YouTube収益受け取りが認められず、権利侵害に関する相談

このQ&Aのポイント
  • YouTubeから収益受け取りプログラムへの招待があり、登録済みの楽曲のみ収益設定したが、半数が商用利用権利を認められず収益無効になった。
  • 組曲も同条件で撮影し、1楽章ずつアップロードしているが、認められた楽曲と無効になった楽曲があり、理由は回答されていない。
  • 収益を得る目的ではないが、自分の著作権がJAASRACで認められ保護されているにも関わらず、認められないことは遺憾であり、侵害されているように感じる。法律の専門家の意見を求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

権利があるのに認められない

作編曲、演奏をしております。 YouTubeから、収益受け取りプログラムへの招待が届いた為、JASRACに登録済みの自分の楽曲のみ、収益受け取りに設定しましたが、半数が「商用利用する権利をお持ちであると認められない」との理由で、収益受け取りが無効になりました。 その中には、組曲も含まれており、演奏時間等の関係で1楽章ずつアップロードしているのですが、収益受け取りが認められた楽曲と無効になった楽曲があるのも不可解です。 組曲は、演奏者・撮影者・場所等、同じ条件の下で撮影されました。 YouTubeには、JASRACの権利者コード(自分の番号)と各楽曲の作品コードをお知らせし、申し立てを何度か行いましたが、やはり権利があるとは認められないとの回答です。 認められる・認められない理由も伺いましたが、そのことには触れられておりません。 収益を得ることを目的としてYouTubeを利用し始めたのではありませんので、収益は受取っても受け取らなくても構いませんが(ただ、私が受取る権利はあるとは思いますが)、私の著作権がJASRACで認められ保護されているのにもかかわらず、「ない」とされてしまうことは、甚だ遺憾であり、侵害されているようにも感じます。 また、上記の件でYouTubeとのやり取りがあってから、新たにアップロードした動画に説明文が付けることが出来なくなった等、不都合が生じています。 このように、権利があるのに認めてもらえないことについて、法律の専門家のご意見を伺いたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • nygwp
  • お礼率100% (22/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんが著作権者であることは間違いないのでしょうから「商用利用が出来ない」という点が問題になるのでしょう。認められなかった楽曲についてJASRACでの登録内容に問題がないのかどうかを確認してみては? いずれにせよこの種の問題は一般論ではなく個別事案で判断するしかないので質問文の内容では情報不足です。

nygwp
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 その後のYouTubeとの対応等もみておりましたが、YouTubeの審査は正当に行われてはいないのではないかという感想です。 JASRACの登録内容に、問題はございません。 今後は、JASRACの法律問題に解決を委ねますが、こちらのサイトを通して知りたかったことは、著作権を持っていない側が著作権侵害をすることに対しての罰則はありますが、第三者が著作権を持っている側に対してその著作権は認めないとすることに対する罰則等があるのかどうかということでした。

関連するQ&A

  • YouTube収益受け取り審査に疑問

    YouTubeの収益受け取り審査は、正当に行われているものなのか、疑問を感じています。 収益受け取りプログラムに招待する旨のメールが届いたので、JASRACに登録している自分の楽曲の動画のみ収益受け取りに設定しましたが、半数が収益受け取りは無効になりました。 それらの中には、組曲も含まれており、時間の関係上、一楽章ずつアップロードしておりますが(演奏者・撮影者・場所等、全て同じ状況下で撮影されました)、収益受け取りが許可された楽章と、無効になった楽章があるのも、不可解です。 自分はJASRACの会員で、作品登録もしていると、JASRAC権利者コード・作品コードを提出し、「収益受け取りての申し立て」をしましたが、またも「権利をお持ちであることが確認できない」と返信がきました。 YouTubeからの返信には、申し立ての文書例も記載されてありましたが、これに照らしあわせて文書を作成すると、「私、(自分の氏名)は、(自分の氏名)に対し、私の有するコンテンツを商用利用することを許可します」となります。このような文書の提出を求められることも、理解に苦しみます。 それでは、収益受け取りが認められた楽曲は、何を基準に認めたのか、具体的に教えて頂きたいとYouTubeに回答を求めましたが、返信はありません。 そもそも、収入を期待してYouTubeにアップロードを始めた訳ではなく、収益受け取りプログラムへの招待を受けたからそのように設定したまでですので、収益は受取っても受取らなくても構わないのですが、楽曲の権利があるのにないとされてしまうところで、不信感を覚えます。 この審査について、何かご存知の方は、教えて下さい。

  • ソロ曲をデュエットに編曲したら著作権法違反?

    JASRAC管理楽曲のうちソロで歌う曲を、デュエットに編曲してYouTube(JASRACと包括契約をしている)に投稿したら、著作権法違反である。◯か×か。なお伴奏は投稿者が自分で演奏するものとします。

  • 楽曲の配信費用?

    私はYouTube等で、主にポップスをピアノソロ編曲で配信したいと思っているのですが、それらについて幾つか質問させて頂きます。 そもそもの質問ですが、 例えばYouTubeで配信する場合に、YouTubeに著作権情報などを伝えるだけとかで済むのか?、JASRAC側にも報告しなければいけないのか?JASRACと著作権に許諾を貰っていればYouTube側に報告しなくて良いのか? と言った手続きの流れ、 また、振り込みは例えばYouTubeの売り上げから著作権使用料の差金決済とかが出来るのか? 等の決済の流れ自体分かりません。 そして利用料について… JASRAC?に幾ら払えば良いのか私なりに調べましたがイマイチ分かりませんでした。 例えば 歌詞の付いている楽曲を、 ・CDのまま流した場合 ・CDのまま編曲せずに演奏・録音した場合 ・弾き語り等の編曲をした場合 ・楽器のみの編曲をした場合 のそれぞれで1曲1回あたり?幾らかかりますか?。 前提条件は、 JASRACの管理する曲であり、 商業目的(まぁ売り上げがあるだけで赤字になるとは思いますが…)です。 質問は以上です。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 「弾いてみた」「演奏してみた」の著作権

    ニコニコ動画とyoutubeは、JASRACと契約を交わしていて、「JASRACが管理している楽曲を自分で演奏した動画の投稿はOK」という話を聞きました。しかし、CDの音源を使用するとアウトなんですよね? ニコニコ動画とyoutubeの演奏動画を見ていると、ほとんどの動画が明らかにCDの音源に自分の音を重ねているように聴こえるのですが、あれはいいのでしょうか? 将来、自分も演奏動画を投稿使用と思ってるのですが、どうすればいいのか困っています。回答お願いします。

  • 同人ゲームにおける既存楽曲の使用について

    こんばんは。 現在、夏コミに向けて同人ゲームの制作を行っています。 そこで、一点質問をさせてください。 ゲーム内で既存楽曲(JASRAC管理)の使用を行いたいと考えています。 JASRACのページを確認してみると、以下の記載がありました。 >>ゲームソフトに音楽を収録される際には、事前に権利者に利用許諾をおとりいただく必要があります。権利者の連絡先等お手続きの詳細については、映像部映像2課ビデオ担当までお問合わせください。 これは、JASRACを介さずに、まずは利用許諾を著作権者と取るということでしょうか。 おそらく、その後にJASRACと手続きをする必要が発生すると思うのですが。。 この場合、料金はJASRACと権利者に支払う必要が発生するのでしょうか。 また、色々と検索をしてみたのですが、同人ゲーム用途に既存楽曲を使用している実例というのは 見つかりませんでした。これは、同人では既存楽曲の使用が難しいという意味なのでしょうか。 もし、同様に既存楽曲の使用を行った方がいらっしゃったら、経験談などを教えていただけると助かります。

  • CD耳コピーの場合の著作権など申請について

    CDは発売されているけれど、楽譜になっていない楽曲を、 (耳で聞き取って楽譜にして)コンクールで演奏したい場合、 どんな申請が必要でしょうか? Aの曲:作曲者の著作権保護期間は満了しているのですが、     現存のアーティストが編曲している曲。 Bの曲:作曲者は現存していて、     JASRAC のリストでは、JASRACに「全信託」     になっている曲。 それぞれの場合の対応を、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • Youtube動画収益受け取りについて 吹奏楽

    ご指導お願いします。 私の所属する社会人吹奏楽団の演奏会の映像をYoutubeにアップししております。 先日Youtubeの方から、動画収益のメールが届き手続きを済ませました。 アカウントで収益受け取りが有効になり、「広告で収益化する 」の表示が出てきたのですが、必須項目で、「コンテンツの説明を以下に入力してください。上のいずれかにあてはまる場合は、すべての動画コンテンツを商用利用する権利または明示的な許可の有無について、詳しく記入してください。動画のすべてのコンテンツ(音楽を含む)について、必要な配信権を所有している必要があります」と表示され、 注意事項に 重要な注意事項: 収益受け取りプログラムで承認されなかった動画は YouTube から削除される可能性があります。 と出ております。 わずかでも収益が出るのなら、活動資金に当てたいと思っておりますが、申請をして駄目な場合、削除されるのが怖いです。 質問の本題ですが、吹奏楽で演奏する曲様々あるのですが、アニメの主題歌等の動画の場合、削除対象になりうるのでしょうか?  是非とも ご回答の程よろしくお願い致します。

  • Youtubeに上げられている音楽動画は許可済み?

    このサイトの記事(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news094.html)に >>米Google傘下のYouTubeは10月23日、日本音楽著作権協会(JASRAC20+ 件)と、JASRAC管理楽曲を利用できる包括契約を締結したと発表した。  ユーザーがJASRAC管理楽曲を演奏したり、歌ったりした動画をYouTubeに投稿できる。CD音源やプロモーションビデオをそのまま投稿することはできない。 とある一方で、以下のURLでは普通に楽曲が上げられていてどう見ても規約違反に見えるのですが、これらは問題無いのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=QqxTm__WgSA http://www.youtube.com/watch?v=8VE0tveFOBU&feature=related 見たところ動画が投稿されてから2年や3年以上も経っている動画も多く、ググれば2ページ以内に検索結果として表示されるようなものも少なくありません 公式でのプロモーションとして投稿されている http://www.youtube.com/watch?v=UoK8DaJRDaMや http://www.youtube.com/watch?v=irVmqN2HwkM&ob=av2e などが無問題なのは理解できますが・・・それとも上記のURLの投稿者達は音楽業界の関係者か何かなのでしょうか? もし問題なのだとしたら、素人の私でもほんの数分調べればすぐに見つけられるような動画がなぜ何年も放置されているのでしょうか(取締の担当者が椅子に座っているだけで何もしていないとは思いたくはないのですが)? それともYoutubeでは楽曲を丸々アップロードしても構わないような契約を日本音楽著作権協会としたのでしょうか?

  • クラシック冒頭の曲名or楽譜

    F/Schubert のAveMaria(エレンの歌第三楽章)が下記で演奏されているのですが 3分ぐらいで有名な部分は流れます。 http://www.youtube.com/watch?v=amCk9hz6EK0&feature=player_embedded 演奏の冒頭から3分までの間に流れる部分はエレンの歌の第一楽章or第二楽章 では無いようなのですが 別な曲を追加しているのか? それともAveMariaの編曲で冒頭部分のある楽譜が存在するのか? わかりましたら、ぜひ教えて下さい

  • JASRACの申請

    こんばんは。 以下の内容の相談に乗って頂けると助かります。 合唱団の演奏会を市民会館ホールで行います。 演奏曲は、現代合唱組曲などで、著作権切れの楽曲(ルネサンスものなど)は、 取り上げておりません。 入場料をとらないため、著作権使用料は発生しないことは存じておりますが、 確か、<歌詞カード>を配布する際には、JASRACの許可がいると、思うのですが、 このタイプの申請経験がある方が、おりましたら、アドバイスを頂けると 助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。