• 締切済み

妊娠希望の32歳で就職するか?(長文です)

refreの回答

  • refre
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.1

質問者はん、いろいろ苦労されとるんやな。 男のわてが回答するべきやないかもしれへんが何らかの参考なり比較になれば思うて入れさせてもらうで。質問を読む限り今は無事に妊娠、出産することを優先すべきやと思うで。 それには何が良いか、何を優先させるかは質問者はん自身でよう分析しとるさかい、わてが回答するまでもないな。 あってはならんが、またも妊娠、出産がうまく行かん場合に考えても遅ないはずや。 32才なら、まだまだ大丈夫やろ。 めでたく妊娠したときに正社員では体に負担がかかってまう。 待遇はようなったとしてもそれは避けるべきや思う。 妊娠のことはわてはわからんが体調管理や心身のリラックスを第一に考えるべきやと 思う。あとは旦那はんと話し合うことや。 こんなところやが体調管理に気いつけてな。

関連するQ&A

  • 妊娠を希望しています。

    結婚してまもなく1年。 結婚してすぐと、4ヶ月前に妊娠しましたが、どちらも流産してしまいました。 38歳という年齢もあり、病院で流産した原因を調べてもらいながら、妊活を継続しています。 4ヶ月前の流産後、生理を2回見送り、6月にタイミングをつけて性交をしました。 7月の予定日に生理が来ず、もしや?と思い、妊娠検査薬を試しましたが陰性。 病院に生理が来ないことを伝え、診てもらった所、排卵がずれた可能性が高いということでした。 排卵があった可能性は7月3日頃と言われ、性交があったのは6月20日と27日、30日なのですが、もし本当に7月3日が排卵日だとしたら妊娠検査薬で反応が出るのはもう少し先でしょうか? それとも今反応が出ないということは陰性と考えた方が良いでしょうか? 病院では生理はおそらくあと1週間~10日後くらいに来ると思うとだけ言われました。

  • 就職と妊娠

    結婚して2年経ちます。 今、派遣社員として働いていますが、正社員の仕事を探そうか、子供が出来るのを待とうか迷っています。 結婚前は正社員として働いていましたが、仕事がハードで体調を崩しがちだったため、結婚と同時に退職しました。 しかし、やはり働きたかったため、妊娠するまでの間と考え、派遣社員の時短勤務にしました。 ですが、子作りを始めてから、排卵障害だということが分かり、ここ1年不妊治療をしています。 なかなか子供が授からないこともあり、また仕事も本当は正社員として働きたいという気持ちもあり、ずっともやもやしています。 どなたか同じような経験をお持ちの方にアドバイスいただければと思います。

  • 求職活動と妊娠希望中

    ・私は結婚5年目、30代前半、子供無し、妊娠希望中の主婦です。 ・前の会社は長年働いたのですが、契約社員だったためいきなり派遣切りにあいました。 現在失業手当をもらいながら求職活動中です。 ・結婚してからずっと子作りに励んでは来てますが、なかなか子供は出来ず(流産経験も有り) 不妊治療には通っています。 正社員希望でいくつか仕事の紹介があり、今から面接していこうかというところなのですが、 やはり結婚していて子供がいない主婦となると、電話での問い合わせや書類選考の時点で、採用担当者も難色を示すようです。慣れた頃に、産休育休をとられては困ると、どこの会社も言います。 資格はいくつか持っていて、経歴もそこそこなので即戦力はある方だと思うのですが・・・・。 しばらくは妊娠の予定は無いですともいえないですし、すぐに妊娠できるとも限りませんし(;;) 私のような状況(結婚して妊娠希望中ただし不妊)の場合は、パートや派遣にしておいて、 子供がある程度大きくなったら正社員を探すというほうが良いのでしょうか?? パートや派遣でも家計的には十分やっていけるのですが、ただ、待遇やキャリアアップができるか・・・というところが心配です。いずれは、また就職活動をして正社員になりたいので。 何かアドバイスお願いします。

  • 妊娠希望

    妊娠希望者です。今年の6月に結婚し約半年以上、排卵日の数日前と排卵日に2~3回仲良くしていますがなかなか妊娠しません。基礎体温は問題なさそうなんですが。。実は過去に旦那と結婚する前につきあっていた彼との間に妊娠し流産した経験があります。そのことも関係するのでしょうか・・・早めに婦人科に受診した方が良いのかそれともまだ半年だし待った方が良いのか悩んでいます。どうか良いアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 妊娠希望の者です。

    妊娠希望の者です。 排卵日検査薬で排卵日を特定して性行為をもっても妊娠できません。。 5月に一度、妊娠できたのですが、自然流産の不全流産をしています。 それから、排卵日検査薬で目処をたてて、しているのですが、なかなかできません。 排卵日検査薬を使っても、妊娠しない場合は、不妊治療か何か、始めたほうがいいのでしょうか?? もう、子供はできない体なのでしょうか・・・。 とても、心配です。

  • 妊娠希望です

    結婚して3年目になります。 今まで、主人と子供の必要性について何度も話し合ってきたのですが、やっと2人の意見を合致する事が出来ました。 そこでいよいよ・・・と思ったのですが、年も年ですし(私は35歳)なるべく高確率での妊娠を希望しています。 不妊治療とまでは考えていません。 自然妊娠で初期流産しづらい体作りには、母体としてどのようにしたら良いのでしょう? 漢方が良いとも聞きますが、何が良いのやら。何から調べたら良いのか分からないので、是非アドバイスお願いします。

  • 妊娠希望です

    未婚なんですが妊娠希望です。 4月に結婚する予定です。 1年以上子供ができなかったんで病院にいったら排卵してないということでした。 2か月間、クロミッドと排卵時にhCG注射をうったのですが妊娠しませんでした。 また今回もダメだったかと落ち込んでいます。 早く子供が欲しいんです。 また同じ治療するんですか? タイミング指導をされてもはっきり排卵日がわかるわけでもないんで困ってます。 もっと確実な方法はないんでしょうか? まだ未婚だからそれしか方法がないんでしょうか?

  • 妊娠を強く希望しているのですが・・・

    結婚4年目の27歳です。 入籍をしてから避妊はしてませんが、それでも授からず去年の10月から基礎体温を計るようにしてタイミングをみて子作りをしています。 21歳で妊娠・流産を経験しています。23歳で卵巣膿腫の手術もしました。 病院にも定期的に通っていて、先生からは「ちゃんと排卵もしてるし、性交するタイミングも合っている」と言われてから半年が経ちました。 去年の11月には造影剤検査もしました。・・・・・が、未だ授からず・・・。 手術をする程ではないのですが、新たに再び卵巣膿腫があると言われています。 もう心がボロボロで立ち直れず、仕事中でも涙が出てきます。 「諦めかけた時に妊娠が分かった」ってよく聞くけど、「諦める」って気持ちが分かりません。諦める事が出来ません。 金銭面の問題で今は不妊治療に踏み出せずにいます。 ほんの些細な情報でも構いませんので、皆様の妊娠のきっかけを教えていただけませんか? 皆様の意見・アドバイスを聞かせてください。

  • 妊娠希望です!教えてください!

    妊娠希望の24歳です。半年ほど不妊治療をしています。クロミッドとタイミングのみです。先月卵巣が腫れているから、リフレッシュさせましょうと言われ、ドオルトンという薬をいただきました。これで排卵がおこらない生理をおこし卵巣を休ませると言われました。これを機会にしばらく休んでみようと思うのですが、ピルを飲み終わって妊娠可能な生理はいつごろきましたか?また1度流産してからおりものが激減し、排卵を見極めることができません。こんな状態でも妊娠可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • なかなか妊娠しません

    結婚2年目の31歳です。 子供が欲しくて結婚してからずっと子作りに励んでいます。 基礎体温も最初からつけており低温期36.05℃~36.3℃、 高温期36.4~36,8℃ときちんと2層に分かれているので 排卵はしているようです。周期は29~31日で安定しています。 結婚して半年ほどで一度妊娠したのですが9週で早期流産しました。 主人の仕事が忙しく月1,2回しかセックスできないので 排卵検査薬で排卵日付近にしているのですがなかなかできません。 早期流産は受精卵の問題で2人に問題があるわけではないからと 医師に言われましたがもしかして何か他に原因があるのかと 不安になってきました。 年齢も30歳を超えたのもあり、少しでも早く子供が欲しいので 産婦人科で不妊の原因がないか、排卵日の特定をしてもらいに行こうと 思うのですが、生理が終わってから行けばよいのか、排卵日付近なのか いつ行けば良いですか? また、月1,2回の仲良しで妊娠した方はいらっしゃるのでしょうか。 よろしくお願いします。