• ベストアンサー

白黒つけてしまう性格について

ヨロシクお願いします。 私は思い込みが激しく、物事に白黒つけてしまう性格なのですが、あまり白黒こだわらずにいられる方法が知りたいです。 人に対しても、口には出しませんが、一度嫌な面を見るとそこから苦手になったり、良いところがあっても何か裏があるのかも、等と考え、いい人、悪い人、と区別してしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたの物事の基準となるはかりのメモリは二つしかないのですね(笑) そのメモリの数を四つ、六つと増やしていったらどうです? 好きか嫌いかだけでなく、めっちゃ嫌い、嫌い、ちょっと嫌い、ちょっと好き、好き、めっちゃ好きのようにです。 これなら、白黒ははっきりしていますが、その度合いで差が付けられますね。 ひいてはこれが、 「あまり白黒こだわらずにいられる方法」 につながりませんかね?

momotime
質問者

お礼

そういえば、ちょっと好きな事も(趣味等)、言葉にすると「大好き」と言っていましたし、大好きにならなきゃと思っていました。 冷静に考えると、ちょっと好きならちょっと好きでいいのに変ですね。 自分のメモリを増やしていけるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

あなたも既にお気づきのことと思いますが、 物事には、鮮明な「白」と鮮明な「黒」の間に、色んなグラデーションの「灰色」或いは、その他の色んなカラーが際限なくあります。 同様に、物事には、大抵、「両面」(いや、3、4、5・・・・X面)があります。 つまり、「白黒付ける」ことにデメリットがある場合もあれば、反対にメリットがある場合もありうる、言い換えれば「白黒付ける」=「100%悪」と考える必要はないのではないか、ということです。 No.6さんもおっしゃる通り、「白黒付けることで、得ていたものもあるでしょうから、まずそれを否定しないこと」が重要だと思います。 現に、ビジネスの場では、早急に「白黒付ける」べきタイミングになってもなお、「ああでもない、こうでもない」と堂々巡りで、仲々決められない人間は「優柔不断」で「リーダーシップがない」などと評価されてしまいます。「白黒付けた」結果がどうだったかということよりも、その決断のタイミングが的確だったかどうか、ということの方が評価されることだってあると思います。 ビジネスの現場では、全ての要因や問題点を網羅的に検討している余裕はないと思います。 数々の要因・問題点の中から、大きなものに絞り込み、(それこそ白黒をつけ)些末な要因・問題点は無視するくらいでないと、実行は進んでいきません。 私自身、仕事でも私生活でも、「白黒付けても大差がない場合」、例えば、食事のメニュー選びは、即刻選び、あとはその「白黒付けた」ことに対してクヨクヨしないようにしています。 ・・・・・・・ ・・・・・・・ さて、その上で、敢えて言わせて頂ければ、私も「白黒付ける」のは心情的に大嫌いであり、そのような人も好きになれません。私ども旧世代は、円周率=3.14からはじまる永久に割り切れない数字列と教わりましたが、ゆとり世代以降は、「円周率は3」だと割り切って教える所もあると聞いています。 → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AF3 彼らにしてみれば、それこそ、円周率が3.14だろうと3.15だろうと関係ない、大体3と覚えとけばいいじゃないか、ということだと思いますが、我々はどうしても「3.14」にこだわりたいという所があるようです。 そういうことで、ビジネス現場でも、あなたのような「白黒派」と私のような「白黒大嫌い派」とのコミュニケーションは、仲々うまくいかないようです。 一般的には、決断の速い、ドライな「白黒派」の方が、出世は早いと思います。 しかし、「物事」は「白黒」で割り切れても、そこに「人間」が介在すると、仲々「人間」の心情というのは複雑なものであり、白黒で割り切れるものではないと思います。ビジネスの現場で、「人間」を相手に仕事をする場合には、「白黒」の間にある色んな灰色やほかの色のグラデーションを認識する必要があるでしょう。 そこで、最後に、物事の「白黒」を速やかに見分けられる頭のよいあなたに一言、秘策をお教えします。 自分の直感や自信だけに頼らず、色んな人の話をじっくり聞き、物事を固定的に見ようとせず、色んな面があることを、謙虚に学ぶように、是非心がけて頂きたいと思います。  

momotime
質問者

お礼

「白黒つけても大差がない場合」 そういう時は白黒の方がスムーズに事が進むので良いですね。 人が関係すると特に、色んな面を見れるようにならないといけませんね。 自分で「○○だからだ」と思った時に、一呼吸おいて考えるようにしてみます。 ありがとうございました。

  • ta_ke_zo_
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.6

momotimeさん回答失礼致します。 momotimeさんは物事をいろんな角度で捉えられるようになりたいという前提の下にお話させて頂くと ご自身の事をすごく客観的に観るのがお上手だとお察ししますが、問題は白黒つけてしまうというというところではなく 「白黒付けてしまう自分に対する思い」が、悩みの種になっていると思うのです 白黒付けることで、得ていたものもあるでしょうから、まずそれを否定しないことと ご自身を客観的に観るように、他人ももっと客観的に観れれば 今目の前に居る人が何を求めて、何を手に入れたくて行動をしているのかが観えてきて momotimeさんのストレスも緩和されるのではないでしょうか?

momotime
質問者

お礼

白黒付けてしまう自分に対する思い そうです。そんな自分が許せなくなってきています。 自分にも白黒つけてしまっているのかなと思います。 白黒つけること全てを否定しないことと、 相手を客観的にみることを心掛けたいと思います。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20054/39742)
回答No.4

貴方次第だよね? 自分は白黒を付けてしまうタイプだ、と。 じゃあもし貴方が、 大切な人から白黒を決め付けられて。 貴方を多面で捉える「前」に、 貴方の不安定な「一面」=貴方だと切り取られてしまったとしても。 そこで相手との関係が閉じてしまったとしても。 それも自分が相手にやっている事なんだと。 自分がそれを受け止める側になる事もやむを得ないんだ、と。 貴方なりの整理なり、達観があるなら。 それはもう貴方の自由なんだよね? 貴方は自分にとって白になる相手ばかりを探していく事になる。 そういう不安定な貴方自体を既に黒だと感じる人も沢山いる。 貴方が常に選ぶ側に廻れる訳じゃない。 選ぶ数以上に、選ばれる事も沢山沢山経験して行く筈。 それでも、 貴方が白黒を「軸」にしたいというならそれはもう貴方の自由。 貴方の考えに問題があるとしたら。 黒を少しでも見つけたら白を探せなくなる、という部分なんじゃない? 白黒自体は付けても良いよ。 もし黒が先に付いた相手がいるなら。 じゃあその人の白を探していけば良い訳でしょ? そして相手を「全体」として、「多面」として捉えていけば良い。 貴方の場合は、 問題がある、貴方にとって黒に近い部分が少しでも見つかると。 その黒が相手の色「全体」を決めてしまうんだよね? もう白を探す作業自体から離れてしまう。 それって「偏見」って言うんだよ。 貴方にもこれだけ不安定な部分があって、黒い部分も沢山ある。 それでも、 貴方は貴方なりに全体として「白」でありたいと思っている。 そして貴方なりに生きている訳でしょ? だったら、 それは貴方が向き合う他者にも等しく当てはまる事なんじゃない? 白黒をつける事は別に構わない。 ただ、 その付けた白黒で決めつけを創らない。 特に貴方は、 黒を見つけた相手には目を切ってしまう人だから。 目を切ったら相手が見えなくなるよ。 貴方の白黒を付けてしまう性格「だけ」を見てしまうなら。 貴方を黒だと感じる人の方が多いんじゃない? でも、 貴方を白だと感じている人も沢山いる。 それは、 貴方を「多面」で見ているから。 不安定な部分も「含めて」貴方自身を受け止めているから。 貴方が黒だと決めつけた相手にも、 実は見えない「白」が沢山あるんだよね? 誰に対しても探し出せ、とは言わない。 直ぐに見つからないと感じる人もいる。 でも、 お互いに多面体なんだと思えば。 白黒から「決め付けて」しまう事って起こらないでしょ? 丁寧に相手を見つめていけるんじゃない? 思考のパターンや癖ってすぐには変わらない。 でも、 相手に対して丁寧に向き合っていこうとする事は。 直ぐにでも出来る事なんだよね? だったら出来る事から大切にしてみたら? 心のゆとりを忘れずにね☆

momotime
質問者

お礼

すぐには変われないけど、丁寧に向き合うことはすぐ実行できますね。 ありがとうございました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

アスペルガーとか境界性人格障害などは物事を2面でしかとらえられません。

momotime
質問者

お礼

病気とは考えていませんでした。 性格の部分と境目が難しいですね。 調べてみようと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

その性格でなんどか痛い目にあわないとこれは 改善しないと思います。 家族、友人、信頼できる人、すべてを失ってようやく直るのではないでしょうか。

momotime
質問者

お礼

あまり白黒はっきりした態度は表にはだしませんが、心で白黒つけてしまっています。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • suzumeko
  • ベストアンサー率28% (39/136)
回答No.1

こんばんは。主婦です。 『白黒こだわらずにいられる方法が知りたい』ということは、 『思い込みが激しく、物事に白黒つけてしまう性格』 そこがあなたの欠点と思っているってことですよね? それなら、人の嫌な面を見た時、 「自分も欠点があるし、人のこと言えないな」と心の中で唱えてみる。

momotime
質問者

お礼

「自分も欠点があるし、人のこと言えないな。」 本当にそうでした。 他人の欠点を見たらそう思うようにしたいです。 お返事遅れてすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白黒はっきりしたい性格

    私は物事が白黒はっきりしていないと気が済まないため、勉強、人間関係、特に恋愛が上手くいきません。 早く結果が欲しいというか、待つのがとても苦手で、自分の思い通りにいかないと自分でも恐ろしい位子供のように感情的になります。(人前には出さないようになりましたが一人になると大変です。) 恋愛においては取り越し苦労だったことが多々あります。 今の恋人や親からは、物事を20倍くらい考え込みすぎだし、不安がるのをやめた方がいいと言われました…。 病気なんじゃないかってくらい、証拠や情報を集めたりして自分が100%納得いくまで白黒つけたがります。 正直、毎回小さなことで何回も何回も質問される恋人も友人も家族も大変うんざりしていると思うし、申し訳なくなります。 グレーな考えでも平気な人が理解できません。 もやもやしないのですか? このままでは社会人になったときに大変苦労するし困るので直したいと思います。 どうすれば、恋愛に限らずさまざまな物事に対して白黒つけずグレーでも良いと思えるようになりますか? 似たような方の経験談や、アドバイスをお待ちしてます。

  • うつか性格か?

    もともと性格はおとなしくあまり活発なほうではないのですが、最近になって人に会うのが面倒というか怖いというかなんか苦手です。また、物事にたいしてもやろうという気はあるのですが実際に何か行動をしようとするとなかなか出来なかったりします。以前はそういう性格なんだから仕方ないと思っていたのですが、最近になってうつかもと思うようになってしまいました。これってやはり性格の問題なのでしょうか?その辺の区別がつかなくて質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • 白黒の世界&性格

    度々、質問させて頂いています。32歳。女。秋には結婚予定。私の性格は、ざっくばらんで気さくで明るく元気です。話やすいと言われます。気取りがありません。悪い面は、白か黒しなかない世界。頑固で融通の利かない性格。視野の狭い人間です。前から分かってた事なのですが、今の彼と出会って約3ヶ月半。この1ヶ月くらいで、自分の性格に悲観してます。彼は、全部はまだ分かりませんが、昨日、彼の友人が言ってたのは「○○は自分の事より人の事を思いやったりする奴だから、見ていて腹が立つときがある。もっと自分の事を考えろ!」って言ってました。彼の友人に昨日、初めて会ったのですが私の事を「天然ぼけやな~!いい感じや~!分かりやすい性格やな~」と言われました。「分かりやすい性格」と言われて少しメゲマシタ。自分で言うのも何ですが、子供のまま成長していないみたいで、素直で「すれていない」。性格に裏がないのかな?よく分かりませんが。初めて会った人にビックリされる事もあります。そんなに驚かなくても!とか。身ぶり手ぶりも大きいです。友達はこんな私に慣れているのでもうビックリはしてないですが「お前、外人みたいに身振手ぶりが大きい!」って。すごく今、自分の性格に落ち込んでいます。何も考えずに思った事を言う所や、その反面、神経質になってしまって、気を使い過ぎてしまう所があって上手く話せない。こんな事を言ったら「えっ!」って思われるかもと思うと恐くなってきてます。彼と出会った頃は、何も考えずに気楽に話せていたのに、今は彼の顔色を気にしながら一緒にいます。そんな自分が窮屈で、しんどいです。嫌われたくなくて、好かれようとして、良い会話をしなくちゃと思いながらも、何も浮かばずに、無言になってしまう。そうなるともう何を話して良いのか分からずに、情けない女やなって思います。以前は気楽に話せてたのに・・・。視野が狭いとかは、今から私が成長するチャンスだと思っています。彼や、彼の友人、色んな経験をしながら視野を広げて行きたい。その他に何か視野を広げる方法はないでしょうか?心の広い、柔軟な考え方の出来る性格になりたいです。彼の為にも未熟な自分が情けなくて、成長したいのです。そして私は人の愛し方が分からない。愛情のない家庭に育ちました。1歳8ヶ月から父親が育ててくれました。父親も自分の事で精一杯で、お金は物には困らなかったけど、心は満たされた事がなかった。私は自分を愛せないし、いっぱい自分を傷つけて来ました。劣等感の固まりになってしまった。愛情をもらった事がないから人を愛すと言う事はどう言う事なのか分からない。 自分を愛す事が出来ないのに、人を愛す事は出来ませんよね! 今の彼を愛したい。彼の事大好きです。でも上手な?愛し方が分からない。自分の事を好きになりたいです。どうしたら、視野の広くなるのかな?自分をどうやって大切に出来るのかな?どうしたら彼の事を正しく愛せるのでしょうか?私は、心療内科に通って、7年になりますが、鬱病でもなく「ただ単に性格の問題」だと言われました。この一ヶ月色んな事が重なって、精神的にも疲れて微熱もありますし、物事を悲観してしまいます。もう抜け出したい!殻に閉じこもった世界から羽ばたきたい!性格を変えるアドバイスと・・・。このような性格の人が近くにいたら、あまり関わりたくないでしょうか?こんな女性をどう思いますか?宜しくお願いします!

  • 白黒思考 発達障害

    白黒でしかものごとをきめたくありません 思考が極端です グレーがある人間がいることもわかっています が、少しでも人の嫌な部分をみてしまうとうんざりして敵認定してしまいます 白黒思考しかできない人間なら自分が発達障害かもとわかるのですが 白があるか黒があるかグレーであるかをわかったうえで、 物事を判断してしまう性格も発達障害に似た傾向があるのでしょうか?

  • 自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ち

    自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ちしております 私の性格は、一言でいうと「執着し過ぎる」と言った感じです。どういう事かというと、私はいつもひとつの物事に執着し、これ、と決めるとそれから頭が一切はなれられなくなります。それに加え、思考を客観的に考える事が難しくなり、思い込みが激しくなる性格なんです。 このせいで、私は最近恋愛に振り回されまくっています(ただでさえ、ひとつのことしか見れなくなるのに、恋愛などになってしまってはもうとてもとても精神的に苦痛で毎日毎日恋愛で頭が支配され、耐えられたもんじゃないです…) しかも、思い込みのせいで、 ああ…◯◯だからきっと…いや絶対に◯◯だ… などと馬鹿げた事を考え、一人で落ち込みます。 しかし、私は現在、恋愛の場面から物理的に離れていて、このような状況だとかなり冷静に物事を判断できているのです。 じゃあ悪いところがわかっているなら直せばいいじゃない、と言った話ですが、本当に、直そうとしても、やり方が下手なのか、自分の方法で一つの物事しか見れなくなる状況から抜け出せません。 本当にこの性格で困っていますし、大切な私を気遣ってくれる友人などをよく傷つけてきました泣 少しでもいいので、ひとつの物事で浮き沈みが激しくならないようになる、または、私の性格が少しでも改善され、執着している際に気持ちが楽になる方法を教えてください。

  • 性格を直すにはどうしたらいいのでしょうか?

    私は、25才の女性で性格が気分やのマイペース、お人好しで、お願いされると断ることが出来ず引き受けてしまう様な性格です。また、誰かに何かを伝える時、聞いた通りに話しているつもりでも相手には大袈裟に言っているように受け取られ、職場で問題になったこともあります。精神的に弱い人間なのですぐに考え込み病んでいく困った性格です。 仲の良い友達に相談しながら少しずつ、周りにはまだ迷惑をかけているのですが、改善する努力はしているにですが、なかなか性格を変える事は難しくどうしたら。。。。 一番直したいのが、相手に何かを伝える時に大袈裟にではなく普通に?伝えられる様になりたいです。話す前に一度話す内容を紙に箇条書して話して見たり、周りの私をよく分かってくれている先輩や同期などに大丈夫か聞いてもらったりしながら、今は伝えるようにして少しは改善しているのですが、それでもまだ大袈裟に聞こえる事があるみたいです。 相手に普通に物事を伝えることが出来る様になるアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の性格

    人の細かい所を見過ぎて、自分で勝手に思い込んでしまう性格を何とか直したいです。 よく、周りを見てるねと言われてますが 観察しすぎて勝手に思い込んでしまいます。 たまたま顔を下げただけなのに『今落ち込んでいるのだな』とか『この人の言動には裏がある。』とか、しなくてもいい想像をしてしまいます。 実際思い込みが違ったりすることの方が多いです。勘違いとかすごく多いです。 人のことを気にするなと言われますが どうしても人の一つの行動や言動が気になって一喜一憂してしまいます。 どうしたら人のことを気にせずに日々を過ごすことが出来るでしょうか。

  • 考えすぎて動けない性格を直したいです。

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 私は小さいころから物事を深く考ると行動に移せない性格です。 小学生のころですと、前の方に友達が歩いている…声をかけたいけど、もし声をかけてビックリさせてしまったら嫌だな、とか他の子と話しているのに話しに入っていったら迷惑かもしれない、とかそもそも話しかける勇気が出ない などで中々声をかけることができませんでした。 今もそんな感じです。目が合ったりしたら挨拶はできますが、「あっ、○○ちゃん(くん)だ」と一度頭で考えると足が動かなくなりますし、声が出なくなります。(別にその人のことが嫌いではない) 他にも「今日こんなことがあってね~」という雑談も中々切り出せないことがあります。考える前に話すようにしたら話せますが、一瞬でもこれを話そうと考えたら口に出すまでかなり時間がかかります。(これは話すことなのだろうか?などがよぎる) 結局相手の話を聞くばかりになっています。 これらのことは友達家族関係なく起こります。 ただ、家族に対しての方はかなり軽く割と下らない話はできます。 とにかく一瞬でも考えないようにしたいのですが、どうしても考えてしまいます。 直す方法はないでしょうか?

  • 性格を変えるには

    素直に謝ることができないときがあり、誰かが話を始めた時に輪に入れない時があります。周りにコミュニケーションをとるようにしろと言われました。性格的に輪に入ることは苦手だろうけど、社会にでたら会話力は大切だから、家では別に会話力が無くてもいいけど、会社では嫌でも会話力を磨けと言われました。一人で行っていける力量があれば何も言わないけれど、新人で人の助けを必要とする身であるし、何か問題があった時に普段から周囲と会話してかかわっていかなければ、助けてはくれないぞといわれました。。。 どのように明るく話の輪に入れる性格が身に付きますか。何を少しずつ練習すればいいのでしょうか。 自分の中に他人と接するときに壁があることを感じるときがあります。自分が思っているほど周囲は気にしていないことはわかっていても、自分とは話したくないだろうと思い込みがあり、人と接することが苦手であると思います。。。 二人で会話するのには何も問題はありませんが、4人以上と話す事が苦手です。 社会人になって、会話力で悩むなんて情けないと自分を責めてばかりで、こうした方がいいとはわかっているのに体が動かないで、不甲斐なさがあります。

  • 性格の変えかた

    はじめまして。 みなさんのお知恵を拝借したくて掲示板に投稿します。 先日、会社の上司から「そんな性格じゃあ世間を渡っていけない。性格を変えないと、次の会社でも同じ事の繰り返しだぞ」と注意を受けました。 自分の性格は、自分でも嫌いで、できることなら人格を入れ替えたいくらいです。 具体的に言われたきっかけは、今の会社を退職することが決まっており、過去に辞めた人は有給をすべて消化してやめていたことから、私もそれを申請しました。ですが、今年から来た事務局長が、「それはだめ。休むなら無休でやすむか、有休をとる前にやめろ」と指示したと聞き、それは許されるのか、労基署に確認に行ったところ、それが上司の勘にさわったようで、上記のようなことを言われました。 自分の性格は間違ったことが許せないたちです。また、色々なことがあり、うつ状態で現在精神科に通っており、物事がなかなか前向きに考えられません。一度されたことは根にもち、自分から許すことができません。 仕事も回りがよい方ならば続けられるのですが、そうでないと不満がたまり、結局転職を繰り返しています。 このような性格で昔から苦しんで来ました。 性格や物事の見方を変え、生きやすくなるよい方法があればご教示ください。 まとまりのない質問ですみません。