• ベストアンサー

パイを上手く焼く方法

簡単な冷凍パイを使ったお菓子作り(下↓の方法)を教えてもらったのですが、基本的なことが分からず困っています。 冷凍パイシートを解凍し、パイレックスのガラスの容器に入れ、フォークで穴をあけて、果物の缶詰、生クリームなどを入れて焼くだけなのです。(焼き温度、材料などは人から教えてもらったとおりです) が、私の場合、 1.パイシートの余った周りの部分をどういう風にしていいか分からない→いつも焦げる&ボロボロになる 折り返してみたりもしますが、卵黄を塗った方がいいのでしょうか? 2.容器の隅(丁度パイが折れ曲がる部分)が容器にくっついてしまってボロボロになる 底にバターなど塗る方が良いのでしょうか? 3.底に何かを敷いて焼けば、上手くいきますか?→アルミフォイルなどで焼ければ、友達の所に持っていきやすいのですが・・・。 アルミフォイルやワックスペーパーなど使って焼く方法はありますか? あまりに初歩的な質問の為、教えてもらった人に聞きづらくて・・・。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • airpackin
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.2

 どこまでご存知か分からないので、長々となりますが一通りのことを書いておきます(書くって言うのかなぁ)。 1 生地の解凍は、半解凍でもいいくらいで、軟らかくし過ぎないように、表面にもし水滴がついたら拭き取ります。 2 麺棒で生地を少しのしたほうが生地の落ち着きが良くなります(生地の上にオーブンシートを乗せてから伸ばした方が、麺棒に生地がくっつかず無難でしょう)。 3 容器の内側にバターを薄く塗ってもいいし、シートを敷いてもいいですが、私もアルミフォイルは使ったことがありません(折り曲げた所に厚みが出てしまうかも)。 4 はみ出した生地はナイフやキッチンバサミで切り落とすか、大きめに生地を残して切ってふちが二重になるように折ります。後者の場合はふちにフォークの背で模様をつけると見栄えがいいです。(焼く直前に)卵黄を塗ると焼き上がりの色艶が美味しく見えます(でも上部にパイ生地をかぶせたり格子状に乗せる場合以外は、別に塗らなくてもいいでしょう)。 5 容器に生地を敷いたら、冷蔵庫に30分入れて休ませます。これをすることでパイ生地がふんわり焼きあがります。 6 底にフォークで穴を開けて、フィリング(具)を入れます。 7 オーブンは機種によって微妙に焼け具合が違います。今の温度では高過ぎるみたいですね。ふちが焦げないように、焼いている途中でアルミフォイルを上に乗せて引き続き焼く(しかし焼き始めて15分はオーブンは開けないように)、または途中で少しオーブンの温度を下げてみては? (オーブンのクセは、何度か失敗しながらも使ってるうちに分かってきますよ。) 8 容器から取り出すのは粗熱が取れてからです。 パイレックスならそのまま持っていった方が、見栄えも悪くないし、運ぶ際にパイを崩すこともないと思います(重いですけどね^^)。 慣れると面白いですから、がんばって、作ってください。  

maoky
質問者

お礼

たくさんのコツをありがとうございました。「半解凍&生地を伸ばす&休ませる」というのはやったことがないので試してみますね。わたしが買った生地はどうもボロボロになりやすいのか、ふちが2重になるように折ると、折った所が割れてしまうようです。生地が焦げる事を除けば上手く出来ていたようなので、焼き時間も少し短くしてみます。色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cold
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

簡単でおいしいデザートのレシピですね。 1.あまった部分は包丁や小さいナイフなどで切ってしまえばいいですよ。切って出た生地はチーズや砂糖をかけて焼けば、ちょっとしたおやつになります。 2/3.バターを塗ってもいいですし、ワックスペーパーを敷いてもOKです。ワックスペーパーの方が容器から抜きやすいから楽ですね。アルミホイルはやったことがないのでわかりません。ごめんなさい。 誰でも作ってみてはじめて「?」と思うことはあります。教えてくれた方に直接聞いてもいいと思いますよ。かえって作ってくれたことを喜んでくれると思います。 おいしいお料理作って下さいね。

maoky
質問者

お礼

早速ご返事ありがとうございました。余った部分は切っちゃうといいんですね。バターでもワックスペーパーでも良いとのこと。来週末に友達の家に持って行きたいのでもう一度挑戦してみます。既に周りが焦げちゃったのが1個まるまる私のお腹におさまりつつあるんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • りんごたっぷりのアップルパイを作りたい

    アップルパイを、冷凍シートを利用して焼きました。 上下2つのパイシートの端の方は、通常フォークなどで閉じて行きますよね。 そうすると肝心のりんごが、たくさん入らなくなってしまいました。 私が見たレシピは、りんごを煮詰めないで5mm幅に切ってパイシートに並べるというもので、切ったりんごを2~3段くらいしか重ねられませんでした。りんごを味わうというよりも、パイの味ばかりで少々胸焼け気味です;; 私はりんごたっぷりのアップルパイが好きなので、できるだけりんごをたくさん入れたいと思うのですが、コツを教えてただけないでしょうか?

  • アップルパイの材料

    リンゴがたくさん送られてきたのでアップルパイでも作ろうと思い、 いろんなレシピを見ました。 生地は時間がかかるので冷凍パイシートを使おうと思うのですが、 中に入れるフィリングの材料で「バター」とあるのですが 普通のバターでよいのか無塩バターよいのか判断ができません。 他に材料の中に「塩」との記載はないのですが、どちらを使うべきでしょうか? ケーキなら無塩を使うのですがパイって少し塩味を感じる気もするので悩んでいます。 初歩的な質問で申し訳ないですけどよろしくお願いします。

  • パイやクロワッサンの表面の甘いカリカリの作り方

    冷凍パイシートで何か作ってみたいのですが、、、 いろいろなレシピを検索していると、表面の艶出しには、卵黄の場合と、砂糖水?の場合と、グラニュー糖の場合があるみたいです。 私は、表面がサクサクとかテカテカとかよりも、艶はありつつカリカリで甘い感じ(パイのお菓子とか、ミニクロワッサンみたいな)にしたいのですが、何をいつのタイミングで塗れば良いのでしょうか?

  • キッシュ失敗しました・・・原因は?

    某サイトのレシピを参考にして冷凍パイシートを使ったほうれん草のキッシュを作ったのですが、固まらなかったというか具の水分がかなり残っていて、底のパイ生地がスープに浸したパンのようになってしまいました。 お料理上手の皆様、失敗の原因を教えて下さい。 ●冷凍パイシートを常温で解凍 ●玉葱1/4コ分をバターで炒める ●ほうれん草1束分とベーコンを入れて更に炒める ●塩胡椒で軽く味付け後、バットへ移して放置 ●パイシートが柔らかくなってきたので冷蔵庫へ移動 ●卵2個を溶いて、牛乳180ccと生クリーム大さじ2を混ぜる ●キッシュ用の皿がなかったので、大き目のグラタン皿にパイシートを貼る ●底にフォークで小さい穴をたくさん開ける ●卵と牛乳を混ぜたところへ炒めた具を入れる ●パイシートの上に具を乗せる ●モッツァレラチーズを適当にちぎって乗せる ●先に温めておいた180℃のオーブンで20分焼く ●時間になって開けてみたところ、まだ表面が柔らかいようなので更に5分焼く ●そのままオーブン内で放置 ●10分ほどして切り分けようとしたところ中がグズグズ 無理やり6等分に切り分け、アルミホイルで包み冷蔵庫で保存。 翌日、ホイルの表面を開いてオーブンで10分ほど焼きましたが、しっとり感は変わらず、同様にグリルで5分試しましたが変わらずです。 宜しくお願いします。

  • アップルパイの下側の生地

    先日冷凍パイシートを使って、アップルパイを焼きました。 上や横の生地はサクっとパイっぽく仕上がりましたが 下側の生地は、いったいどこにあるのか??という感じで 焼けているのか焼けていないのか分からず りんごと一体化してしまいました。 下側のパイ生地をサクっと焼くにはどうしたらよいのでしょう? どこかのHPで、下の生地だけの状態でいったん焼いてしまうレシピを 見ましたが、本当はそうするべきなのでしょうか? 教えてください。 ちなみに具は、りんごを買ってきてバターで炒めてから 砂糖をかけてりんごの水分だけで煮たもので 水分は比較的よく切ってから入れたつもりです。

  • 冷凍パイシート

    冷凍パイシートでクロワッサンを手軽に作りたいと思いんですが、 色々なサイトでレシピを見た結果…パイシート一枚で8個作れるミニクロワッサンが多数でした。 パイシート一枚で大きいの2個は作ることは出来るのでしょうか ?(膨らみが悪くなる) など、ご存知の方いらしたら教えて下さい。 また、パイシートは所詮パイ生地。クロワッサンのようなバター風味にしたい時は巻く前に生地にバターなど塗った方がいいのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • パイシートの扱い方

    先日始めて冷凍パイシートを使いました。 シチューをいれてポットパイを作ったのですが、 オーブンに入れている間に、パイシートが解けてぐにゃーんと 容器の中におちてきてしまいました。 結果、容器のシチューの中にシートが漬ってしまい、 パイの汁が付いた真ん中辺りのパイがきちんと膨らまず ベチャットした感じになってしまいました。 容器の中にぺしゃんとくぼんでしまったので 良く見るようなポッとパイのように丸く膨らみません。 作った時は、シートを少し溶かして伸ばし、一度冷やし、 シチューを入れて容器の上にパイをおき、とき卵をつけ きちんと張り付いたところで余熱をしたオーブンで焼いたのですが。 何方か教えてください、もう自信が無いです!

  •  またまたパイの作り方に関する質問です(^^ゞ

     先日、パイを作るさいのバターの扱いに関して質問をさせていただいた者です。おかげさまで、今までよりも随分と作業がしやすくなりました。(^o^)  今回は<焼き>に関する質問です。型に入れて焼くとやはり綺麗に焼きあがりません。淵がずれ落ちてなくなってしまい、底は膨れ上がってしまいます。クリームやフィリングを詰めて再び焼くと、今度はせっかく出来た底の部分の層がなくなってしまい、生地がベタついてしまいます  型に入れずに生地だけで焼いたら、ちゃんとサクサクハラハラの焼き上がりになるので、生地の作り方や、状態が悪かったわけではないと思います  生地は折りパイで、1番以上寝かしてから成形し、焼く前に再び冷蔵庫に1時間以上いれておきます。  空焼きには、重石を使いません(重石を使うと、生地がべたついてしまい、全くふくらまないので)  空焼きをしたら、詰め物をする前に、パイの底にまず卵白を塗り、煮溶かしたジャムを塗って、その上にクラムを敷き詰めて、フィリング(クリームや果物)を詰め込んで焼きます。  生地を型に敷くときには、きっちりと型に押さえつけ、 ふちは型の淵より少し高くします。  また、焼き時間も気になっています。200度のオーブンで膨らませ180度に下げて乾燥焼きをするのですが 1時間以上やいても生地に焼き色がつかないのです  お菓子作りの本は、何冊も読みました。色々なサイトも見て、ここでも<パイ>作りにかんする質問は全て見て 私が覚えている限りでは20回以上(前回の質問からというわけでなく、ここ2~3年で)試行錯誤して作ってきたのですが、どうしてもうまくいきません  型崩れせず、フィリングを詰めても底をパリっとたもつには、どうしたらいいでしょうか。あと、重石をしてもべたつかないようにするには、どうしたらいいですか?      

  • パイ生地がふくらまない。

    パイ生地がふくらまない。 先日、アップルパイを作りました。 表面の生地は、うまく焼きあがって膨らむのですが、底面の生地のふくらみがよくありません。 食感がよく、うまく膨らむ方法を教えてください。 先日、作ったアップルパイの写真を添付いたします。 アップルパイは何度か作っています。 煮たリンゴの下に、カステラや、パン粉などを敷いて水分が出るのを防いでいます。 冷凍のパイ生地を使って作りました。 私が作った作り方は、以下の通りです。(必要な部分だけ載せています) ・麺棒でパイ皿の大きさに合わせて生地をのばす。 ・パイ皿に敷き、余分な生地は、切り落としてフォークで空気穴を開ける。 ・次にパイ生地に1cm厚さのカステラを敷き、煮たりんごをのせる。 ・生地をかぶせる。 ・生地の表面に卵を塗り、240℃のオーブンで15分間焼く。層が出て薄い焼き色がついたら200℃に温度 を下げて、さらに約15分間焼く。

  • パイ生地を失敗…!

    パイの生地を初めて作ったのですが、激マズでした…。 部分的に層にはなっているものの、 全体的に重たくぎっちりした感じに。 バターを丸ごとではなく、刻んだ後に混ぜる、 簡易の方法で作りました。 折りたたみ回数を増やした(15回)いけなかったのなあ…。 あるいは、冷凍しておいた生地を、上から綿棒でのばしたのが よくなかったんでしょうか? この季節なので、生地がダレるということは無かったのですが…。 あるいは、材料の国産地粉(中力と書いてある)が悪かったのかな。