• ベストアンサー

たばこ盆の使い方。

たばこ盆・・・時代劇なんかに使われてたり、お茶にも使われてたりする、興味深い雑貨ですが、なんかあれどうやって使うですか??手提げ箱?のような中に二つ入れ物が入っているですよね。どうやって使うのか誰か教えてくださーい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  下記のサイトが参考になります。    私の亡くなった祖父も,タバコ盆にタバコ用品一式を入れて,キセルでタバコを吸うときに使っていたのを思い出しました。(さすがに,火入れは使っていませんでしたが。マッチか火鉢(わかります?)の炭火で火を付けていました。) http://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/edo/tabacco-bon.html

参考URL:
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/edo/tabacco-bon.html
nemusugi
質問者

お礼

参考になりました。日本の文化ってステキですよね~タバコ吸わないんですけどね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

キセルで吸ってましたから一つは刻みたばこが入っていました。 一つは灰皿です、ぽんと出してそれで火の元にしてたかな。

nemusugi
質問者

お礼

どうもありがとうございました(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコを買ったら1本だけ違うのが入っていたが

    昨日タバコ屋で1箱タバコを買いましたが、 中を開けるとフィルターの色が違うのが1本入っていました。 私が吸っているのは茶色のフィルターですが、白のタバコが 1本だけ入っていました。 こういう事ってあるんでしょうか? タバコ屋に聞けばいいんでしょうけど、たまたま通った道での 店だったので、またわざわざ聞きに行くのも・・と思い質問しました。 同じような経験した人居ますか? 私は今までタバコを買っていて初めての経験でしたので ちょっとビックリしました。

  • タバコを吸うと背が止まる

    未成年でタバコを吸うと背が伸びなくなるって本当ですか?1回吸っても伸びなくなりますか?興味本位で吸って、1箱くらい吸ってしまったのですが、最近背が162センチくらいからなかなか伸びません…タバコと関係ありますか??

  • 昔、タバコの火はどうやってつけたの?

    くだらない質問です(^^;) 時代劇などで、町人がキセルでタバコを吸うシーンがありますよね。 火はどうやってつけたのでしょうか。 火打石ってそんな簡単に火を起こせるのですか? それともかまどやいろりの火をもらっていたのでしょうか。

  • 旦那のタバコは、どうしたらやめれますか???

    私は2人の子供持つ母親です。 私自身、生まれてから1度もタバコを吸った事も興味も無いのでタバコを吸う人の気持ちが全然理解が出来ません。 最近では、喫煙問題にも色んな意見が出ており、吸う立場からしても今までのように自由に・・・とはいかないものです。 それでも、吸う所まで限定されていながらも吸い続ける事にも理解が出来ません。 タバコをやめられた方、参考になるご意見お待ちしております! 因みに、主人の1日のタバコ量は1箱半~2箱だそうです。

  • いいなと思っている人がたばこを吸います。。。

    最近知り合った人がいて、メールしたり休みの日に遊びに出掛けたりしているんですが、 たばこを吸う事が気になり、この先お付き合いをする事に戸惑っています。。。 私はたばこが嫌いで、喉も弱いので煙を吸うと咳が出ます。 最初に「正直な所たばこは苦手です。」と言ったのですが、車の中は乗る前からたばこの 匂いが分かるほど臭く、断りがあったものの窓を開けてたばこを吸いだしました。 (出会ったばかりだし、彼の車なので嫌とは言えず。。。) あと別の日に会った時はこんな感じでした。 ・車の中で吸う。(数本) ・ごはんを食べにお店に着いたら、先に車から降りててと言われ待っていたら、たばこの匂いが したので振り返ると、車の中で一服してました。(私はその間、寒空の下で待たされる) ・ごはんを食べ終わった後は、私が車に乗った後に、外で一服してました。 ・その後お茶しに行った時は、当たり前のように喫煙席を指定して、4、5本目の前で吸いました。 (煙が思いっきり私に当っても気にする事なく、かといってあからさまに咳するのもどうかと思い 咳は我慢しました) ・もちろん帰ったら服がたばこ臭くてたまらなかったです。 たばこを吸うのは本人の自由だけど、吸わない人・苦痛に感じる人に配慮するのも大事なんじゃ ないのかなと思うので、このまま私だけが我慢するのも辛いです。 たばこ抜きで考えたらとても穏やかで優しいので、このままいいお付き合いに発展できれば良いなと 思っているのですが、今のうちにたばこの事を理解してもらってた方がいいですよね。 どのように言えばワガママじゃなく、また不愉快な気持ちにさせず、気遣いをしてもらえるようになるでしょうか? ちなみに彼もたばこをやめたいと思っているらしく、1日2箱吸っていたのを1箱に減ってはきている そうです。私的には1本だろうが10本だろうが同じなので、出来ればやめてほしいけど、そこまでは まだ強くは言えないです。 私の希望は、 「私の前では吸わないようにしてほしい。車の中でももちろんだけど、とにかく車の中がたばこの匂い で乗りたくない程なので、せめて乗せる時は消臭する努力くらいはしてほしい。」 です。 もし話しても分かってもらえないようだったら、残念ですが今のうちにお付き合いをやめようと 思っています。 よろしくお願いします!!

  • 「かぎたばこ」について

    (どのカテゴリで質問したら良いかわかりませんでした) 私はお芝居をしているのですが、今度アントン・チェ-ホフの『かもめ』という ロシアの近代劇をします。で、私の役マーシャのト書きで「かぎたばこをかぐ」 というのが何度も出てくるのですが、その行為自体がよく分かりません。 タバコの種類の中に「嗅ぎタバコ」というのがあることまでは分かったのですが その楽しみ方(一般には『吸う』ですよね)が分かりません。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、かぎたばこをかぐ女性の階級や 品位の度合いなど、教えてください。

  • お茶・ハーブ・・・・・・・・・・・・タバコ

    その瞬間のことです! 「窓の外には名残惜しげに星が1つ輝き、まだ、薄暗い部屋のテーブルの上には、香炉からもれるローソクの赤っぽい灯りが、濃い目にお茶を入れた小振りの九谷に長い影を震わせていました。ソファからそっと腰を浮かし、左手で香炉の影のかえって暗いテーブルの片隅から、小さな茄子紺のタバコ箱をさぐりあて、右手でキラキラ光る銀紙をゆっくりと開き、そっとタバコを抜き出そうとした時」 (一部フィクション) タバコも、お茶も、その他ハーブもみんな植物の葉っぱですよね、どうしてタバコだけ悪者にされるのでしょう? タバコに我が身を重ねる、 薄幸の愛煙家にお答えください!

  • コンドームをさりげなくオシャレな入れ物に入れている方、いませんか?

    男です。男友達がベッドサイドにコンドームを置いているのですが、そのままの箱やむき出しだと生々しいので、タバコの箱の中に入れていました。さりげなくオシャレでいいなぁって思いました。 そこで質問。 みなさまの中にオシャレな入れ物にコンドームを入れているって方いませんか?おられたら、何の中に入れているか教えて下さい。

  • タバコの箱の中身を確認したいのですが

    タバコの銘柄は、「ジャルム・ブラック」っていう銘柄だと思いますが 箱の中のタバコが、どんなタバコか確認したいのですがタバコを買う 以外の方法であれば教えてください。 お願いします。

  • タバコの量

    高校時代に1本だけ吸ってみたんですが、その時はむせて二度と吸うか!!と思ってたんですが、この間飲み会で先輩からタバコを勧められ、ハマってしまいました。 マルボロライトを吸っているんですが、気づいたら一日一箱吸っていました(汗 毎日ではありません。 皆さんは一日どのくらい吸っていますか?最高で一日に何本吸いましたか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シャワーを浴びるとお湯の温度が60℃から下がる理由を教えてください。
  • ステンレスの槽でお湯を温める際に、温度低下が起きる原因について教えてください。
  • ミストコレクターを使用してもお湯の温度低下が起きる理由を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう