• 締切済み

異動前の顔合わせ

異動前の顔合わせについて 派遣で事務をしています。 私の課の事業状況が悪く人員を減らす方向になっている中、ちょうど他部署で寿退社があるということで そちらの課で業務を行うことになりました。 建屋が違うこともあり、どのような方達がいるのかもわからない状況で不安です。 そんな中今の課の課長より新しい課の課長と顔合わせをするので時間を空けておいてほしい、もし 事前に聞きたいこと、不安なことがあれば伝えるからとの事でいっていただいています。 つい最近異動を言われ、業務内容も基本的にはさほど変わらないとは言われていますが。。 今の課の仕事量は少なく、正直新しい課での業務がこなせるか不安です。 なんとなくでの業務内容しか聞いていないからかもしれません。 顔合わせは1週間後です。 その時に説明があるかもしれないのでわざわざ今聞いていただくのは微妙でしょうか? その課には女性が二名だそうでどんな振り分けをしているかも気になっています。 あと、顔合わせ時に有休がちゃんと利用できるかなどを聞く事はよくないでしょうか? 今の課では皆当たり前に消化していたので月1でとっていました。 予定がなければしばらく様子を見たかったのですが、異動を言われる前に休む予定をして いたのでとりたいのです.

みんなの回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

確かに、課が違えば内容も異なりますので、不安でしょうけど 書類の書き方や提出の方法が異なる程度じゃないのですか? そんなに心配いらないと思うけど。 異動前の予定していた休みは、「どうしても休みたい、友達と 前もって決めてあった」とか、逃げ手はあろうかと思います。 もし旅行なんかでしたら手土産を買ってきてたら問題ないんじゃ ないですか?。 休む日の事は顔合わせの日に言っといた方が良いですね。

tomok29
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのとおりにしました。

関連するQ&A

  • 一般職が有給休暇取りすぎて困っています。

    私の勤めている会社は、総合職は基本的に有給休暇は取りませんし、一般職も消化率は低いです。 しかし、私のいる部署は中途採用が多いこともあり、一般職が他の部署より有休を異常にたくさん申請するため、課長が嘆いています(当然断れないので課長は許可しています)。 その結果、業務量増とあいまって、課に割り当てられた人数では業務が回らず、他の課の人に手伝ってもらうとともに、課長が休日出勤して代休とらずに凌いでいます(私は課長の部下で入社3年目の総合職です)。 有休は権利だから断れないというのは理解しているのですが、休日出勤しても会社が追加コストを負わなくていい課長が出勤しすぎで身体壊しそうになっていたり、他の課にヘルプにきてもらっておきながらヘルプの課の人達よりたくさん有休とるのは、バランスを欠いているように思います(私のいる課の有給の取得状況はヘルプの課の人たちは知りません)。 したがってもう少し一般職には有休取得を控えてほしいのですが、彼女達からすれば課長も他の課の人達も有休とればいいのにそうしないのは本人の問題、全員有休をとったら仕事が回らない、会社が傾く、なんて事情は私達が知ったことではない、ということでしょう。 人事や経営陣に求めて有休完全取得を前提にした人員の用意をさせるというのは現実的ではないので、どうにか一般職に有休取得を減らしてもらう方法はないでしょうか? 私からはそれとなく一般職にバランスのことと課長の悩みを伝えてはいきたいのですが、今は私の業務が微妙なときで彼女達に煙たがられるわけにはいかないのであまり強くは言えません。

  • 大嫌いな課長が異動します

     人事異動で、大嫌いな課長と、お別れすることになりました。もう、ほんとうにスッキリです。いつも自分の仕事を、私に押し付けて、私は残業の日々。課長は、飲み会三昧の日々…。  うちの会社は、異動する人は、課長でも課全員ひとりずつに挨拶に回るのですが、そのとき、今までの恨みつらみを一気に爆発させてしまいそうです。しかし、黙って目礼くらいにしておいたほうがよいのでしょうか? それとも、嘘笑顔で「お世話になりました」と、言うべきでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 異動先 不安

    4月から新しい職場に異動になりました。 広報課だったのですが、今まではマニュアル的な業務をやってばかりだったので、正直畑違いで不安がいっぱいです。 説明を受けるときにも、今後仕事をする際には自分が判断して裁量していくから〜と言われたりしますが、そんなこと出来るのか?とプレッシャーを感じます。 元々不安症なのか、何かミスしたらどうしよう、と考えてしまいます。 同じように別の業務に異動もしくは転職された方で、苦労したけどやり切った、というエピソードがあれば教えていただきたいです…。

  • 人事異動について

    人事異動について 転職して1年半、社会人4年目の者です。 つい先日、急に休職者が出たため、穴埋めとして、その部署(職員研修など内部の管理部門課)へ異動が決まりました。私は仕事ができないから異動させれるのかと思い、悩んでいます。 自部署と異動先は、今まで全く畑違いの部署であり、現在は新しい仕事に取り組んでいました。あと少しで独り立ちさせていただけるというタイミングでした。 つい数ヶ月前も、人が辞めてしまって足りないからという理由で、(今回の異動先とは違う部署に)ヘルプ半日、自部署に半日仕事という形で、毎日代わりを務めて、1ヶ月半ほど前に自部署に完全に戻ってきたばかりです。 その際にヘルプにでた部署の課長から、私をくれ、と自部署の課長に話がありました。しかし、うちの課長から断ったと聞きました。 ちなみに今回も、異動しても週2日ほど、今の部署の仕事もやるそうです。 「あなたを育ててきて、これから羽ばたいてもらおうと言う時に、急に抜けられてもこっちも困ると抗議した。だから妥協案で2日はこっちに貸してくれと言った」と言っていました。 来春まで新しく人をとらない方針のようです。 今回の異動の件、人事課長から話があった時に、「今回休職者が出て、その課の穴埋めとして、あなたをと、事務部長からの推薦もあり決まりました。いずれはどこかに異動しなくちゃならなくて、あなたはそれが少し早くきただけのこと。栄誉な事だと思ってください。」と言われました。 しかし、事務部は人数が多いので、事務部長はあまり内部に口出しをしないのではないかと思い、うまく丸め込まれたのかなと思ってしまいます。 本当に人数が多い職場なので、外野からは「追い出されたんだろ」「できないからだろ」と言う先輩もいます。 また他部署の課長からも、「いろいろかわいそうに」や「大変だろうけどがんばって 」と言われる始末です。 今の部署でも、いろいろぶつかりながらやってきて、全て完璧に仕事が出来たわけではないこともあり、さらに転職して入った会社なので、そう言われると、そうなのかなと思い、心が折れてしまいそうになります。 あっちやこっちや言われ、私は仕事のできない、甘い人間だと見られてるのか不安です。 客観的な意見を教えてください。

  • セクハラで異動することになりそうなのですが・・・

    こんばんわ。 私は入社2年目の女です。 長文で申し訳ありません。でも、本当に困っています。。。 去年の10月頃の話ですが、職場での飲み会(私の歓迎会みたいなもの)が終わった後に、 店の外で他の場所で飲んでいたと思われる会社の偉い方々の一行と出くわしました。 その際、「この機会に挨拶しておいた方が良い」という部長の進めもあって、 偉い方々に挨拶しに行ったとき、セクハラにあいました。 相手は他の課の課長なのですが、その課長は私の真正面に来て (1)「君良いね」と言いながら髪・肩を触る (2)正面から抱きつく (3)肩を抱いたまま2次回会場のスナック(ラウンジ?)に入ろうとし、身の危険を感じた私が「帰ります」と拒否すると 「この子教育がなってないよ!」と私と同じ課の人たちが居る前で言い放つ ということがありました。 私は一連のことに頭がついていかず((2)で混乱してしまいました)最後の(3)の言葉で衝撃を受け、泣いてしまい、 それを見た同僚が読んでくれたタクシーでその日は帰りました。 このことをその日のうちに部長に(相手が課長だったため)報告したところ、謝罪してもらえると後日聞きました。 謝罪をして欲しくて部長に訴えたわけではないのですが、(その課長の行動を私が不快に思っていることを伝えたかったんです) 「謝罪します」と課長が言ったからには、私が嫌がっていて、そうした行動はセクハラになると言うことを認識してもらえたと思っていました。 しかし、未だにその課長からの謝罪はありません。 その課長とは課は違うといっても同じ事務所で仕事をしているので毎日顔を合わせています。廊下でも頻繁にすれ違います。 でも何も無いのです。 最初の一ヶ月は「言いにくいのだろうか・・・」と思っていました。でも、もう9ヶ月経っています。 たまに話しかけてくるときもありますが、全く何事も無かったかのように普通です。 あると思っていた謝罪が無いことで、私自身もケジメが着かず、もやもやとした状態でした。 こういったことを会社の事務部課長と面談する機会があった際に相談し、 「私がいる事業部全体がこのような雰囲気(セクハラに対して認識が甘い状態)であるなら、この事業部自体を離れたい」と伝えたところ(今年の5月のことです) 先日、「別の事業部へ異動してみないか」と打診されました。 確かに異動したいと言ったのは私ですし、打診された異動先は元々いつかは異動したいと考えていた部署だったため、 チャンスと言えばチャンスなのですが、今の仕事もやっと慣れてきたところです。 現在一緒に仕事をしている先輩社員も良い人で(セクハラ当日タクシーを呼んでくれた人です)、理想の上司と言う感じです。この人と仕事したい!と思えるような人です。 私の今の選択肢は (1)こんなセクハラ課長がいるような事業部は見切りをつけて、異動する(次の部署で同じ目にあわない保証は無い) (2)セクハラ課長のことは「そんな人」だと諦め、一緒に仕事したいと思える人と今の仕事を続ける。 です。 ちなみに異動しない限り、セクハラ課長とはずっと毎日顔を合わせることになります。 自分でも堂々巡りになってしまい、どうしたらいいのかわけがわからなくなってしまいました。 みなさんならどうしますか?ご意見を聞かせてください。

  • 顔合わせ後の断り方。

    派遣先の顔合わせに行ってきたのですが 仕事内容が、庶務課ということで本当に普通すぎて、仕事にやりがいを感じられないような気がして、断ろうか悩んでいます。 また、職場の雰囲気は普通だと思いますが、女性は上に就く人一人で、なんだか閉鎖的な感じです。時給も少し低く、スキルアップできるのか?という不安もあり、あせって決めたくないので・・・。 ただ、断るはっきりとした理由が思い浮かびません。 「スキルアップできるかどうか、不安だったので」 というような断り方は微妙でしょうか。 変な断り方をしてしまうと、今後仕事紹介していただけないんじゃないかと不安です。 どのような断り方が妥当でしょうか。

  • 所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。そのことで相談願います。

    所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。その中には私の仲のいい同僚の名前が書いてあったので、その事実を知らせてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか? 所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。その中には私の仲のいい同僚の名前が書いてあったので、その事実を知らせてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか? 偶然にも上司の間違って廃棄してくれと頼まれた書類の中に人事課からの封筒がありました。その封筒には取扱注意と仰々しい刻印があったので中を見たところ、上記にあった内容が書かれていました。 そこに書かれている名前はみんな仲のいい同僚で、みんな異動は絶対したくないと言っている人達です。仕事も頑張っていますし、今の部署の業務になくてはならない人材です。 逆にそこに書かれていない人間はというと、仕事もロクに出来ない、しかも縁故採用で入った人間は異動の対象になっていません。縁故のある人間が人事についても有利のいうのは世の中の原理では当たり前かも知れませんが、とても悔しいです。 なので、せめてそうゆう事実だけでも異動対象になった人達に知らせてあげたいのです。4月に心の準備もなく急に仕事が出来ない連中じゃなく、異動辞令が出た場合ただ何もせずに、泣き寝入りをするだけだと思います。 今その情報を知らせてあげる事によっては、何らかの行動も出来るでしょうし、異動を仕方ないと思うにしても心の準備が出来ると思います。 しかし、これは部署内のみしかも管理職でけが見れるはずの情報です。その情報を工夫もなく伝えると情報の出所に足がついてしまいます。 そういったことが無いように、巧みな方法で情報を伝えることは出来ないでしょうか? 皆さんのお知恵を借りさせてもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、その人事課からの書類はコピーした上で、何も言わずに課長の机に他の書類と一緒にして返しておきましたので、課長が、間違って廃棄を依頼したことも、自分がその書類を見た事も知らないと思います。

  • 地方公務員です。異動を拒否できるのでしょうか。

    現在技術職の地方公務員をしております。職種が専門性のあるものですので異動と言っても行く所はすごく限られます。ちなみに同じ庁舎内の異動のみです。 こういう状況で、今の課が一番自分に合っている、他の課の仕事内容に興味がない(免許は同じですが仕事内容は全然違います)、という理由で異動を拒否できるのでしょうか。 またもし拒否したとしてその後はどういった処遇になるのでしょうか。(まさかクビにはならないと思っているのですが。) ちなみに私と同様、皆その課には行きたくないと思っていますが今の所拒否した人はいません。3年辛抱すれば異動できる、と我慢しているような感じです。 厳密に仕事内容での問題で、人間関係、上司は関係ありません。地方公務員法を見ても、「勤務実績が良くない」という理由での免職はあるようですが、異動の拒否がそれにあたるのかどうか。。。 ご意見を聞かせてください。

  • 彼の異動・・・どうしたら?

    27歳女性です。 付き合って5年の彼が異動することになり、このままでは遠距離です。 付き合い始めのころも遠距離だったのですが、 1年ほど前に私の異動があり、彼の近くで住むことができるようになり、 毎週末会っているような状況でした。 それが、今回の彼の異動でまた遠距離・・・ 正直、不安でしょうがないです。 (彼自身はあまり気にしてないようで、「前みたいになるだけじゃん!」といった反応ですし、 引継ぎや引越しなどが忙しくて、それどころではない感じです) 今、私が住んでいるところは田舎。 彼以外の知り合いはまったくおらず、 正直彼に依存しているような状況でした。 彼がいるから、やってこれたといっても過言ではありません。 唯一の知り合いの彼がいなくなってしまうことで、 果たして一人でやっていくことができるのか?? 結婚などの話もまったく出ていない中で、ついていくことにも抵抗、不安があります。 (そもそも男性にとってついてくるとなると重いでしょうか? もし、ついていくにしても、仕事を見つけてからです) 私も彼も異動が頻繁にある仕事をしている上、私も異動を経験しているので、 異動決定後の忙しさはわかりますし、悩んでも仕方のないことだとは思うのですが、 これからの生活への不安と、今後自分はどうしたらよいんだろう?ということ、 今後の彼との付き合いに不安を感じ、 仕事も手につかない状態、なんとか時間を作って電話をしてくれる彼を困らせてしまう状態です。 (寂しさの中で、なかなか電話を切ろうとしなかったり、 途中新生活の話などをされるとだんだん機嫌が悪くなってしまったり・・・) 私はどうしたらよいでしょうか? 皆さんだったらどうしますか? よろしくお願いします。

  • 異動の希望を伝えるタイミング

    契約社員をしています。 先月、所属課の課長に雇用延長の必要が生じたら応じるか?聞かれました。 私は12月の初旬に契約満了予定です。 その時点では答えははっきりとは言えませんでした。 私は、もともと、人事課との面接でも、通勤のことを考えて全く別の勤務地を希望していることを伝えておりました。ほとんどの場合、希望の通りになるのとことでしたので安心していたのになぜか、私は交通の手段が限られるところに行くことになってしまいおかしいなと感じてました。 この、12月の契約満了の時点で希望している勤務地に異動させてもらえないか?課長に自分から頼んでみるべきでしょうか? 課長としては、今の部署で雇用延長の必要があればしてほしいとのお考えだそうです。 今の部署ではなくて、他で延長してもらいたいなんて言うのは気分を害されるかなあと考えると自分から希望を出すなんてタイミングを見てからではないか?と感じてましたが家族には、自分から言えばいいと言われてしまいました。そんなものですか? 課長には、後日、雇用延長の必要が出たときにの意向を改めて確認すると言われたので私はそのときになってからだと思ってましたが。。。 ちなみに、私は休職中の社員のかわりに居るだけです。社員が引き続き休職したい場合に私は雇用延長されます。

専門家に質問してみよう