• ベストアンサー

ベートーベン ピアノ・ソナタ全集、ピアニストについて。

ベートーベン ピアノ・ソナタ全集を購入する予定ですが、 たくさんのピアニストの中から、どなたが弾いているものを 買ったらよいのか迷っています。 少しだけ「月光」「悲愴」などはリヒテル氏のものを持っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

noname#115146
noname#115146

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ushinose
  • ベストアンサー率74% (38/51)
回答No.5

以前に同じ質問がなんどかあるのでそちらも参考にどうぞ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2578623.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4827497.html (色々なピアニストが紹介されているので逆に迷ってしまうかも) 私の一番のお勧めはダントツでグルダです。 彼の演奏の最大の特徴は、純粋に聴き手を楽しませることをとことん重視しているということです。これほど聴きやすくて判りやすい、肩の凝らないベートーヴェンの演奏はあまりありません。半年くらい前までピアノ協奏曲全曲込みでめちゃくちゃ安く手に入りましたが、今はちょっと手に入りにくいかもしれません。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638 もう一つお勧めがあって、それはエル=バシャの演奏。 たぶん、これまで出されている録音の中では技巧のレベルが最も高い演奏です。打鍵が極めて明晰であり、全ての音が余すことなく丁寧に鳴らされていきます。技巧に余裕があるので音の流れが良く、音楽の作りも自然で無理がありません。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/669018 確かに色々な人が録音しているので迷いますよね。結局最後は自分の好みで決まります、なんていったら無責任なんだろうな・・・・。

noname#115146
質問者

お礼

回答が遅くなり申し訳ございません。 皆さんの回答でますます悩んでしまいます。 そうですよね、やはり最後には好みになってきますよね。 早速貼り付けていただいた情報を参考にしながら 購入の検討をしています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • okum
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

リヒテルは良いですね!私も同氏のテンペストは長く愛聴しています。さて全集盤としては完璧なテクニックとドイツ精神の権化としてバックハウス盤が長くひとつの絶対的なスタンダードの座にありました。私もベートーベンのピアノソナタについては父の持っていたLP盤の同全集により入門しました。その後、アシュケナージも全集録音完了しましたが少し遇わないような気がして敬遠したまままだ聴いていませんが、かなり真正面から取り組んでいるようでなかなか評判は良いようです。

noname#115146
質問者

お礼

回答が遅くなり申し訳ございません。 やはり、リヒテルは良いですよね!私も嬉しくなりました。 皆さんの回答でますます悩んでしまいます。 本当にありがとうございました。

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.3

私も最近の日本人ピアニストによる新しい録音でしたら、回答1さまと同じく、仲道郁代さんの全集をお勧めしたいと思います。演奏は大変立派で、想像以上に素晴らしい出来栄えでした。貫禄ある弾きっぷりです。 少し古い録音では、回答2さまがケンプやバックハウスを挙げておられましたので、他からグルダの全集を挙げてみたいと思います。 グルダの演奏も大変均整の取れた、堂々とした演奏で、これも立派なものです。 ただ、やはり全集ですと曲によって、どうしても不満の残るものが出てきますよね。出来ることなら、「全曲文句無く素晴らしい」という全集に出会いたいものです(無理だろうなあ)。

noname#115146
質問者

お礼

仲道郁代さんの全集、そんなにいいのですか! 興味が出てきました。 グルダの演奏はまだ聴いたことがありませんので、 是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#192232
noname#192232
回答No.2

基本的には聴く人の好みですが,多くの演奏者は年齢と共に円熟味が出ます。 ブレンデルもそうだと思います。 以前はブレンデルは当たり障りのない無難(平凡)な人だと思っていましたが, 自分も幾分か年を取ったせいか,個性が強い演奏よりはオーソドックスなものを 好むようになったと思います。そんなこともあってか,ブレンデルの90年代の ベートーヴェンは好みに合いました。単品でそろえ始めたので途中から全集を 買えなくなってしまって現在は6枚持っています。こんなことなら始めから 全集にしておいた方が安かったと思っています。 録音も比較的新しいのでいいと思います。 録音技術の進歩で同じブレンデルでも70年代のものよりも90年代の方がいいです。 古くからの名盤ではバックハウスやケンプなどもありますが, 特にマニアでなければ録音の新しいものを選ばれるのがいいと思います。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638247 10枚組です。輸入盤でよければ安く購入できます。 こちらのEUR盤は値下がりしたようです。

noname#115146
質問者

お礼

ブレンデル、バックハウス、ケンプなどもいいですよね! 当方、田舎暮らしなので、なかなか手に入りにくくて・・。 輸入盤、いいですね!! 紹介していただきありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

旧東ドイツでは、人間国宝的存在だった ディーター・ツェヒリン先生が、おすすめ。正確、華麗、幽玄 まさに匠の業。 デンオンの1300円盤で、ツエヒリンの「月光」「悲愴」「熱情」 初めて聞いた時は、泣けました\(^^;) http://www.hmv.co.jp/product/detail/2777594 もっと、最近のとか、華やかな女流ピアニストを(気持ちは、わかる(^o^) とかいう人には これしか、ないo(^o^)o ↓ 仲道郁代女史のベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集全11枚 揃えると、結構な、お値段だが、解説書は充実しているし、 CDジャケットは萌えるし\(^^;) もちろん演奏も、すばらしい。 http://www.ikuyo-nakamichi.com/discography5.html ※いや、もちろん バレンボイムやアラウも、いいですが、 私的に満点つけれる人ということで ツェヒリン先生と 仲道女史、オススメ(@^^)/~~~

noname#115146
質問者

お礼

すごく参考になります。 バレンボイム、アラウは元カレと一緒に聴いたことがありました。笑 でも、ディーター・ツェヒリンという方は初めて聞きます。 ディーター・ツェヒリン、仲道郁代女史のは聴いたことがないので、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベートーベン、ピアノソナタのおすすめ奏者は・・・

    娘がピアノの発表会でベートーベンの「悲愴」を弾くようになってから、クラッシックを好んで聴くようになりました。ベートーベン・ピアノソナタ全集を聴いてみたいと思うのですが、誰が弾いているのを買えばいいのやら、悩んでいます。おすすめの奏者があれば、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ベートーベンのソナタ

    ベートーベンのソナタで、月光と悲愴と、もうひとつはなんでしょうか?

  • ベートーヴェンピアノソナタのおすすめCDは?

    ベートーヴェンのピアノソナタの全集を聴きたい者です もちろん、好き嫌いの問題もあると思います それぞれご自分の意見で結構ですので 「このピアニストがおすすめ!」 「1○○○年の録音がおすすめ!」等、語っていただけないでしょうか? 自分で聴くのが一番だよ、ということは分かっていますが 参考にさせていただきたいので、そういうことは言わないで 皆さんの好みで良いので教えてください♪ 悲愴は誰々、とかそういう風でも構いませんが 私は一度、全部を聴いてみたいので 全集でおすすめがあったら、特に教えていただきたいです ちなみに私は、情熱的な演奏が好きです よろしくお願いします☆

  • ベートーベンの三大ピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタ「月光」「情熱」「悲愴」ですが、 現在、私は銀座山野の販売員にすすめられた アシュケナージの演奏を聴いています。 以前からブレンデルが気になっていたのですが、 ブレンデルによるベートーベンのピアノソナタを聴いたことのある方、 ご感想はどうですか? 因みに、私はモーツアルトのピアノソナタ11番(K331)は 同じ売り場ですすめられたブレンデル版を聴いています。 先日ドキュメンタリー映画の「ピアノマニア」でブレンデルの姿を見て、 ますます気になっています。 ご存知の方のご意見、是非聞かせて下さい。

  • ベートーベンのピアノソナタ全集のCDを買うなら、どのピアニスト?

    ベートーベンのピアノソナタが全部収録されている CDを買う予定なのですが、バックハウスとか ブレンデルとかアシュケナージとかケンプとかグルダ… などピアニストがありすぎて、それぞれ聴いたことのない 僕にとって、どの人のを選べばよいのか分かりません。 なので、第○番 の曲はこの人!とかではなく、 全集で(全曲総合的に聴いて)この人!っていう一人を 教えてください。 ちなみに僕の想いは、あまり音をのばしすぎて、 ゆったり(もっさり)感な演奏は嫌いです。 曲にもよりますが、歯切れのよいというか、フォルテが しっかり表現されてて、回るところはクリアに聞こえる人が いいです。 ちなみに、聴いたことないんでなんとも 言えませんが、僕個人的にはアシュケナージか グルダかで迷ってます!(いろんなレビュー を見て判断。)

  • ベートーヴェン ピアノ・ソナタ「悲愴」

    ベートーヴェン ピアノ・ソナタ「悲愴」を弾くことになりました。 何でも良いのでアドバイス下さい! 宜しくお願い致します。

  • ブラームスのピアノソナタ

    元々ベートーヴェンのピアノソナタ、特にバックハウスを好んで聴いてきました。最近、そろそろブラームスにも興味が沸いてきました。 ブラームスのピアノソナタでお薦めがありましたら、ピアニストと併せて教えていただけますでしょうか。できれば全集で入手したいと思います。

  • 昔のベートーベンのソナタのレコード、ピアニストが知りたい

    とても難しい質問ですが。。 1985年頃、あるベートーベンのピアノソナタ全集のレコードを借り、カセットにダビングした物が出てきました。でも肝心のピアニストがわかりません。 当時レコードは分厚く黒の表紙で、ボックスになってました。各曲の解説文付きで”テンペストとは嵐の意味。。”と日本語で記され、写真も掲載された記憶ありです。特徴は男性ピアニストと思うのですが、結構鳴らしてとても力強い印象です。(かっこうソナタの冒頭など粗くとも、素晴らしい演奏)情報が少なく申し訳ありませんが御願いします。

  • ベートーヴェンのピアノソナタ全集のCD購入は・・

    すいません教えてください。 私はベートーヴェンのピアノソナタ全集のCD購入を考えていますが、CDが様々あるのでどれが良いのか判断できません!みなさんのお勧めのCDを教えていただければと思います。 最近では廉価版が結構発売されており、容易に入手はできるのですが、やっぱりグルダのような有名どころを購入したほうが無難なのかな~と迷ってしまいます。目標は廉価なのにそこそこ満足できる演奏であるCDです。 幅広いご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • ベートーヴェン ピアノソナタの聴き所

    こんにちは。 オーケストラ音楽中心にクラシックをよく聴いている愛好家です。 (アマチュアで少々楽器の演奏もします) 以前,こちらのサイトにはずいぶんとお世話になっており,そのときにピアノ音楽のオススメをいろいろとご紹介いただきました。 おかげさまで,ずいぶんピアノ音楽に触れる機会・聴こうと思う機会も増えまして,しばらくこちらに来なかった間に,かなりピアノ音楽にもなじんで来たかな,と思います。(とはいえ,聴くのはやはりオーケストラ中心ではありますが・・・) ・・・ええ,自己紹介みたいな前置きが長くなってしまい恐縮ですが,復帰?第一弾の質問といたしまして,いよいよ!ベートーヴェンのピアノソナタについて教えていただきたく。 正直に申し上げますと,いくつかのメジャー級作品以外は,まだまだ曲の区別もきちんとつかないような状態ですが,  ・曲のオススメ  ・ピアニストのオススメ  ・曲の中のピンポイントの聴き所紹介  (○番※楽章のここがいい!このピアニストのココの表現が凄い!など)  ・実はこの曲の成り立ちにはこんなエピソードが・・・  ・曲にちなんだみなさまの思い出,エピソード  ・つべこべ言わずに全部すみからすみまで聴け!(爆) などなど,切り口も判断基準もまったくの独断で結構ですので,私(と,この質問を読んでいただける皆様)に自由にオススメお願いいたします。 回答スタイルも,読んだだけでムラムラ?と聴きたくなる名文もよし,熱く(暑苦しく?)マニアックに語っていただくもよし,ウンチクはいいからとにかく○○を聴け!というのもまたよし,どんなでも結構です。 (ただし,ベートーヴェンのピアノソナタなんてつまんないからやめとけ,というのだけはなしでお願いします,笑) *なお,お礼については,なるべく実際に聴いてからにさせていただきたいので,スローペースになるかもしれません。どうかご了承お願いいたします。 (ピアニスト指定のピンポイントオススメは実際に聴くのは難しいかもしれませんが,曲については必ず聴きます。ちなみに主要音源はバックハウスの旧全集です)

専門家に質問してみよう