• ベストアンサー

三葉の乾燥について

殆んどの野菜は乾燥させて保存可能ですよね。三葉も例外ではないと思います。生食するには葉が固くなってしまいました。一度切り取ると柔らかい葉が出てくるはずですが、刈り取った葉は丸々と太り非常に大きく棄てる気になれません。そこで乾燥を思い付いたのですが、美味しいでしょうか。試みた人、どうでしたか(・・;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

できます、ドライ三つ葉。 パセリやバジルをレンジでドライにする方法、ありますよね。 同じ方法で三つ葉もパリパリに乾きます。 生の三つ葉とはちょっと違った風味になりますが それはそれで、悪くないです。 是非トライしてください。 香りを変えたくなければ、冷凍がおすすめです。 まとめてぎゅぎゅっと棒状にして、ラップに包んで冷凍します。 使う時は凍ったまま、使う分だけざくっと切ります。 これだと硬くなった茎も気にならずに食べられますよ。 お吸い物や薬味にも良いですが 私は細かめに刻んで、ごまと少々のお塩と一緒にごはんに混ぜ込むのが好きです。 育ち過ぎて硬くなった木の芽や芹でも同じことやっています。 機会あれば、こちらもお試しください。

izayoibara
質問者

お礼

ありがとうございます。魚のフライで小麦粉に乾草させた粒状の三つ葉を混ぜるのもいいかもしれませんね。魚の臭みが消えそうです・・ 乾草三つ葉と卵の炒飯とか、バジルの代わりに三つ葉パスタ、ムニエルにも混ぜてもいいですね・・・ でも、作るのが面倒ですね、料理が頗る苦手なのです。回答者様のごはんと混ぜるお料理は菜飯みたいでおいしそうですね、参考にさせて頂きます。助かりました!

izayoibara
質問者

補足

粒状ではなく、粉状のミスです。申し訳ありませんです。

その他の回答 (1)

noname#174925
noname#174925
回答No.1

乾燥三つ葉はそういえば、見たことありませんね。。。。 余り用途もない気がします。 おひたしはいかがですか? 私は三つ葉のおひたしが大好物です。

izayoibara
質問者

お礼

はい、私が突然思いついただけですので、まだ普及していないと思います。 三つ葉だけのおしたしはクセが強過ぎて、ちょっと・・・ それに、葉っぱもう旬を過ぎて固くなって美味しくありません。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生の笹葉を乾燥させたい

    毎年笹の葉に包んだチマキを作って親戚中に配るのが恒例になっています。 今使っている笹の葉は台湾土産の乾燥品で、何年にも渡って使うことができ便利でした。 そろそろ無くなるので同じ大きさのものをネット通販で見つけたのですが、 「生」で開封後はなるべく早く使い切り、一度に使い切れない場合は冷蔵保存で一週間、未開封の場合でも使用期限は一年と注意書きされています。 100枚もあるので、少しずつ何年にも渡って使いたいのですが、 この「生の笹の葉」をそのまま常温保存してるだけで乾燥笹になって、長期的に使えるようになるでしょうか? もしくは太陽光で一気に乾燥させたら、乾燥笹のできあがりになるのでしょうか? ちなみにわざわざ笹の葉で巻くのは、単に趣があるからという理由で防腐効果とかは期待していません。

  • 次亜塩素酸水の乾燥後について

    次亜塩素酸水で殺菌した後、完全に乾燥していた場合、流水で流さなくても大丈夫でしょうか?そこに、塩素は残留するのでしょうか?例えば、まな板を次亜塩素酸水で殺菌、乾燥した後、生食野菜をカットという調理の場合、水道水中塩素濃度を超えるほどのものが検出されるでしょうか?

  • 生わかめを乾燥させる方法

    茎のついた生わかめを大量にもらいました。 乾燥させて保存したいのですが、どのように乾燥させればいいのでしょうか。 ・茎に葉が付いた状態でそのまま乾燥させるのか。 ・いったん茹でてから乾燥させるのか。 ご教示お願いいたします。

  • 乾燥バジル

    夫が、生木のバジルの小枝10本ほどを 吊り下げ 乾燥させて 乾燥バジルを作りました。 大きさはバラバラです。およそ 1000枚くらいの 葉っぱが付いてます。 私は、バジルの葉って、2~3ヶ月に一度作るカレーに 2、3枚入れるくらいしか使ったことがありません。 この大量の乾燥バジル、どのようにしたらいいでしょうか? 私は、近所の人や友人、知人に配って差し上げたいのですが、 夫が嫌がります。  ケチ!! (笑) 宜しくお願いします。   (ちなみに私は、凝った料理は 得意ではありません)

  • 乾燥バジルを使った料理

    生のバジルはタイ料理のガパオでよく利用します 昨年大量に収穫できた為、大量のにんにくとオイルで生バジルの葉を炒め冷凍保存したのですが、 バジルが黒ずみ葉も堅くなってしまい利用できませんでした。 日陰で自然乾燥させると香りも残るようなので、今年は乾燥して保存したいのですが、 乾燥バジルを使用したレシピが思いつきません。 こうやって使ったら美味しかった等ありましたら是非教えてください。

  • 大根や人参の葉を食べる方に質問

    大根の葉や人参の葉も捨てずに調理しておかずにできると良く聞きますが 葉ってかなり汚れていないですか? 食べている方は野菜を厳選しているんでしょうか 汚れなんか気にせず食べているんでしょうか 枯れている部分や汚れている部分だけ千切りとっていたら 殆ど葉がなくなってしまい 結局ポイします 教えて下さい

  • ちまきの笹の葉

    皆さんに急いで教えていただきたい事があります。 実際に生の笹の葉を自分でとってきた時どのようにして扱えばいいのでしょうか?またその笹の葉の保存方法。そして乾燥しているので扱いにくいようなきがしますが、水につけてやわらかくしたらいいのでしょうか?できれば早めに回答いただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • にんじんの葉のおいしい食べ方

    今日、農協の野菜直売所で、新鮮なにんじんを買いました。みずみずしい葉がついてきたのですが、どうしていいか、わかりません。一度、ゆでてお浸しみたいにしたのですが、すじっぽくておいしくありませんでした。 おいしい食べ方をご存じの方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 葉生姜の食べ方

    生協のグリーンボックス(野菜お任せ詰め合わせ)を頼んだら葉生姜が入っていました。今まで一度も調理したことのない食材です。 どなたかおいしい食べ方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 最近の葉野菜の値段高騰

    昨日のラジオ(文化放送)18:30分ころの、天気情報をたまたま聴取いたしました。 予報士曰く「今年はとても寒い冬。空気も乾燥している。その影響で葉野菜が高騰している」と言うようなことを言っていました。(予報士の名前は失念) 直接実感はないものの、葉野菜の価格高騰は見聞きしておりました。 なんとなく、秋口の台風、東北震災(原発事故含む)の影響かな・・・程度に思っていました。 それが、「寒い冬と空気の乾燥」のためとは意外でした。 いったい、「寒い冬と空気の乾燥」と「葉野菜の値段高騰」に、どんな因果関係があるのでしょうか? わたし自身の農業の経験もなく、まったくの門外漢です。 そんな私にも分かる程度に、ご回答いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう