• 締切済み

ベートーヴェン ピアノソナタの聴き所

rafranceの回答

  • rafrance
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

ベートーヴェンの曲はどれも本当に素晴らしいのですが、有名所から聞いて行かれるのがいいのではないでしょうか? 例えば、第8番「悲愴」。この曲は3楽章あるのですが、1楽章の冒頭。まず重厚な和音が低い方で奏でられます。だーーん!。すると物哀しいような雰囲気でメロディーが。するとまただーーーん!!。んで物哀しく。3度繰り返されたあと、テンポが変わって迫り来るような緊迫感のあるメロディーになります。オケで言えばストリングスでメロディーを受け渡しているような部分もありますね~。 他には、悲愴とは打って変わって穏やかな雰囲気の第15番「田園」。これは自分自身つい最近弾いたのもあるのですが、個人的にすごく落ち着く曲です。冒頭からD音が連打されるのですが(連打、というより保持、かな。チェロとかがたーたーたーたーたーたーってやってる感じ←)そういうところからも田園的な雰囲気が醸しだされていて^^ あとは第21番「ワルトシュタイン」。これは、うーん、なんというか貴族的?な雰囲気、かな~。そもそもワルトシュタイン公に捧げられている曲なのですが^^;なんか明るい気分になれる気がします。全体的に主題がどんどん変奏されつつ進んでいく、みたいな感じ。この頃からベートーヴェン持ち前の「変奏」が強化されていったんではないかと、思ったけどあれ?自信ない。。。 とりあえず有名所で絞るとこんな感じです!名前がついていないものも素晴らしい作品だらけなので是非他の曲も聞いてみてください^^

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 (#1さま,音源の都合上こちらのお礼が先になってしまいました。申し訳ございません) 「悲愴」「田園」「ワルトシュタイン」聴いてみました。 ☆「悲愴」 いつもはiPodのシャッフル選曲にまかせて聴いているので,第2楽章になってから,あっこれ悲愴だったのね?・・・といった具合でして,今まで(汗) ご質問により,ついに?最初からきちんと聴くことができました。ありがとうございます。(いい加減な鑑賞方法でホントすいません) 第1楽章は#5さまへの補足にて。 第2楽章の美しさは私がここで語るまでもなく。私ごときが文章にすると陳腐になってしまうので割愛させてください(^^; 第3楽章,「悲愴」といいながらいわゆるピアノソナタの「お約束通り」な曲想だったりするのは,やはり初期の頃のソナタだからでしょうか。または,そんな風に感じる私がふだんドロドロした音楽に漬かり過ぎ? 最近,こういう「お約束」の中での工夫や遊びを発見することにようやく喜びを覚えるようになってきたので,とても楽しく(悲愴で楽しく,というのもなんか変ですが)聴くことができました。前の楽章の素材をうまく使ってあるのですね。 また,なんがポリフォニーらしきもの(ぉぃ)も聴き取ることができました。他の方オススメの後期に向けて,この辺でもう少しなじんで備えておきます。 ☆「田園」 冒頭の「たーたーたーたーたーたー」,悲愴のあとで聴くと,すーっと心を落ち着けてくれる感じでとても気持ちよいですね。 ベートーヴェンのピアノソナタっていうと,神妙な面持ちでマジメに聴くものだ,というなんとなくの先入観があったのですが,良い意味で裏切られた感じです。 2楽章以降のちょっと田舎っぽくて可愛らしい感じもステキでした♪ ☆「ワルトシュタイン」 あ,これ,知ってました。なぜかiPodのシャッフル選曲でよく当たるんです。 #冒頭のきざみ音型に特徴があって印象に残るから,よく聴いている気になっているだけかもしれませんが。 古典っぽい(回答者さまがおっしゃる「貴族的」というのと同じような意味と思います)んだけれども,でも,この辺まで来ると,ベートーヴェン以外の何物でもない,という感じになってきていますね。終楽章の特に美しいわけでもないけれども(ぉぃ)スケールが大きくて拡がりのあるテーマが本当にベートーヴェンらしいな,と思います。「変奏」と回答者さまがおっしゃっていますが,なんとなしに「英雄」(交響曲第3番)に共通するものを感じました。(「英雄」の終楽章は変奏曲形式で書かれています) どの曲もとても好きになりました♪ 改めて,ご紹介ありがとうございました!

Ta595
質問者

補足

こんにちは。 オススメ3曲(悲愴,田園,ワルトシュタイン),具体的な聴き所をオケの楽器に例えてのご紹介,ありがとうございます。非常にイメージしやすいです。 3曲聴いてから再登場させていただきますが,取り急ぎお礼申し上げます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラームスのピアノソナタ

    元々ベートーヴェンのピアノソナタ、特にバックハウスを好んで聴いてきました。最近、そろそろブラームスにも興味が沸いてきました。 ブラームスのピアノソナタでお薦めがありましたら、ピアニストと併せて教えていただけますでしょうか。できれば全集で入手したいと思います。

  • ベートーヴェン ピアノソナタのCD

    ベートーヴェン ピアノソナタ31番のCDで一番良かったものを教えてください! バックハウス、グルダ、ケンプ、バレンボイムは持っているのでこれら以外でお願いします。

  • ベートーヴェンの後期ソナタ

    バックハウスの演奏(ステレオ録音)の ピアノソナタ全集を聴いて、 後期ソナタにすっかり魅せられてしまいました。 もっと他のピアニストでも聴いてみたいと 思うのですが、どの演奏がおすすめですか? 教えてください。

  • ベートーベンのピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタについてのレポートを書きます。「熱情」を取り上げて書こうと思うのですが、「熱情」を聞いたときの感想などを聞かせてください。また、ベートーベンが、この曲でどんな」思いを表現しようとしたと思いますか。

  • ベートーベンピアノソナタ3番Cdur について

    私は、音楽科の高1です。私は今、試験曲のために、ベートーベンピアノソナタ3番Cdurの第1楽章を練習しています。 そこで質問なのですが、この曲は他の曲と(ベートーベンのソナタ)比べると、難易度(レベル)的にはどうなのでしょうか?? 私のピアノの先生は、「初めてベートーベンのソナタをやる人には難しい曲」とおっしゃっていたり、講師の先生も、「死に物狂いでやら無いと弾けないような曲」とおっしゃってましたが、私には本当に難しいのか分かりません。 なので、皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。 あと、その曲のアドバイスがありましたらどうかお願いします。

  • ベートーベンのピアノソナタ全集のCDを買うなら、どのピアニスト?

    ベートーベンのピアノソナタが全部収録されている CDを買う予定なのですが、バックハウスとか ブレンデルとかアシュケナージとかケンプとかグルダ… などピアニストがありすぎて、それぞれ聴いたことのない 僕にとって、どの人のを選べばよいのか分かりません。 なので、第○番 の曲はこの人!とかではなく、 全集で(全曲総合的に聴いて)この人!っていう一人を 教えてください。 ちなみに僕の想いは、あまり音をのばしすぎて、 ゆったり(もっさり)感な演奏は嫌いです。 曲にもよりますが、歯切れのよいというか、フォルテが しっかり表現されてて、回るところはクリアに聞こえる人が いいです。 ちなみに、聴いたことないんでなんとも 言えませんが、僕個人的にはアシュケナージか グルダかで迷ってます!(いろんなレビュー を見て判断。)

  • ベートーベンのピアノソナタってどんなイメージで弾く?

    高3♀です。来月に大学の入試で実技試験がありベートーベンピアノソナタの7番を弾きます。 (オクターブが多くアウフタクトで入る曲です) 音は並び、曲想なども自分としてはついてきたと思っていたのですが、 この間のレッスンで、「音はいいんだけど、まだ雰囲気が出ていない。まだベートーベンのソナタらしくない」っていわれました。 これはピアノでついている先生ではなく声楽の先生に言われたことなので、聞き返せませんでした。(もちろん声楽の先生もピアノがお上手なんですけど…何となく(^_^;)) どんなことをイメージし、考えながら弾いたらいいのかわかりません。 曲によりけりだと思いますが、皆さんはベートーベンソナタをどのように解釈して演奏しておられますか? そして、ベートーベンはこの曲でどのようなことを表現しているのでしょうか。 よいサイトなどありましたら教えてください。 簡単な事でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • ベートーベン ピアノ・ソナタ全集、ピアニストについて。

    ベートーベン ピアノ・ソナタ全集を購入する予定ですが、 たくさんのピアニストの中から、どなたが弾いているものを 買ったらよいのか迷っています。 少しだけ「月光」「悲愴」などはリヒテル氏のものを持っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ベートーヴェンのピアノソナタの弾き方

    こんばんは。 あと2週間ほどでコンクールがあります。課題曲がベートーヴェンのピアノソナタ第18番op.31-3です。それなりに曲の形は仕上がってきたのですが、先日先生に「全然ベートーヴェンに聴こえない。音の折り返しが甘いし、拍感もないし音色の使い分けもできてない。」と言われズタボロでした・・・。 一体ベートーヴェンらしい弾き方とはどんなものなのでしょうか。またテンポのとらえかたや、ニュアンスについてももよく分からないです。 アドバイスよろしくお願い致します!!

  • ベートーヴェンのピアノソナタ

    いつもこのページ参考にさせていただいてます。 国公立の教育大学の音楽科を受けようと思っています。 この間のレッスンで、試験の曲はベートーヴェンのピアノソナタ18番でいくことに決まりました。 試験の曲にしては結構ゆったりしているような気がするのですが、気に入っている曲なので頑張りたいと思います。 そこでちょっと不安になることがあるのですが…、 大学の先生はどういう基準で点数をつけるのでしょうか。先生によってさまざまだとは思いますが、ほんの一例でもご存じの方がおられましたら教えてください。 それ以外のことでもちょっとしたことでもいいので何かありましたら教えてください!