題がなくxにそのまま代入してよいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • xとyについての偏微分なんですが

      (1)z=log√y/x   (2)z=logx/√x^2+y^2 という問題なんですがどうしても答えが出せません。どうか教えてください

  • F(x) = 1-e^(-λx)の1はどこから?

    統計学入門の7.8 ii) 「f(x) が指数分布Ex(λ)の場合」を解いています。 添付画像をご覧ください。 私の計算では、   F(x) = - e^(-λx) になったのですが、 以下のサイトによると、   F(x) = 1 - e^(-λx) になっています。 https://parco1021.hatenablog.com/entry/2020/05/23/203000 そして、このサイトの答えで解くと、本の解答と一致するので、 このサイトの答えが正しいようです。 しかし、この"1"はどこから来たのでしょうか? F(x)はf(x)を積分したものじゃないんですか? それとも(やっぱり)私の計算が間違っているのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 微分について

    微分について f´(a)の値を求める問題で、aは0<a<1を満たす定数とする。 とあって、 f(x)=x(logx-loga)+(1-x){log(1-x)-log(1-a)}      -2^x2+4ax (0<x<1) f´(x)=(logx-loga)-{log(1-x)-log(1-a)}-4(x-a) よって、f´(a)=0 とあるのですが、どうしてf´(a)=0になるのかわかりません。 よろしくお願いします。