• ベストアンサー

ビアガーデンの料金

そろそろ、ビアガーデンの季節になりました。 私は家飲みが好きなので行くことはないと思いますが、 ビアガーデンのwebを見ていました。 そこで、毎年不思議に思うことですが、ビアガーデンの料金です。 多くのビアガーデンで、子供料金が小学生以下で、それ以上は大人料金になることです。 20歳以上はビールなどのアルコールを飲むので高いのはわかるのですが、 中学生から19歳までの未成年は飲まないはずで、その分安くするべきではないでしょうか。 まさか、未成年の飲酒を見越して料金設定しているわけではないですよね。 事情をご存知の方、お教えください。

  • お酒
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.3

アルコール類の無い純粋な食べ放題で考えた時に 私は逆に中高生が大人と同じ値段ですんでいることが安すぎると感じていました。 人生で一番食べる時期が成長期である中学生から二十歳ぐらいまでのあいだですよね。 年取ってくると量は食べれないのに料金だけはきっちりと大人料金を取られてしまいます。 とは言うものの食べ放題は量を食べる人食べない人平均して利益が出ればいいので 中高生で利益が出なくても、その保護者である年齢層の人たちはあまり食べないので その家族全体で見たら大丈夫といった考え方かと思います。 だから、大人はアルコール有りで中高生はアルコール無しでも同じ値段と言うのは 私からすると不自然なことではありませんよ。

bobbyhiro
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、人生で一番食べる時期が中高生の年齢ですね。 飲まなくても、食べる量を考えたら同じ料金になるのも理解できます。 これを書いていて、以前、スーパーの試食コーナーで出てきた試食品に高校生が群がって、あっという間に空にした光景を思い出してしまいました。

その他の回答 (3)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

飲み物で言うと、ジュース類は安くありません。なので、ビールを出せない年齢の客は安くないです。 店の設定なんでしょうが、ビールはジョッキで持ってきますよね。ジュース類はどうでしょう。 瓶で持ってくる所もありますよね。そうなると、瓶の飲み物で仕入れなくてはならなくなるので、酒を飲まない年齢でも料金を高く設定出来ないので、酒を飲む年齢と同じにしているはずです。 瓶など一切表に出さず、ペットボトルからグラスに注いで出してくる店なら、安く出来るんでしょうけど。さらには、粉末のジュースを水で溶いてグラスへ注いで出せば、安く出来るよ。 酒を飲まないから安くなると考えるのは、チョット違いますよ。

bobbyhiro
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、ビールならまとめて樽で仕入れができますが、ジュースは瓶で、単価は高そうですね。 管理も樽よりも手がかかりそうですね。 居酒屋とは少し違うことがわかりました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

>中学生から19歳までの未成年は飲まないはずで、その分安くするべきではないでしょうか。 料金ってどうやって決まっていると思いますか? 飲食店は、飲食者へのサービスです。飲食しない人間にサービスを提供しません。 ビアガーデンでビアを飲まない客は、店にとって儲けがない。 飲まない人は、その分安くするべきサービス対象ではない。 酒場は、酒が飲めない年齢対象の店ではないので、価格設定が嫌ならこなきゃいい。 できれば来てもらわないで、全員ビアを飲んでいただいたほうが儲かる。 そして、ビアガーデンが割高なのは、季節物の仮設催事場だから、会場設営費が含まれています。座席料。 コンサートや鉄道と同じ考え。座席使用の有無、専有面積でサービス料が発生します。

bobbyhiro
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、季節ものの仮設なので、設営費がかかるのは大人も子供も同じ料金を取る理由になりますね。 逆に考えると、子供料金が安いのは、サービスのようにも思えてきました。 まるで、海の家のようなものなんですね。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

質問者には判っていることでしょうが、質問文を読んだだけでは何のことか判りません その料金は飲み放題の料金なのですか、それとも入場料のようなもの? 飲み放題の料金ならば、アルコール飲料を飲むとみなされるものとそうではないものとで料金を若干変えるのも良いでしょう 飲み放題食べ放題ならば、中高生は大人と同じでしょう 入場料のようなものなら、中高生は大人と同じでしょう 社会人の質問なら、お粗末です

関連するQ&A

  • 【都内】おすすめビアガーデン

    そろそろ暖かくなってきてビールが美味しい季節が近づいてきましたよね^^ 毎年ビアガーデンに行くのが楽しみなのですが、みなさんのおすすめのビアガーデンを教えてください! よろしくお願いします

  • 23区内のビアガーデンをご紹介下さい。

    ビールが美味しい季節になりましたね! 大変気に入っていた羽澤ガーデンが、数年前に閉鎖されて以来 良いビアガーデンに巡りあえずにいます。 1.立地 東京23区内 2.広い庭の席でビールが飲める事(ビルの屋上・テラスはpass) 3.料理が美味しい事(そのお店の名物料理があったりすると嬉しいです) この様な条件のビアガーデンをご存知でしたらご紹介下さい。 羽澤で、蚊取り線香を足元で焚きながら ジンギスカンを食べては「グイッ!」と飲んだビールが懐かしいです。 http://www.thehanezawagarden.com/

  • バンコクのビアガーデン

    インターネットで情報収集していますが確認出来ないので困っています。最近、バンコクに渡航された方、バンコク滞在中の方よろしくお願いします。毎年、セントラルワールドビル?前にビール会社各社がビアガーデンを出店しているようですが、今年もオープンしていますか?

  • ビアガーデンとビールの疑似体験

    今日、「さざえさん」を見ていてふと「私も体験してみたい」と思い 質問します。 夏になると、ビア・ガーデンで「ビールを一杯飲んで暑さ吹っ飛んで 気持ちいい~。」というシーンって良くありますよね。 私も是非体験してみたいのですが、お酒を全く飲めないので 人生三十数年生きてるのに、その楽しみが分かりません。 よく「お酒が飲めないんです。」と言うと 「いや~人生半分以上、損してるね~。」と言われます。(T.T) 何度か「お酒を飲む訓練」をしてみたのですが、どうしても コップ一杯ほどのビールでも「頭痛+吐き気」がしてしまい 楽しむどころか「苦しみ」になってしまいます。頭痛は 「心臓が頭に引っ越してきたと思うくらい、ドキドキズキズキ」します。 こんな私でも、「ビアガーデンとビール」の関係のような疑似体験を してみたいのですが、ビアガーデンで飲むビールってどんな感じ なのでしょう??お暇があったら教えてください。<m(__)m> ※お酒を飲むことには否定的ではありません。お酒は飲めませんが お酒の場は好きです。飲み会があれば積極的に参加しています。

  • ビアガーデン中止の場合を考えて

    もう少しするとビアガーデンのシーズンですね。 毎年十数名で予約するのですが困っていることがあります。 ビアガーデンは屋外なので雨天の場合は中止になるのですがその際の代わりの店の予約についてです。 中止の場合は居酒屋で飲むのですが雨天時の場合のみなのでキャンセルを前提とした予約になってしまいます。 天候がはっきりしない場合は当日の午後にしか開催の可否がわかりません。 通常キャンセルは前日までだし当日のドタキャンは店も迷惑だしキャンセル料が発生する場合もあります。 といってこの人数を当日予約するのはちょっと難しいし、それ以上に全員に連絡するのも無理です。 何かいい方法はないでしょうか?

  • ◎アルコールに酔わない方法は有りますか?

    ◎友人とビアガーデンへ行くこととなりました。 私はアルコールに弱く、ビールびん半分くらい飲むと顔が赤くなり、酔った気分になってしまいます。 なるだけ、アルコールに酔わないですむ、良い方法は無いでしょうか? どうか、お教えいただきたく思います。

  • アサヒスーパードライについて

    ビールの季節になってきました。 数年前からの疑問なのですが、なぜアサヒのスーパードライがあんなに売れているのか分かりません。 漫画「美味しんぼ」でもドライビールはおいしくない(うろ覚え)と言ってましたし、個人的にもおいしいとは思えません。 アサヒのビアガーデンが多いからなのでしょうか? 売れてるから飲むんでしょうか? 売れてるからおいしいに違いないと思うんでしょうか? それとも、「おいしい」と感じてる人がいるのでしょうか? 味覚は人それぞれだということは分かっていますが・・・

  • ピッチャーのビールは薄めてる?!

    いつも飲み屋やカラオケBOXなどでビールをピッチャーで頼むと、それまで飲んでいた (もしくはその後に頼んだ)ビールと味が違って明らかに薄くてまずいことが多いんですけど、 やはり料金が安く設定してある分薄めてあるのでしょうか? そうだとしたら、何で薄めているのですか? あと、ビヤガーデンのビールもお客の見残しを平気で使い回すと聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか。 飲み屋、カラオケボックス、ビアガーデン勤務経験者の方がいらっしゃいましたら 是非教えてください!

  • 子供の前での飲酒は不謹慎?

    新幹線に乗るたびに思うことが、社内でビールなどのアルコール類を飲む人が大変多いことです。禁煙席に座るのですが、タバコの匂いがしない代わりに、酒臭い匂いが漂っています。私は飲まないので、アルコールの匂いは、ツーンと鼻について、どちらかというと不快に感じます。仕事をしている横で飲まれると邪魔です。 数日前、新幹線での出張からの帰り、横の席に、赤ちゃんを抱いたお母さんがいました。車内は混んでいたのですが、その赤ちゃんの横で、サラリーマン風の男がビールを飲み始めました。結局、乗っている間中、ずっと飲み続けていました。 ビールにしろ、お酒は臭いがするもので、横にいるのが大人ならまだしも、赤ちゃんの真横で飲酒するのは、不謹慎ではないかな?と思いました。泣き出したら、どうするつもりなのでしょうか・・・。 また、小中学生ぐらいの子供の場合だと、逆にお酒に関心を持ってしまい、未成年飲酒への引き金にもなりかねないと思ってしまいます。 子供の前で飲酒することは、いい影響はないと思うのですが、不謹慎ではないのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 飲酒が楽しくありません。

    子供の頃、大人になったら、お酒を飲んでみたいとずっと思っていました。 いざ、成人してみるとビールが不味い。というよりお酒が不味い。 「飲み続けてれば変わるよ」という友人のアドバイスに従って、たまにちょろっと飲むのですがやっぱり不味い。 不味いだけならともかく、飲酒がとても苦痛なのです。 頭は鈍く痛むし、心臓が驚くほど速く打ち、呼吸が苦しくなります。(サワーや度数が少ないジュース系のアルコールを飲んでもこうなります) 何でこれが楽しいのかさっぱり分かりません。 飲み続けてれば楽しめるようになるんでしょうか? 親は「アルコール向いてないんじゃない?飲まない方がいいかも」と言っていますが、やはり体質的にアルコールを受け付けていないんでしょうか?

専門家に質問してみよう