• 締切済み

ベートーヴェン ピアノソナタの聴き所

noname#188015の回答

noname#188015
noname#188015
回答No.8

こんにちは。 31番(作品110)を挙げていらっしゃる方がいらっしゃったので相槌を打ちたくて出てきました。 30番は素晴らしく美しいけれど「あれ?これで終わっちゃったの??」と聞き終わってから首をかしげる不思議な曲。32番は1楽章はともかく2楽章のアリエッタは聞いているそばから分からない(この曲が好きだという友人にCDを聴かせながら「ここわかるの?わかるの?こんなのもわかるの?」と付きまとい、叱られた経験あり)。 この二つの抽象的な曲に挟まれているのに、31番はずっと一般人の耳に親切な曲だと思います。中期の有名なソナタ群を思い起こさせるような個所が随所にあるし、バッハの子孫なんだなあ、と思わせるような対位法も面白い。そのうえで、音楽全体が自由な感じなところが好きです。悲しいかどうかは正直、解らないのですが。 子どもの頃は18番が一番好きで(緩徐楽章がないところがせっかちなチビの耳に心地良かった)、そんなこともご質問を読んで懐かしく思い出しました。 ポリーニがインタヴューで「初期のソナタはベートーヴェンがベートーヴェンになりきっていないから、演奏するのは難しく、録音が後になった」と言っていましたが、そうだとすると1番などは「ベートーヴェン度が低い曲」なのでしょうか。私はあのような軽いソナタも好きなのですが。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 質問を立てて以降,みなさまからご紹介いただいた作品を順番に狙い撃ちしてきて,ある程度までカバーできてきた気がしたので,ここ一週間ほどは,作曲順にこだわらず(というか,ランダム選曲で聴いているので結果的にバラバラになっているだけですが^^;)通勤の車の中でいろいろ聴いていました。 この質問をきっかけに,ベートーヴェンのピアノソナタ群をある程度体系的に理解したい,と思っていたのですが,こうやって聴いていると,ベートーヴェンがその作曲人生ほぼ丸ごとかけて作ってきたものを,たかだか数ヶ月で理解しようというのがそもそも甘かったな,と。 これまで異質なものと思っていた30~32番も,他とまぜこぜにしながら聴いていると,他と完全に断絶しているような感じはしませんでした。29番の後半のふたつの楽章の毒気?にやられていたのかもしれません。 また,逆に,漠然とではありますが,初期ソナタでもベートーヴェンらしいところはたくさんある,と感じました。(いや,よもやポリーニ様に異を唱えるつもりはございませんけれども^^;) 理解や共感の浅いうちに無理矢理に枠にはめてしまって,自分から受け取り方を狭めるようなことをしてはいかんな,と反省しております。 さて,具体的な曲の印象ですが,31番のことはすでに#6さまへのお礼で触れましたし(何度聴いても引き込まれます♪),32番のことはあとのお礼のネタに取っておく必要があるので(笑),30番について。 なんでこれが「ピアノソナタ」という名前なのかが正直まずよく分かりませんし(爆),最初に聴いたときは,次の曲が始まって,「あれ,終わってたんだ?」と気づいた次第(汗)。でも,その最終楽章(これは第2楽章?第3楽章?)がとてもよかったです。変奏曲って好きです。ひとつの理由は,一生懸命聴かなくても形式が分かるような気がするからですが(ぉぃ),新しいおもちゃが次々に出てくるような感覚がとても楽しいです。 先の方へのお礼で申し上げた通り,28番以降はバックハウス,ポリーニ,内田光子さんで聞き比べできるのですが,バックハウスの「歌」が本当に心地よいです♪ また,18番もよかったですよ。 そういえば,ベートーヴェンは交響曲ではほぼ一曲おきに比較的リラックスした楽想の作品を作っていましたが,そのような作品をまたいでのバランスの取り方もベートーヴェンの特徴なのかもしれませんね。 こういう曲がお好きだったという回答者さまは,それは素直でよいお子様だったのでしょう(笑)。 その素直さを今でもずーーーっと(伸ばしすぎ?爆)お持ちとお見受けできるご回答,あらためて,ありがとうございました。

Ta595
質問者

補足

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 31番,人気ありますね~。 ピアノは素人ながらもクラシック音楽に関しては一般人とは言いがたい性癖?なのですが^^;,聴くのがますます楽しみになりました。 そういえば,よく分からないところも聴き所といえば聴き所でしょうか(笑)。参考にさせていただきます。 それから,18番,緩徐楽章がないこと,もちろん知りませんでした。ちなみに私は子供の頃はテレビから流れてくる歌謡曲しか聴いてませんでしたので,回答者さまのようなステキな思い出は持ち合わせておりません(^^; 初期ソナタはまだ聴けていませんが,スタイルがどのくらい違っていてどう変わっていくのか興味ありますね。オーケストラ(例えば交響曲)だと,本当の初期作品は聴けませんので。いまささっとWikiったところ,作曲時期としては,交響曲第1番でピアノソナタではすでに悲愴のちょっとあとくらいに相当ですか。なるほど~。 ベートーヴェン度全開!の29番を聴いている今になって振り返って考えてみると,悲愴あたりだと,まだベートーヴェン度30%くらいだったのかな,と思います。田園や月光で50%,ワルトシュタインで70%くらい? (あくまでも私が今感じている典型的ベートーヴェン像に対しての比率です,念のため) 29番のあと(ピアニストをバックハウスからポリーニに変えてみました^^),そのまま先に進むか一度戻るか思案中だったのですが,#4さまのご回答もありましたので,29番のあと,一度,1番に戻って何曲か順番に聴いていこうかな,と。 ・・・ええと,最近,どの曲を聴いてどなたにお礼すればよいのかだんだんと混沌として参りましたが(汗),また適当な頃合いで(爆)参上いたします。 では,Lebewohl!・・・じゃなかった,Auf Wiedersehen!

関連するQ&A

  • ブラームスのピアノソナタ

    元々ベートーヴェンのピアノソナタ、特にバックハウスを好んで聴いてきました。最近、そろそろブラームスにも興味が沸いてきました。 ブラームスのピアノソナタでお薦めがありましたら、ピアニストと併せて教えていただけますでしょうか。できれば全集で入手したいと思います。

  • ベートーヴェン ピアノソナタのCD

    ベートーヴェン ピアノソナタ31番のCDで一番良かったものを教えてください! バックハウス、グルダ、ケンプ、バレンボイムは持っているのでこれら以外でお願いします。

  • ベートーヴェンの後期ソナタ

    バックハウスの演奏(ステレオ録音)の ピアノソナタ全集を聴いて、 後期ソナタにすっかり魅せられてしまいました。 もっと他のピアニストでも聴いてみたいと 思うのですが、どの演奏がおすすめですか? 教えてください。

  • ベートーベンのピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタについてのレポートを書きます。「熱情」を取り上げて書こうと思うのですが、「熱情」を聞いたときの感想などを聞かせてください。また、ベートーベンが、この曲でどんな」思いを表現しようとしたと思いますか。

  • ベートーベンピアノソナタ3番Cdur について

    私は、音楽科の高1です。私は今、試験曲のために、ベートーベンピアノソナタ3番Cdurの第1楽章を練習しています。 そこで質問なのですが、この曲は他の曲と(ベートーベンのソナタ)比べると、難易度(レベル)的にはどうなのでしょうか?? 私のピアノの先生は、「初めてベートーベンのソナタをやる人には難しい曲」とおっしゃっていたり、講師の先生も、「死に物狂いでやら無いと弾けないような曲」とおっしゃってましたが、私には本当に難しいのか分かりません。 なので、皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。 あと、その曲のアドバイスがありましたらどうかお願いします。

  • ベートーベンのピアノソナタ全集のCDを買うなら、どのピアニスト?

    ベートーベンのピアノソナタが全部収録されている CDを買う予定なのですが、バックハウスとか ブレンデルとかアシュケナージとかケンプとかグルダ… などピアニストがありすぎて、それぞれ聴いたことのない 僕にとって、どの人のを選べばよいのか分かりません。 なので、第○番 の曲はこの人!とかではなく、 全集で(全曲総合的に聴いて)この人!っていう一人を 教えてください。 ちなみに僕の想いは、あまり音をのばしすぎて、 ゆったり(もっさり)感な演奏は嫌いです。 曲にもよりますが、歯切れのよいというか、フォルテが しっかり表現されてて、回るところはクリアに聞こえる人が いいです。 ちなみに、聴いたことないんでなんとも 言えませんが、僕個人的にはアシュケナージか グルダかで迷ってます!(いろんなレビュー を見て判断。)

  • ベートーベンのピアノソナタってどんなイメージで弾く?

    高3♀です。来月に大学の入試で実技試験がありベートーベンピアノソナタの7番を弾きます。 (オクターブが多くアウフタクトで入る曲です) 音は並び、曲想なども自分としてはついてきたと思っていたのですが、 この間のレッスンで、「音はいいんだけど、まだ雰囲気が出ていない。まだベートーベンのソナタらしくない」っていわれました。 これはピアノでついている先生ではなく声楽の先生に言われたことなので、聞き返せませんでした。(もちろん声楽の先生もピアノがお上手なんですけど…何となく(^_^;)) どんなことをイメージし、考えながら弾いたらいいのかわかりません。 曲によりけりだと思いますが、皆さんはベートーベンソナタをどのように解釈して演奏しておられますか? そして、ベートーベンはこの曲でどのようなことを表現しているのでしょうか。 よいサイトなどありましたら教えてください。 簡単な事でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • ベートーベン ピアノ・ソナタ全集、ピアニストについて。

    ベートーベン ピアノ・ソナタ全集を購入する予定ですが、 たくさんのピアニストの中から、どなたが弾いているものを 買ったらよいのか迷っています。 少しだけ「月光」「悲愴」などはリヒテル氏のものを持っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ベートーヴェンのピアノソナタの弾き方

    こんばんは。 あと2週間ほどでコンクールがあります。課題曲がベートーヴェンのピアノソナタ第18番op.31-3です。それなりに曲の形は仕上がってきたのですが、先日先生に「全然ベートーヴェンに聴こえない。音の折り返しが甘いし、拍感もないし音色の使い分けもできてない。」と言われズタボロでした・・・。 一体ベートーヴェンらしい弾き方とはどんなものなのでしょうか。またテンポのとらえかたや、ニュアンスについてももよく分からないです。 アドバイスよろしくお願い致します!!

  • ベートーヴェンのピアノソナタ

    いつもこのページ参考にさせていただいてます。 国公立の教育大学の音楽科を受けようと思っています。 この間のレッスンで、試験の曲はベートーヴェンのピアノソナタ18番でいくことに決まりました。 試験の曲にしては結構ゆったりしているような気がするのですが、気に入っている曲なので頑張りたいと思います。 そこでちょっと不安になることがあるのですが…、 大学の先生はどういう基準で点数をつけるのでしょうか。先生によってさまざまだとは思いますが、ほんの一例でもご存じの方がおられましたら教えてください。 それ以外のことでもちょっとしたことでもいいので何かありましたら教えてください!