• ベストアンサー

脂っこくなくてうまみのあるペペロンチーノの作り方。

よくペペロンチーノを作って食べるのですが、ベーコンを入れると脂っこくなってしまいます。 またベーコンを抜くと抜けた味になってしまいます。 オイルはエクストラバージンオリーブオイルを使っています。 ゆで汁はお玉一杯ほど混ぜています。 ニンニクはスライスとみじん切りの二種類を使っています。 やはり果粒だしを入れるのがいいのでしょうか? またパセリはドライパセリだとダメでしょうか? 脂っこくなくてうまみのあるペペロンチーノの作り方を教えてください。

noname#203801
noname#203801

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.5

顆粒だし入れるくらいならアサリ足してボンゴレにしたい・・・。 ところで、塩、ちゃんと使っていますか? アーリオオーリオの味が物足りないという人は だいたい茹で汁の塩分が低いです。 2リットルの湯に対して粗塩40g(精製塩なら30g)、一度きっちり計って茹でてみてください。 これ、フライパンで塩を足したのではだめです、塩気がうま味に変わらないので。 あ、オイルに茹で汁、お玉1杯使ったらしょっぱくなります、気を付けて。 茹で汁が決まれば、ベーコンは必要ないはずですよ。 定義からは外れますが、オリーブオイルをバターに変えるレシピも多いです。 オイルが動物性になることで、何かが足りるんでしょうね。 イタリアでもポピュラーなバリエーションとしてよく見聞きするし 日本でもオリーブオイルがこんなに普及する前はよくありました (今でもファンが多いせいか、お店でも頼むとやってくれます)。 もしかしたら、質問者さんの味覚にも合うかもしれない。 ベーコンに変わる方法として、機会あればお試しください。 パセリに限らず、ハーブ類の生とドライって、全然別物です。 ダメとは言わないけれども、・・・あ~・・・だめですね。 パセリは育てるか、生で買ってきて、余る分は冷凍しておくと良いですよ。 水気を切って、葉だけつまんで厚手のビニール袋に入れて、 凍ってから揉みほぐせばみじんになります。 次回から気軽に使えるし、便利なので是非。すっかり様子が変わりますよ。 アーリオオーリオには、茹でただけで美味しく食べられる乾麺を使うのが基本です。 メーカーは問いません、とにかく美味しいパスタを選んで買ってきてくださいね。 それとオイルは加熱しすぎませんように。 にんにくがチリチリ色付くようでは熱すぎます。

その他の回答 (5)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6

基本中の基本なのですが、ゆで汁を追加した後でしっかり乳化させていますか?軽く混ぜた程度で水分と油分が分離してしまうような状態だと、口当たりが重く脂っこく感じます。十分に乳化させて白く濁った状態が続くようにしたからパスタに絡めれば、同じレシピでも口当たりや脂っこさがまったく違います。 うまみはニンニクから出るので、ニンニクは良いものを使いましょう。それからテンパリングは低温でじっくりと行い、決して温度を上げすぎないように注意です。また、ニンニクは包丁で刻むよりもある程度の大きさに切った後で包丁の腹で叩き潰したほうが、香りも旨みも強く出ます。

noname#174925
noname#174925
回答No.4

おいしいもの好きなtukigaoka-saryoです。イタリアンも大好きです。 #1さんのおっしゃるように、ぺペロンチーノはオイルソース系のパスタですから、まずは基本に忠実にシンプルに作ってみませんか?それで、コンソメ顆粒や味の素を足すのは大いに有りです。お店でもかなり入れてますよ。(パルメザンは私は好きじゃないのでかけません) 元々、イタリアではパスタだけという食事は原則ありませんから、次に2の皿が出てくるから、ぺペロンチーノであろうが、アラビアータであろうが「具」はなくていいのですが、日本では、精々サラダがつく程度の「一品料理」ですから、いくら味が決まっても物足りないといいますか、食事らしくならないんですよね。 それで、何かを足したいのは判りますので、そういう場合は、別のフライパンで炒めて、トッピング感覚で載せるのですよ。ただ、ベーコンは合わないと思います。 私がよくするのは、ナスとウインナーですね。本当はナスだけにしておきたいのですが、家人がほしがるので。 テーブルで味が足らないと思う人がいたら、お塩とオリーブオイルです。ここではできるだけ上等なものにしてください。

noname#172673
noname#172673
回答No.3

ペペロンチーノにはホントはベーコンは入れないのですけど。 入れるならベーコンの脂を少し取り除くとかの工夫で何とかさせる手もあるかと思いますが‥。 オリーブオイルでニンニクを炒める前‥1番最初の時点でベーコンを炒めて キッチンペーパーで少し脂を取り除く。 炒めたベーコンは皿に取っておき オリーブオイルを足して いつものように作ってみてはどうでしょうか。 あと別バージョンではレモン汁かグレープフルーツ果汁を ほんの少し入れる。 入れるタイミングはニンニクを炒めてからです。これも中々イケますが好みに因りけりです。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

私としたことが、大事な材料を忘れてました。「パルメザンチーズ」 食べる直前に全体にふりかけます。これがあるのとないのでは大違い。 パルメザンチーズには、化学調味料のようなうまみ成分がナチュラルに凝縮されているので、お好みでしたらたっぷりかければ、うまみやコクをはっきりと感じられるようになると思います。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

料理のレシピには正解はなく、何でも結局は個人のお好み次第ではありますが、「基本」は存在します。 オリジナルのペペロンチーノのソースは、オリーブオイルとガーリックとパセリと鷹の爪と塩しか使わず、それぞれの素材とパスタをシンプルに味わう料理です。 火を通す料理ですから、エクストラバージンオリーブオイルでなければならない必要性はありませんが、お好みなら使ってもよいでしょう。 オイルをソースとして味わう料理ですから、脂っこいのが嫌いな人にはそもそも向きません。 生のパセリが手に入らないのなら、作るのはやめたほうがよいです。それぐらい、乾燥パセリとは風味に差があります。 また、ベーコンを入れたらペペロンチーノとは呼べなくなるのではないでしょうか。上記の材料の風味が、すべて打ち消されてしまうように思います。油の量も増えますし。 でも、その作り方で「おいしい」と一度舌が慣れてしまったのなら、仕方がないと思います。質問者さんには、基本のシンプルなペペロンチーノではダメなんだと思います。 この状態からうまみを感じるパスタ料理にするには、顆粒だしもいいですけど、てっとり早いのは化学調味料、でしょう。ひとふりするだけでうまみが感じられるようになると思いますよ。

関連するQ&A

  • ペペロンチーノがうまく作れません。

    ペペロンチーノの作り方なのですが、 にんにくみじん切りと鷹の爪をたっぷりのオリーブオイルで炒めて、茹で汁をおため1杯入れて、茹でたパスタを絡ませようとしたときに必ずパスタが焦げ付いてしまいます。 火を消して絡めてもいいのでしょうか。 すばやくやっても必ず焦げてパスタが硬くなります。 最後にソースと絡めるときのやり方を詳しく教えて下さい!

  • ペペロンチーノの塩加減について

    初投稿失礼します!自分はよくペペロンチーノが好きで作るのですが塩加減に悩まされます。 よくペペロンチーノのレシピを調べると茹でるお湯の量に1%の塩をお湯に加えるのがオーソドックスですが自分が作ると塩辛くなってしまいます。 (1)フライパンに刻んだニンニク、唐辛子、ピュアオリーブオイル(人数分適量入れる)弱火で炒める。 (2)パスタを茹でる。お湯の量に1%の塩を加えてパスタを投入後火加減を強火~中火にして煮詰まらせないようにする。 (3)ニンニクがほんのり色が変わってきたらゆで汁をオリーブオイルと同等の量加える。乾燥パセリの粉末、胡椒をふりかける。 (4)パスタの袋に記載されている時間より1分早くあげてフライパンに入れます(この時フライパンには火をつけない)。そのままパスタと絡ませてソースがトロっと乳化するまでパスタをクルクル箸で回す。 (5)皿に盛り付けて少しエキストラバージンオリーブオイルをかける。 こういう作り方なのですがしょっぱくなってしまいす。なぜでしょうか?塩を変えた方がいいですか?

  • ペペロンチーノで使うオリーブオイル

    私はペペロンチーノが大好きです。 今は作っていませんが、前はよく自分でペペロンチーノをつくっていました。 そこで、使っていたオリーブオイルは「バージンオイル」でした。 どこかのホームページでは「ピュアオイル」の方がいいと見たことがありますが、オリーブオイルが違うことによってペペロンチーノの味は変わってくるものなのでしょうか? また、バージンとピュアではどちらが、ペペロンチーノに適していますか?

  • ペペロンチーノがパサパサになる

    パスタ80gを茹でて、 オリーブオイルを敷いたフライパンにベーコン、にんにく、鷹の爪を炒めて パスタを投入してペペロンチーノを作るのですが どうしてもパスタがパサパサになってしまいおいしくないです。 パスタをフライパンに入れる時間が長いのでしょうか? フライパンに火を付けた状態で入れています。 それともオリーブオイルが足りないのでしょうか? それともペペロンチーノと言うのは、パサパサな料理なのでしょうか?

  • ペペロンチーノのオイル乳化

    先日、初めてペペロンチーノを作りました。 オリーブオイルにニンニクを入れ熱し、鷹の爪を入れ、オリーブオイルと同量位のパスタの茹で汁を入れました。 このやりかたで1回目、2回目はオイルがちゃんと乳化しましたが、3回目は乳化せず、4回目はオイルと茹で汁がバチバチと跳ね、フライパンにコンロの火が入る寸前でした。 作り方は全く変えていないつもりです。 何故うまく乳化しないのでしょうか? コツがあれば教えていただけないでしょうか。

  • ペペロンチーノににおすすめのオリーブオイルの銘柄

    ペペロンチーノに使うのにおすすめのオリーブオイルを教えてください。 ピュアとエクストラバージンどちらがいいのでしょうか? またおすすめの銘柄を教えてください。

  • ペペロンチーノオイルの作り方

    ペペロンチーノオイルを自宅で作ろうと思ったのですが上手に作れません。 エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルに、鷹の爪をそのまま漬け込んでみたのですが、一ヶ月他ってもオイルに唐辛子の香りも色も、さっぱり溶け出してきません。 もしかして、そのまま漬け込んだのでは駄目なのでしょうか。どなたかご教授いただけますと幸いです。

  • ペペロンチーノ!

    サイゼリヤの299円のペペロンチーノと、どこかパスタ屋さんの1000円ぐらいのペペロンチーノでは美味しさが違いますかしら? どうせ材料はニンニクと唐辛子とオリーブオイルと塩でしょ? 何が違うのかしらん?

  • ぺペロンチーノの作り方について教えてください。

    ぺペロンチーノの作り方について教えてください。 最近、ペペロンチーノにハマり、 色々と調べながら試行錯誤を繰り返し、作っているのですが、 少し分からない点があるため、教えてください。 パスタソースとして、 オリーブオイルで種を取った唐辛子、ニンニクのスライスを 弱火で炒めていき、ニンニクが色づいたら、 パスタの茹で汁を少し加えていく感じで作っているのですが、 こういった作り方をすると、 どうしてもニンニクが茹で汁でふやけてしまう感じになるかと思うのですが、 ペペロンチーノはそういうものなんでしょうか。 それとも、茹で汁を加える前に、 少しカリッとしたニンニクだけを別皿にあげておき、 そのパスタソースにパスタを絡めた後、 最後にそのニンニクを加える感じにするもんなんでしょうか。 好みの問題もあるのかもしれませんが、 一般的にはこうするもんだ、といったものがあるようでしたら、 教えて頂けると非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パスタのトマトソースの水気が足りない

    パスタのトマトソースをずっと練習しているのですが、 なかなか最後の仕上げがうまくいきません。 目指すところはカフェででてくるトマトソースと思っているのですが、 どうも最後パスタと合えおわると、水分(水気)がたりません。 ぱさぱさとまではならないのですが、少しねっちょりしてるような感じです。 もう少しウェットな感じにしあげたいのですが、コツなどあったら教えてください。 作り方は、 オリーブオイル、にんにく、鷹のつめをゆっくり火を通し、(ベーコン やパンチェッタを炒め)火が通ったらイタリア産トマトのトマト缶をいれて、乳化させます。 (塩コショウはいれたりいれなかったりで) 最初中火~強火で沸騰したら弱火~中火で15分前後かけて甘さがでてくるまで煮詰めます。 そこに塩分しっかりめにつけたパスタのゆで汁を大さじ3杯くらいいれて混ぜ合わせ、最後にフライパンにパスタを入れてさっと合えて、エキストラバージンオリーブオイルを入れたりいれなかったり、 といった感じで作っております。 トマトをあまり煮詰めないでおくと水分は結構あるのですが、 若干味が水臭く感じます。 最後にゆで汁を多めにいれすぎいても水臭くなる気がします・・・。 かといって、あまり邪道な材料を使って味をととのえるのはあまり気が向かないのですが、 これはもう練習あるのみなんですかねぇ?! もしなにかコツがあったら是非教えてください。

専門家に質問してみよう