職について悩んでます

このQ&Aのポイント
  • リーマンショック以降、就職しても短期間で辞めることが続いている
  • 最近はグラフィックデザインの職に就いているが、また辞めたいと思っている
  • 面接で自分に対してプレッシャーを感じる、他の人に比べて自信が持てない
回答を見る
  • ベストアンサー

職について悩んでます

何年か前にリーマンショックがあってから今まで社員や紹介予定派遣に就いても1日~3日で辞めることが続いていました。(事務・設計・IT系など) 更に先週からグラフィックデザインの職に就いてますがまた辞めたいと思って来ています。自分ではすごくやりたいと思っていた仕事なのにです。 全てにおいて理由は面接時に「経験はありますがブランクがあるので技術的に足手まといになるかもしれませんが勉強して頑張ります!」と伝えてあるのに何故か「できるよね?」とか「それもできないの?」と「出来る人」のように考えられていることが自分にとって凄くプレッシャーなんです。忙しさに駆られてただ言っているだけかもしれませんが本気で捉えてしまい「すみません」という気持ちが強くなって「他の人の方がいいんじゃないか」と思いすぐ辞めてしまいます。 今回はなかなか入れない企業ですし環境もよいので修行と思い一週間行きました。しかし土日月が今週はお休みで月曜日に熱中症になり火曜日も休んでしまったんです。まだ容体が治らず水曜日行けない気がしてます。…容体を理由に行きたくないだけかもしれません…。しかもモチベーションが下がりすぎ他の職を探している自分がいます。 もし休んでしまったら4連休にもなるのです。ダメだとわかっていますが精神的、肉体的に休むと思います。 今後どうなると予想できますか?長く仕事するにはどうすればいいのでしょうか?甘い考えと言われるのはわかっていますが職のことになると自分でどうしたいのかよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

すいません私が無知なだけかもしれませんが リーマンショックと辞める理由ってイコールなのでしょうか? リーマンショックの影響で仕事が見つからないというなら分かるのですが・・・ さてやりたいと思っていた仕事の話です。 個人的には以下の文面がとても気になりました >すべてにおいて理由は面接時に「経験はありますがブランクがあるので技術的に足手まといになるかもしれませんが勉強して頑張ります!」と伝えてあるのに 何故か「できるよね?」とか「それもできないの?」と「出来る人」のように考えられていることが自分にとって凄くプレッシャーなんです。忙しさに駆られてただ言っているだけかもしれませんが本気で捉えてしまい「すみません」という気持ちが強くなって「他の人の方がいいんじゃないか」と思いすぐ辞めてしまいます。 これはつまり「面接で言ってあるのに実際の仕事では「出来るよね?」って言われることが辛いということでしょうか?そして結果として辞める選択肢を取ると。 だとしたら言わせていただきます。 面接での言葉が全て実際一緒に仕事をする人に届くとは限りません。 勿論面接で自分が入る職場の人が面接することもあります。 でも大半はそうじゃないところが殆どです。 つまり質問主さんにとって「ブランクになるから足手まといになるよ・・・!」と言う言葉は伝わらず 履歴書に書いてある「こういうところが出来ます」と言う部分で採用が決まった可能性は高いです。 これはどちらが悪いとかではなく、双方の求めることの相違だと感じます。 以下は企業側の考えです。 基本的に企業側としては面接に来た時点で 「御社で前向きに働きたいと考えている」 と捕らえていると思います そして履歴書を見る。話している人の姿を見る。 基本的には履歴書に書いてあるその人個人の技術力をメインに見ると思います むっこの人こんな技術があるのか・・・! 後は話を聞いた印象だな・・・ これが採用側の基本的な考えです。 質問主さんの文面から見ると このご時世いくつも採用をいただいてるので 能力的には面接向きなんだと思います とはいえ採用側も人間です その日一人ならともかく 「ブランクがある」なんていう言葉は覚えていない可能性が高いでしょう その日面接が一人だとしても、重要なのは 「こいつは何が出来るか」と言う部分だと思います。 というのを前提に 今すぐしtごとをやめればいい・辞めた方がいいとは思いません。 採用した側としては 「長期的にここに勤めるんでしょ?」というのが前提です。 配置された部署の人も 例え使えない人が入ってきたとしても 「使えない人」より「いなくなる」方が正直面倒で困るのです。 とはいえ現実問題企業は使えない人をすぐにはクビにはできません(法律的な問題です) 質問主さんが言う「他の人がいいのでは・・・」はかたちとしては現れませんが 本当に周囲が思うならそういう言葉が出てくるでしょう。 ちなみに「そんなこともできないの?」は できる人にもできない人にも言われる言葉です ただ「ばーーーーーか!」って言われるのと同じと思いましょう。 そして質問主さんがそういわれる立場になったら きっとそういいたくなる気持ちが分かるんだと思います。 どちらにせよ辞めたければ辞めれば良いですが 迷っているなら とりあえず言ってみてもいいと思いますよ。

junpeco
質問者

お礼

理解し詳しい分析をしていただきありがとうございます。なるほどと思いました。言ったからといってそこを重要視していない可能性もあるということですね。そんなことを考えるより前向きにただ頑張ればよいのでしょうか。そう思ってきましたがまだ半分は辞めるという頭はあります。とりあえず行くだけ行ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#160007
noname#160007
回答No.4

不思議に思ったのですが、そうやってすぐ辞めるのに何で生きて行けるんですか? どこから生活費を得ているんですか? その収入源がある限り、仕事は長続きはしないと思いますよ。 あなたのようなタイプの人は、「辞めたら飢え死にする」という状況に追い込まれない限り長続きしないでしょうね。 でも、それで生きて行けるならいいじゃないですか。

junpeco
質問者

お礼

ダブルワークをしていますから生きてはいけます。確かにバイトがあるからという頭はありますね。それが原因でしょうか。

  • Qki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

何度もチャンスがやってくるのは ある程度の実力をお持ちなのだと思います. そして仕事が続かないのは、あくまで次がある前で成り立ってる部分があると思います。 しかし、あまりに繰り返してしまうと その履歴が不利に働いて、働くチャンスは次第に失われて行く可能性が高いです。 長く働くという意味では「次は無い」という覚悟と 希望の職種で就業できているのなら「己を高める」という向上心だけで 簡単には辞めるという選択が出て来ないと思います。 長い人生で、最も踏ん張らないといけないのは 今なのか、それとも引退寸前の老兵になってからなのかと 考えて見るのもいいかもしれません。 頑張って下さい

junpeco
質問者

お礼

すぐ辞めても何故かすぐ受かる。確かにそれがあるのでうかれてるのかもしれないです。…そうですね。歳も歳なので骨を埋める覚悟をもたないと本当に後先苦労すると思います。修行のつもりで頑張ってみます。ありがとうございます。

回答No.1

一度仕事から離れて休養をとり、場合によっては心療内科などでカウンセリングなどを受けることをご検討されたほうがよいと思います。 >「経験はありますがブランクがあるので技術的に足手まといになるかもしれませんが勉強して頑張ります!」と伝えてあるのに何故か「できるよね?」とか「それもできないの?」と「出来る人」のように考えられていることが自分にとって凄くプレッシャーなんです 経験はあるわけですから、企業は当然それを活かしたくてあなたに仕事を頼んでいるのだと思います。 その対価として、報酬も受けているかと思います。それはプレッシャーというものではないと思います。 それに耐えられないというならば、今は仕事ができるコンディションではないと思います。 そのようなわけで、長く仕事を続けようと思うなら、一度休養をとって、しっかり体調を整えてから仕事に戻ることをお勧めします。

junpeco
質問者

お礼

体調が悪いまま早退を繰り返すより完全に治るまで行かないほうがよいのでしょうか。精神的なことを考えると少し長期休暇になってしまうので辞退しようと思いますが情けないですね。とりあえずもう1日休み、体調を治します。休暇を利用して派遣元にも相談してみようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 研究職でのモチベーション

    私は入社数年の研究職の会社員です。研究職といっても地味なもので、さらに他の部署との連携もうまく行かず「こんな事してても駄目だ・・」と思うような仕事ばかりです。かといって何か製品に結びつくような新しい研究を提案できる材料・知識・立場にもなく、日々仕事へのモチベーションが保てません。 やはり会社員である以上自分の仕事が製品に結びつき実績がでるのが嬉しいのですが、今の仕事はとてもそんな状況ではありません。 製品に結びつかないような地味な研究開発を行う上で、モチベーションを保つ方法を教えて下さい。

  • 介護職を辞めるかどうか悩んでいます。

    こんにちは。 介護職をしています20代後半の女です。 私は19歳から派遣社員としてこの仕事をしていて、今は老人ホームで務めています。 間でブランクもありますが、車部品の販売、コールセンターなどの短期間のバイトをしました。ですが、仕事が上手くいかなかったり、やりがいがないという理由でまた介護職に戻りました。 そして今の職場で7か月くらい働いているのですが、どうも人間関係に馴染めずそこの職場を退職しようか悩んでいます。 同じ部署の人間関係はまだマシなのですが、他部署の人からあまり良く思われおらず居心地が悪いのです。。 介護職は正直人間関係が良好な職場はほとんどないので、これを機に違う仕事に転職しようかとも考えています。 高齢者の方を相手にする仕事は時に大変な部分もありますが、やりがいをもって仕事は出来ています。ですが、介護職の暗い人間関係に疲れてきました。 やりたくてしている人はほんの一部で、それ以外は仕方なく介護を選んで働いている人がほとんどです。 今の職場ではすれ違いざまに私を睨んでくる人も多数います。なにもしてないのになぜ?と疑問しかなく、明るくしていてもまたそういった人達に影響されて病んでしまいます。そして、5年程前から対人恐怖症のような症状もあり、介護職が原因かは定かではありませんが、こういった症状もどうにかしたいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、人間関係を理由に長年務めいていた仕事でも一旦離れる事に対して、皆様からの意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。

  • ソフトバンク販売職について(一般職・総合職の違い)

    こんにちは!初めて質問させていただきます、2009年新卒の就職活動中の学生(女)です。一般職と総合職についての質問なのですが、実は先日ソフトバンクの販売職で正社員として内定を頂きました。説明会でも悪くないなとは思っていたのでラッキーだとは思うのですが、一般職(営業職より給料が少ないので一般職の分類だと思います)なのが少し気になっています。私は大学生活ずっと体育会の部活で活動していて結果も残すことが出来ました、なので変なプライドが正直少しあります。。。 「一般職は総合職から下に見られてしまうのでは?」 「志が熱い人がいないのでは?」 「総合職に比べて単純な仕事内容で(と聞くので)仕事に対するモチベーションがつづかないのでは?」 等の不安があります。認識不足で恥ずかしいのですが教えてください。性格的にはおとなしいのでバリバリ営業というタイプではないと思うのですが・・地味に負けず嫌いで、そのあたりがどうしても気になります。ソフトバンクは販売職の中でもキャリアアップが出来るというので選んだので他の企業では一応総合職を受けようと思っています。職場の環境や長期的に見た給料等についても、実際に販売職をされている方からのお話もとても聞きたいです!質問会はまだ先なのでなるべく自分でも沢山の方からお話を聞いて参考にしたいと思っています。内定の返事をする期限が4月の4日と早いので他の企業の選考を受けながら考えることが出来ません、どうかよろしくお願いします!!

  • 介護職の…

    介護職へ就職希望なんですが、 よくあるような質問で自分が介護職で働く立場で 「あなたは介護の仕事はどう思うか?」と聞かれた場合、 皆さんはどう答えますか? 改めて、考えて見ると・・・人のためになる仕事がしたいと思い介護職を目指したけど・・・ 今は介護の現場はいろいろ問題を抱えていますよね? だからどうっていう自分の意見がなくて・・・ 「こんなあまり良くない介護の現場でも自分が働いている理由」といいますか、 「自分は介護の現場をこんな風に変えていくんだ!」というのがあれば 皆さんの意見も聞きたいです!!

  • 介護職の何か嫌ですか?

    介護職につく日本人が少ないということで多くの外国人が来日して介護職に~というような記事をみかけました 確かにわざわざ介護職につく人も少ないのでしょうか。 私も介護の職場体験と企業説明会とか何回か行きましたが人数が少なかったです。人が0の時も結構ありました。 具体的な理由はなんでしょうか。 ・他人の下の世話までするのが嫌 ・給料が低い(仕事内容を考えると妥当の金額ではない) ・医者と介護職員の間でのいざこざが多く色々とキツイ 理由にあてはまるやつがあるでしょうか。 あと他の理由では何かあるでしょうか。 例えば自衛隊なんかは、過酷な内容ですし、そこらへんの仕事と言えるような仕事でもないですが、給料と資格などがしっかりしていて、偏見はあるものの見下されるようなことではないし、そういうメリットはあるから、自衛隊にわざわざ行く人も、結構いるようですが。(気のせい?) 介護職も給料をあげたら人が集まるのでしょうか?

  • 総合職か一般職かで迷っています

    はじめまして。 現在大学3年で、これから就職活動を始めようと思っているn-n-iと申します。(女です) 総合職か、一般職かで迷っています。 現在はどちらかというと一般職へ行きたいという気持ちになっています。 理由は、体力がないこと、忙しいのが苦手なことと、ある程度自分の時間があってこそ自分らしく輝いていられると思うからです。 ですが、難関私立大学に通っているので、自分が一般職として採用されるのか不安です。 難関私立大や、難関国立大に通っていた方で、一般職で働いている方がいらっしゃるかどうか知りたいです。(できれば就活自体や現在のお仕事の状況もお聞きしたいです) ご回答よろしくお願いいたします! ※補足ですが、大手企業への就職を希望しています。

  • 介護職を前向きに取り組みたい。

    甘えた質問になり、読んでいただく方には気分を害する部分があることを我ながら情けないとおもいつつ、覚悟をもって質問します。 40歳女性です。 初めて介護職で働きたいと思っています。 20代の頃から興味のあった職種だったのに、今までデスクワーク中心の仕事をしており、きっかけを失っていました。 やっとヘルパーの勉強ができる機会を得る事ができ、資格も取得し、 勉強中は意欲的に取り組んでいました。 しかし、いざ実習になった時、自分の浅い気持ちでは、介護職はできないかも、という程に利用者さんの役に立てない自分がいて、立ち直れないほどのショックを受けています。 情けないのですが、排泄処理なども、絶対自分は大丈夫だと思っていたのに、 想像以上に精神的ダメージを引きずってしまい、本当に厳しい業務だという事を痛感しています。 介護職になる方は、共感、思いやりの気持ちを常に持ち続ける事ができないといけない、と勉強では何度も学びました。 自分も心からそう思いますし、今までの人生経験上、人と人とのつながりが何よりも大事だと心から思っています。 なのに、いざ介護の仕事をする時に、自分はそこまで人間ができているのか、私につとまるのか、と本当に自信がでてきません。 こんな気持ちでは、介護職に就くのはやめた方がいいのでしょうか。 向いていないのでしょうか? どういったモチベーションを持てたら、介護職として長く(一生)働く事が可能なのでしょうか? お願いです、本当に悩んでいます。 いくつか、施設の面接も受けています。 それなのに、覚悟や勇気が100%出てきません。 経験者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 29歳から事務職で転職をするのは難しいでしょうか…?

    とても個人的な質問なのですが、客観的なご意見をいただければと思い、投稿しました。 私は現在26歳(女)で、数ヶ月前まで首都圏で働いていました。 しかし、一緒に暮らしていた人が転勤することとなり、仕事を辞めて田舎に帰ってきました。私が50万程借金を抱えていることもあり、新たに家を借りること(親が保証人になること)を親から反対されたことが大きな理由です。 自分の意志に反して帰ってきてしまったため、現在は、3年ほど田舎でがんばって仕事+貯蓄をし、首都圏に戻ろう…と考えています。 ただ、29歳から転職するのなら、これまでの経験を少しでもアピールして転職すべきだと思うのですが、それについて少し不安があるのです。 私は今まで、WEB関連+編集・ライティングの仕事をしていたのですが、私の田舎ではその経験を生かせる仕事がまったくありません。 そのため、事務職等を選ぶことになると思うのですが、29歳から事務職での転職は厳しいように感じるし、WEB関連の仕事は3年もブランクが空いてしまう&実務経験も3年程しかないため、29歳時点での転職が厳しいように感じてしまい、とても不安なのです。 そのため、生活は厳しいかもしれなくても、今、東京に戻って職を見つけて働くべきではないか…と思い始めています。 ※転職があまりに厳しい状況でなければ、しばらく田舎でがんばろうとは思うのですが…。 最良の決断は何なのか、本当にわからず迷っています。皆様ならどうするか、ご意見を聞かせていただければ幸いです。 また、根性があればいつでも転職は可能な気もしますが、 ★29歳からの事務職での転職は厳しいのか?(医療事務や簿記のような事務職関連の資格を取れば大丈夫なのか?) ★3年間、個人的にWEBの技術を身につけるなど努力をしていれば、29歳からでもWEB関連の企業に転職できるものなのか? についても、客観的なご意見をいただければ助かります。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 一般職か総合職か迷っています。

    現在大学3年でもうすぐ就活です。 私は今まで広告や出版などクリエイティブ分野に関わる業界の総合職を考えてきましたが、 クリエイティブといっても私はグラフィックデザインやイラストなどの表現分野が好きなだけなので、 そこを割り切って違う業界の一般職を受けて趣味と仕事を分けようと思う様になりました。 しかし、一般職というと周りや大学の進路指導では反対されます。 理由は、求人が少ない、将来性がない、やり甲斐が無い、転職が不可能など。 また適職診断では必ず事務職に向かないと出ますし自分でも自覚はあります。 しかし、結婚しても続けられるといえば転勤が無く残業が少ない一般職の様に思います。 特に広告代理店などは徹夜で仕事ということもあるので、結婚して続けられるようには思えません。 また趣味を充実させることも不可能に思います。 一般職で働く方はどんな不満を持ちますか? 一般職で働く方々に結婚観やメリットデメリットなどお聞きしたいです。

  • 今後の職について

    独立系SEで額面年収500万で働いてます。 ・納期前とか徹夜。突発的な徹夜、休日出勤。 ・評価基準が、結局金を稼いだ仕事をつかんだかどうか ・頑張りを評価しようがない(作った成果物での量で評価、難易度は人が感覚で評価) ・オブジェクト指向って何?腐ったコードのメンテ ・一日中PCとにらめっこ ・定年間際の人が明らかな過重労働 ・結局人海戦術 ・情報系の資格、何の意味があるの?(ソフ開もってる) ・いつまで経ってもおきないソフトウェア業界の技術革新 ・親会社の奴隷 こんな理由で、この職を続けたいと思いません。 以下のような条件の仕事を探しています。 ・仕事の時間が決まっている(残業が少ない) ・評価基準が明確 ・食うに困らないだけの金がもらえる(年収380万ぐらい) まだ色々な業界を研究していませんが、いくつか見つけて 以下の職が条件を満たしそうかと思っています。 他に条件に合いそうな職種があったら教えてください。 ・塾講師 ・ビルメンテ ・工場勤務(これはよく内容が分からない) 結婚したいとか、車乗りたいとか、子供たくさんほしいとか そのような理由で奴隷正社員を続けて生きたくありません。 酒もタバコもできません。他の人はこれで気分を紛らわせてるのか 上位職になって優越感に浸っていればそれでいいのか。 とりあえず、自分を満足させたいです。 日本以外の国に行けばそんなあるのか。あってもそこじゃあ 一生よそ者扱いか。いい国ありますか?(笑) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう