• 締切済み

八汐煮ってどんな料理ですか?

こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近、料理本を読むことで、日本語と日本料理の知識を勉強しています。 でも専門用語が多くて、ネットで調べでもまだ分からないものがあります… 例えば、茄子の八汐煮という料理なんですが、その"八汐煮"ってどんなものなのでしょうか? "朝地煮"ってどんな料理なのでしょう?"朝地和え"なら分かりますが… あと、"花糀"ってどんなものですか?これと米糀は同じものなのでしょうか? 料理に詳しい方、どうか教えてください。 お願いします>_<

みんなの回答

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

八汐煮と朝地煮はうちの書棚でも見つかりませんでした。 かなり局地的な郷土料理なのか、誰かの造語や創作料理なのか・・・。 有名な料理の別名とか、古い呼び方かもしれないですよね。 個人的には、なんか、昔の文豪がさらっと書きそうな名まえだな~と思っちゃうのですが。 実在しそうでしない、小説の中だけの架空の料理。そんなイメージです。 花糀は、東北地方(福島だった気がする)の蔵元で聞いたことがあります。 もち米を米糀で醸したもので、要するに、甘酒でした。 酒粕から作る甘酒と区別するために花糀と呼んでいるそうですが、 全国的になのか、醸造界の専門用語なのか、はたまたその会社内だけなのか・・・ 商品名じゃなかったことは確かなのですが、 どの程度広まっている名称なのか、いつからそう呼ぶようになったのか、わかりません。 いろいろ勉強不足でごめんなさい。

yu1989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この前ネットで調べた時、"花糀みそ"とかの商品を見つけたので、みそかと思いました...^^||| 勉強になりました。ありがとうございます。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

こんばんは。日本語おじょうずですね。 八汐煮、朝地煮、花糀ですが『料理食材大事典』にものっていませんでした。どれも創作料理の名前ではないかと私は思います。 八入(やしお)という言葉はあります。布を何度も染料に浸して濃く染めることです。八汐煮と関係あるかどうかはわかりません。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221742/m0u/

yu1989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も創作料理の名前ではないかと思います。 "八汐"、"朝地"の意味や見た目からつけた新しい料理名かもしれない@_@

関連するQ&A

  • 外国人が、英語で日本料理を学べる学校は?

    外国の知人が日本料理を学びたがっています。 ただ、彼女は日本語がほとんど話せない・聞き取れないので、英語での授業を希望しています。 そういった専門学校を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ネットで調べてみると、1日体験コースなどが多く、なんだか当てはまるものがありません。 料理教室も、なんだか趣味程度でピンときません。。。 本格的に勉強したがっているので、知っている方がいらっしゃいましたら、ご協力ください。

  • 外国人が習いたい家庭料理のメニュー

    外国人向けに家庭料理教室を開講予定です。 外国の方はどんな家庭料理を教わりたいと思っているのかアドバイスください、 お米のとぎ方、だしの取り方といった初歩的なことなのか? 日本のコミュニティーになじめるように、おもてなし料理やお弁当等のシチュエーションに合わせた料理が良いのか? また英語で習いたいか、日本語が良いかも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高分子化学の用語

    外国人です、来年は日本へ博士の課程を進めて予定します、専門は高分子化学、今はこの専門の用語を勉強しています、でも、インタネットから検索したら、この分野の用語の紹介はよく見えません、今は日本にいませんから、用語についての本を買えません、誰かこの分野についての用語をちょっと紹介してくれませんか、ありがとうございます

  • スタイリッリュの意味

    日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ本に「スタイリッリュな店」という表現があります。 辞書で調べでも見つかりませんが、 ネットで検索してみたら、結構使われてる言葉らしいです。 この「スタイリッリュ」って何の意味でしょうか?

  • 日本料理屋で料理の写真を撮るのは普通禁止でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本語のわからない中国人記者の文章を読みました。日本の高級日本料理屋での経験を語りました。料理人がその記者のカメラに反感を持っているらしいです。記者が立ち上がって、料理の全体を撮ろうとした時、早く座るようにと料理人に言われました。あと、外国の人に冷たいのに、日本人のお客様と楽しそうに話しているとも書かれていました。 お聞きしたいのですが、日本料理屋で料理の写真を撮るのは普通禁止でしょうか。日本の職人は頑固のところがあると思って、よく理解したいと思います。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ある外国語の日本対訳の料理用語辞書を編集、販売したいのですがどの様にや

    ある外国語の日本対訳の料理用語辞書を編集、販売したいのですがどの様にやればいいのでしょうか?お願いします。

  • 法律の勉強は外国語だ。

    法律の勉強は外国語だ。 といいますが、日本語の意味から外れた法律用語と、日本語の字義通りの法律用語一覧みたいな本やサイトなどはないのでしょうか?

  • 料理の洋名(切り方など)

    料理の本などで「レタスをちぎる」と書いてますが、職場の先輩から「料理用語でレタスをちぎるというのを言い換えたら何と言うか分かるか?分からないなら調べろ!」と言われたのでネットで一時間調べましたが分かりません・・・。 他に、チャーハンで醤油を入れて、焦がすが、これのことを料理用語で何と言うかと調べてこいと言われて困っております。 皆様の中で分かる方いらっしゃいませんか?

  • フランス語での「お菓子用語」について

    5月にパリで1週間お菓子レッスンを受けようと思っています。 フランス語は初級ですが、日本でもお菓子教室に通ったり、去年も単発でパリでレッスンに参加してみたりしているのですが、事前に専門用語を勉強して行きたいなと思っています。 どなたかフランス語でのお菓子(もしくは料理)の用語(melangerは「混ぜる」など)をくわしく説明している本、もしくはWEBサイトをご存じでしたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 料理人になりたい

    現在、高校3年生です。 将来料理人になりたくて、専門学校に行こうと考えています。 悩んでいるのは、 高校卒業後、すぐ専門に行くのか、 大学に行ってから専門に行くのかです。 高校の先生には「大学に行って化学系のことを勉強してから専門に行った方が将来のためになる」と言われました。 化学や生物の知識が料理にも必要なのだそうです。 大学に行ってから専門に通った方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう