根管治療で激痛を繰り返す原因は何?

このQ&Aのポイント
  • 根管治療で起きる痛みの原因について、質問者はバイ菌の侵入や炎症の可能性を疑問に思っている。
  • 神経抜歯後に膿が溜まる痛みが繰り返す理由は、根管を無菌状態に保てていないためと考えられる。
  • 現状のままでは最悪抜歯になる可能性もあり、今後の治療見通しを聞く必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

根管治療で、仮詰め→数日後激痛→開放の繰り返し

15年ほど前に神経を抜いた奥歯が最近痛みだし、歯医者を受診しました。 根の奥に膿が溜まっているのが原因とのことで、被せ物を外して中の膿を出したところ、 劇的に痛みが収まりました。 その日は開放のままとし、翌日、仮詰めをしました。 次の予約は5日後だったのですが、2日目から痛みだし、我慢できなかったため、 3日目に飛び込みで受診したところ、再び開放にされました。 開放された翌日には痛みがなくなり、3日後に再び仮詰め。 その4日後に痛みだし、5日目にはロキソニンが効かないほどの激痛に襲われたため、 次の予約を待たずに飛び込み受診、再び開放され、今に至ります。 仮詰めするときは、根管を洗浄して無菌状態にして塞いでいる、と説明を受けましたが、 2~3日という僅かな間に再び膿が溜まるということは、バイ菌を取り切れていないまま 塞いでしまっているということなのではないでしょうか? そうではなく、どこかからバイ菌が侵入して炎症を起こしているのでしょうか? 今後の見通しを聞いてみると、状態はかなり悪いと言わざるを得ず、 最悪抜歯になるとのことでしたが、 現状のように、仮詰めしては激痛を繰り返す(開放中には痛みがない)のは、 いったい何が原因なのでしょうか?

noname#156442
noname#156442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dotakashi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

貴方の歯の状態は急性化膿性根尖性歯周炎と思われます。人によっては7日~1 0日痛みが続く場合がある歯科の痛みでも痛い方に分類されます。文章から考 えられる不適当なことは歯科医の治療は妥当であるが排膿のため開放した後、 次回までの予約期間が長いことです。急性であるから慢性時のような排膿はな く状態収まるまで2~3日毎ガス排除させる必要性があります。慢性の状態にな ると切開排膿しやすくなり一段と落ち着くと思われます。今は根管内の圧高ま っては開放するという悪循環になっていると思われます。組織変性抑えるとと もに口腔外科で入院切開ならないよう抗生剤の投与が必要で重篤にならないよ う早期に対処することが望まれます。仕事も大事ですが歯科医が望む治療日で 治療されるのが悪化しない方法と思われます。

noname#156442
質問者

お礼

予約期間が長いのは、私の仕事の都合よりも、GWが重なってしまったことに主な原因があります。 2回目の仮詰め後、GWの序盤・中盤は痛みがなかったのですが、終盤に激痛となり、今朝開放しました。 Dr.も、GW中に痛みが出て長期間我慢していると、顔が腫れて切開せざるを得なくなる、と危惧し、 GW中でも治療が受けられる施設を紹介してくれていたのですが、 不幸中の幸いで、のた打ち回るのは1日で済んだという状況です。 今後は、開放で膿・ガス抜き→消毒し仮詰め→2~3日で開放・消毒し再度仮詰め・・ という作業を繰り返すことになるのでしょうか? 今のところ、抗生剤は投与されていません。 (飲み薬として投薬されてはいない、という意味です。消毒=抗生剤投与、ということなのでしょうか?)

noname#156442
質問者

補足

結果的に、5月の中旬まで仮詰め→数日で痛み限界→開放で血膿噴出→消毒仮詰め を繰り返し、 痛みがなくなった後も1ヶ月、週1で消毒仮詰めを繰り返して、 根管に薬剤を充填するまでに2ヶ月を要しました。 歯科医によれば、この膿みようは、抜歯もやむを得ないほど酷い状態だったようで、 同様の症状の中でも重篤な部類だったようです。 次回、再発したら、抜歯も覚悟して下さい、とのことでしたので、 それまでは、いけるところまでいこう、という方針になりました。

その他の回答 (2)

  • paroko12
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

私も同じ苦しみを味わったので、よくわかります。 鎮痛剤など、効かずでノイローゼになってました。私は、神経抜いて直後だったので、約4カ月痛みの日々でした。 治療法は、同じです。ただ、私は治療をする度に痛かった事です。 結局、詰めた抗生剤や服用もしたのですが、全く効かないで、最後は顔も腫れ、膿がでて痛みが消えました。 先生も不思議だの一言でした。3MIXという一番の薬が全く効きませんでした。 膿がでた時の痛みは、頭がおかしくなりそうでした。 結局、まだ少し痛みがあるので、抜歯をする事にしましたが、痛みの期間がストレスだったのか、身体の調子が悪くなり、 いまだに抜歯できずです。 先生は、抜く事を嫌がりますが、神経を抜いた歯は、中身のない木なので、いつ割れるかわかりません。 前に根っこが割れて、抜歯にとても辛い目にあったので、こりごりです。 やたら歯を抜く先生は、下手と言われがちですが、そうでもないと思います。先生と相談して、早く対処したほうが、私のように長く苦しまずにすみますよ。 でも、私が異常体質と思って、ショックうけていたので、仲間がいて安心しました。ごめんなさい。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.1

こんにちは。 文面からの素人判断(経験からの)ですが,根っこのばい菌は簡単には退治できないことが多いようです。 奥歯と言っても上か下かで違いますが,一つの根っこが駄目ならば,{セミ|トライ}セクションと言って,その悪い根っこだけを部分抜歯することができます。 下の奥歯は根っこが二つ,上の奥歯は三つです。 セミ・・・セクションすると,歯自体が若干小さくなるのと,抜く根っこの場所によっては隣の歯とブリッジが必要になることもあります。

noname#156442
質問者

お礼

患部は、上の奥歯です。 3つの根っこを全部綺麗にしているつもりなのに、仮詰めするたびに膿むので、 どの根っこが駄目なのか特定できてはいないのでは、と思われます。 やはり、きちんとバイ菌を取り切れていないということなのでしょうかね。。 痛みには強い方なはずの私が、規定量を超えるロキソニンを飲んでも のた打ち回るほどの激痛なので、今はそのことで頭がいっぱいです。

関連するQ&A

  • 根管治療はどのくらいで終わるか

    今、親知らずの下の歯の根管治療を行っています。 大きく欠けて、中が大分痛んでいたので、神経を抜いて、かぶせ物をしましょう、ということになりました。 5回目の治療のときに、 「次回状態がよければ、根っこの治療を終わりにして、最終段階の治療をし、かぶせ物をしましょう」 との事だったのですが、つい先日6回目の治療で、歯を叩かれたときに響く感じがあり、詰め物を取って、根の掃除をするときも、まだ痛みがあり、担当医も「これで痛みがありますか…」という感じでした。 神経の治療で、麻酔もかけて治療しました。 治療の最後に、「根っこは大分綺麗になっているので、後は痛みの症状が出なくなれば終わりなんですが・・・」と歯切れが悪く、 「次回症状が続くようなら、仮にかぶせ物をして、次の歯の治療に移りましょうか」という話になりました。 神経の掃除がかなり終わっているのに、痛みが残るというのはどういう原因が考えられるでしょうか。 また、個人差もあると思いますが、どのくらいかかるものなのでしょう。 お分かりになる方、教えていただければと思います。

  • 根管治療

    まず状態ですが  ・10年前に神経を取って治療した歯の根本に膿の出口が形成されている。  ・その時の治療で歯の半分程度の深さまで削っている。 という状態で先日、根管治療になるのだろうと思い歯科医を受診しました。 診察した結果、歯の半分程度まで治療しているので金属の土台を外す際に歯が割れる可能性が高い事、仮にうまく取れたとしてさらに歯を削るのでこの時点でも割れる可能性があること及び完治しても歯がかなり薄くなっているので使用時に割れる可能性があることから治療するかどうかを考えてみる事を勧められました。また、今は膿の出口が形成されているため痛むような事もほとんどないし炎症自体を今は治療しなくても問題はないであろう事も付け加えられました。 私は担当医を全面的に信頼しています。ただ一つだけ「炎症を放っておいても重篤な状態にはならないだろう」と言う点だけは不安になります。事実、10年近くも何事もなく来たわけなのでそうなのかもしれませんが・・・ そこで質問です。歯の根の膿を放っておいても重篤な状態(敗血症等)にはならないのでしょうか?

  • 根管治療中の歯の痛み

    現在根管の治療で口腔外科に通っています。 以前に個人の歯科で根が取りきれず、数年後病巣ができずきずき痛み出したので現在の口腔外科に通っています。 初めは治療をしていて痛みがすっきり消えて快適だったのですが、4回目の治療の後、歯を噛むと激痛で、普段もずきんずきと痛みます。(治療後3日経ちます) 最初の頃に比べると、膿はかなりなくなってきていて次に閉じようっていう段階なのにどうして急に痛み出したのでしょうか・・ 神経とかを傷つけられたってことはありますか? こないだ行ったときにレントゲンでちゃんと根っこまで届いたか確認したので根っこまで取れてないってことはなさそうなのですが・・ 連休は旅行に行くので不安です・・

  • 虫歯治療の仮詰をしている歯がしみて痛い。受診するべき?

    9月1日、仮詰したばかりの歯が当日夜辺りから、呼吸するだけでも歯がしみて痛み出しました。 この状態がインレーが出来上がる来週の月曜日まで続くのかと思うと憂鬱でなりません。 歯医者さんからは「仮詰の段階だからしみて痛む事はあります」と言われているのですが、 防ぎようのない痛みで鎮痛剤などで我慢するしかないのでしょうか? それとも素直に仮詰した翌日でも翌々日でも、受診するべきでしょうか? どなたかお教えください。お願いします。

  • 虫歯激痛。

    1年と四ヶ月前に治療した歯が突然痛み歯医者に行きました 治療してもらったがその夜には激痛が走り眠れないほどに… 翌日はその歯医者がお休みだったため 違う歯医者さんに見てもらったところ 神経のところ?から膿が出ていたそうです その時の治療は膿を出すため 蓋をせずに終えました 次にいった時は蓋をしてもらったところ その夜も痛くてしっかり眠ることができませんでした ですが、翌日はマラソン大会だったため 夜中の歯医者さんを探しましたが どこも満員で予約することはできず。 膿が溜まっていたいのがわかっていたので 自分で蓋とってしまいました。 そして、マラソン大会を終え 歯医者に行くと二つの神経からは膿がは 出ていないとわかり 残りの一つは奥まで見ることが出来ないと言われました(>_<) 今日も蓋を止めて終わり。 痛むか可能性があるといわれました。 また、痛かったら明日きてといいと言われました。 歯医者にいってから2時間たつのですが とても痛みます(>_<) 明日いったら3日連続で歯医者に行くことになってしまうのですが… この場合かなり我慢して次の火曜日まで 我慢するか痛くなった時点…明日でもいって大丈夫なのでしょうか? 教えてください

  • 虫歯の治療中、神経を抜いたのに痛みます

    初めての虫歯治療で、不安な為質問させてください.. ガムを噛んだときに痛むので歯医者に行きました。 レントゲンを撮ってもらうと、大きな虫歯が見つかりました。 神経を取って治療すると言う事で、 1回目は削って神経を脱いて仮フタ、 2回目は、また削って仮フタ。次回被せ物の準備と言う事。 2回目の治療5日後の朝に痛み出し、 何もしなくても痛く、噛むと激痛で食べれなくなった為急遽歯医者へ。 当たっているのかな?と言うことで削られましたが、噛み合わせで当たっていない場所でした。 次回は消毒して、被せ物はその次にするという事。 噛んだときの激痛は少し緩みましたが、 噛んだとき・通常時共に痛みは取れません。 我慢できず、鎮痛薬をぎりぎりの時間でずっと飲んでいます。 他の場所にも痛みを感じて来ました。 神経抜いたのに、なんでこんなに痛いの? 治療って、こんなに痛いの? って焦ってるんですが、大丈夫でしょうか..? 明後日予約してますが、不安です..

  • 歯の激痛

    数日前から歯が痛くなり激痛に変わり歯医者へ行きました。歯の根っこに膿が溜まってたらしく掃除する作業が始まりました。 ネットにはその作業をすると痛みは軽減すると書いてありましたが、痛み止めととんぷくが切れると変わらない激痛が襲います。 作業に失敗したり、膿の取り残しがあると痛みが続くとネットで読んでかなり不安になります。 次の予約は1週間後なのですが、もう一度歯科へ行くべきでしょうか? 治療は一万円くらいかかりました。 麻酔が効かず4回打ち、鼻から吸うものをつけたり大掛かりなものでした。 またそんなに高くなれば堪らないなとも正直思います。 初回でレントゲンやCTも撮ったからだとは思うのですが、このまま様子を見るべきなのでしょうか? 痛み止めが切れると尋常ではないくらい痛く仕事が出来そうにありません。 大変困っています。

  • 再根管治療での充填材の除去

    再根管治療での充填材の除去 こんにちは。再度質問させていただきます。 根管治療の途中からずっと違和感のあった充填材を、昨日除去する作業に入りました。 リーマーで少し削り取った後、「1回では取り切らんから、後は少しずつ取って行こう」と言われ、カルシペックスを詰めて仮封してその日の治療は終わりました。 夜からじんわりと痛かったのですが、術後の痛みだろうと思い、あまり気にしないようにしました。 しかし、神経はもうとってあるのに、今朝になってからずっとズキズキした痛みがあり、 なぜか歯の痛みと共に治療箇所側の肩こりが半端じゃなく、起きているとしんどい状態になりました。 今日は歯医者も休みで、しかも次の予約は23日と、まだ間があります。 (1)以前他のウェブでしたか、根管治療の歯にカルシペックスを入れて痛みが出た、と言う投稿を見たことがありますが、この薬剤は痛みが出るのでしょうか? 無理にリーマーで削ったことによる内部の傷付きが原因なのでしょうか・・・。 (2)また、充填材の除去は、日にちの間隔が空いても支障はないんでしょうか。 (3)充填材の除去で、痛みが出るのは普通のことでしょうか? (4)充填材の除去には、手用リーマー以外に超音波スケーラーを用いる医院があると聞きましたが、通常の医院でも取り扱っているのでしょうか。 4つ質問させていただきましたが、どれか1つでもお答えくださると、大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仮詰めの歯の痛み

    2週間ほど前に歯医者に行きました。 結構進行していたらしく神経の治療中です。 仮詰めしてもらった当初は全然痛くなかったのに昨日になって突然痛み始めました。 何もしていない時は痛くないのですが噛む時にすごく激痛が走り、ご飯を食べる時も反対側で噛んでも治療中の歯が噛んだ時に上の歯に当たってしまい全然噛めません。 明日予約を入れたのですが、仮詰めを外す時痛みますでしょうか? その際麻酔をかけてもらうことはできますか? 明日治療の前に部活が4時間あるのですが、やめておいた方がいいんでしょうか、、?

  • 根管治療中にできもの(フィステル?)が出来る?

    昔に神経を抜いており、以前から疲れた時など痛みが出る歯でした。 最近、その根っこあたりの歯茎(内側)にぷくっとできものが出来で病院へ。 被せ物をとってみたら根っこが少し膿んでいるとの事で根管治療がはじまりました。 2回目の診察時、おできのようなものはなくなり跡が残った感じになったのですが この2~3日後に今度は頬側にまたもできものが。※1 (初回時のは水ぶくれの様だとしたら、今度のは小さくてぷくっとしたイボみたいな感じ) 次の予約日まで待たずに3回目の診察、根っこの掃除をしてくれましたが 特に膿みは出ていないとの事。※2 ちょっと薬を変えてみますね(多分中に入れる薬のことだと)と言い、いつもの治療作業へ。 この時「ちょっと薬を押し込みますから痛かったら教えて下さい」といつも以上にギュウっと 押し込まれました。 するとその夜、歯磨きをするときにできものが前回の倍以上に膨れてるのに気づきました。 今までとは違い色が白くてパンパンに膨らんでました。 が、歯磨き後見てみるとつぶれたのか小さくなり、 (この状態で※1の1.5倍の大きさに感じました) 歯茎色のおできの先だけ白くなってるような感じです。 次の日にまた病院へ行くと(ひどかった時の状態の携帯写真も見せました) これは膿みではなく、中に入れた薬が出てきてると思うとのこと。 (膿みはこんな白色ではないと。確かに前回の処置後、今までに感じた事がないほど  薬の味がしてました) レントゲンを見てみても、根っこの先から横の歯茎のほうに貫通しているような白い線があり (記憶があやふやで…でも横に線が延びてました) このせいで今できものが出来ていると言われました。 とりあえず様子見で、このできものの周辺が赤くなると炎症を起こしてるから 早めにきてほしいといわれています。 今は炎症は起こしてない感じの色です。 気になるのが、※2あたりでレントゲン?をとり、 「薬はちゃんときれいに入ってるから問題ない。根(歯?)も割れてない」ようなことを言われました。 あまりにも展開がありすぎてあやふやになってますが、 根っこから歯茎内を横に延びる線はなかったのは記憶してます。 でもその次のものには横に延びる線…治療中にこんなに状態が変わるものですか? 今できものは、小さくなったと思ったらまた若干大きくなったりしてます。 夕食時、治療中の歯で噛んでその影響で大きくなったような気もします。 (1)根管治療中、フィステルのように薬がもれて歯茎にできものが出来るって  本当にあるのでしょうか?同じような質問があまりないので… (2)フィステルの場合、根管治療をはじめてどれくらいでなくなるのでしょう?  治療が完全に終わってから小さくなりはじめるのでしょうか (3)根っこから横に線が延びてるレントゲン状態って、治療中になってしまうものですか?   このレントゲン状態って歯槽骨?(ハッキリ分かってなくてすみません)が  一部溶けてるってことですよね?  骨が溶けて~という話は先生との会話の中に出てきました まとまらない文章ですみません。 今、このまま治療を続けていいのか、病院をかわってみたほうがいいのか悩んでます。