• ベストアンサー

このなぞなぞ教えてちょーだいな

ある日、僕は彼女を殺した 死体は井戸に捨てた 次の日に死体は消えてた 5年後、気に入らない知人を殺した 死体は井戸に捨てた 次の日に死体は消えてた 10年後、ムカつく上司を殺した 死体は井戸に捨てた 次の日に死体は消えてた 15年後、介護が必要な母が邪魔になったので殺した 次の日に死体は消えてなかった 次の日もその次の日にも、死体はずっと浮いてた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

「可愛い息子のために、殺人の発覚を防ごう!」と、息子が殺人を犯すたびに井戸に投げ入れていた遺体を処理していたのは、誰だったのかが判ったと言う落ちです。

関連するQ&A

  • 意味がわかると怖い話2

    どうも 意味がわかると怖い話2 です。 1は「フリーター」の 話をここで皆さんに 考えてもらいました。 次はもうひとつ ありますので ぜひ 皆様に考えていただくと嬉しい限りです☆ 「井戸」 僕は愛していた恋人に裏切られムカついて殺した。 死体は井戸に投げた。 次の日井戸をみたら 死体は消えていた。 … 3年後 親友に騙されていた僕は腹がたって殺した。 死体は井戸に投げた。 次の日死体は消えていた。 … 5年後 上司にムカついて 殺した。 死体は井戸に投げた。 次の日も、死体は消えていた。 … 10年後 母と大喧嘩して僕は 母を殺してしまった。 ついに親まで殺してしまった… 死体は井戸に投げた。 次の日井戸をみたら 死体は消えてはいなかった。 end この話をよんで きゃー!ってなった方は、いませんか? 回答に答えを書いてください。 よく話をじっくり 読んでください。 意味がわかったら 回答欄に答えを書いてください。 待ってます☆

  • この怖い話について

    友達から聞いた怖い話なのですが、意味がわからなくて悩んでいます。 分かる方教えてください ある人が人を殺し、井戸の中に隠しました。 死体はなくなっていました。 3年後、また同じことをしました。井戸の中の死体はなくなっていました。 6年後、井戸の中の死体はなくなっていました。 10年後、その人は母親を殺し、井戸の中に隠しました。 死体はなくなっていませんでした。 なぜ、母親の死体はなくなっていなかったのか?

  • ホラー漫画で家の地下に井戸

    昔、図書室で読んだホラーコミックがなんというタイトルだったか、思い出したいですが記憶が曖昧すぎるせいか検索でも出てきません。 ずっと気になっているので分かる方教えて下さい。 *覚えている事* 家族で住んでいる家(マンション?)の地下に井戸。 最後は全員井戸に落ちて行方不明? 井戸に落ちた母親に子供が呼ばれ落ちる? 最後のシーンは井戸に何個かの死体 すいません。 全部曖昧です。 最後の井戸の死体が子供ながらに衝撃でそればかり思い出してしまいます。 これだけの情報で分かる方…いらっしゃらないですかね…

  • 失業手当の就職活動回数について

    私は現在失業手当を頂いております。前回の認定日後に、母の体の具合がとても悪くなってしまった為、介護のために帰省していました。困ったことに、帰省中に次の認定日がきてしまい、「認定日間に2回以上の就職活動が必要」というの守ることができませんでした。知人に聞いたところ、認定日の変更は可能であると聞きました。しかし、就職活動を1回しかしていないとどうなってしまうのかわかりません。失業手当をもらえなくなってしまうのでしょか?わかる方がいらっしゃったら教えてください。おねがいします。

  • 10年以上悩んでいるなぞなぞ。

    とあるラジオのコマーシャルで、こんななぞなぞが… 「一日中、お顔を洗っているもの、なぁ~んだ?猫じゃないよ。よぉ~っく、考えてね~」 そのCMを流している会社に問い合わせるのは、何か気がひけるなと思ってずっと心の片隅に留めつつ、でも知人にそのなぞなぞを伝えても誰も判らない… 結局答えは何なんだろ? 誰か判る人います?

  • 御仏前をちょうだいしたのですが・・・。

    よろしくお願いします。 先日旦那の両親が、久しぶりに私の実家を訪ねてくれて お土産と一緒に御仏前をちょうだいしました。 旦那の両親はお盆だし、これくらいは。 という感じで置いていかれました。 ちなみに実家には父1人です。 金額は3千円、20年くらい前に亡くなった母にです。 そこで質問なのですが 1 お返しは必要ですよね? 2 熨斗は何と書けばいいでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • まだ自殺した父の死に場所に行く気になれません

    一年前、父が公衆トイレで首を吊り自殺しました。 恐らく鬱病だったのでは、と母や姉が言っていました。 警察で父の変わり果てた死体を見て、涙すら出ませんでした。 冷たい人だなと思うかもしれませんが、目の前にある死体が生前の父とは似ても似つかず、赤の他人の死体を見ているような気分でした。 葬式の時、父の死を実感しましたが、これからの生活のことで頭がいっぱいで悲しんでる暇さえありませんでした。 しかし、その影響か公衆トイレや首吊り、鬱病のニュースを見ると胸が苦しくなり、たまに父の死体が頭を過ぎります。 父が自殺した公衆トイレに一度行くべきなのでしょうが、行く気になりません。 寂しがり屋な性格なので、もしかしたらまだ公衆トイレで独り寂しくいるのかと思ってしまい、行くべきなのか迷っています。 友人に相談しようかと思いましたが、そんな情けない姿を見せたくないと言うちっぽけなプライドが邪魔をして相談しませんでした。 やはり、行く気になれなくても行くべきでしょうか? ちなみに、金銭的な問題でお墓はまだありません。遺骨はお寺に預けています。

  • 【長文です】井戸と病気の関係?

    【長文です】井戸と病気の関係? 現在住んでいる戸建てに引っ越してきてから、母が3回手術をしました。胃潰瘍、十二指腸などストレスからくる病気のためです。 自営業をしているせいもあり、色々とストレスをためることがあったからねと家族で話していました。 そんなある日、職場の人が仕事の悩みを知り合いの有名な霊媒師さんにきいてみるというので、わたしもその霊媒師さんに母の病気が立て続けに起こる原因を聞いてみようと思い、予約をとって行ってみました。 実は親族間のトラブルで父方のお墓参りに行けない状況にあるので、もしかしたらそれが原因なのかなとふと思ったこともあったからです。 霊媒師さんにみてもらった結果、母の病気の原因は母が幼少のころに住んでいた家の井戸にあるいわれました。井戸が何のお清めもされないままフタをされているので、すでに他界している母の実父が「井戸を清めなさい」と母の身体を悪くして気づかせようとしている、というのです。 私自身、母の幼少の思い出話をこれでもかというほど聞かされてきたのですが、井戸があることは全く聞いたことがありませんでした。家に帰って母に井戸があったか聞いてみたんですが、自分の家の敷地には無く、仲の良かったお隣さんの家の井戸を使っていたということでした。 井戸のことを聞かされた以上はお清めにいきたいのですが、かなりの離島なので簡単には行けません。母の容態が落ち着いたら家族で行こうと話しはしているのですが。 井戸を清めてから埋めないと家族に何らかの不幸が起こるという話は何度か聞いたことがあります。本当にこういう経験をされた方っていらっしゃるのでしょうか? あと、井戸のお清めは個人でできるものなのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • これって辞めろということですかね?(長文です)

    ある会社で契約社員として働いているのですが 半年前に実母が病気になり、介護が必要となりました。 現在は私の夫と実家で同居し、母の面倒を見ています。 母は2ヶ月前に退院したばかりのため本格的な介護生活は まだ日が浅く、仕事と介護の両立は辛いですが なんとかこなしています。 会社には母の病気のことも説明してあるのですが 先日、上司から他の事務員の手伝いをするように 指示がありました。 私の仕事は、専門的な仕事で一般事務ではありません。 手伝うよう指示された仕事は給与計算の補助などで 一から覚えなければならないものです。 私以外にも契約社員はいて、その人達は時間を持て余していて、 勤務中に、新聞や本を読んでいます。 私は自分の仕事で手一杯で、新しい仕事を覚える余裕はありません。 上司にその旨説明すると、その場はわかったと言うのですが しばらくするとまた手伝うよう指示があるのです。 母の介護をしていることを承知で、仕事(自分の専門外) を増やそうとする会社は、私に辞めて欲しいのでしょうか? 職場は一部の上司や事務員を除けば、みんな親切で 今の私を応援してくれているので、出来ることなら辞めたくありません。 どうにかして、うまく切り抜ける方法はないでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 生前贈与の取り消しの期間

    母が 89歳です 兄嫁に4年ぐらい前に 750万円預金から 盗まれました 母の介護は 妹の私が5年間介護しています 兄嫁の話だと 母からもらったといいます 母は韓国人で字が読めません 目も見えません だから 母は次兄嫁に 預金の出し入れを 頼んでいました 母が 認知症の症状が出ていたので 3年前に私が引き取りました そのときの所帯主は長男でした 次兄嫁は3年前に母の預金が0だといいました 私の記憶では1千万円ぐらいはあったはずですが トラブルのため 不問にしました ところが 今年母が 次兄嫁に 750万円渡したことを認め次兄嫁もみとめました 長い闘病生活に なりましたので 母が一部 100万円ほど 返して欲しいというと 拒否されました  次兄嫁を訴えて 少しでも お金を 返してもらいたいのですがどのような てつずきをしたら いいのでしょうか

専門家に質問してみよう