• 締切済み

生きてる価値

こんにちは。 私は高校三年生です。 周りの親戚などからは 17歳っていうのは人生で1番良い時期だよ、と言われますが ふと、たまに 自分には生きてる価値があるのだろうか?と考えてしまい 涙が止まらなくなってしまう時があります。 学校でも、それなりに充実した時間を過ごしており 周りから見れば普通の女子高生だと思います。 学校には友達も居て、男の子ともメールや電話もします。 どうしてこのような気持ちになるのか分かりません。 でもふとした瞬間 自分は孤独だ、生きてる価値はあるのか、自分が死んだら悲しむ人はいるのか?と思ってしまいます。 学校で、4月にクラス替えがあり、 今までのクラスで仲が良かったグループ(4人グループでした)で 私だけクラスが離れてしまい 新しいクラスで思い切り楽しめていなかったり、 親と意見がぶつかってイライラしたり、 進路について悩んで辛くなったり、 今の【人生でいちばん楽しい時期】を心から楽しめていない、 心につっかえるものがある、 そんなことも原因かもしれません。 今も自分の生きてる価値がないのではと思って爆発しそうです。 私はどうすればいいですか?

みんなの回答

  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.8

10代の頃、大人たちに「いいわね~若いって」「若いときが一番楽しいわよ」みたいなことを言われるたびに、「ええ~、楽しいこともたくさんあるけど、楽しさを上回る不安や悲しみにのたうつことも同じくらい(場合によってはそれ以上!!)あるのに、これが一番良い時なの??」とか思ってブルーなってました。 で、実際年を取ってみて、10代の頃よりずっと楽に生きていけるようになってビックリですv(^_^)v もちろん、楽しいばかりの今ではないですよ。 大人には大人の、泣きたくなるような辛いことも、逃げたくなるような嫌なことも一杯あります。 でも、若いウチは見えなくて分からなかったことが、少しずつ見えるようになって分かってきて、相応に対処する術も身につき、少なくとも、若い頃だったら狼狽えて立ちつくしていたであろう程度のことはクリアできるようになります。(意外と嫌なことはやらなくてもよくなったりするしね。笑) 大人の言う「17歳が一番良いとき」とか「子ども時代が最高」は、今がつまらない大人が若い世代に向けて発する呪いみたいなものなんで、真に受けて焦らないでも大丈夫。 とある漫画の中に「青春時代というのは、神様からもらったお小遣いのようなものだから、それはもらった人が好きに遣っていいんだ」みたいな台詞があって、個人的には、すごく良い考え方だなと思っています。 だから、生きる価値がないとか考えないで、hrystalさんが求めるままに過ごせばいいと思うんですよ。 ただ、生きる意味を考えて悩んだり、自分の価値をはかりかねて苦しんだり、その一個一個を17歳の今やっておくことには意味があります。やっといて損はありません。17歳の自分が考えることは、17歳の時にしか生まれないものなので。 きっと、今、不安で流している涙の理由も、大人になった頃には思い出せないと思います。ひょっとすると涙したことすら。 高校3年生、進路選択の時期ゆえに、先の見えなさが余計にナーバスにさせるのかなと思います。 不安なときこそ、何かを学んで(教科でもいいし、世の中のことでもいい)、「知らないこと」を「知ってること」に変える作業をするといいですよ(「できなかったこと」を「できること」に変えるでも可)。知らないこと、できないことが多いほど不安も大きくなるので。不安なときほど自分をバージョンアップさせるチャンスです。 私たちは、老若を問わず、ただ生きていくだけです。 価値のあるなしは、価値ある生にしようと努める者に、結果として付いてくるんじゃないですかね。

回答No.7

貴女が死んだら悲しむ人…ではなく 貴女には「死んだら悲しい人」は居ますか? 居るのなら、それだけで貴女は価値のある人生を生きてる。

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.6

一つに貴女は繊細なんでしょうね。 だから種々の物事に反応して気を患うのでしょうね。 そして真剣過ぎるのが欠点かな? 暢気で緊張感が無い人、 頭も良く家庭も何かと余裕のある人なんかだと その年代で楽しい事ばかりなのでしょうね。 しかし人生って生きて存在しているだけでシビアな ものですので貴女のように悩み苦しむのは今の その年代に適合している当たり前の事だと思います。 貴女の親御さんも貴女より長く生きていて これはまずかった、これはこうすべきではなかったって 多くを学習しているはずです。 だからこそ貴女の選択に危機感などを感じてそうしたくない、 いい方向に扉を開けてあげたいって考えているんでは ないでしょうか。 私は男ですが、貴女と同じ様にその年代では楽しめなかった です。種々の不安、嫌悪感、劣等感、存在感、必要性など 多くの「負」を感じてました。 そして卒業直前に自主退学してしまいましたね。 それからアルバイトしては辞め、次の仕事でも辞めを繰り返し どこも自分の居場所ではないと感じては負け続けていました。 でも今は守るものが出来、責任感が出来、けじめがつき、 自分を楽しむって欲が湧いてきました。 何年も掛かりようやく自分を理解できてきたかな? そんな自分を振り返るとやっぱり後悔ばかりで あの時我慢すればよかった、あの時こう選択してたらなって 思うばかりです。 だからグッとこらえて頑張って!!

回答No.5

人の価値って 「本人」が決めることではない気がします。 「周り」が決めることです。 とりあえず、質問者様が決めることではありません。 様は、不安なんでしょう? 同じように高校生ぐらいに悩んだことがあります。 友達もいず、誰も信じられず、「こんなにがんばっているのに!」って バイト先でも「いいように使われているだけなんでは?」とか 「自分じゃなかったらもっとうまくいく」とかね。 今思えば、価値って見えるものではないものに対して、 不安だったんではないかな?と思ってます。 いい年した大人になった今でも、質問者様と同じような 気分に襲われる事がしばしばあります。 「私には価値がない」ってね。 そういうときには、何も考えず休むことにしています。 「お薬」「お酒」の力を借りて(笑) いい時ばかりではないですよ?これから。 そんな「これから」ばかりの人っていませんしね。 もっとつらい目にあうかもしれないし、 理想の未来があるかもしれないし・・・・・ まあ、長くなってしまいましたが、私なら 爆発させます。 イライラを相手に率直にぶつけたり、一人で暴言を吐いたり。 紙を破いてものにあたってみたり。 抱え込むのが一番やばいかな? 解消法をうまく見つけてみてください。 ちなみ質問者様の時期が一番いいとは私は思いません。 人それぞれ。 私は20前後がいちばんよかったなあ・・・

回答No.4

>私はどうすればいいですか? ↑ 17歳なら、色々悩む年頃ですね。 「生きる価値」なんて、多くの人が考えてないと思いますよ。 ある有名人が、『生きてるダケで、まる儲け』と言ってましたが、なかなか深い言葉だと思いますね。 また、トある漫画での「悪魔」の台詞。 『老いの先には、死が待っている。退屈してるヒマなど無いぞ・・・』 「生きてる価値」なんて色々考え無くても、人間って必ず死ぬように作られてます。 何時ころに「死ぬ」のか、それは解りませんけどね。 でも、必ず「死ぬ」なら、価値や云々あれこれ考えて無いで、一生懸命生きてやらないと損するんじゃないか。 オジサンは、そう思います。 生きたくても、災害で死んでいった大勢の人達がいる。 生きたくても、寿命が尽きて死んで行く人がいる。 考えるなら、自分の事ばかりじゃなくて、そんな人達の事も考えて上げるべきだと思います。

  • ende321
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.3

みんなに普遍的な「生きてる価値」なんてものはありません。 他人から与えられる「生きてる価値」なんかどうでもいいんです。 他人から承認される必要なんかないんです。 大切なのはあなたが日々を楽しく生きること、それだけでいいんですよ。 自分が生きる価値とか生きる意味は自分で決めるんです。

  • bxd88442
  • ベストアンサー率11% (30/263)
回答No.2

心につっかえるものがある。  進路や恋と友情。  頑張って。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

人が生きる価値は、大体5歳くらいまででなくなります。つまり、親に幸福を与えると言う価値ですな。 その後の人生は、死ぬまでの壮大な暇つぶしと私は思っとります。 なので、いい年こいたおっさんですが、今が一番楽しいし、これからもっと楽しくなると思っとります。 要は「視点」の問題でんな。

関連するQ&A

  • 孤独について

    僕が最近読んだ本で、「価値観の違いによって孤独を感じることがある」と書いてあり、 思い返すと、僕も学生のころに、進路について親や友達と意見が合わず、孤独を感じたことがありました。 (僕は夢の為に専門学校に行きたかったが、周りの人は大学に行った方がいいという感じです。) こういった、価値観や考え方によって感じる孤独は、他にどんな場面で感じることがあるんでしょうか。 孤独は自分を見つめ直すための、大切な時間だと思い、考えをもっと深めたいと思いますので、 人生に関わるような大きいことでも、日常にある小さいことでもいいので、たくさんのシチュエーションを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 価値ある人生か?楽しい人生か?

    1、私自身の価値ある人生とは『多くの人々に奉仕できるように、それを追い求めつづけること』 2、私自身の楽しい人生とは『自分自身の願望を満たすために、それを追い求めつづけること』 正直に語らせて頂きます。どうか聞いてください、宜しくお願い致します。 同じように受け取られるかもしれませんが、自分の心の中では決定的に違うんです。 自分自身の心は、両方とも『価値あり』と思っています。しかし、私自身が真に価値ありと感じるのは1番なんです『楽しくないかもしれない、大変かもしれない、しかし、理想だ』と感じます。それでも、自分だけのことを考えると2だと感じます。自分の気持ちがよくわからないです・・・自分のほんとうの気持ちはどっちなんだろうと考えてしまいます。 『両方追い求めろよ』と言われるかもしれませんが、なぜか物凄く拒否反応がでて、とても出来そうにないと思ってしまうんです。 『人生は楽しむためにある』こういうことをよく聞きますので、やはり2なのか?と思ってしまう時もありますが、1では『真の充実感、いきがいを感じられるはずだ』と思ってしまいます。 どう考えればいいでしょうか? なにか助言を宜しくお願い致します

  • 慰めてください。

    慰めてください。 私は春にクラス替えをしてからクラスに馴染めず、一緒にいてくれる人がいません。 今まではそういう事は無く、楽しい学校生活でした。 自分から話しかけたり努力をしたりしているのですが、やはり孤独なのは辛くて学校を辞めたいと本気で何度も思いました。 親にもちゃんと相談したら「あなたが辛いなら違う道を選ぶのもいいけど、甘いことじゃないよ」と言われました。 しかし他のクラスには親友がいるし、部活も充実しているし辞めないでと言ってくれる友達もいたし、親も力になってくれているので、その人の気持ちを無駄にしたくないと思って今も休まずなんとか頑張って行っています。 でも学校から帰ったら涙が出てしまう時もあるし、これから行事が沢山あるし、いつ挫けてしまうかわからないです。 誰かこんな私を慰めてくれないでしょうか?

  • 相容れない価値観を許すには?

    27歳の女性です。 自分は自分で、人は人という大原則はわかっているつもりですが、 他人と共感したいとか、親密な関係になるにあたっては、感覚が自分と同じ・似ている人しか、理解することができません。 そういう価値観の具体例が、 向上心がない、やるべきときに頑張らない、みたいな無気力系の人を理解することが出来ない、というものです。 つまりそれって価値観にすぎないのかもしれないけど、それらを私は「悪」とみなしています。 (もちろん病気を持っているとか、それなりの事情があったり、一時期的にそうであるのは、当たり前なので、そういうのは除きますが。) そういう人が世の中にたくさんいるのは知っているし、 周りにも普通にいる。 「そういう人もいるよね」とは思います。 でも、理解はできないし、ゆえに友達にはなれないし、ましてや恋人やダンナにはできないと思っています。 これは他人に対して「厳しい」ことなのでしょうか? ゆるりと生きていきたい人にとっては、私みたいな奴はしんどくて仕方ないと思いますし、それは想像できるのですが。 そういう人とは、行き方のスタンスが違うわけだから、 極力関わらないように生きていけばよい、ということなのかもしれないけれど、 私は他人に対して、厳しく求めすぎなのかな・・・というのが悩みの本筋です。 自分が自分にストイックでありたいと思えば思うほど、 そういう考えと真逆な人(=無気力系の人)が、許せなくなってきてしまってます。 人間関係は、「許し」がキーなんだと思っています。 いかに他人を許せるか、なんだろうなぁと。 それに気がついてから、私はなんて許容範囲が狭いんだろうって気づきました。許せないものが、多い。 それがなぜなのか。わからない。 またどうしたら、自分の考え方と相容れないものを、「許せ」るのかと。 自分の価値観に固執していて、またそれが正しいと思っているからなのだとは思うけど、その程度がハンパないってことなのでしょうか。 自分が正しいと信じなければ、とても生きていけないけど・・・。 私は、今までの人生で、 性格が負けず嫌いだったおかげで、 努力もたくさんしてきた自負があるし、ずっと向上心があります。 それで今の私があるし、子供のころにちゃんと頑張ってきておいてよかった、ってつくづく思っているのです。 だから、努力し続けない人とか、向上心がない人は、 もったいないと思うところがあります。 頑張ってれば、もっといい人生になってたんじゃないか、これからなっていけるんじゃないの?と、余計なお世話なのですが。 何かよい心の持ち方、考え方、良書などがあれば教えてください。

  • 自分を洗脳する事が要領よく生きるコツなのか

    何一つ人並みにできずゴミみたいな人生を歩んでいる者です。 今までの人生を振り返ってみて、比較的幸せだった時代を 思い返してみると、いずれも洗脳状態にあったのだと思います。 特定の価値観を信奉し、それに向かって全力で走る自分に 酔っているような状態です。 例えば、リア充を信奉していた時期がありました。 派手な格好をしてチャラチャラした言動をすれば充実した 人生を送れると本気で思い込んでいました。 その結果、約2年間に亘ってリア充グループの一員として それなりに充実した日々を送ることが出来ました。 例えば、努力教を信奉していた時期がありました。 毎日コツコツと勤勉に努力を積み重ねれば自分を 変えられて、結果を出せると本気で思い込んでいました。 その結果、それなりの結果と評価を得ることができました。 しかし、いずれも2,3年で限界の壁が見え、挫折しています。 今は何も信奉していません。自分のように生まれつき無能な クズが何を信奉した所で、何も変えられないと思ったからです。 洗脳されている時の言動を振り返ってみると痛々しく、偏屈です。 一方、自分の周りで充実した生活を送っている人をニヒルに見ると、 彼らも洗脳されていた時の私と同様に痛々しく偏屈なのです。 そして彼らは今の私から見ると、結果的に要領よく生きている ようにも見えます。 すなわち要領よく生きるコツとは、特定の価値観を信奉し、 自分を洗脳することなのでしょうか。 そしてその価値観に限界が見えたら、他の価値観に乗り換える ことをあと2,30回くらい繰り返すことが人生なのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 存在価値

    宜しくお願いします。 自分の存在価値を上げるにはどうすればいいですか? 極端に言えば、有名人と家族とか人気バンドグループの一人なら、たとえ影が薄くても周りから格好良く見えたりバンドグループの知名度に肖って自分の存在価値も上がるのでしょうか? スポーツでも、名門チームの一員ならブランド力で自分の存在価値も上がりますか? 「私はあの有名人の姉妹です」 「私、人気バンド○○の妻です」と言えば周りは羨ましく見られ、自分の存在価値も上がりますか? また、そんな心理学はあるのでしょうか?

  • 不安と僕の価値

    質問すいませんが聞いてください。 今僕は高校2年生で進路など決めていく時期なんですが。 皆に進路を聞くと口を揃えて大学や専門といいます。 僕も大学に行こう(行かなければならない)と思っているくちなのですが、やはり決定しなければならないこの時期になるとどうしても考えてしまうことがあります。 それは、ずっと前からなのですが、僕にとって進学することは何の価値も無いと思っていることです。 僕は何かするとき理由を考えて行動します。 理由なんて難しいですね。心が求めているかどうかで行動します。 それを考えた時、勉強なんて意味がない、大学なんて行く意味があるのか?将来って何だ?と思います。 皆さんが言う将来とはなんでしょうか、安定した生活を送ることですか?(いや、すいません。自分のやりたい事をやれと言う事だとは思いますが。) まぁそれは分かるかもしれません。 でも今度は就職?なぜその会社で働くのか?金を稼ぐために働くだけなんて嫌です。学校の授業さえ耐え難い人間ですから^^; ・・・・とここまで威勢よく反論したのはよかったのですが、ここで僕の不安が起こります。 親が進学か就職をしろと言う。周りの皆と自分が違うこと。 一番の理由は自分が一貫している人間か分からないからです・・・。 本当に自分が意思を貫こうと思って一貫できる人間だったなら質問せずに自分自身で決めていたと思います。 でも、不安が襲ってくるんです。家族や周りの言葉が・・・ 無視しようとしても耳に入ってきます。進学しろと、お前には無理だよ。と。 僕は恐らく社会適合者と不適合者のはざまにいる人間です。 やりたい事もいっぱいあります。それで食っていくには非常に大変ですが、絶対やってやる!と言う思いと、本当にそれでいいんだな?という不安ですごい悩んでいます。今が一生を左右する選択だと思うから・・。 やりきれない思いが僕を押しつぶそうとしてきます。 まだ質問になっていませんでしたので質問です。 1、とりあえず大学に進学してそこで色々やって見る。 2、ひたすら自分の思う道を進む。 皆さんはどっちだと思いますか?後アドバイスをよろしければ下さい。 ちなみに親は大学に行かなければ就職しろって感じです。 はぁー考えるのがめんどくさくなってきましたTT あ・・・最初の方の文と違う方向になった気もしますが・・・気にしないで下さいw

  • 友達の作り方

    今年から大学2年になります。 学科内のクラス替えで、去年仲のよくなった友人が全員別のクラスにいってしまいました。 なので完全に授業で孤立してしまいました。周りは去年のグループがそのまま同じクラスだったりで皆まとまっています。 このままでは学校に行くのが非常に苦痛になってしまう(今も苦痛ですが)のでどうにか友達を作る方法を教えてください。周りはグループでけっこう話しかけにくいです。 自分から話しかけるのは得意ではありません。ですが待っているだけではダメだということは分かっています。