• ベストアンサー

父親はなぜ長男を可愛がる

37803780の回答

  • 37803780
  • ベストアンサー率11% (7/60)
回答No.7

それは本能でしょう。 やはり最初の子供がかわいい。孫が出来れば内孫、ただし貴女はいずれ外へ嫁ぐのが一般的でしょうね。 ただし長男は駄目なのが多い。僕なんかその典型です。

awualabel
質問者

お礼

ありがとうございました ある程度、本能と教育はありますよね。

関連するQ&A

  • 父親の遺産相続 独身で子無しの長男

    父 母 長男(私) 長女(妹) 次男(弟) ・離婚歴ありで子無しの長女 ・既婚者で3人の子持ちの次男 生前贈与として妹に1,000万円、弟に1,000万円 死亡した父の遺産が不動産と現金等で2,000万円とします。 長男の私は父の葬儀と墓守を次男である弟に任せます。 1.純粋に2,000万円を、母が1,000万円、3兄弟が1,000万円を三等分? 2.生前贈与の分を加味して計算? 3.家を継ぐ次男の割合を増やしたほうが良い。 最寄りの弁護士事務所の有料相談を受けようと思っています。 その前に一度みなさんを意見を伺いたいと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長男が亡くなったら次男が長男ですか?

    父は再婚で兄をつれて母と再婚し、母は女女男男と四人を産みました。 ですので、私自身は5人兄弟と思って育ちました。 その兄は40代で亡くなっています。 先日下の弟の結婚式があったのですが、母が上の弟のことを相手家族に「長男」と紹介していたのです。 「●●(下の弟名前)の兄です。」でもよいですよね。 私が子どもの頃は、母が世間話等で「四人兄弟」と言う時に「お兄ちゃんは?」と素朴に疑問に思っていたのですが、 兄が亡くなってから堂々と下の弟を「長男」と呼ぶ母に複雑な思いです。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通でしょうか?

  • 親の離婚と子の戸籍について

    現在の家族構成は、  父(実父)、母(継母)、私(長女)、弟1、弟2、弟3 です。 私と弟1の実母は同じで、小学生のときに離婚しております。(親権は実父) 弟2と弟3は父と継母の子です。 結婚のために戸籍取得して、それを見て疑問に思ったのですが、  私(長女)、弟1(長男)、弟2(長男)、弟3(次男) となっているのは、産みの母が違うからなのでしょうか? 弟2を次男、弟3を三男とするには、継母と私&弟1が養子縁組(?)をしないといけないんじゃないか?と父が言っていたような気がしますが、本当でしょうか? 戸籍上、長男が2人いるからと言って特に問題があるわけでもないのですが、なんとなく疑問に思ったので・・・ どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 父親を鬱陶しいと感じます

    24歳女 父母祖母私で住んでいます。父がうるさいです。通帳見せろ、給料何に使った、これは無駄遣い、あれも無駄遣い、誰と出掛ける、言わずに出掛けると何回も電話してくる、携帯で電話してると誰と電話している、相手に聞こえる声で無駄話するならかけ直してもらえ、かけ直してくれない奴とは友達やめろ などです。文句ばかりでうんざりです。話し合いをしようとしても流されたり逆ギレされたりでできません。生活費は月5万渡していますが洗濯や夕飯は私がします。もめると出ていけと言われますがうちは借家で名義は兄(長男)保証人も兄(次男)で家賃6万8千で生活費と別で家賃分3万4千を渡しているので納得いきません。祖母は93歳寝たきりで父母とは不仲、トイレや食事は私がしているし昔私が一人暮らししたら寂しい?と聞いた時父母と3人になるくらいなら早く死にたいと言っていたので家を出る気はありません(老人ホームや病院が嫌い)。母はパチンコ大好きで家事が大嫌いです。家にいる時はコタツから出ないし起こすと年寄りをいじめるな!と父がギャーギャー言ってきます(母はすぐ離婚と言うので機嫌取りに必死)。兄は結婚していてもうできるだけうちとは関わりたくないみたいです(お正月やお盆は父母がいない時に祖母に孫を見せるためこっそり来てこっそり帰ります)。昼間は私は会社なので母がしない分父が掃除などしてるみたいですが八つ当たりされてるみたいで気分悪いです。父はもう70近いのですがいまから性格がかわるのはやっぱり不可能でしょうか?父の事は好きですがイライラしながら会話したくないです

  • 長男の眠るお墓に次男は一緒に入れるのかどうか

    両親は健在です。 私は長女で嫁いでいます。 弟が二人いましたが、上の弟(長男)が病気で6年前亡くなりました。 長男は両親が建てたお墓に眠っており、母を中心にお墓のお世話をしています。 ある方から長男の眠るお墓には次男は入れないということをお聞きしました。そのことで、すごく父は悩んでいます。 両親は、いずれ自分たちの建てたお墓に入り、名義を弟(次男)に変更して管理して欲しいと考えています。 (長男には嫁と息子が一人います。) そこで、質問なのですが 長男の眠るお墓には、両親は入れても次男は入ることができないのでしょうか?

  • 長男の嫁は大変ですか?

    未婚です。私は、父も母も長男長女ではなく、お年寄りと一緒に暮らしたことはありません。でも、世間の話を聞いて、長男の嫁はとても大変だと思うようになりました。姑の嫁いびり、小姑が煩い、親類からも厳しく見られる、など。 縁談話がきて、相手が長男だと、「お年寄りの中で育ってこないで自由に好き勝手に暮らしてきた自分(性格も自由気ままを好み、上から押さえつけられると反発する)が、長男のところへ嫁に行って現実的に一生涯本当にやり抜けるのか?」と不安に思うようになりました。 (どんなに年収が高い相手でも)長男は避けて、次男の方を選んだほうが良いのでしょうか?

  • 父の会社の継承は

    長男・実兄の兄がするようになりましたが、 二男の弟の私の立ち位置はどうなりますか? 自分は父には良く叱られていて不仲だと思います。 父に似ているのは私で。母に似ているのは兄です。

  • 長男を殺したいほど憎い

    長男を殺したいほど憎んでいます。 僕は今20歳です。 祖母、両親、長男、次男、僕で生活しています。 長男は、昔から成績が悪く、夜間の大学に進学し女と遊びすぎていられなくなったからやめるといい、職業訓練校に通いました。そして運良く就職したものの、合わない上司が一人いて色々といわれたからと辞めました。その仕事をしている間、親友に整体師の人がいるから、俺は整体師になって開業医になって社長になって遊んで暮らすといい専門学校に通いました。 うちには収入がほとんど無く、母の月10万満たない程度の収入と、父の年金と退職金、次男の収入、僕のバイト代で暮らしています。僕の学費などもありますし、生活費を払うだけで精一杯です。なので、長男は専門学校に行くお金は、長男がバイトでもなんでもしながら学費は自分で出して行くからと家族に誓ったものの、3年間家でゲームをして、寝て、タバコを吸って、遊んでと、一回も仕事をせず、親にお金を出してもらっています。 長男は力が強く、喧嘩も強く、口も女性顔負けなくらい強いです。 父は何度も説得しましたが、暴力をちらつかせ、年老いた父は言うだけでなにも出来ません。母は3年間言いくるめられ続けました。 次男は長男と5年くらい前に喧嘩をしてから、無視や精神的苦痛を与えられ続け、優しい次男は統合失調症になりました。そして、今仕事をして少しずつ良くなりかけています。 先程その頭の弱い長男が理不尽なことを僕に言ってきたので口喧嘩をしました。今まで僕は気に入らないことがあるとすぐに暴力を振るう長男のご機嫌を伺いながら、ずっと今まで生きてきました。なのでまた途中で暴力を振るわれないように僕が折れてやめました。 今後も、この長男のご機嫌取りをしながら怯えて生きていくのはまっぴらごめんです。 僕はアルバイトを掛け持ちして、なんとか暮らせるくらいなので、一人暮らしは出来ません。 耐えられないです。 どうしたらいいと思いますか?

  • 長男と結婚すると、どう大変なんですか?

    私からアプローチして付き合った人は長男でした。 でも付き合いながら彼に目立った欠点は無く、まぁ普通だったので結婚の夫婦生活からみれば問題無い程度(DVとか無いし、借金無いし、酒飲まないし、パチンコしないし、男が苦手な私でも付き合える男性でした)なので結婚を考えれて、親に話したところ「あんた長男と結婚するの~私はちゃんと考えて次男にしたけどね!長男なんてはじめから除外視してた!」と言って私を小馬鹿にしてきました。 実際両親は次男次女で父なんか殆ど婿養子常態で、仕事も母の親が提供した。 だから長男家庭の大変さなんて一切知りません。 どうなのでしょうか??

  • 長男が2人 この場合どちらが墓守を?

    私の両親は私が19歳の時に離婚しました。 兄弟は私(27歳女性)姉(30歳)兄(28歳)です。 父は離婚半年後に再婚し、4年後に男の子が誕生しました。現在4歳です。 現時点で父の戸籍に入っているのは兄と姉と腹違いの弟です。(私は結婚しましたので・・・) 聞くところによると兄も弟も「長男」という扱いだそうですが、将来の実家のお墓はどちらの長男が守っていくべきなのでしょうか? やはり先祖供養は大事ですので気になってます。 どなたか詳しい方、ご教授ください。