臨月の夫婦の心の余裕がなくて困っています

このQ&Aのポイント
  • 臨月の夫婦共に心の余裕がなくて困っています。特に私が里帰りをしなかったことで夫に負担が行っているのもあり、夫のイライラが目立ちます。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため心がけていますが、早産のリスクや体調の問題もあり、時には我慢できないこともあります。しかし、夫にも負担をかけたくないため、自分でできることは頑張っています。ただ、体が思うように動かずイライラしている自分もいます。でも夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になります。これから子供が生まれるとますます大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方にアドバイスを聞きたいです。
  • 臨月の夫婦共に心の余裕がありません。私が里帰りをせず夫に負担がかかっていることや、夫の夜勤の仕事でのストレスが原因です。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため心掛けていますが、時には我慢ができずイライラしてしまいます。しかし、夫に負担をかけたくないため、自分でできることは頑張っています。ただ、体調や早産のリスクなどもあるため、思うように動けずストレスを感じています。でも、夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になってしまいます。これから子供が生まれるとさらに大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方のアドバイスが聞きたいです。
  • 臨月で夫婦共に心の余裕がありません。私が里帰りしなかったことで夫に負担がかかっているのもあり、夜勤の仕事もあって夫のイライラが目立ちます。私は初めての妊娠で精神的に不安定になると、夫に負担がかかるため、なるべく安定していますが、早産のリスクや体調の問題もあり、時には我慢ができません。ただ、夫にも負担をかけたくなくて、家事や自分のことはできるだけ自分で頑張っています。しかし、体調の問題やイライラもあり、厳しい時もあります。ただ、夫も私のことを気にかけてくれているので、私が望むことに対して心配になります。これから子供が生まれるとますます大変になると思うので、同じような経験をしたご夫婦の方にアドバイスを聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

臨月です。夫婦共に心にゆとりがありません。

私も夫も元々から精神的に強いほうではないです。 今回、初めての妊娠なのですが(もう正期産に入りかけです)夫も私にも心の余裕がありません。 特に私が里帰りをしなかったので(理由は色々あるのでここでは省略します。簡単に言うと里帰りしたって実家は頼りないからです)、夫に負担が行ってるのもあるとは思うのですが、夫の仕事が夜勤の時など、イライラしているのがかなり見えます。 私が初めての妊娠で精神的に不安定になれば、夫にその負担が行ってしまうので出来るだけ情緒不安定にならないように心がけてはいますが、早産しかかったり等、色々あってどうしても無理な時もあって、そんな時、夫が余裕が無くなっているのが伝わってきます。 だから自分のことは自分で頑張ろうって思うのですが(家事掃除洗濯、ペットの世話など医師に止められましたが、できるだけ夫にさせないようにゆっくりとやってます)、体が思うように動かなくって吐いたり、眠れなかったりで私自身もイライラします。 だけどだからって、あんまり夫に望むと、夫も私が働けなくなった分いきなり収入が減って遊べなくなったり、私のことが気になって落ち着かなかったり、色々気を使ってくれているのが伝わってくるので 夫が抱えきれなくって潰れてしまうのではないかって心配になります。 これから子供が生まれたら、もっと大変になるはずですから、これぐらいでお互いに余裕を失くしていてはダメだって思うのですが、同じような状況に陥ったご夫婦さん、いらっしゃいますか? どうやって乗り越えられましたか??

noname#156780
noname#156780

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

まず、あなたが無事に出産したら、お腹のことやあなた自身の身体のことで気にかける負担がなくなります。 ですが、産後一か月間を無理したら、待っているのは自分の身体へのしっぺ返しです。 自律神経失調症や更年期障害が重くなる可能性が高くなります。 では、どうしたらいいのか。 食事は簡単なものにし、夕食材料を届けてくれるシステムや大手スーパーなどが実施しているネットでの買い物ですませる等、楽をすること。 なので、何があるのか、今から調べておくことです。 掃除は一週間やらなくたって死にません(笑) 一か月間は旦那さんも辛抱のしどころです。 とにかくよく夫婦で話し合い、どうしたらいいのか、考えていきましょう。 一か月検診等で外出できようになったら、夜勤明けの旦那さんに気を遣い日中はどこかで過ごすといいですよ。 私はよく出かけていました。 イオンやイトーヨーカドーなどがあるので、そこを半日程度ブラブラ。 赤ちゃんの休憩室も揃っていますから、授乳やおむつ替えにも困りません。 うちも夫婦そろって心に余裕なんてありません。 乗り越えた訳ではなく、毎日がせわしなく過ぎ去っていっただけです。 うちの旦那だって疲れている時は、イライラして「静かにしろっ」と叫んで、一人部屋にこもりますよ。 子供だから静かにできるはずないのに(笑) 私も旦那の顔色をうかがいつついろいろと我慢していますが、本当に時折「こっちだって余裕ないんだよっ」などと叫ぶ時があります。 …旦那は「すみません」と謝りますけどね(苦笑) ですが、こうして子供が寝ついた夜は少しだけ余裕ができます。 24時間、本当に余裕がないか…。 余裕なんてないけれど、作ろうと思えば作れます。 とにかく産後の一か月間をどう乗り切るか。 そこがあなた達夫婦の今の問題ですよ。

noname#156780
質問者

お礼

具体的なアドバイスを有難うございました!! 産後の食事については、夕食材料を届けてくれるシステムはすでに調べてあります。 あと、ご飯や野菜、お肉で冷凍保存できるものなどは下拵えの処理を済ませてカットし、レンジで温めたり、煮込んだり炒めたりするだけにしてあります。(冷凍庫に入る分だけですので一ヶ月はもたないと思うので、それが心配ですが…) 地域のサポート(ヘルパーさんの斡旋、一時間900円)もチェック済みです。 いざとなったら頼もうかと思っています。 産婦人科を退院後、10日位は泊まりで母が来てくれるという話ですが…これは質問文にあるように、当てにならないところがあります(当てにしていると突然来れなくなったとか言われたりする可能性があるんです)。 でも、もし本当に来てくれたら産後6日と、それから10日間ぐらいは何とかなりそうです。 産後一ヶ月が勝負なんですね!! 産後一ヶ月過ぎたら、動けるようになるのでしたら、少し安心です!! 一ヶ月ぐらいなら、ぎりぎり夫も頑張って耐え抜いてくれるかも!! 初めてなのでどれぐらい大変なのかがわからなくって、人に話すとみんな、実家に帰れ、大変だ、無理だ、体壊す、3ヶ月は動けない、って恐ろしいことばかり言うし、里帰りしなかった人が他にいないのでめちゃくちゃ二人で不安になっていました(笑) 動けるようになったら、夫が夜勤の時とかにはオンやイトーヨーカドーなどを半日程度ブラブラするアイデアはすごく助かりました!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#157996
noname#157996
回答No.4

こんにちは わたしの主人もそうでしたよ。 わたしは実家は近いけど、帰りませんでした。 わたしがつわりだと俺だってきもちがわるいもん。というし、わたしが調子が悪いと、俺も調子悪くなったといいましたね。 これはわたしの予測ですが、今まではだんなさんが一番だったわけですが、奥さんの気持ちがどうしてもおなかの子供のことにいきがちだし、家のこともできなくなり、小さなことで迷惑がかかる。(今まではやる必要がないことをやらなければならなくなる) 特に子供のときから、自分のことは自分でという経験が乏しい場合や、母親が、過保護で結婚前は親と一緒にいたりすると、やってもらうのがあたりまえで、それが、母親から奥さんにうつって、専属の世話係だった奥さんが自分以外のことに気がむいちゃって、さびしくもあり、不満もあるんだと思います。 ご主人のご実家は近いのですか? 頼れるのなら頼ってみてはどうでしょうか? わたしたち夫婦の場合は、ぶつかり合って、いろいろありましたが、今はお互いにやれるところはやるし、してもらえなくても、ある程度はあきらめるという風になりましたね。 子どもが生まれ育てていく間に、わたしも主人も大人にならなければならないことがたくさんありました。 あなたもご主人もすこしずつ、かわっていくと思いますよ。赤ちゃんが生まれたらかわるとおもいます。 みんな多かれ少なかれ、そういう大変さってありますよ。 でも、ご主人をせめても解決しないんですよね。 文句をいって駄目ならほめてみる。 主人はほめると、喜んで、もっとほめてもらおうと頑張るタイプなので、思っていなくてもほめました。

noname#156780
質問者

お礼

特に子供のときから、自分のことは自分でという経験が乏しい場合や、母親が、過保護で結婚前は親と一緒にいたりすると、やってもらうのがあたりまえで、それが、母親から奥さんにうつって、専属の世話係だった奥さんが自分以外のことに気がむいちゃって、さびしくもあり、不満もあるんだと思います。 ここ、まさにビンゴです!! 主人の実家も諸事情から、頼れるような感じではありません。 夫を責めたりはするつもりはないですし、夫も私を責めたりはしないのですが、お互いにお互いを思いやる余裕がないときに、つい言葉がきつくなったり、笑顔がなくなったりして傷つけてしまったりしている状況です。 夫の場合は、思っていなくてもほめたりすると、余計にシラけてしまう時があるので(私が嘘が下手で最後まで突き通せないのがいけないんでしょうけど…)、いろいろ試行錯誤しながら二人で頑張っていきたいと思います。 回答ありがとうございました!!

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.2

いい夫婦だなぁって思いましたょ。 お互い思いやりもあって… 掃除洗濯は毎日しなくても大丈夫だから、マイペースが一番

noname#156780
質問者

お礼

夫も私も緊張しすぎですよね!! 大丈夫、何とかなるってドンと構えるぐらいにならないと、子供が心配して安心して出て来れなくなっちゃいますよね。 夫と二人でマイペースで乗り越えて行きたいと思います!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 出産前のいらいら

    夫と喧嘩が多くて一日中イライラして情緒不安定です。 ウツにもなりかけているような気がします。 相談しても夫はぜんぜん聞く耳を持ちません。 生まれてくる子供によくないでしょうか。 現在妊娠9ヶ月です。

  • 臨月の妻の精神状態について

     妻のことで相談です。 出産予定日は4月1日で、もういつ産まれてもおかしく ない状況です。 私は福岡におり、妻は里帰り出産で埼玉にいます。 里帰りして1ヶ月ほど経ちます。 特に最近の妻の精神状態の不安定さで悩んでいます。 電話でこまめに連絡をとってはいるのですが、何を話しても 妻は電話口で沈んだ様子で、ちょっとしたことにもイライラ し不安定な状態で、常にいい時がありません。 もちろん、臨月に入り、出産に対する不安や、多くの方が そうであるように、イライラしたり、涙もろくなったり というのは不自然なことではないとは思っているので 仕方のないことだと割り切って、広い心で接してあげようと 日々過ごしています。 と、ここまでならよくあることなのかもしれませんが、妻は もともとうつ病(発症は7,8年前)を患っており、産休に 入る直前まで2ヶ月程仕事も休職し、精神科に通院していま した。また、妊娠後もしばらくの間は薬を服用していました。 妊娠中の服薬に抵抗を感じつつも、精神科の主治医の先生と 何度も相談し、最低限の服薬をしていました。しかし、薬の 服用を続けると出産後に母乳があげられなくなるということ で、数ヶ月前から服薬をしていません。  妻には、今週検診に行った時に、先生に今の状況を話して 相談してみるようにいいましたが、薬の服薬に抵抗感が強い 妻は、そのことを相談するかわからないと言っています。もちろん 出産までもうすぐなので、このまま出産を待つことも考えますが、 産後のことも考えるとやはり不安になります。こういうケースの 場合、どうしたらいいでしょうか? 同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、アドバイスを お願いします。

  • 里帰り出産 何も出来ない私が迷惑

    切迫早産で入院しています。 3歳と1歳の娘がいますが、昼間は保育園、夜は実家で面倒をみてもらっています(里帰り出産中) 次回の検査しだいで退院出来ることが決まりましたが、実家では迷惑らしいのです。正期産まで(4週間)は安静で家事も育児も出来きないので私の分負担が増えるとのこと。 入院する前も安静指示でしたが、何も出来ない私に両親がイライラするようになり耐え切れず動いた結果が入院でした。 遠方でなかなか会えない孫と過ごせることと第3子の誕生を喜び、快く里帰りをすすめてくれたのは両親でしたが、実際の生活を始めたところ予想以上に大変でイライラピリピリしている状況です。 ですので、保育園も急遽探して入れました。 主人が都合をつけて会いに来てくれても、手間が増えるとまた不満げです。 しつけに関しても口を出したいことが多々ありますが、お世話になっていることを考えると、少しの間のことと我慢しています。 出産後は、ますますイライラされるのだろうと気が重いです。 病院に頼んで退院を伸ばしてもらうことも考えましたが、娘たちが心配です。 ひたすら、里帰り出産を終え、自宅に帰る日をストレスに耐えながら待つしかないのでしょうか?

  • 夫婦共に異常なし。。。なのですが

    夫婦共に異常なし。。。なのですが 結婚して二年になります。夫28歳、私は31歳です。 私は過去に、拒食症の経験があり、現在も身長160cm、体重40kgと かなり細身です。 一年ほど前から、やはり私に不妊の原因があるのかも、と考えはじめ、 病院で検査をしました。 夫も精子の検査を一緒に受けてくれました。 検査の結果、夫も私も問題は見つからず、昨年夏、 二回人工授精をしました。 が、二度ともだめでした。 結果によって私の精神状態も不安定になってしまい、 抗うつ剤を服用することになり、人工授精はお休みして タイミングだけみるようにしました。 産婦人科の先生からは、作ろう作ろうってがんばってる時より、 ふっと気を抜いたとたんにできる人も多いですよ。 と言われ、そんなものかなあ、と期待しながら 毎月ガッカリを繰り返してはや一年。。 しかしその間も毎月卵胞は21、2ミリくらいまで成長し、 排卵もしているようです。 なぜ夫の精子と出会ってくれないのでしょう? 姉は結婚してすぐに男の子を授かり、この秋、弟もおめでた婚をしました。 お嫁さんはまだ23歳で、自分の年齢を考えると余計不安になりました。 正直、心から祝福できず、自己嫌悪になったり、なぜ自分だけ?などと考えてしまい、 精神状態もさらに不安定になってしまいました。 お医者さんからも考えすぎたらいけませんよ、と言われるものの、 つい毎月気を張ってしまいます。 ずいぶん長くなりましたが、夫婦共に特に問題はないのに 赤ちゃんは授からないものなのでしょうか? また、たとえ受精したとしても、私の体重では着床まで至らないと言うことも あるのでしょうか?

  • 妊娠中の情緒不安定

    妊娠中の情緒不安定 現在妊娠7ヶ月ですが、夫に頼ることが出来ない・・・むしろ責められていると感じることで、精神的にいっぱいいっぱいになり、どうにかなってしまいそうです。消えてしまいたいと思ってしまいます。 どうして欲しいか言ってくれないと分からないと言うので、 甘えさせて欲しい。色々話をして欲しい。ただ話を聞いて欲しい。 そう伝えたのですが、甘えてくれば?お前に話してもわからない。話したいことあるなら話せば?と、冷たく言い放たれました。 情緒不安定で感情が高ぶり声をあらげてしまうと、不安定なのをいちいち妊娠のせいにするなと言われます。 検診時に赤ちゃんの奇形の可能性が通常より高いと言われ、益々不安定なのですが、不安なのはお前だけじゃないと言われ、どうすることも出来ません。 実際の原因は分からないにしろ、私のお腹の中で育っているのだから、私の責任かと思い自分を責めるばかりです。夫からも責められているように感じて仕方ありません。 たとえどんな子であろうと私は楽しみなのですが、夫の姿を見ていると、赤ちゃんに会うことをただ楽しみにして過ごすことが出来なくなりました。 一番支えて欲しい人なのに、今は一番私を傷つける人です。 出産まであと3ヶ月、どのように気持ちを落ち着かせて過ごしたらいいのか分かりません。 夫との接し方が分かりません。

  • 臨月の一人での外出について

    6ヶ月初産妊婦です。 よろしくお願いします。 事情で夫とは暮らせず、一人暮らしをしています。 予定日の1週間前くらいには、夫が休暇を取って来てくれる予定です。が、それまではいつも一人です。 早産など、いろいろな可能性もないではないですけれど、順調にいって臨月を迎えた場合のことなのですが、特に予定日の3週間前くらいからは、いつ生まれてもおかしくないようなのですが、その時期以降、一人で外出をするのは、やはりやめた方がいいのでしょうか? お産がおしるしや陣痛から始まればいいのですが、もしも破水から始まった場合(特に大量の破水)家にいる時ならいいですが、スーパーやお店などで一人で買い物中、だったりしたら、恥ずかしいというか、周りの目も気になりますし、一人ですし、嫌だなーと思います。 (破水の量が多いとしても、周りにわかるほどの量ではないのでしょうか?) 10ヶ月、もしくは正期産になったらば、外出時には常に人に付き添ってもらった方がいいのでしょうか? (もしそうなのであれば、義母に来てもらうことを考えています。) それから、やはり10ヶ月くらいになったらば、突然の破水に備えて、毎日ナプキンをあてた方がいいのでしょうか? 外出時もバスタオルなどをいつも持参した方がいいのでしょうか? 一人で家の外にいる時に破水が起こることが、心配なんです。 どうか教えてください。

  • 子づくり中の気持ちにゆとりを持ちたい

    結婚7年になります。夫は34才、私はもうすぐ32才です。総合病院の婦人科で受けられる検査では特に異常は見つかっておらず、2年半前からは基礎体温を測って排卵日周辺に子づくりを試みるようにしています。 私は、過去に2度流産を経験しており、また仕事が体力的にハードで生活も不規則なことから、このままでは身体的に仕事と妊娠継続の両立が厳しいと考え、夏に一大決心をして退職しました。これまで頑張ってきた業績が実を結んだばかりで未練はあったのですが、年齢的な焦りも感じ始め、夫とも話し合って今は家族計画を優先しようと決断しました。 ですが、排卵日を知らせてあっても夫が翌日の仕事を理由に寝てしまったりして、私一人でイライラして眠れない夜を過ごすことが度々です。夫も子供が欲しいと言っているのに……。私たちは元々性に淡白なので、頑張っての子づくりは互いに辛いこともあるし、夫の仕事が忙しいというのも理解できるのですが。自分は葉酸等を摂って身体作りを意識し、やりがいのあった仕事までやめたのに、あなたにとってはその程度のことなの?という押し付けがましい被害妄想もある気がします。 夫のことはとても好きで、子づくり以外に関しては不満もなく、普段は仲良し夫婦で自分は幸せとも思います。妊娠に焦りは禁物とも聞きますし、子づくりできなかった時にも彼を責めたりせずできるだけゆったりした気持ちでいたいのですが、気づくと妊娠のことばかり考えてしまって趣味をする気も起きない自分に疲れています。 ゆったり妊娠待ちをするコツや心構えなど聞かせていただければ嬉しいです。 長文を読んでくださってありがとうございました。

  • 臨月の原因不明のイライラ

    妊娠36週、10ヵ月臨月の妊婦です。 計画出産になるため、あと2週間ほどで出産予定です。 もともとPMSがひどく、生理前などはどうしようもないネガティヴな感情とイライラに悩まされていました。 妊娠してからは落ち着いていたのですが、ときどき全てどうでもよくなってしまうような、自暴自棄になってしまいそうなほどのイラだちに襲われます。 この前は夜遅くにふらふら1人で出かけ、コンビニをはしごして立ち読みしたりアイスを買い食いしたりして帰ってきました。 でもそんなことしてもスッキリしませんでした。 これと言った理由もなく、涙が出てきたりもします。 普段はかわいいと思えるお腹の子のこともかわいいと思えなくなったり、夫にも思いやりが持てなくなり、そっけない態度を取ってしまい、自己嫌悪に陥ります。 いけないと思いつつ、自分の機嫌を直せません。 理由なくと言いましたが、だいたい私がこうなるのは、夫の帰りが遅いときです。 夜勤明けで仕事が昼間11時に終わるのに、帰ってくるのが18時過ぎとか。 遅いと言っても夜遅いわけではないのですが。 会社の人たちとごはんを食べてきたりするのはわかっているし、それは全然いいんです。 そのあとスロットに行ってるときもあるようです。上司に競馬に連れて行かれたときもあったようです。 夫だって息抜きは必要だし、そんなにギャンブルにのめり込んでいるわけでもなく、自分の自由になるお金の範囲でやっていることなので、私が口出しするべきではないと思っています。 子供が産まれたらスロットは行かないとも言っていました。 帰りが遅くても、何してたのかは聞きません。束縛みたいで嫌だから。 でもイライラしてしまう自分がいます。 かわいい妻でいたいのに。 わーーっ!っと泣き叫びたくなるときがあります。 どうしたらいいでしょうか。 産後の精神状態も今から不安になってしまいます。 経験者の方、助産師さんなど専門家の方からのアドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 心について(長文かも知れません)

    最近もしかしたら精神病んでるのかなぁ?と思うことがあります!! 私は精神病とか心理学は全く分からないのですが(^^; 私は怒ることが下手で、人前で怒ったことが産まれて一回しかありません!とゆうか・・イライラしてても場の雰囲気を考えてしまって、いつも自分が思ってることを抑え込んじゃうんです。。こぅゆぅ人って少なくないと思うんですが、これって意外と辛いんです!! それでなのか分かりませんが、感情がおかしくなるときがあります。 俗に言う情緒不安定?みたいな。 例えば、何にもないのにイライラして大声でわめきたくなったり、悲しくもないのに泣いてたり、急に笑いたくなったり、、感情が分からなくなって変な気持ちになって物にあたったりもします。 これは、人前では親類でも見せたことはなくて、たいてい独りでいるときに衝動にかられます。 少し前は、急に泣き叫びたくなってわめいちゃって親にとめられたこともあるんです。。 こんなの精神病で悩んでる人に比べたら、ほんの小さなことなんだと思うんですけど、自分が分からなくなりつつあって悩んでいます!!今も自分は演じてるんじゃないかなって思ったりもしてます(__;) もしよかったらアドバイスを頂きたいと思ってます。 ちなみに今高校生です(>-<) くだらないことですが・・お願いします!!

  • 夫婦でいることの不安。。

    去年の春にデキ婚しました。 結婚後スグに流産してしまいました。 現在妊娠7ヶ月です。 結婚してから毎日、情緒不安定で離婚と自殺を考える毎日でした。 新婚なのにそんな事考えてる自分も物凄くイヤでした…。 結婚前、とてもラブラブで毎日あったHも、結婚してから激減。おまけに流産が原因か夫が出来にくくなりました。現在妊娠中という事もあり、もう全く有りません。。妊娠中にコミュニケーションしないと産後レスになるって読んだことが有るので少しあせりもしました。 情緒不安定の原因は私の心の弱さにも有ると思いますが付き合ってた頃、よく前の彼女と比べられてた事です。「なんでコレ出来ないの?」とか「前の彼女は皆こうしてくれた」とか…。そんな言葉の数々が心の傷となり未だに引きずってしまってます。 遊びなれた夫にとって私とは性の相性があんまり良くなかったみたいで…。 でも夫の中では私が「今までで一番好き」だそうです。多分、大事にもしてくれてます。そんな大事な人(私)によくもまぁあんな事がいえたもんだ。と、半ば不信感も有りつつ、私自身、夫を大事にしたいとは思うのですが、現在の妊娠する頃からレス気味で、そーいうことがなくなると他のこともレスになってしまい、中々…。 外出時に手を繋ぐのも出来なくなりました。。 昔は散々やってたのに私とはレスかよ!!って悔しい気持ちも有ります。 子供が産まれるまでの残り少ない2人きりの時間を大切にしたかったのに、お互い仕事してるので一緒にいる時間はほとんど無いです。 理想と現実をうまく理解出来ず悩んでます。 子供には申し訳無いですが、このまま夫婦でいる自信が無いです…。困ったデス…。。 愚痴ですみません。