• ベストアンサー

ガスクロについて教えてください

GCとGC-MSの違いは何なのでしょうか? あとHPLCとLC-MSの違いもおねがいします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.3

>・・・GC-MSを使ったのでしょうか? たしか島津のGC-9Aを使ったのですが。 実際に機器を扱ったのなら、GCかGC-MSかの確認はご自分でできると思いますが? GC9Aは、検出器がFID(水素炎イオン化検出器)では? もちろん定量もできます。 No.1の回答にもあるように、GC-MSは検出器がMS(質量分析計)ということです。 GC-9Aは20年前にもあったと記憶しています。 私はその頃に少しいじっただけで、はっきり言ってそんなに詳しいわけではありません。 ・GCは、混合物の分離能力に優れるが、定性能力が低い。 ・MSは、対象成分の質量数(分子量)を測定する(対象分子が少し分解した分子断片の集まりになる)ので、対象の化学構造を反映した情報(マス・スペクトル)が得られる。純品の定性能力には優れるが、混合物の定性、同定は困難である   ・GC-MSは、有機物が混合した物質の組成を検討するのに、有力な分析装置である。GCの能力を効果的に補っていると言える。 検索すると、この程度の情報は(もっと専門的な情報も)得られるでしょう。

masaaaa
質問者

お礼

返事おそくなりました。GCについて何にも知らなかったみたいです。大変ためになりました。

その他の回答 (2)

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.2

GCとHPLCについてはご存じなんですよね? GC-MSは、ガスクロマトグラフ(GC)と質量分析計(MS)を組み合わせた装置です。 GCで分離した成分についてMSスペクトルを測定することにより、成分の定性を行うことができます。 LC-MSも同様に考えて良いと思います。 MSによる測定は、複数成分存在する試料では解析が困難になりますが、GCやHPLCの分離能力を組み合わせることによって分離・定性・定量を有効に行うことができます。

参考URL:
http://www.an.shimadzu.co.jp/support/lib/lctalk/46/46intro.htm
masaaaa
質問者

お礼

御返事、ありがとうございます。 GCでは定量できないのですか? 内部標準法を用いて定量をしたのですが、これはGCーMSを使ったのでしょうか?たしか島津のGC-9Aを使ったのですが。

  • thiku-rin
  • ベストアンサー率54% (45/82)
回答No.1

GC(ガスクトマトグラフィー)のうち検出器がMS(質量分析計)であるものをGC-MSといいます。 同様にHPLC(高速液体クロマトグラフィー)のうち検出器がMSのものをLC-MSといいます。

関連するQ&A

  • LC/MSでの残留農薬の分析について。

    LC/MSを用いて、食品中の残留農薬を分析する事に対して調べたいのですが、自分はLC/MSを使用した事がなく、また、LC/MSに関する知識も持ち合わせておりません。 HPLC程度しか使用した事のない初心者なのですが、LC/MSを用いた残留農薬分析について、色々と調べたいと思うのですが、その様な事について解説しているサイトや本はないでしょうか? そもそも、LC/MSではどの様な成分を分析する事に優れているのか、GC/MSと比較してどの様な点が優れいてるのかなど、一切分かりません… どなたかご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 分析の初心者です。

    分析の初心者です。 食品添加物や農薬の分析をしているのですが、 HPLC分析(フォトダイオードアレイ検出器)する時と、LC/MS/MS分析する時があるのですが、HPLCで定性、定量 できると思っているのですが、LC/MS/MSはどういう時に使用 するのでしょうか。またメリットも教えてください。

  • nano LC と HPLC の違い

    nano LC と HPLC の違い nano LC と HPLC の違い 最近良くnano LCという言葉を耳にするのですが、普通のHPLCと何が違うのでしょうか? 口径がnanoなのか、流量がnano なのか、その利点も含めて教えていただければ幸いです。

  • 化学分析について

    化学物質の分析方法の、GC-MS, LC-MSの違いは何でしょうか? また、X3(エックススリー)という分析方法があると聞いたことがあるのですが、X3ってどのような分析方法なのでしょうか?

  • 農薬を分析するのはGC?HPLC?

    農薬(アトラジン)を分析するのですが、GC/MSかHPLCのどちらを使うのがいいのでしょうか?もし濃縮しなければいけなかったら、前処理という観点では同じですよね? もしサンプルの濃度が十分高かったらHPLCはサンプル水をそのままインジェクションすればいいのがメリットっと考えていますがどうでしょうか?

  • 質量分析計とGC、LCに関して

    質量分析計で、複数混合している化学物質を調べる場合、ガスクロ(GC)、液クロ(LC)で分離した後、MSに通す場合がある様ですが、MSの原理から考えると、GCやLCで分離しなくともMS単独で、混合サンプルを検出できそうに思うのですが、間違っていますでしょうか? GC、LCと組み合わせる理由な何でしょうか? 当方、実際に分析などは行ったことはなく、残念ながらNet上での知識程度しか御座いません。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 水酸基を2個有するトリテルペン(分子量500弱)の分析方法

    現在、天然物から標題の物質を抽出する実験を行っていますが、トリテルペン成分の評価方法で困っています。 私の会社で有している装置が、GC/MSとHPLCなのですが、GC/MSでそのまま分析しても検出されず、HPLCはカラムがGPC用と水系のイオン交換用しか持っていないので、仕方なくGPC用で分析していますが、どうにも分離がよくありません。 そこで皆さんに質問なのですが、このような物質を分析するのに何かお勧めの手法がありますでしょうか?? あと、GC/MSで分析するときにBSTFAでTMS化してから分析することも考えたのですが、一般的にTMS化試薬は試料に対してどれぐらい加えたらいいものなのでしょうか?? 長文乱文失礼しました

  • GC-MSの精度について

    普段はLC-MSを使用している者です。 とある論文の中で「GC-MSでの揮発性の化合物の分析ではサンプル調製の際の誘導体化後のエバポのせいで精度が落ちるのでLC-MSの方が精度が良い」とあるのですが、実際どうなのでしょうか? GC-MSの方は全くわからないので分かる方回答お願いします。

  • LC/MS/MSによる確認試験について

    今、LC/MS/MSの勉強をしているのですが、少々皆様にお聞きしたいことがあります。 それは、よく論文などで、 「HPLCの検出後、LC/MS/MSを用いて確認試験を行った」 というような文章があるのですが、具体的に何を検出した後にどういう確認をするのでしょうか。また、なぜそのような確認、操作を行うのかイマイチわかりません。 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • HPLCとHPLC/MSの違い

    大学院で研究を行なっている学生です。 環境水中のある化学物質の分析を行いたいのですが、幾つかの論文では分析機器としてHPLC/MSが用いられていました。 で、当研究室にはHPLC/MSが無く、かわりにHPLCならあります。 この二つの違いというものはなんでしょうか? HPLC/MSで検出されるものはHPLCでは検出されないのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。