• 締切済み

般若心経について

般若心経を読んだりするのはそんなにいけないことなんでしょうか? 私の家系は般若心経を読む宗派だったようで、お盆や身内のお葬式などで小さな頃から聞いてきましたし、御坊様や家族と一緒に読経してきました。 その頃は意味など知るはずもなかったですが、お経のリズムといいますか、最後の真言とされる部分が特に好きで暗記して祖母と一緒に読んでいたことがあります。 一度夏休みに、祖母に連れられて写経をしに行ったこともありました。 しかし、最近ネットなどでよく「般若心経は素人が読むといい霊も悪い霊も呼んでしまうので読まない方がいい」というのを見かけます。 でも般若心経の意味を調べてみると(難しい言葉ばかりでちゃんとは理解できなかったのですが)とても素晴らしい意味を持ったお経なのだということが分かりました。 「悪いものを呼び寄せる力がある」と思う心が悪いものを呼び寄せてしまうのだということは分かります。 半分都市伝説みたいなものなのでしょうが・・・ でも、何故そこまで般若心経を悪く言われなければならないのか・・・と思ってしまいます。 みなさまはどのようにお考えですか? よろしければご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#203560
noname#203560
回答No.9

私は浄土真宗のものなので、般若心経のことはよく分かりませんが、 お経というものは、仏さまの教えなどを文章にして表し、 昔の人が残してくれたものだと思います。 お経を読むことが霊を呼び寄せるとか、そういったことはないと思います。 そもそも霊などはいないと思います。 お経を読むということは、意味はきちんと理解できずとも、 その言葉を耳に残し、自分に伝えることができます。 その宗派を信仰するうえではとても大切なことだと思います。 熱心に信仰しておられるようなので、悪いものとか考えずに、 自分の信じることをそのまま続けられてよいと思います。

noname#189751
noname#189751
回答No.8

般若心経は仏教の宗派を超えて唱えられるお経です。 国民的お経といってもいいものです。 ご利益はあっても、害はないと思います。 解釈は、唱え読む人の境涯に応じて与えられるもので、絶対的な解釈はないようです。 それだけ意味が深いお経です。 安心して親しんでください。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.7

般若心境だろうがなんまいだだろうが あんなものは、人の生き方とか心の持ちようとか、あるいみ当たり前すぎて忘れてしまったことを ポエムにして、リズムつけて、そこそこわかりやすく歌えるようにしたものなんだから 霊とかそんなモンきませんしありません。 まあ天使にラブソングをのゴスペルだっておんなじこと アレで霊が沸きました? 般若心境をロックにしようがメタルにしようが歌詞の中身が変わらなきゃ 坊主はなんの文句も言いません。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

悪霊だとか、霊そのものは存在しませんし、般若心経が霊を呼び寄せるって話も初耳です。もし霊が存在するなら、位牌とか目に見える形にするものも不要だということになります。遺族の心の中に想い出として残る仏様を日々供養し、感謝する気持ちこそが大切なわけで、ネットでよく見かけるというのは、どこか特殊な新興宗教の関係者か信者が書きこんでいるのでしょうね。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.5

自宅のお守りされている仏壇に唱えるのは特に問題は無いですよ。 気をつける必要があるのは墓地です。きちんと供養されている自宅の仏壇とは異なって 誰にも供養されない無縁仏が供養して欲しくて寄って来ることはあります。 そういう場合は護身法が出来れば問題ないのですが一般人は当然知らないので 天台・真言・修験道等の僧侶や先達から伝授してもらう必要があるのですが 縁故が無いと難しいです・・・。(特に真言宗は非常にそういうのに厳しい) 私の場合は若い時に自分が霊感体質だと知らずに爺さんちの放置プレイの仏壇 (水なし、花は干からびてカサカサで何ヶ月も扉は閉まったまま)に般若心経を唱えて ご先祖さんが(うれしくて)体に入ってしまったことがあります。 体に入られても気づかなくて後日、お世話になっていた天台宗の天部の神様のお祭りの時に 玉串でお払いしてもらったら「おえ~っ」と猛烈な吐き気が・・・。(通常は何も感じない) これはおかしいと思って天台宗のこの方に神仏にお尋ねしてもらったら (この方は天耳通といって神仏の声が聞こえる神通力があった) ご先祖さんが私の体に4体入っていたそうです。お加持して出て行ってもらいましたが 生きている人間と故人では波長が違うのでそのままずっと体に入られていたら 寝込んでしまうところだったそうです。ただし私の場合は口に出してご先祖さんに 文句を言うなよと(お不動さんに)たしなめられましたが・・・。 (私の爺さんもお世話になっていた天台宗の方も高齢で既に故人ですが) 繰り返しますが、きちんと手入れされている自宅の仏壇では問題ありませんが 他人の仏壇や放置プレイの仏壇、墓場では護身法を知らない場合は辞めておいたほうが いいと思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

般若心経は、朝にほぼ毎日、親父の仏壇に唱えています。 御蔭を持ちまして、何度も命拾いしましたよ。 これも、先祖さまに毎日、般若心経の御経をあげた事で、ご先祖様が良い方向に導いてくれたと感謝しています。 ご先祖の供養は、大事な事です。 おろそかにしたら、罰が当らないとも限りません。 般若心経を悪く言う輩は、真心込め、感謝の気持ちを込めて拝んでいないから、罰でも当たって、悪く言っているのかもしれませんね。 貴方様は、その様な事を気になさらずに、感謝と真心込めてご先祖様を供養し、良い方向に導いてくれるようにと般若心経などの御経をあげて下さい。

dokkoishowww
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎朝とはすごいですね。子供の頃はよく祖母と仏壇の前で読んでいたのですが、最近はそのようにご先祖様に感謝する心が薄れていたように思います。 ご回答者様は恩恵を授かれるほど真心と感謝を込めて読まれているのですね。とても素晴らしいと思いました。 大人になって、般若心経の意味も理解できるようになったので、その上で覚え直して読経したいと思います。その時はご先祖様に感謝と真心も込めて^^ ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

馬鹿馬鹿しい。「般若心経は素人が読むといい霊も悪い霊も呼んでしまうので読まない方がいい」なんて戯けたデマを飛ばして般若心経を誹謗しているのは創価学会だけです。創価学会は、法華経以外は皆邪教といったような独善的な教義を持っています。惑わされてはならない。読経も写経も立派な行為です。何も遠慮すべきことではない。親から子へ、祖母から孫へ、伝えられ、祖母と孫が気持ちを一つにできる。なんとすばらしいことではありませんか。

dokkoishowww
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学会が関わっているというのは初耳でした。 なかなかいい噂は聞きませんし、私も彼らのやり方にはどうしても疑問を感じてしまいます。 >親から子へ、祖母から孫へ、伝えられ、祖母と孫が気持ちを一つにできる とても心に響く言葉でした。 先祖代々、亡くなった曽祖父祖母から祖父母、母を辿って私と繋がっているという事に改めて気付きました。 私が結婚したら宗派は変わってしまうかも知れませんが、子供が出来れば私が小さな頃から覚えてきた大切なお経だと、押し付ける形ではなく意味もちゃんと教えながら伝えれたらいいなと思いました。 ご意見ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 昔から聞きますが。基本的に呪文として考えれば、中途半端に唱えることになるので駄目という考えもあるし、そこまで熱心な人なら助けてくれるということで集まる事もあるようです。つまり、あなた自身払う術も、助ける方法もないのであれば、霊に頼られて大変な事に成ることもあるようです。  般若心経も良い物だからこそ、しっかりとして欲しいという願いなんでしょうか。悪く言っていないと思いますよ。  まぁ、おもしろ半分とかに扱わなければ良いと思いますよ。

dokkoishowww
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、色々な考え方があるのですね。 確かに私は素人ですし、そのような力などは持ち合わせておりません。 ありがたいお経をないがしろにするのには反対ですし、その為にああゆう言葉が出回ったのでしょうかね・・・ かと言って般若心経を読みたい、読んでいる人を無駄に怖がらせなくても・・・と思います。 ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

>「般若心経は素人が読むといい霊も悪い霊も呼んでしまうので読まない方がいい」 おそらくこれは、信仰心の無い、 付け焼刃、スタイルで口ずさんでしまう様なやからを指しているかと。 貴方は、幼少の頃から自然と修行を積んだ、 完全に般若心経エリートですw >素晴らしい意味を持ったお経なのだということが分かりました。 これが分るだけでも格が違うかと。 と、素人の私は思いますが。

dokkoishowww
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面白半分で読んでいる人たちの事を戒める意味で言ったのでしょうか・・・それにしても決してよい言葉ではないですよね。 エリートなんてとんでもありません;;暗記していると言っても、もう10年以上前のことですので半分くらいしか覚えてない程度で・・・お恥ずかしいです; 今回のことでまた覚え直して意味もちゃんと理解できるようになりたいと思うことが出来ました。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 般若心経を唱えてしまった!!

    般若心経は一般の方が唱えることはお控えください。というのも、般若心経の霊力は亡くなった霊には無条件で大慈大悲を与える功徳があります。これはこの般若心経の言霊(ことたま=言葉そのものが霊力を持っている)が霊にとっては非常に暖かく明るい光明に見えるのでどんな霊も唱えている人のところへ集まってきます。どんな霊もくるので必ずしもいい霊ばかりとは限りません。般若心経は他の真言と合わせて使わないと無防備で非常に危険なのです 単に般若心経を唱えれば質問者さんにはまったく関係のないその辺にいる霊がどんどんやってきてしまいます。あまりいい死に方をせずに成仏しないで浮遊している霊達が「もっと唱えてくれ~」と次から次へとやってくるのです。唱えるのをやめても霊達はまた般若心経を聞きたくてその場にとどまってしまいます。 ですから一般の方が般若心経を唱えるのは本当は怖いことなのです。防御系に強い菩薩の真言を奏上してその後内観という心の内を澄み切った愛情で満たしたうえでかくなる方法にて般若心経を唱えなくては霊にとってはまったく意味がございません。逆に霊を迷わす原因となります。 上のような文章をみて、どうしたらいいかこまっています。 まったくの素人です。般若心経をとなえてしまいました。しかも実家は浄土真宗なのに。。きいているあいだ、なんだか体がぐらぐらしました。 パソコンから、お坊さんがとなえたものも、聞いました。どうしたらいいでしょうか。こわいです。心を落ち着かせるために、写経をしようとおもっていたのですが、やめたほうがいいでしょうか。。アドバイスください。般若心経は邪を払ってくれると聞いたのですが、悪い霊をよびよせないで、安全な唱え方などはないですか。

  • 般若心経

    3年ほど前から、アセンションを意識するようになり、行動の一部として夜寝る前に般若心経、真言(金剛吉祥)、祝詞を唱えるようにしてきました。しかし、今日なぜかふと急に、これらの行為は自分にとって良いことなのだろうかと思うようになり、様々なサイト様を訪問した結果、般若心経は普段唱えるものではない、悪い霊を呼び寄せることがある、真言は師について唱えないと危ない、また、理解してないと効果は発揮されない、夜唱えてはいけないなどの意見が見られ、素人のじぶんとしては、経や真言を唱えることは無意味、もしくは危険なことだったのかなと考えるようになりました。詳しい方がいらっしゃれば、一般の僕が経や真言の本当の意味を捉えず唱えてきただけの行為は良かったことなのでしょうか?是非意見が聞きたいです。また、今の気持ちとしては真言などに頼らず、感謝の言葉や、自分で作った日本語のマントラ(といっても長生きしますようにとかいった願掛けです笑)だけにしていこうと思うのですがこのことについてどう思われるか第三者の意見も知りたいです。よろしくお願いします。長文駄文失礼いたしました。。。

  • 般若心経について

    般若心経ですが、このお経にはどんな意味が込められて いるのでしょうか?あと、どんなときに唱えるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 浄土真宗と般若心経

    どうぞ教えて下さい。 私の嫁ぎ先は浄土真宗です。だからお仏壇も阿弥陀様を祭っています。月に一度お寺様に来てもらいお経を上げていただいています。しかし、私は霊の存在を信じています。と、言うより、そういった経験があるもので、その時は真言宗のお寺でいつも祈祷や相談をしてもらっています。そのせいか、般若心経の教えが支えです。私は毎日お仏壇に、「南無阿弥陀仏」と、「般若心経5回」となえています。これってご先祖さまに失礼なのでしょうか。真言宗は私だけの信仰です。

  • 般若心経 と 魂の浄化

    最近は"アセンション"が話題になっておりますが、2012年に実際に起こるかどうかは別にして、魂の浄化、霊的向上に興味を持ちました。 いろいろ調べたところ、 1。肉食を避けて菜食にする。オーガニックな物を食べる。 2。たばこ、アルコールなど血液を汚すものは避ける。 3。やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。心がワクワクすることをする。 4。エゴを捨てて他者を愛する。 5。先祖、両親に感謝、神様に感謝する。 などがありました。これ以外に、毎日できる個人的な修行として、"般若心経"を唱えたいと思っておりますが、そこで質問があります。 1。般若心経は魂の浄化に効果がありますか? 他のお教、たとえば、 日蓮系の宗教団体が毎日唱えているお教なんかとはどう違いますか? 2。読経と写経はどちらが効果がありますか? 3。真言(たとえば"光明真言")や神道系の祝詞と般若心経などのお教とではどちらがいいでしょうか?(あまりあれもこれもやりたくないというか、ひとつに集中したいので。) ほかに 霊的向上に役立つ方法がありましたら教えてください。 あくまでも宗教の偏見なく、個人的にできる方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 般若心経は上げてはダメ?

    私の家は浄土真宗ですが、般若心経は上げてはダメですか?? 父がある霊能師の方から般若心経を進められ、般若心経をあげるようになりました。その他に霊能師の方に1人みて貰ったのですが、私に19歳の女性と65歳の女性の霊が取り憑いていると言われ、また妹にも赤ちゃんの霊が取り憑いていると言われ、浄霊として般若心経をあげると良いと教えて貰い33巻をあげなさいと言われました。鍋にグツグツのお湯を沸かし、その中に茶っぱを入れ 線香の煙が絶えることないように、線香を3本を3組づつ供え、般若心経を33巻を23時までに称えました。これを一週間ほど行いました。 私自身、般若心経を本を買い勉強したところお釈迦様の教えに 共感しました。般若心経は生きる指針なるなと思っていました。とても共感したので般若心経を暗記し、見ないで上げれるようになりました。 今現段階では、霊能師の方から先祖供養の為般若心経を33巻朝9時までにあげるように言われています。実施中です。 浄土真宗本願寺派のお寺の方には般若心経を上げても良いが、先祖は浄土真宗なんだから、阿弥陀経も上げてくれと言われました。 でも阿弥陀如来の力を般若心経は無にしてしまうのですよね、、、、。? 般若心経も阿弥陀経も両方あげるのはマズイですか? 私自身、般若心経の教えは好きですし、ためになります。 供養の為に阿弥陀経が良いなら、阿弥陀経をしっかり上げれるようになりたいです。 自分自身で解決出来ません。 専門の方に教えて頂きたいです。 霊能師の方、僧侶の方教えて下さい。

  • 浄土真宗と般若心経

    主人が5年程前に亡くなり、その時仏壇を購入しました。 夫の実家は浄土真宗を信奉していて、その時実家の懇意のお寺でうちの仏壇に魂入れをしてもらいました。 最近娘が病気になり、写経をしたくなり般若心経を写経していました。 ところが、浄土真宗では般若心経は唱えないということを最近知りました。 私の実の母が、真言宗の信奉者なので私はお大師様の方に親しみを感じます。 仏壇は浄土真宗であるのに般若心経を写経するのは良くないことでしょうか、教えてください。

  • 般若心経について

    般若心経を聴いて思ったのですが、どういう意味なのでしょう? 自分でも調べてみましたが、難しすぎてよくわかりませんでした…。 それと以前、母が仕事場の人からもらってきた扇子に般若心経が印刷してあり、祖母や祖父はそれを捨てろとものすごいけんまくで言っていましたが、般若心経は縁起の悪いものなのでしょうか? 理由を聴いたところ、神様同士が喧嘩するとだけ言われましたが、何分馬鹿なので何を言われるのか分からなくて…。 分かる方、回答お願いします。

  • 般若心経について

    いつもお世話になっています。 父の死をきっかけに般若心経と出会い,意味はよく分からないながらも,懸命に暗記し,やっと空で唱えることができるようになりました。自分のために覚えたんですが,父のためにも唱えてあげようかと思ったところ,過去の回答の中に,「霊は般若心経を嫌う」というのが散見され,もしそうなら父も嫌がるのではと心配です。どう思いますか?

  • 般若心経における悟りとは何でしょう

    私は無宗教ですが、般若心経について少し興味があるので教えてください。 「悟りとか煩悩の克服にこだわると悟れない」とあるサイトに書いてありました。経を唱えるとか、写経とか、修行とか座禅などは悟りの境地に近づくためにするもの、つまりこだわっているものだと思っていたのですが、このへんがよく理解できません。 また、「悟りを得るための仏教の教義にこだわることも間違い」という説明もありました。仏教の教えを守ろうとすることも間違いという意味なのでしょうか? 「一切のこだわりがない状態が良い」というのが教えだとしたら、般若心経の教えを理解しようとする気持ちもない状態が良いということになるのでしょうか。また、仏様を崇拝する気持ちもない方がよいということなのでしょうか。

専門家に質問してみよう