社労士試験の勉強法

このQ&Aのポイント
  • LECの7月開講のWEB配信講座を自宅で視聴し、勉強しています。合格水準に達するためには、一回2時間半の講義と復習教材をきちんとこなす必要があります。
  • 復習教材は基本事項を選択式2~3題、択一式2~3題で復習し、過去問題を解いて知識の最終確認をします。週に2回講義があり、復習教材が一回の講義につき2~3セットあります。
  • 通勤電車も活用して一日2時間程度勉強していますが、不安感もあります。既習の知識で解ける過去問題が少なく、効果的な復習方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

社労士試験の勉強法

働きながら社労士の勉強を始めたものです。 LECの7月開講のWEB配信講座を自宅で視聴し、勉強しています。 LECが言うには一回2時間半の講義と復習教材をきちんとこなしていれば、合格水準に達するということです。 それらの合計時間で800時間ほどの勉強時間になるとのこと。 ちなみに復習教材は基本事項を選択式2~3題、択一式2~3題で復習したあと、該当箇所の過去問題1~2問を解き、最後に該当箇所の過去問題正答肢が5~10あって知識の最終確認をするという構造です。 標準所要時間50分。 週に2回講義があり、復習教材が一回の講義につき2~3セットあるので、 月 講義(2時間半) 火 復習教材1(50分) 水 復習教材2(50分) 木 講義(2時間半) 金 復習教材1(50分) 土 復習教材2(50分) 日 復習教材3(50分) というサイクルを最低ラインとして勉強を2週間ほどしています。 通勤電車も合わせると短い日で一日1時間、長い日で3時間の勉強時間が取れます。 平均すると一日2時間くらいでしょうか。 ただ、イマイチちゃんと力がついていっているか不安です。 特に年金関係からスタートしているので、覚えるべき量に対して勉強内容が見合っていないのではと思っています。 よく過去問題をとにかく解け!という話を聞くのですが、まだ講義を3回しか受けていないので、既習の知識で対応できる過去問題も少なく、解いて、解答を見て確認して、でも後には何も残っていないのではないかという不安があります。 過去問題はLECのウォーク問を使っています。 一応、講義と復習教材の他に同じくLECの一問一答カードというものをやったり、IDE社労士塾の条文別問題集を買ってみたりしました。(これは今日届いたばかりで手を付けていません) 今の時期の良い勉強方法と、ある程度勉強が進んだ時に自分の得意不得意が整理されて効果的な復習ができるようになる勉強方法と、2通りのものをご教示いただければと思い投稿いたしました。 どちらか一方でもよいので、合格者の方、同じ受験生の方、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

あくまで参考マデ。  大手専門学校を受講しているなら、その教材を繰り返しやることで合格水準マデいくと思います。早めにテキストの受講を終わらせてしまい、繰り返し読んでおぼえ、過去問の繰り返しがよいと思います。  すぐに忘れるでしょうから、テキストは早めに1周し、結局3回くらいテープを聴いた記憶がありますね。私のときカセットテーブでしたが。。  過去問は10回くらいは回しました。本番では時間がないので、知っているか知らないかで決まると思います。  私の場合は、得意分野が労基、労災、雇用でしたのでこちらのほうは満点近くとれましたが、年金関係はギリギリでしたね。基準点が何点になるか、最後までハラハラしてました。

関連するQ&A

  • 社労士の勉強法、お薦め教材教えてください

    社労士の勉強初めて2年目になります。 昨日、2回目の試験を受けてきました。 1年目は勉強の理解が間に合わず、ほぼ記念受験です。 今回は1年目よりは理解をしつつ細かなところへの暗記や理解は行き届かなかった状況です。 自己採点で選択式 28点 択一式 42点 択一式の反省点としては労働科目(労基・労災・雇用共に6点)があまり点が取れなかったのと、国民年金も5点、一番点が取れなかったのが一般常識がでした。(特に択一) 7点以上取れたのが、健康保険のみです。 選択式は一般常識と健康保険が2点でダメでした。 これから1年(来年合格に向かっての)勉強法でオススメありますでしょうか? ちなみに、今回はLECの通信教材でした。勉強時間は仕事と家事があるので、平均1日2時間ぐらいでした。直前期は1日2時間~6時間ぐらいしました。 過去問も10回以上、模擬もいたしました。 今年は法改正以外は持ってる基本教材(基本書とDVD)を使おうかと思いますが、 最新でなくても大丈夫でしょうか? 3年目としてお薦めの教材や勉強法教えて頂けたらと思います。 価格的に社労士Vなども気になってます。 よろしくお願いいたします。

  • 【資格試験の勉強方法について】

    【資格試験の勉強方法について】 現在資格試験の勉強をしております。 人によって勉強方法は違うと思いますが、効率的な勉強方法をお聞かせください。 私が行っている勉強方法を書かせて頂きます。 効果的なご指導やコメントをいただけると幸いでございます。 資格試験の通信教育を行っています。 ・教材(テキスト+講義DVD) ※講義は7回分 ・問題集350問 ※1講義50問位になっております。 -私の1日に勉強できる量は、講義DVD1講義または問題集50問 -本試験を受験する前に問題集を5回位(350問x5回)繰り返して、自信をもって受験したいと思っています。 現在の勉強方法 1.教材の1講義分のテキスト+DVDを見る 2.翌日、その講義の問題集50問 3.翌々日、同じ問題50問を繰り返す 4.次の講義のテキスト+DVDを見る 以下同様・・・・ 7講義分終わると、問題集のみ350問繰り返して復習する。 +++++++++++++ 問題集を繰り返し復習した方が自分では効果的だと思ってやっております。 しかし、最後まで終わって、一問目に戻ると忘れてしまっている事が多いのです。 教材を見直して、問題集をやり直すのが効率的なのか、とても悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 社労士試験について教えてください!

    社労士の試験について教えください! (1)通常、合格まで何ヶ月?何年位かかりますか? (2)一日の勉強時間は、どのくらい必要ですか? (3)評判の良い受験予備校は、LEC?TAC?W   セミナー? どうぞ宜しくお願いします。

  • 社労士試験

    今年から社労士の勉強を独学で行おうとおもっています。(通学、通信はしません) そこで独学での受験経験者の方、以下のことについて教えてください (1)テキスト(初学者のため、量的に少なそうなユーキャン、タックの標準テキスト、LECの出る順のうちどれにするか悩み中です) (2)問題集は種類的には選択式、択一(一問一答)、過去問の3種類を買う予定ですが、通常の受験生はこの3種類以外にも使用しているものはありますか? 書店にいくといろいろな種類のものが出版されていて何をやっていいのかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 彼の社労士の勉強について

    彼氏がフルタイムで派遣で働きながら 社労士の勉強をしています。 一緒には住んでないので、どのくらい勉強してるのか知りませんが 電車の中で本を読んで土日に1時間くらい勉強するそうです。 それ以外はネットを見たり、漫画を読んだりしています。 試験は1年に一回(8月)らしいですが この程度の勉強で受かるのでしょうか? 過去に2回落ちています。今は29歳です。 もっと喝を入れた方が良いのか まだ4月だからこの程度でいいのかわかりません。 仕事も定時で帰ってくるため 勉強しようと思えば時間を作れるはずです。

  • 社労士が勉強する情報源について

    社労士に合格された方は、どのような教材を使って合格しましたか? どのような情報を元に勉強するのでしょうか? 私はテキストや過去問、市販の法改正対策本などを元に勉強しているのですが、 まったく予想だにしていなかった場所から問題が出題されることがあり戸惑うことがあります。 例えば第43回の選択式問題において、外貌の醜状障害に関しての問題が出題されました。 鶏卵大面、10円硬貨大、などと言われてもなんのこっちゃです。 このような問題は、市販のテキストや過去問を見てもいっさい載っていません。 試験後ならまだしも、試験前に、どっからこのような情報を仕入れて勉強するんですか? 他にも、判例や通達から出題されることも珍しくありません。 みんなどのような資料で勉強しているのだろう? と不思議でなりません。 そういった細かい論点まで勉強すべきでしょうか? それとも、そういった問題は、みんなも出来ないのだと割りきって、 当たり前の問題を勉強し続けるべきでしょうか? アドバイスご教授願います。よろしくお願いします。

  • 試験勉強について(社労士、FP)

    今年の5月にFPの3級に合格しました。 そこでFPの2級も考えているのですが、社労士にも以前から興味があります。 社労士は3年前まで、6年ほど総務の仕事をしていたので、勉強してみようと考えています。 来年度の社労士用のテキストがまだ書店に並んでいなかったので、FP2級の過去問集を購入しました。 ですのでまずは来年1月のFPの試験を受験して、その後2月から独学で社労士の勉強を行おうと考えています。 この予定での進め方では問題でしょうか? 結婚もしているので通学は費用的に難しいので、両資格とも独学で頑張るつもりです。 皆さんの意見をお聞きいたしたく、宜しくお願い致します。

  • 社労士の勉強法

    社労士に合格された方の 取得までの期間 お勧めの勉強法を教えてください。 来年より総務職(給与、勤怠管理)に就くことが決まっています。 そこで、仕事に使える体系的な知識を身につけるため、 自分のキャリアアップ(リストラ対策)の ために社労士になりたいです。 ちなみに今考えてるのは 独学で1年間問題集を中心に勉強。 2年目は専門学校で半年間授業を 受ける(週1回、20万程度)です。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 社労士試験について

    現在働きながら、社会保険労務士の試験勉強をしています。もともと勉強が苦手で、理解するのにも、暗記するのにも時間のかかる私には働きながら(月曜日~土曜日)勉強するには時間がとても足りません。仕事を辞めて勉強に集中したいと考えています。とはいえ、多くの人が働きながら社労士試験に合格しているし、仕事を辞めてまで挑戦する価値のある資格ではない、という話を聞くと二の足を踏んでしまいます。実際、試験に合格できたとしてもそのまま仕事に結びつく保障はどこにもありません。仕事を辞めての社労士試験勉強どう思われますか?ちなみに私は32歳で、社労士業務とは全く関係の無い仕事をしています。この歳を考えると、とにかく早く合格したいのです。

  • 今の時期からの社労士の勉強

    社労士の勉強をはじめようと思っています。早いほうがいいと思ったのですが、まだ来年度用の過去問題集などは発売されていないのでしょうか?みなさんつなぎで今年の分を購入しますか?

専門家に質問してみよう