• 締切済み

考えても考えてもわかりません

社会人になってから自分の仕事の出来なさに失望しています。 大学を卒業し一旦は正社員として働いていましたが、24才の今は喫茶店で調理のアルバイトをしています。 私は忙しくなると頭がじゅわっと溶けるような感じがして、早く早くと気持ちばかり焦り、体は素早く動くどころか返って重たく鈍くなってゆきます。周りの動きを把握しながら自分の手を動かすなど至難の技で、他の人がすでに作り始めている料理を作ろうとしてしまったり、他の人が内心求めているちょっとした手助けなどができません。 それでも今の職場はかなり恵まれていて、そんな私に対して攻撃をしかけるような人はいません。(前の職場では人間関係の問題で毎日心臓をえぐられるような痛みに耐えながら仕事の早さを追求しなければなりませんでした。) なぜ素早く動く必要があるか、素早く動くためにはどんな方法があるか、親切に教えてくださいます。ところが私はというと、お話に納得はしているのですが思ったように体が動かず、何度も何度も同じことを言わせてしまいます。 車の運転と似ています。あれもこれも同時に把握して瞬時に判断、必要な動作をせねばならず、私にはそれができません。一般道での教習中にタイヤの位置を意識してまっすぐ走ることと、速度計とに気をとられ、赤信号に気づきませんでした。タイヤの位置のイメージの仕方や速度の保ち方、信号・標識の意味など個別には理解しているつもりです。でもそれらを材料に実際に走りながらだと、出来ないのです。車のスピードとやることの多さについていけないのです。 あの、頭がじゅわっとする時って体の中で何が起きているのでしょうか。 こういう人は一般的に多いものなのでしょうか。それとも珍しいのでしょうか。 また、私が苦手とする技術はどんな仕事においても求められるように思いますが、比較的少なくて済む仕事はあるでしょうか。(社会はそんなに甘くないですよね) 改善の手立てはないのですか…? 長文にお付き合いありがとうございます。回答頂けると嬉しいです。

  • sa24
  • お礼率77% (17/22)

みんなの回答

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.4

比較的、臨機応変な対応が求められる仕事にあまり 向いていないと言うだけなんでしょう。 ただある程度慣れてくるでしょうけど、やってくうちに。 それでも苦手意識を克服できないのならそうでない仕 事を選べばいいのです。 冷静に調べてみればたくさんあるはずですよ。 適正はある程度、大事ですから。

sa24
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 かれこれ5年は適性のある仕事を探しています…

noname#246720
noname#246720
回答No.3

正社員でどのような仕事をしていたのかわかりませんが、とりあえず今の調理の仕事は単に「向いていない」だけではないでしょうか。 車の運転にしても、試験があるということは「向いていない」人をふるい落としているわけで、苦手だから免許は持たないという人だって普通にいるわけですし。 もっと他に向いている仕事があると思います。 同時に色々なことを考えられないのであれば…単純作業系の仕事はいかがでしょうか。 私自身そういった経験がないので憶測の話になりますが、例えば工場の作業員とか。 最近テレビで食品工場の映像がありますが、同じ作業をずっとやっていてその技術においては誰にも負けないという人がいますよね。恐らくあの仕事は、同時に色々なことはしない職種だと思うのですが…一度やってみてはいかがでしょうか? 忙しくて頭がじゅわっとする感覚、分かりますよ。私も仕事が忙しくなるとそうなります。 改善というか、もう慣れるしかないです。あと、もう頑張るしかないです。 その仕事が好きであれば頑張れると思うので、そこを頑張れないと思う質問者さんはやはり先述のようにその仕事が向いていない、好きではないのだと思いますよ、多分。

sa24
質問者

お礼

今の調理のアルバイトはすごくやりがいのある仕事で、作っている物も一緒に働いている人も大好きで、お役に立ちたい気持ちでいっぱいです。でも、いくら頑張っても出来ないでいるのです。 単純作業系の仕事は受験したもののなかなかご縁がありませんでした。 こんなに生きることに向いていないのに、今まで生きてこられたのが不思議です。 ご親切にありがとうございます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

【前の職場では人間関係の問題で毎日心臓をえぐられるような痛みに耐えながら仕事の早さを追求しなければなりませんでした。】 私の職場にもいわば出戻り的に、まわされてきた人が一人いますが、 こんな感じなのでしょう。 何かを言われると、「(褒めてもらえるようなことをしなければ)心臓をえぐるようなことをされる」とでも 一分一秒もスキなく、思い込んでいる人がいる。 そりゃ、疲れる。 ・・・が、しかし、他人は別に、常にアナタのことなんか考えちゃいません。 それほどヒマじゃないし、アナタをけなしたり、くさしたりもすることおあるでしょうが、あなたと折衝する必要があるときだけですから。 そうはいっても、アナタにとってはすべての人がアナタと折衝するたびに全員がこのような態度を取るとしか思えないのでしょう。 ただ、アナタも「心臓をえぐられる」のはつらいでしょうが、他人だって、そうやすやすと、人を毎回えぐるのは ラクではないですよ。 だから、アナタが思い込むだけで、そうはでできない。 言って見れば、作業工程として、お湯を沸かすなら、アナタは沸くまでやかんを見ているタイプでしょう。 一つ一つをある程度完璧にこなさないとできない。 でも、洗濯が出来上がるまで洗濯機の前で待機しているわけではないでしょう? 揚げ物の前は離れてはいけない。 などなど、自分の中でどうやって分類しているのかをまず知ることです。 他人のアドバイスはこの際、アナタには役に立ちません。 資質がちがう、時間の隙間の認識が違うといってもいいでしょう。 アナタにとっての、「時間の隙間」の感覚を他人に合わせようとするから無理がかかる。 考察する能力はあるのだから、自分ナイズされた行動パターンを練ることです。

sa24
質問者

お礼

他の人と時間の認識の仕方が違う、なんだか腑に落ちました。 ご親切にありがとうございます。

回答No.1

集中には、一点集中と、分散集中とがありますね。 あなたは一点集中は得意の様ですが、分散集中は苦手らしい。 それは、運転免許の所に書いて有るとおり・・ まず、この二種類有ることを意識することが始まり。 また、心に余裕がない・・様にも感じられます。 そう、散歩などは如何? 家の周りから始まって・・ その時には、季節の草花を感じる・・診る。 虫や鳥の声などを聴く・・ この当たりから。 考えても考えても・・ これが、一番の原因かも・・ 世の中考えて(思考)解決できる事は少数なのです。 考えるよりも行動・・ これが欠けている・・のかも。

sa24
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 生きなければならないと思うほどに生きることは苦しくなっていきますね。世界の美しさに触れるほど死ぬのが怖くなって、なんとか生きるために窒息しそうなほどあれこれ詰め込んでしまうのです。

関連するQ&A

  • 事故にあわない安全運転のコツを教えてください。

    先月、自転車との接触事故を起こしてしまい、 運転をするのが怖くなってしまいました。 見通しの悪い横道から自転車が飛び出てきてブレーキが 間に合わずあたってしまいました。 それ以来、心から反省しかなり慎重に運転するようになりました。 仕事上、毎日運転しています。 が、つい先日信号のある交差点で、自転車が信号無視で飛び出して、 青で直進した車とぶつかる事故を間近でみてしまい、 体や手が震え、おそろしくて金縛りにあったような状態に なってしまいました。 運転していると、自転車やバイク、歩行者がみんな 私の車にぶつかってくるような妄想にとらわれて、 法定速度も出せないくらいののろのろ運転で、交差点を通ると、 誰もいないのに、なにかぶつかる音がしたような気がして、 体が震えます。 いろんな想像が頭の中をとびかいすぎてぐったりしています。 こんな私に、安全運転の基本やコツみたいなものを 教えていただけないでしょうか。 もう少し現実的にどこのなにに気をつければいいのかが 今の私に必要な気がします。 簡単なことで結構です。 また事故の経験上、こういうことに気づいたみたいなことも 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、大きい車のタイヤは大きいのでしょうか?

    一般の舗装道路を走る車でも、 大きなバスなどには大きなタイヤ 小さな自動車には小さなタイヤで走っていますが、 なぜ大きな車のタイヤは大きくする必要があるのでしょうか? 大きな車でタイヤが小さいと何か問題があるのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの寿命について

    こんにちは。 会社の上司の車のスタッドレスタイヤは20年も履いているものだそうです。 たまにその車に乗せてもらい従業員全員で食事に行くことがあります。 ですが、さすがに20年のタイヤを履いている車には乗りたくないのですが、乗車拒否はできずにいます。 スタッドレスタイヤの寿命は長くても7年と人から聞いてなんとなく理解してきました。 さすがに20年は信じられません。 タイヤを見てみましたが、ヒビ割れはないように見えますが、バーストの危険はありますか。 ちなみに雪は少ない地方なので、ほとんどアスファルトの道路上を走行します。 高速道路に乗って同乗することはないため、一般道のみで速度は70-80キロ程度で走行しています。 どなたかタイヤに詳しい方その危険性を教えて頂きたいです。 一番知りたいのは、一般道でもバーストの危険があるかどうかです。 よろしくお願い致します。

  • バイク事故の過失割合について教えてください

    先日バイクで前を走る車と接触しました。 こちらがバイクで軽症(診断書あり)の怪我です。 ウインカーをつけた車の左横を直進したところ、駐車場の入り口で車の左前タイヤにこすりました。相手が動いていたかは証明できません。 事故後の見分のとき、車の位置を確認すると、私が後方から入った相手の車の左側の隙間の広さより、出口の広さが狭くてこすった感じです。 相手のタイヤにははっきりとしたバイクの痕跡がありました。 相手は一時停止を主張しています。こちら側は、バイクが入れたその進入口の広さしか言えませんが追い越しではなく追い抜きでした。 一般的に車が動いてれば車の後方安全確認と、十分な左幅寄せが必要とおもってます。衝突痕は車の車輪が回ってません。 衝突の痕や事故後の停止車両位置から私が制限速度以上は出ていたと警察に言われました。認めます。 任意保険には入ってますが、目安となる過失割合を教えてください。

  • 仕事で怒られてばかり

    閲覧ありがとうございます。 ありきたりな話題ですいません。 新しい職場にきて3か月の新米エンジニアです。 す。 仕事で怒られてばかりでしんどいです。 上司からは「何も考えてない。自分の仕事と言われたことだけやればいいと思ってる。」と言われ、指示された以上の事をやるのを常に求められます。 例えば サーバーAの設定を記録してあらかじめ作成されていた設計書の項目に書き込む→何故サーバーBとCの設定を記録してないのか、何故新規の設定分を把握して項目を追加してないのか責められる。 設定の作業で手順書通りに進めるよう求められ、手順書通りに完遂する→用意された手順が間違っていた。何故間違いに気付かないのか叱責される。 自分の仕事が終わったから「他に手伝える仕事ありますか?」と聞きに行く→何故次に必要な仕事を把握して「これをやろうと思うのですがどうですか?」と聞けないのか怒られる。 等です。 初めてやる仕事でも出来て当然のように求められ、できないと説教。 考えなしでやってるわけではなく、自分なりに考えるようにしてますが上司の求める答えには至らないです。 ストレスがたまってるせいか頭の回転とか記憶力が以前よりかなり落ちた気がします。 正直まだ与えられた仕事も十分にこなせてないのにさらに先を見通すのは至難の業です。3か月でここまで求められるのでしょうか? もう散々です。

  • ボディの内側のタイヤを外側に出す改造?教えてください

    一般的に車のタイヤはボディより少し内側についてますよね? たまに街中でボディと同じ位外側の位置にタイヤがついてる車を見かけます。内側についてるよりいかつくて見た目格好よくて僕もやりたいのですがあの改造について教えてください。 ○あの改造は車検に通る合法な改造ですか?なんとなくあの改造してる  車は見た目ちょっと怖そうな感じの車が多い気がするのですが。 ○合法な改造ならどこで出来るんでしょうか?一般的なカー用品店(A  とかYとか)に言って「タイヤをボディと同じ位外側の位置にした  い」とか言えばやってもらるんでしょうか?  それとも見るからにいろいろ改造してます的な車がたくさんおいてあ る専門的なショップとかでしょうか? ○素人の考えですがあの改造は普通のタイヤより幅が太いタイヤを履く  んでしょうか?それともタイヤの取り付ける位置を純正より外側に  するんでしょうか? ○あの改造をやって燃費とかはやっぱり落ちるんでしょうか?もし落ち  るとしたら僕の車はリッターが13程度なんですが10以下とかにな  るんでしょうか? ○街中であの改造をやってる車はほとんどが「ローダウン」と「インチ  アップ」をセットでやってるみたいですがあの改造単体は出来ないん  でしょうか?ローダウンしたくないので買った時の車高のままやりた  いんですが。以前ハイラックスサーフのようなクロカン車であの改造  をやってる車を見た事がありましてその時「ローダウン」はしてなか  ったので「ローダウン」しなくても出来ると思ってるんですが。 以上お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 運転手同士のトラブル

    2月29日私の主人が右折斜線に入ってしまい、間違ったことに気がつき信号手前でしたが相手の車の速度が遅かったので前に入れてもらおうと、ウィンカーを出して前に入ろうとしました。すると、その車が速度を急に上げて入るのを妨げたのです。こちらも頭が入っていたのでそのまま前に入りました。 ちょうどそのとき信号が変わったのでこっちも急ブレーキのようになってしまい、後ろの車は思いっきりクラクションを鳴らしてきました。そして意気揚々と運転席から降りてきて怒鳴り込んできました。主人は体の大きな外国人です。相手はおそらくびっくりしたようですが、怒り覚めやらぬようで日本語で文句を並べ主人が言い返しているうちに拳を振り上げたので主人が相手を押し返しました。そこからは押し合いですが、どう考えても相手の人はおされ気味でした。主人は殴りかかることもしていませんし、相手が押し返してくるのでこちらも押すと言った状態が続きました。 すると突然携帯を出して警察に通報すると言い出し電話がつながったとたん「どこどこの交差点で外国人に襲われてる」と言ったのです。私もその言葉に頭にきて「それは語弊が」あると訴えました。 しかしあまりにも理不尽なので私たちはその人を無視してそのままその場を去りました。 4月の終わりに警察官がうちに来て、その日に被害届けが出ているので署に後日着てほしいとのこと。 こちらは行くしかないので連絡が来ればいきますがはっきり言って被害と言う被害を与えていないし、相手が勝手に降りてきてこちらを挑発したのになぜこんなことになってしまったのか?被害届けを出せば、相手は悪くないのですか? 署に行くということは私も主人も仕事を休んでいくことになります。 納得いきません。こういう場合は相手を名誉毀損で訴えることは可能なのでしょうか?

  • 青信号で発進しようとしたら!

    青信号になって発信しようとしたら、交差点横の病院からそこの者が出てきて、私の車を無理やりとめて、なにやらいい車に乗った医者の先生みたいな人を入れようとしてきた!、私の車が軽自動車であることで舐めてかかってきたのだと判断!、信号が青であり私に優先権があるので前進しようとするとさらに体を張って妨害をしてくるので、アクセルの空吹かしとクラクションで威圧して争いには勝ったのですが、今でもここに書き込みをするくらい腹が立っています。 たとえ急患で呼ばれた先生であろうとも緊急自動車でもないのに一般車を妨害する事は許されないと思います、これは最寄りの警察署に連絡すべきでしょうか、それにしてもその日のドライブで一番頭にきた出来事でした。 無資格者の交通整理は違法ですよね?

  • 車のエンジンの不調

    車を運転していたら、車がガタガタと揺れ始め、エンジンが今にも止まりそうになったので(特に信号待ち)家に引き返してきました。ダッシュボードをみるとチェックエンジンの警告灯が付いています。家に帰って、車の下を見たら、何やら液体が添付の写真のように漏れています(分かりにくいですが、液漏れの箇所は地面の液のシミの一番右側の箇所です。ちなみに右側がフロントです)。原因としては何が考えられますでしょうか(オイル漏れでしょうか)?また修理出すと一般的にいくらぐらいでしょうか?先週ガタガタした道で速度を出してバンパー?(左タイヤを覆ってる上の部分)が壊れたのでその関連かとも思ってます。車にお詳しい方アドバイス頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 乗用車について質問です。

    いつもお世話になっています。 この質問は質問http://bekkoame.okwave.jp/qa7120952.htmlから派生しています。宜しくお願いします。 質問)一般的に同じ種類の乗用車で同じ年式のモデルの物だと、グレードがより高い物のほうが、よりホイールのインチが大きかったり、より大きいタイヤを履いていることが有るようですが、この場合、同じ種類で同じ年式の車の足回りというか自動車の強度も、一般的にはグレードが高いものは低グレードの物と違うのでしょうか?それとも、車の強度や車の足回りの強度は低グレードの物と同じで、でも低グレードの車と比べるとより大きなホイールや、より大きなタイヤを履いているということが一般的なのですか? もし、低グレードの車と高グレードの車が、同じ強度の車体(シャーシ?)や足回りを使用しているとすると、インチアップされたタイヤからの衝撃や、サイズが大きくなったタイヤから受ける負担が車体を劣化させる速度が速くなると思っているのですが、この様なことは無いのですか? 教えてください。

専門家に質問してみよう