多頭飼いのえさのやり方について相談です

このQ&Aのポイント
  • 4ヶ月と3ヶ月のトイプードルを飼っています。
  • 最近、4ヶ月の子が3ヶ月の子の食事に興味を持ち始めました。
  • 別々に食べさせると3ヶ月の子が食欲がなくなるので、一緒に食べさせていますが、食べるペースが揃っていないようで心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

多頭飼いのえさのやり方について相談です。

こんにちは、飼っている二匹の犬の食事について、どなたか教えて下さい。 4ヶ月と3ヶ月のトイプードルです。食欲は4ヶ月の子は旺盛で、いままで残したのは見た事がないです。3ヶ月の子は普通で、月齢並みの量はゆっくりですがいつも完食します。 これまで、えさは同じ時間にそれぞれのゲージの中であげていました。4ヶ月の子がいつも早く食べ終わって3ヶ月の子が食べ終わるまでゲージの外から眺めているような具合です。 ところが、ここ2・3日、4ヶ月の子が3ヶ月の子の食事が気になるようで、自分のえさは一切食べず、3ヶ月の子のゲージの中のえさを食べたがり、自分のには目もくれません。 そこで、仕方なく別々の部屋で食べさせる事にしました。 最初の何回はうまくいったのですが、やはり4ヶ月の子が敏感なのか、別のところで食べてるのを理解してるかしてないかは判断できませんが、どっちにしても3ヶ月の子が見当たらないので、部屋をろうろして餌は食べません。 仕方ないので、今は二匹一緒にお皿を並べて食べさせています。この場合、二匹ともお互いの皿や自分の皿おかまいなしで、どんどん食べてくれます。 月齢も似ているので、えさの量は同じ位なんですが、問題は入り交じって食べてるので、どっちがどのくらい食べさせてるかきちんと把握できないし、3ヶ月の子が、食欲旺盛な4ヶ月の子より食べるのが遅いので、十分食べてないような気がしてよくないと思うのです。 何か別々に気にせず食べるいい方法や多頭飼いのえさのやり方などないでしょうか? それとも、このまま一緒に食べさせていいのかどうか教えて下さい! ちなみに、4ヶ月の子はオス、3ヶ月の子はメスです。二匹はまだ子犬だし、順位的なものがあるのかは、飼い主から見るとあまり分りません。 いつも仲良くじゃれあったり、えさも互いの皿に相手が顔を突っ込んでも怒ったりする様子も二匹ともないです。ただ、おもちゃの取り合いでは4ヶ月の子が勝つことが多いようです。 よろしくお願いします。

  • mhth
  • お礼率100% (10/10)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

はじめまして。 うちも多頭飼いで成犬2匹ですが、年上のオスの方が食事はゆっくり食べる派で、年下のビーグルメスはあっという間に食べてオスが食べ終わるのを見ています。 一度、横から食べて怒られてから毎日こんな感じでオスが残してどこかへ行くと「ヤった!!」とばかり食べてます。 これで困ったのがビーグルの体重が増えたことで・・・うちはオスが残したら素早く片付けてます。 まだ子犬なのでオス君は好奇心が旺盛なんでしょうね。 今の方法だとオス君が太ってくるのと、メスちゃんが栄養不足にならないか心配です。 以前のようにケージで別々に食べさせて気になって食べなくてもお腹がすけば絶対に食べると思いますし、食べなければすぐに片付けると今食べないとご飯がなくなるとインプットされるので自分の餌に集中してくれると思います。 オスとメスでは体格がオスはがっちり型になり力は強いので普段はオスが優位にたつことが多いですが、メスは出産後は気が強くなりオスを負かすことがありますよ。 まだ2匹とも小さいのでワンコに合わせて環境を変えるのではなく、飼い主さんがお母さん犬のように主導権を握ってワンコたちに我が家のにルールーを教えるようにするとワンコたちも混乱せずに今の生活に慣れてくれると思います。 食欲に関しては成犬になっても同じみたいなのでオス君の食べ過ぎに注意してください。 2匹のやんちゃ盛りの子育ては大変ですが楽しさも2倍ですね。

mhth
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様の意見大変参考になりました。やはり、えさはきちんと別々のお皿から自分のものを食べさせたほうが良さそうですね。 回答者様のおっしゃる通り、まだ子犬のうちからきちんとリーダーシップをとって我が家のルールを覚えさせる事が大事ですね。犬たちのためと環境をころころ変えては犬も混乱するというのはその通りと思いました。 さっそく昨日お昼のえさやりから、もとのスタイル(それぞれのゲージにそれぞれのお皿)にしてみました。案の定、3ヶ月の子は食べるのですが、4ヶ月の子は食べません。ためしに、躾のご褒美に時々使っていた、犬用のペーストをちょっとだけえさに混ぜると食べました!! 今のところ夜も同じてで食べさせましたが、今後もまた食べなくなる可能性もあるかもなので、その時は一食抜きでもお腹をすかせて食べさせる作戦を試してみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.3

こんにちは。 我が家は先住犬は推定7歳以上・オスと、その1ヶ月程後で迎えた5歳になったばかりのメスの2頭です。 ご飯は・・・最近女子がやたらと強くて(多分熟女年代のせいですが)自分のご飯をさっさと食べ終わり、男子の分も横取りして食べてしまいます。 男子も、犬本来の習性をいかんなく発揮して、女子に殆ど怒ることがありません。 小さいうちは、ほほえましく見ていられるでしょうが、やはりもう少し大きくなるとご心配の通り、片方が足りていないということもあると思いますので、半年過ぎたくらいからマテなどのコマンドも踏まえながら、自分のご飯だけを食べる癖をつけてあげたほうがいいと思います。 食べ終わる速度も、食べ方も全く異なるため、我が家はドライフード+トッピングありの時だけ部屋を別にしていますよ。

mhth
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。 プロフィールのお写真のワンちゃんは、文面の二匹ですか? とてもかわいいですね! うちも同犬種二匹なので、将来こんな写真が撮りたいです。 えさは皆様のおっしゃるように、別々がいいと思いました。 他の回答者様のお礼に記載しましたが、昨日別々でチャレンジしてみました。 今後も試行錯誤しながら頑張ってみますね。 多頭飼いは色々気を使う事がありますね。今後またわからない事があったら質問させていただきます。ありがとうございました!

noname#171967
noname#171967
回答No.2

多頭飼い経験者です。 犬の多頭飼いの餌やりは結構気を使うことが多いですね。 二匹のワンちゃんが仲良く餌を分け合って食べている様子は、 微笑ましく可愛らしいですが、 まだ成長期ですので、 餌はどちらも規定量をきちんと与えた方がいいかと思います。 また、将来的にどちらかが病気などで療養食になったり、 二匹に違う餌を与えないといけない場合もありますので、 「自分の餌は自分のお皿から」と今から徹底させておいたほうが よさそうです。 うちの場合は一匹がもう一匹の餌を欲しがって、 自分の餌を食べない場合は、 どちらかを外に連れて行って食べさせたりしていました。 どうしても食べなかったら、可哀そうですが一食抜きにすれば、 次の餌やりの時にはお腹がすいて食べるでしょう。 うちの場合はわたしが二匹の間に入って、 お互いの餌皿から食べないようにずっと見張っていました。 前の方の回答を否定するようで心苦しいのですが、 子犬の頃食欲旺盛でも  ある程度成長した段階で食欲が落ち着いてくる場合もあります。 うちの犬は子犬の頃はこちらが心配になるほど餌をがっついて食べていましたが、 一歳過ぎたらすっかり食が細くなりました。 二匹の様子を見つつ、今はしっかり食べさせるようにするといいかと思います。 またご存じかもしれませんが、雌は避妊手術後は 太りやすくなる犬もいますので、 餌の量の調整が必要な場合もあります。 多頭飼いは色々大変なこともありますが、 楽しさも2倍かそれ以上です。 仲の良いワンちゃん達のようなので、なによりですね。

mhth
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 多頭飼いは色々気を使う事もありますが、ホントにかわいさ・楽しさは倍増ですね(*^^*) 皆様のご意見を聞いて、やはりえさは別々がいいと判断しました。回答者様のおっしゃるように、将来別のフードになる可能性も確かにありますしね。 No.1の回答者様のお礼に記載しましたが、なんとか今のところ別々で、成功しました。今後も頑張ってみますね。体重の事も参考にさせていただきます。まだ子犬なので、二匹をよく観察しながら量を調節していこうと思います。 回答助かりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬の餌の量を減らしていく基準、子犬の餌の量

    こんにちは いつもお世話になってます。 3ヶ月の柴を飼っているのですが、エサの量やあげ方ではいつも悩んでいます。。。 ブリーダーに「エサは4ヶ月くらいから減らしていかないといけない」と言われました。 実際、私が犬に与えている「ユーカヌバ」のHPでも給餌量の計算をすると、確かに月齢があがると少し減らさないといけないようです。 どんどん大きくなって、どんどんよく食べるようになる子犬の餌をみなさんはどうやって、どんな基準で減らしていっていますか? わからないので教えてください。 ユーカヌバの推奨する量に合わせればいいと思われるかもしれませんが、現在、うちではユーカヌバの推奨する量の半分しかあげていないので参考になりません。 これも問題でしょうか?半分しかあげない理由は、ブリーダーに最初に言われた量が、ユーカヌバ推奨の1/3でよいということだったからです。ブリーダーの言う量では少なすぎると思い、少しづつ増やしていますが。。。。 子犬は痩せてるわけではないけど、子犬特有のぽっちゃりしたかんじもなく、スッキリしたスマートな体です。すごく元気で、この月齢の平均サイズより大きめです。 やはりメーカー推奨の量を与えた方がいいでしょうか? (ブリーダーにはそれでは与えすぎ、栄養過多で病気になると言われました) アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬に与えるエサのお勧めは?

    前回も子犬(4ヶ月・Mダックス)のエサについて質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa2947137.html 前回いただいた回答を親に見せましたが、 親はどうしてもエサを変えたいみたいです。 もしも子犬のエサを変えるとしたら、お勧めの商品はありますか? あと、子犬用としていないエサは子犬にあたえていいのでしょうか? エサの袋の裏にある月齢別のエサの量の表に、2ヶ月から載っているのを 見つけたのですが、その商品自体は子犬用とはされていませんでした。 子犬用を与える方が、成長期の今の時期には良い気もするのですが、 どうなのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いについて

    現在、チワワ(♂3歳)を飼っていますが、同居中の旦那の親が飼い主です。うんち・おしっこはどこでもするし、外出しようとすると噛み付く勢いで吠えてきます。食事中もお皿を舐めてきたりと、全くと言っていいほど、しつけができていません。 しかし、旦那の親が溺愛している為、叱ったり、躾ける気はどうやらないようです。 ここ最近、トイプードル(3ヶ月♂)を飼い始めました。飼い主は私です。家に来て間もないので、今はケージの中にずっと入れています。 チワワとは一緒の部屋で飼っていないのですが放し飼いの為、部屋の前に来て威嚇するように吠えます。ニオイや吠える声で子犬がいることに気が付いているようなのですが、トイプードルが便乗するように吠えてしまいます。 子犬はシートの上でうんち・おしっこもできますし、吠えたり鳴いたりすることも、無視し続ければ収まりますし、これから成長してチワワに近づけると躾が上手くいかなくなりそうですごく心配です。 旦那の母親が、私もプードルに餌をあげたいと言ったりして、参入してきそうで困っています…。きっと私が躾をしようとしていることすら疑問に思っている位だと思います。 まだ?もう?3ヶ月ですし、可愛がりたい気持ちをぐっとこらえて躾をしています。 先住犬のチワワを目の当たりにしているので、躾をすることに敏感になりすぎているのかとも思ったり…。 愚痴のようになってしまいましたが、このような状況で多当飼いがうまくいくのでしょうか。 厳しいご意見でも構いませんので、(プードルを飼い始めたのが悪いというご意見は無しでお願いします)ご教授ください

    • ベストアンサー
  • エサを食べない・・・

    10か月のパピヨンを飼っています。 子犬の頃からエサに興味の無い子でしたが、最近ますます食べなくなってしまいました。 数日どころか数か月。本来の量の半分以下を一日かけて食べています。 ドライフードを与えているのですが、種類をかえてみても食べてくれません。 元気に毎日走りまわっているので、大丈夫かな~とも思うのですが、やはりあまりに量が少ない気がしてなりません。 どのように対処するのが最良なんでしょうか? 手作りのエサや、ごほうびのおやつをあげて、癖になるのが怖いのでまずここで相談させていただきます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 噛みつき。。多頭飼い。。

    前回も質問させていただきましたが、 先住犬の行動に変化がみられたので質問させていただきます。 現在2歳のミニチュアダックス女の子と、 2か月になるトイプードル女の子がいます。 トイプードルの子がきてから、1週間後先住犬と対面し お互い姿を見ながら匂いを嗅ぎあいました。 (ワクチン3回全部終了はしてないのでゲージ越しに) そこで昨日また対面させた時のことなんですが、 トイプーがゲージの中にいて、お互い鼻がくっつきそうな位置で 匂いをかいでいた時に、トイプーが横を向いた瞬間 耳にパクッと、噛みついたんです。 その時はゆっくりパクッとしたんですが、 またトイプーが横を向いた瞬間すごい勢いで身を乗り出して 今度はすごい勢いでガブリっとしようとしました。。 自分が抱っこしていたので、すぐに離し噛みつくのには 届きませんでしたが、ヒヤッとしました。 その時トイプーがゲージから出せ出せと鳴いていたので なにか気に障ったのでしょうか。。 先住犬であるダックスは人には家族以外には懐かず 他の犬も苦手です。 近寄って来なければ興味はあるみたいで少し匂いを自分から 嗅ぎに行きますが。。。 そうゆう子です。 先住犬は5か月ごろ迎えたのですが、 個人のペットショップが閉店するとゆうことで譲り受けた子です。 ずっとお店にいたせいか、社会性はなく他の犬と遊ぶことは ないので犬社会を知りません。 うちに来てから色々な所へ一緒に出かけ、他の犬や人に 触れ合い、来た当初よりかはマシになりましたが、 他の犬とじゃれる事などなくいつも逃げ腰で、なおかつ 甘噛み等問題行動は少ない子なので飼い主的には躾は 手がかかりませんでした。 なので後からきたトイプーは噛んでじゃれようとしますが、 今までずっとトイプーを見つめながらクンクン言っていた先住犬は 何を思って、突然噛みつこうとしたのかわかりません。 先住犬は甘噛みを知らない子なので、加減が分からないと 思います。 加えてですが、先住犬ははじめてのワンコだったので少し 甘やかしてしまい多分自分を人間だと思い、私に べったりな子です。 それを踏まえて、なんで先住犬が突然すごい勢いで噛みつこうと したのか、仲良くさせるにはどうしたらいいのか教えて下さい。 ちなみに多頭飼いの鉄則である先住犬を優先に。。 とゆう事は心得ています。 その方によっては同じ空間でいさせたほうがいいと言う方も いますが、どうなんでしょうか、、、 先住犬が使っていたゲージは網目が少し粗いので 同じ空間にいてゲージから手など出ていてまた噛みつこうと したら。。。と考えるとヒヤヒヤです。 普段先住犬は家の中放し飼いなので。。 同じ境遇の方や何かご存知の方体験談等でもいいので アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 餌を食べるとき・・・

    6歳のミニチュアダックスですが、2ヶ月前に事情で預かることになったのですが、とってもいい子で、トイレのしつけもよくできています。今では、我家に馴染んだ様子で一安心しているのですが、一つまた、疑問がわいてきました。 我家には、外で飼っている犬(柴7歳、雑種4歳)がおります。柴は、ペットショップから3ヶ月の時に購入してずーっと飼っている犬です。人懐っこくってファンもたくさんいてかわいがってもらっています。外犬ですので、噛んだりしないように小さい時から餌をやるときに声かけながら、餌箱に手を入れて、体を撫でてやったりしながら食べるようしつけてきましたので、今でも唸ることもせず、がぶがぶと食べています。雑種の子は、実家で飼っていたものですが、神経質な雌で、とても頭のいい子なのですが、やはり、家を手放すことになり、引き取ったもので、自分だけ置いていかれたという気持ちが犬でもあるのか・・・時々、ふてくされたりしていますが、特別問題もありません。 で・・・ダックス君ですが、餌をやるとき、待てはしますが、近くで人が通ったりして話をしているだけで「うー」と唸りだします。餌を毎日あげている私に対しても一度、餌を皿に入れると「うー」と唸りだします。もう6歳ですから、直ならないと思い、「「うー」といわないのよ」と言ってはみますが、だめです。 食べているときは、近寄らないようにするばかりになりますが、犬にとっても私達にとっても残念です。 前の飼い主の方との間での餌のしつけの問題でこのように唸るようになっているのか?新しい環境によるものなのか?知りたいのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 自分の餌だけを食べて欲しい・・・

    うちではとても大人しい日本猫を飼っています。 先日、新たにアメリカンショートヘアーがやってきました。こちらの子はとても活発です。 食事は、2つのお盆に餌皿・水皿をひとつずつ乗せ、隣通しに置いて与えています。 今日、最初はそれぞれのお盆で食べていたのに、少しして見に行ったら日本猫はお盆から離れ、アメショが日本猫の餌を食べていました。アメショの餌皿に餌は残っていました。 食べ終わるまで傍にいられたら、日本猫が餌皿から離れたら餌を回収する・アメショが先に食べ終わったら日本猫から遠ざける、等できるのですが、いつも見ている訳には・・・ 日本猫のを食べようとしたら水で脅かす、というのは有効的でしょうか?これが自分の分だと分からせるにはどうしたら良いのでしょう? それとも2匹別の部屋で食事させた方が良いのでしょうか? あと、水皿もどっちがどっちと分かっていないようなのですが、同じでも良いんでしょうか・・・? 意味が分からなければ補足致します; 宜しくお願いします><

    • ベストアンサー
  • 2か月の雄のチワワを飼い始めました。飼い始めて4日目です。餌も良く食べ

    2か月の雄のチワワを飼い始めました。飼い始めて4日目です。餌も良く食べ、うんちやしっこなどの状態はいいのですが、以前飼っていたチワワと比べると性格が暗いような気がします。しっぽもあまり振らないですし、ゲージの中に入れてもおもちゃで遊ぼうともせずうずくまっています。同じ月齢で我が家に来た前の子は、しっぽをブンブン振り明るい性格でした。暗い性格はなぜなのでしょうか?また暗い性格は明るくなりますか?

    • ベストアンサー
  • チワワの餌の回数

    現在4ヶ月半のチワワがいます。 食欲旺盛で、一日3回の餌も10秒ほどでたいらげてしまいます。 このくらいの時期になると餌の回数を2回にした方が良いのかと思いますが、あまりにも食欲がありすぎて、なかなか減らすことができずにいます。 お昼の餌を少なめにしてはいますが、いつ2回に減らそうかと悩んでいます。 今でもたまに空腹で嘔吐することがあるので、2回になると可愛そうかな・・・と思ってしまいます。 今体重が1.9キロもあります。骨格が大きいのか、見た目は決して太っていませんし、昨日も獣医さんにちょうどいいと言われましたが、大きいのでお腹もすきやすいのでしょうか・・・? 一回の食事の量はスプーン山盛りで大さじ2杯ほどで、昼はもう少し少なめですが、フードに記載されている一日の量より多いと思います。 みなさんこんな食欲旺盛なワンちゃんにはどうするのが良いと思いますか? 以前飼っていたワンちゃんも同じチワワでしたが、全く食べることに執着しない犬だったので、こんな心配はしたことがなかったので戸惑っています。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼い

    犬の多動飼い(ヨーキー)なんですが・・。 2週間前に新しい犬雄3ヶ月を飼いました。 先住犬はで3歳雄になりましたが・・。この先住犬(もともとおとなしい性格)が後から来た犬(やんちゃで怖いものなし)がコワイみたいです。3ヶ月の子が遊んで~って言って近寄ったらダッシュで逃げてしまうのです。2週間たった今でも近寄られるのが嫌みたいで・・。(気になるのか臭いをかぎに行こうとするんだけど3ヶ月の子が追っかけ回すので止めてしまいます。)今まで、ほかの犬ともほとんど接した事がなく犬が嫌いなのか怖いのか?・・悩んでしまいます。ご飯などはちゃんと食べて食欲もあるし体調はいいみたいです。ストレスをかけないように慣らしていこうとは思ってるのですが、どうやったら仲良くしてもらえるか?・・どうやったら慣れてくれるのか?私たち飼い主も悩んでます。 このまま、仲良くならないままなんでしょうか? 何か、いい方法があれば教えてください。

    • 締切済み