生活が荒れて困っています

このQ&Aのポイント
  • 集中力がなくて困っています。休日は過眠気味、平日は寝付きが悪く、仕事中は眠気があります。頭も痛く、吐き気もします。
  • 寂しさが常につきまとっています。独り暮らしで寂しいことや友達が欲しくて寂しいこと、昔の彼氏に会いたくて寂しいことを考えています。
  • 心療内科に通っていますが、マイナス思考が原因だと言われています。ボランティアや習い事も考えましたが、興味が乏しく趣味もありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活が荒れて困っています

仕事が忙しくない、というのもあるのですが、ここ1、2か月の間、本当に集中力がなくて困っています…。 休日は過眠気味、平日は寝付きが悪く、仕事中は慢性的に眠気があります。付随して頭も痛く、吐き気もします。 仕事中はずっと、独り暮らしで寂しいことや、友達が欲しくて寂しいこと、昔の彼氏に会いたくて寂しいこと、ばかりぐるぐると考えています。 今は休憩時間なのですが、いつも休憩時間は完全にうつぶせになっています。朝も昼も、軽い吐き気がして全然食欲がありません。サプリメントを飲んでなんとか生きていますが、体重も減ったし、食生活もいい加減になり部屋も荒れています。 心療内科には毎週通っていますが、心の病気と言うよりは極度のマイナス思考が原因とのことで、投薬よりも励ましによる問診治療を中心に受けています。 毎日本当にすさんできていて、このままでは自分が壊れてしまいそうで怖いのです。ボランティア、習い事なども考えましたが、興味のあること事態が乏しく趣味もないので… 私はこのままひとりぼっちで、すさみきっていくのでしょうか…?これからの自分が怖いです、アドバイスをいただけませんか?

noname#151420
noname#151420

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.2

お察しします。 私も同じ状態でした。 私の場合の克服に至った方法を書きます。 当てはまるところだけ使ってください。 私は心の奥底まで入ると大変なので ・昼夜逆転 ・部屋が汚い という表面だけに着目し、これを直しました。 まず昼夜逆転ですが、とにかく早寝早起きにしました。 でも、早起きしても夜は寝付けないので、遅寝早起きの状態になります。 それでも、日中は、歯を食いしばって起きていました。 「いま我慢すれば、家に帰って夜眠れる。この眠気が薬になる」と思っていました。 昼休みも、昼寝は合う人と合わない人がいます。 ぼくは散歩して日光を浴び、とにかく昼は覚醒、夜は睡眠ということにしました。 家に帰ったら8時ぐらいに寝るための助走を始めました。 テレビ、パソコン、ゲーム、携帯は目が光に入るから禁止しました。 お風呂に入り、体に保湿ジェルを塗って、かゆみがないようにしたり、肌触りのいいパジャマにしたり、自分のいい状態を一生懸命探しました。 夜布団の中では「寝た振り」していました。 部屋を真っ暗にし、布団の中に入って、目をつぶっています。 でも、寝付けないうちはいやな考えがどんどん浮かんでくるのでポッドキャストなどを聞いていました。 とにかく布団で目をつぶって、自分が好きなおしゃべりを適当に聞いているだけ、眠れたらいいけど寝れなくても体は休まっているから・・・と思っていました。 このとき、音声は、スリープタイマー1時間で掛けていました。 (ずっと朝までかけているとやはり眠りが浅くなるので) 1時間で寝付けなかったらさらに1時間延長しました。 延長、延長で朝まで起きていても別に、体は横になって目はつぶっているので、半分以上は眠れたはず、と思って、自分を納得させていました。 休日は寝たきりをやめ、リズムを見失わないように早起きして、日中は起きていました。 それでも部屋にいるといやな考えになるので、散歩していました。 これからいい季節になると思います。 特になにもせず、川原や、遊歩道などを、何時間も歩いていました。 退屈なので、やはりiPodでポッドキャストを聞いていました。 一日じゅう歩き回っていると夜はぐったりするので、それで夜の睡眠に持っていっていました。 平日も、ウォーキングは、夜会社から家に帰るとき、3駅ぐらいしていました。 私の場合、頭ばかり使って、体を使わないことがストレスになっているので、何も考えないで、とにかく歩く(退屈なら音楽やポッドキャストを聴く)ことにしてリズムを作っていました。 次に部屋が汚い問題ですが、これは便利屋さんに来てもらって掃除してもらいました。 で、いらないものはどんどん捨ててもらいました。 これも劇的に効きました。 とにかく「早寝早起き」「整理整頓」という「見た目」が分かりやすいところを気をつけていました。 私の場合は、この2点ができるとテンションがあがりました。 お役に立てれば幸いです。

noname#151420
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく日中、歯を食いしばって起きていられましたね、すごいと思います。頑張ったのですね。 全部克服するまでに、どれくらいの期間がかかりましたか? そして、一人で生活していくのに、さみしいとか辛いとか、そういうのは感じませんでしたか? 私は今、孤独と無力さに苛まれ、毎日とても怖いのです。 整理整頓は、ちょっと時間がかかりそうですが・・・ちゃんと寝るのはとりあえずできるかな。 寝つきは悪いけど・・・ 今夜は、明日が来るのが怖いけど、早めに寝てみますね。 もしよければ、上記の質問にも、答えていただけると嬉しいです。

その他の回答 (6)

noname#196134
noname#196134
回答No.7

再回答です。 >一人で出歩くのがさみしいというか、怖いというか・・・ それで、休日は外出できないでいます。 ジャングルに行くわけではありませんし・・・・ 最初誰も質問者さんの存在に気付かないと思います。 その中では無なんですね。 それでも何十回と行くうちに、知り合いも出来るでしょうから存在感が出てくるんですね。 サークルや習い事は、知り合う人達は強制されてますね。 こう言う所に行くと誰と知り合いになるかは質問者さんの自由なんですね。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.6

#2のお礼についての答えです。 私は特に孤独感とかは感じませんでした。 とにかく疲れがひどかったんですが、私はこれは病気に違いないと思って、それに向かっていました。 心の問題、悩みとか孤独感といったものは感じませんでした。 人によって違うんでしょうね。 #5の補足についてです。 健康診断をしているなら、特に問題はないと思います? ここはよく分かりません。 とりあえず早寝早起きと部屋の掃除をして、どうなるか見てみることをおすすめします。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.5

#2です。 補足です。 他の方も書いておられますが、体の病気がつかれ、心のうつ症状となって現れている場合もありますので、内科の病院で検査された方がいいと思います。 病気が見つかれば、まずそれを直すのが優先ですし、もし特に病気が見つからなくても、病気だったらどうしようという不安が取り除けるので、どちらにしても検査をおすすめします。

noname#151420
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 会社の健康診断では、体重が軽いこと以外問題はないと言われているのですが・・・ それでも内科に行ったほうがいいでしょうか?

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.4

そうですね、マイナス思考です(^^; まず結果を推測することをやめましょう。 ボランティア・習い事をしようかな→でも興味無いしな~、無理だろうな~。 この流れがいけません。 元がマイナス思考なんですから結論を先に考えれば良いイメージにならないことは明白です。 しかし実際にはやってみないと分からない。やってみたら楽しいかもしれない。 確率は5分5分なのに、勝手にマイナスに結論付けてしまったら元も子もない。 「とりあえずやってみよう」 これがポジティブ思考への第一歩です。 これは訓練でできます。 しかし訓練しないとできません。 「でも私は~だから」「どうせやっても・・・」とか考えてるとできません。 自己分析しないでとりあえずやってみてください。 逆に言うとこれができないとポジティブ思考にはなれません。 最初は無理矢理でもいいです。 無理矢理にでもやっていればいずれ自然にそうなるんです。 大事なのはまずやってみること。 自分に言い訳せず、第一歩を踏み出すこと。

noname#151420
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ習い事をやってみたのですが、どれもつまらないなあ、という印象しか持てなくて その時の感覚から、ボランティアや習い事に後ろ向きになっています。 昔手当り次第やってみたので、もう残っているものが少ないのですが 機会を見つけて、またゆっくりと挑戦してみたいと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

外に出ないからでしょうね。 休日は繁華街に出かけてお昼ご飯でも食べてはいかがですか? 6時間ぐらいいると色々な発見があると思いますが。

noname#151420
質問者

お礼

ありがとうございました。 一人で出歩くのがさみしいというか、怖いというか・・・ それで、休日は外出できないでいます。 6時間か・・・怖い気もします。

noname#178467
noname#178467
回答No.1

 まだお若いのですか?  もしかすれば体のどこかに原因があるのかもしれませんから 少しでもおかしいなと思えば内科でも診てもらってくださいね。 そうじゃなくとも、格別の働きがいもなく、生き甲斐もなく、 日々を過ごせばそうなりますよね。  僕の息子は昨年仕事を辞めて、一年以上家に閉じこもっています が、そんな生活も慣れてきて、仕事を探して面接をたまに受けつつ も本音では今のぐうたら生活もいいなと思っているようです。  僕自身、退職をしまして、両親の介護で時間がとられ精神的に病み はじめ、ぐうたら生活になってしまっています。  でも、初めはきちんと計画をもってたんですよ。 >興味のあること事態が乏しく趣味もないので…  とありますが、逆です。何かをするから興味がわいてくるのです。  今、僕自身の体の不調で休んでいますが、地域のシニアの劇団を つくろうのよびかけに飛びつきました。どうやって見つけたかと 言うとネットで「劇団」地域名をいれたら即出ました。  休んでいる間に体がだるくしんどいこともあり、どんどん関心が 薄れて言ってます。  あぁそうなんだと気づきました。興味があって動くのではないの だ動くことで具体的な体験をし、一日のわずかなできごとのわずかな 部分に共感しておもしろさができ、また経験を重ね趣味に定着するん だなと。  何も嫌いなことに手を出さなくても良いのですから、仮に外出が おっくうだとしても、NHKの通信講座など受講すると、添削で親身な 言葉をもらい、それが励みでレポートを提出するために〒の人とも仲 良く会話できるようになりました。  ささやかに生きることは楽しいです。しんどくつらい事が多くとも 小さな楽しみは喜びは見つかります。一緒に頑張りましょ!    

関連するQ&A

  • 朝昼の眠気について

    お世話になっております。 朝昼の眠気がどうしても我慢できません。 自分で出来そうなことはやってみました。 ・睡眠時間を余計目に取る(6時間→8時間弱寝るようにしました。これ以上は都合上無理です。) ・軽く汗を流すくらいの運動 ・朝決まった時間に起きる。 ・朝日を浴びる ・コーヒーを飲む 等々・・・ それでも一向に良くならなかったので、病院へ行ってきました。 でも一通りの問診のあとで医者から言われたのは、「無呼吸でもなさそうだし、ナルコレプシーでもなさそうだし・・・まず病的な感じはしないですね」と言われました。 根性が無いだけなのかもしれませんが、本当に仕事になりませんし、辛いんです。 仕事も寝てる場合じゃないくらいのボリュームなので気も張ってるはずなんですが・・・ 起きてから3時間ほど経つと、だんだん頭がボーっとしてきて体の力が抜けてきてカクっと落ちるということがずっと続いています。 病院に行ってもなんの解決策も見出すことができなかったので、またあの眠気と戦わなきゃいけないのかと思うと本当に憂鬱です。 休憩はこれ以上長く取れませんし、都合上ガムも噛みたくありません。 睡眠時間もこれ以上増やすことも出来ません。 なにか良い方法はないものでしょうか?

  • この非効率な生活を効率的にするには?

    こんばんは。 仕事から帰り、夕食を摂って部屋に戻ると大体PM8:00前くらいになります。 そこから、プライベートの時間を利用していろいろやりたいことをやっていきたいのですが、眠気に襲われます。 眠気に負けて寝てしまうと時間がもったいないし、眠気に耐えて作業を行っても眠気と闘いながら行うため、作業の進行が遅いです。 最近はこの眠気に負けて、少し寝てからいろいろ作業を行い、寝てしまった分を取り戻すため、遅くまで起きているのですが、 前半に少しねて、後半に少し寝て、という生活のため次の日、体がだるいです。 ですので、大変非効率な生活をしていると感じています。 この場合、どいういった生活を行うことが効率的なのでしょうか? (睡眠時間も摂れて、かつ眠気がない状態で作業を行う) 私の考えでは、部屋にもどったら真っ先に寝てしまい、深夜に起きてそこから作業を行い、再び寝るということを行わず そのまま会社に向かうことがよいのかと検討中です。 (ただ、丁度良い時間(深夜3時~4時)くらいに起きられるか心配です…) なにかアドバイスありましたら、幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 生活を変えたいのですが…

    生活を変えたいのですが… 朝6時起き ごはん、お風呂、運動 10時 仕事 10:30 まかない 13時~16時 間1時間休憩 睡眠 17:00 まかない 23時30分仕事終わり。 0時30分 帰宅 1時 睡眠 この生活で痩せれますか? (>_<) 本当痩せたいです(T_T) まかないの時間は変えれないから… 三食食べたいです(>_<)

  • 眠気について

    時々ひどい眠気に襲われる事があり困っています。 眠気が来る場合は大体決まっているのですが、責められている最中にストレスが貯まり過ぎると気を失いそうになります。 他にも2時間以上運転した場合も極度に眠くなりやすく、休憩して対処していますが、信号待ちなどでは寝てしまう事もあります。 またこの眠気が一度きてしまうと、立っていても寝てしまいます。(よろけて目が覚めますが。) この時の眠気は、寝不足の時の眠気と何か違う感じで、仮眠をとると逆に起きた後に物凄く疲れた感じがします。 また睡眠時間をたっぷり取った日でもなります。 初めてこの症状になったのは12年くらい前なのですが、その時は仕事上で物凄いプレッシャーと殆ど寝ないで作業する毎日が数ヶ月続いていた時に突然気を失ったように寝てしまい、それ以来この症状が治りません。 コーヒーを飲んだり、顔を洗ったりして対処してきましたが、何か良い対処方法はあるでしょうか?

  • 眠気が一日中取れません。。。

    少々長いですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ここ一ヶ月ほど、一日中眠くて眠くて仕方ありません。 瞬きをしただけでも眠ってしまいそうです。 仕事がほぼデスクワークなので、ちょっと油断すると(油断しなくても) 意識が飛びかけてしまいます。 1年ほど前に同じようなことがありましたが その時は、鼻炎の治療中で眠気の強い薬を飲んでいました。 1ヶ月ほど投薬をしていたら、鼻炎が治る前に低血圧になってしまい 身体の調子を崩したことで、鼻炎の治療は断念しました。 それから数ヵ月後には、血圧は戻り眠気も引いてきたのですが また最近、冒頭にも書いたとおり強い眠気に襲われています。 因みに別件と合わせて数週間前に内科のお医者様に見ていただいたのですが その時は、自律神経が上手に動いていない可能性があるといわれ 身体を動かす、暖かくすしろといわれました。 身体を動かすのは、眠気の強さからか身体が重すぎてしんどいのです。 暖かくするのは試しましたが、特に解決には至っていません。 尚、平均睡眠時間は7時間~8時間と十分取れていると思います。 漠然とした疑問ですが、アドバイスお願いいたします。 ※補足ですが、内科のお医者様に掛かったのは胃の調子の事でした。 胃にずっと違和感があり、吐き気や喉になにかつっ変えたような息苦しさ、 食欲はあるのに食べてるうちに苦しくなる、早く歩いたり走ったりすると 胃の違和感が強くなり吐き気や痛みがする、といった事で掛かりました。 その頃から眠気の強さも出てきたので一緒に見てもらった結果が、上記の内容です。

  • 極度の眠気に対処する方法はないでしょうか?

    現在20代半ばの女、事務職で1日中パソコン入力作業をしています。 その仕事中に極度の眠気に襲われ、ほとんど意識がない朦朧とした状態になることがほぼ毎日あります。 結果、仕事はミスばかりで周りの方々に迷惑ばかりかけてしまい、陰口も散々言われています。(直接お叱りをうけることもしょっちゅうですが) 下記のような職場、生活スタイルで眠気対策方法はあるでしょうか? ・抗うつ剤を服用しています ・子宮内膜症のためピルを服用しています ・朝8時から夜11時まで働いています ・通勤時間は1時間30分(電車と徒歩) ・睡眠時間は1日4、5時間ほど ・仕事中飲食、たち歩き、私語禁止です ・休憩は2時間に1回10分程度。このときのみ飲食、たち歩き可 ・休憩中でも仮眠禁止(したら起こされます) ・職場の雰囲気的に定時で帰宅、有給使用は無理 ・化粧を義務づけられているため洗顔できません ・仕事中に手にシャーペンをさしたり叩いたりしても眠気はとれません ・就寝時も夢をよくみて眠った気がしません ・朝食はしっかり、昼食と夕食は軽めにとっています ・ドリンク剤系は効果を感じませんでした 日頃からの睡眠不足が原因だと思うのですが、仕事が忙しく今以上睡眠時間を増やすことはできない状態です。 なんとか普通に仕事ができるくらいに眠気をとばすことはできないでしょうか。 どんな些細なことでも良いので、お力を貸してください。

  • 酷い眠気

    毎日必ず8時間くらい寝てるのに夕方(仕事の休憩時間)になると酷い眠気に襲われ、パソコンも出来ないくらいウトウトしダウン。何故、毎日必ず夕方に眠くなるの?ちなみに仕事はむしろ楽な部類です。

  • 季節の移り変わりになると調子が悪くなります

    春夏秋冬問わず、季節の移り変わりになると調子が悪くなります。 まず寝つきが悪くなります、ベットに横になってしばらくで眠気はくるのにその後何時間も寝られません。 仕事も捗りません、書類整理などがものすごく時間がかかります。 そのせいで今日は昼過ぎに起きて仕事に行けませんでした、罪悪感で満ち溢れてます。 なぜ眠気がきているのにその後何時間も寝られないのでしょうか? 仕事の悩みなどが頭をよぎって頭の中がそれで埋め尽くされたりしていることはあるんですがそれが原因なのでしょうか? PCを扱う仕事なのでやはり過労になってしまうのでしょうか? なんだか、脳が興奮してなかなか寝られないような気もしてきました。 季節の移り変わりに調子を崩さないようにする対策方法と眠気がきているのに寝られない理由、それの対策方法を教えてください、お願いします。

  • すぐ寝ようとする(生活に支障をきたすほどに)

     こんにちは。私にはすぐ寝てしまうという癖があります。どうやら睡眠欲が強いらしく、眠気が我慢できなのです。例えば本を読んでて少しでも眠気を感じるとすぐ布団に包まるのです。  この布団が曲者であり、私は布団に包まって寝る状態に無常の喜びを感じてしまうのです。とてつもない安心感があり、体を小さく縮めながら、あの閉鎖的な布団の中に潜って自分の呼吸を感じながら、たいていは女性のことを妄想しながら(私は男性)そのまま、うつらうつらする・・・これがやめられないのです。テレビを見ていてもそうです。やるべき目標もあるのに気づいたら、ほぼ無意識のまま布団をめくっています。  これはほぼ病的であり、私の甘えだと思います。ですが治らないのです。一度押し入れに鍵をかけてしまっておいたのですが、無意識に鍵をガチャガチャやって布団を取り出して寝ていたのです。あの布団に包まる瞬間の安心感には抗うことができないのです。  一度目が覚めても、あぁ気持ちいい・・・と寝続け、一日10時間ぐらい寝ていることもあり、今や日常生活に支障をきたすほどです。どうすればいいのでしょうか。(いい年してですが)自分が甘えん坊であることを自認しています。誰かにギュと抱きしめられる、えもいわれぬ安心感は、布団と似ています。俺はアインシュタイン型(彼は10時間寝ないと頭が働かなかったそうです)だ!などとは言ってられません。日常生活に支障をきたすほどです。大学での授業中に居眠りをし、また起きて再度ねる・・・この繰り返しです。助けてください。このままでは本当に困ります。自分が甘いのも分かってます。でもちょっと眠気を感じたときに布団に行かないと、無性にイライラするのです。どうしたらいいのでしょうか。長々とすいませんでした。

  • 寝ていたら、突然の吐き気

    医者にかかるとしたら、何科がいいのかご助言(^-^*)ヨロシク♪お願いします。 初めてこの症状に気がついたのは、3年前鼻が詰まっているときでした。 夜中に突然、吐き気で目が覚めました。 たぶん胃炎関係では無いように思います。 目が覚めたときの感覚は、まるで脳に酸素がいってないようなそんな感じの吐き気でした。 そんなことが年に3・4回あり、吐き気とどうじにものすごい勢いで呼吸しているのがよくわかります。たいていは30・40分ほどで落ち着きます。 風邪気味や、疲れているときが多く症状が出るようです。 昼間に眠気があると言った症状は特に感じません。 仰向けでも、うつぶせでも出ますが、仰向けで寝てると多くなるようです。 起きてるときは、そういったことになったことがありません。 どなたかご存じの方がおりましたら、ご助言よろしくお願いします。 何科に行くものなのか、ホントにさっぱりなのです。 症状自体、年に3回しか出ないので病院に行っても異常なしと言われるのではないかと、チョット不安です。