夫の転勤についていくことに私の親が反対!どう対応すべき?

このQ&Aのポイント
  • 夫の転勤で東京から大阪に行くことになりましたが、私の親が猛反対しています。
  • 私は一緒に行くことを希望しているため、単身赴任することも考えましたが、夫と一緒に行くことを決めました。
  • ただ、夫についていった後、実家との関係が険悪になることを心配しています。同じような経験をされた方はどのように対応されたか教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の転勤についていく事に私の親が猛反対で悩みます

はじめまして。夫の転勤で東京から大阪に行くことになりました。 単身赴任してもらう事も考えたのですが、主は一緒に行くことを希望しているので・・・。 主人も私も両親は東京におり、近くに住んではおりませんが1ヶ月に1度は会っています。 1歳の一人娘がおり、私の両親にとっては初孫で今のところたった一人の孫なのですが、 転勤についていくと伝えたら父が大激怒!「単身赴任させろ!」「転勤の連絡を本人(夫)が してこないのも失礼だ」と・・・。気持ちはわかるのですが怒られる事なのでしょうか? 私は長女で、おそらく両親、兄弟も私を頼りにしている所はあるようです。ましてや初孫。 ただ、親の言う事を聞いて単身赴任してもらうのがいいのか? 大阪にいる期間は不明ですが、いずれは帰ってきます。 もちろん今より回数は減っても年に1、2回は会いにこようとは思っていますが、親不孝でしょうか? 自分の親と夫、どちらを優先するべきでしょうか? 私は娘にとっての優先順位で考え、正直あまり好きではない夫ではあるが、娘の父親で、 夫も可愛がっているのでついて行く事にしましたが間違っていますか? 夫についていった後、実家と険悪になるのは嫌です。実家も私にとって大事な家族ですから・・。 もし、同じようなご経験をされた方いらっしゃいましたら どのように対応されたか 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.15

ご主人は家族共々来て欲しいと言われているわけですよね。貴女とご主人とお子さん、これで一家族なんです。結婚したら自分の家族のことを中心に考えずしてどうするのですか???それとも仕事を辞めて一家が楽に暮らせるほど、貴女の父親が全て丸抱えで生活させてくれるとでもいうのでしょうか? どうしようもなく不便なところで、家族が来ても今より相当苦労するということであれば、ご主人としても単身でと考えるでしょう。ところが東京と大阪です。ひんぱんではなくても実家に顔を出せない距離ではありません。 特に孫可愛さに実家がごねているだけの印象を受けます。自分たちで生活して独立している以上、自分たちのやり方を通すことができなければ先は見込めません。自分たち夫婦で作っている家族を最優先することが一番大事なことです。 実家の両親が身体が動かなくて介護が必要であるとか、本当にやむを得ない事情がないのなら、転勤先についていくことを選ぶことは正しいことです。 長男長女という意識は持っていても、お互いの親のことについては何かあったら駆けつける程度に考えておかねば、これから先も苦労します。あくまでも親優先で全ての物事を考えれば、パートナーの全信頼を失うことにもなりかねません。 自分の家族とはご主人とお子さんです。慣れ親しんだ土地を離れてしまう転勤など本当は誰だって受けたくないのが本音。でも家族みなが生きていくために仕事をしているわけですから、可能な限り一緒にいるべきです。 いつまでも父親のわがままに振り回されないように、気持ちをしっかりともつようになさってください。実家と険悪になりたくない。。。男女共に結婚して別居した以上、実家は「家族」という枠組みより「一番近い親族」に離れていくのです。いくらブツブツ文句を垂れようが、縁まで切られることはそうそうありません。

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫がいて、娘、私の家庭がなりたつわけですよね。朝から父の怒りの電話で動揺してしまい、思わずこちらに質問させていただきましたが、一人でよく考えるべきでした。目が覚めました。

その他の回答 (18)

回答No.19

何も、悩むことではありません。 ご主人について行けばいいだけです。 親の意見は関係ありません。 ただ近くにいてほしいからわがままをいっているだけです。 私は現在、海外駐在の夫と一緒に海外に14年住んでいます。 転勤が決まったとき、私の両親は「食べ物や習慣の違う外国で大変だろうけれど、体に気をつけてがんばって。 ○○さん(主人の名前)を支えてあげなさい。」と涙をうかべて見送ってくれました。 その父は一昨年、亡くなりました。 もちろん、お葬式には間に合わず、参列できませんでした。 これが、まともな親だと思います。 私の夫の前妻の親はあなたのお父さんと同じでした。 そのとき、大阪支社勤務の主人は東京に転勤がきまり 話したところ、「単身赴任してもらえ。」「それができないなら会社を辞めて 大阪で仕事をみつければいい。」と、いったそうです。 親離れ、子離れができていなかったそうです。 結局、1年後に離婚になりました。 わかりますか。 あなたの親御さんの言っていることは非常識なんですよ。 転勤に親が口出しすることは、変です。 あなたも、それくらい分かりなさい。 私はあなたの親と同年代ですが、はぁ~? この親は何を言っているんだ???と、思いました。 ご主人と大阪に行くのが常識です。

harusamemama
質問者

お礼

厳しく言っていただいてありがとうございます。そうですよね、何を言うんだかと私も思いましたが、育ててもらった感謝の気持ちも強く、悩んでしまいました。 はい、大阪についていきます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.18

何度か夫の転勤に着いて行った妻です。 夫が来てほしいと言うのですから、妻子も一緒に行きましょう。 ただし貴方の親は「東京から東京に嫁に出したはずなのに」という考えがある人ですので、夫からきちんと転勤の挨拶はしてもらいましょう。 実家も大切な家族ですが、貴方の伴侶は夫です。 着いて行く気があるなら、夫一人では暮らさせない、子供も父親とたまに会えないのでは可愛そうだと祖父母よりも実父だと言い切りましょう。 まずは夫に転勤が決まった挨拶と、妻子を連れて行きます宣言が先です。 親は年を取ると頑固で融通が利かなくなりますが、親不幸では無く「家庭円満の為」ですから、貴方がついて行きたいから着いて行くことだけは力説して下さいね。

harusamemama
質問者

お礼

ありがとうございます。正直、主人は義理人情というかそういうものが薄く、生活費をもらう時なども嫌な顔をしたり、何でも損得勘定するタイプで最近はあまりうまくいっていませんでした。そういう事もあって親との間で悩みましたが、夫、娘のいる 家庭を大事にしなくてはなりませんね。はい、何とか親に挨拶してもらい 大阪について行く事にします。

回答No.17

あなたの親御さんはあなたをまだまだ手元におきたい可愛い娘として思っているのでしょうが、結婚して家庭を持つということは「自立する」ということです。 初孫だろうがなんだろうが、あなたが一番に考えないといけないのは夫と娘と自分という「家族」なのでは? 親御さんの気持ちを汲む優しさは素敵です。 でも優先順位を間違えてはダメ。 険悪になろうがなるまいが、親とは縁は切れません。 というより、失礼ですが口を出すあなたのお父様の常識を疑います。 いつまで子供離れできないんだか。

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。やはり大阪についていきます。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.16

>自分の親と夫、どちらを優先するべきでしょうか? 大事だと思う方を優先すれば良い。それだけの事です。 夫が大事!当たり前の事。 家族ってなんですか? 貴女と旦那さん、そしてお子様が家族では無いですか?? >夫も可愛がっているのでついて行く事にしましたが間違っていますか? 選択は間違ってないと思います。 でも理由は『夫も子供を可愛がっているから』では無いでしょう。苦楽を共にする家族だからついて行くんじゃないのかな? 勿論、子供の転校などの環境の変化を理由に悩まれる方は多いかと思いますが、旦那をとるか?親をとるか?で悩む人はいないと思いますよ。

harusamemama
質問者

お礼

ありがとうございます。実は最近は夫とうまくいっていなかったので、このような書き方になってしまいました。私の外出には厳しいけど自分は行き先も言わない、娘を可愛がるけど、長続きしないなど、ちょっとこちらではお伝えしにくい状況でしたので ついて行く事に悩みました。でも、今の家庭が大事ですので ついていきます。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.14

もう答えは出ていると思うのですが、夫婦の話し合いに嫁に出した父親が主張する意味が解りません。 単身赴任させろ? 随分と見下してますね。 親はそんなんで縁は切れません。 夫の意見を無視して夫婦不和、家庭崩壊になっても良いなら親を優先すればいいし、家族が大切なら転勤についていくべきです。 これは夫婦の問題であって、貴方の父親が口出しする話じゃ無いですよ。

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。すでに悩んでついて行く事に決めたのですから 父の意見は聞き流します。ありがとうございました。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.13

どうして嫁にいった娘の家庭に、両親がそこまで口に出すんでしょうか? 迷う問題でもないし、普通は夫の転勤先についていくのが家族でしょう?怒る親もおかしいし、あなたは実家に依存しすぎです。 両親がどうのこうのより、単身赴任する夫の体調管理とか心配じゃありませんか? 家族のために働いているのに、情けないというか何のための夫婦なんだろう。そんな嫁の勝手な理由で単身赴任したら、ご主人は安らげない家庭に疑問を感じ、浮気するかも知れませんね。 一緒にいてこそ家族なのに、何のために結婚したの?ご主人だって身近で子供の成長を見守りたいし、父親としても役目もあるはず。 単身赴任なんてさせず、一緒に付いて行くべきです。

harusamemama
質問者

お礼

ありがとうございます。実は結婚当初に色々あり、主人の両親から私の実家に対してかなり酷いことをされた、という経緯があります。 それを押し切って結婚したこともあり、罪悪感もありまして・・。でも、養ってもらっているのですから、夫の事を考えなくてはいけませんね。ありがとうございました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.12

 あなたは婿を取ったのですか?  嫁に行ったのでは。  だったら、あなたの実家があれこれ言うのはスジ違いです。

harusamemama
質問者

お礼

ありがとうございます。大阪についていきます。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.11

旦那さんのことが好きではない 実家と険悪になるのは嫌で実家が大事 私は長女で、おそらく両親、兄弟も私を頼りにしている所はあるようです。ましてや初孫。 ただ、親の言う事を聞いて単身赴任してもらうのがいいのか うーん、離婚して実家に戻るのがいいのではないですか? そもそもこんな質問をする段階で実家の両親>>旦那さんでしょう 早く旦那さんを自由にしてあげて子供とはあわせてあげる それがいいと思います

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

回答No.10

はぁ~??? 貴女は結婚しておられるのですよね~、、。 いつまで実家、実家  なんですか!!! 夫についていくのが、「当たり前」じゃないですか!!! 夫を単身赴任させましょう、、なんて言う方の意見をまともにきいたらダメですよ。 また、普通の親なら「夫についていきたくない、、という娘に 旦那について行くのが 妻の役目だぞ!!」と娘に諭すものですが、、、。 変わったご両親ですねぇ~。 また、貴女も夫が、嫌いなら この転勤を機に「前から、貴男とは、離婚したかった。 養育費はいらないから離婚したい」と伝えましょう。 それが、貴女と結婚してくれた夫に対してのせめてもの礼儀ですよ。 しかし、世の中には、変わった変な親がいるものですねぇ~、、、、。

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.9

私は、今は、独立していますが、会社員時代は転勤族でした。 当然、家族と一緒に転勤を繰り返しました。 お子様が中学になると、高校受験も絡むので、 一緒にというわけにはいかなくなるでしょうが、 そうでないならば、家族一緒が当然でしょう。 失礼ながら、質問者様の御尊父様が、激怒されるのは、 明らかに筋違いです。 昔で言えば、「嫁がせた」のですから、 夫についていかせるのが当たり前。 お子様のこともありますが、夫婦の絆の問題もありますよ。 以前、「亭主は元気で留守が良い」というジョークがありましたが、 今、その世代が「熟年離婚」世代ですよ。 要するに、夫婦の絆が崩れ、家族バラバラになっているということです。 そんな人生を歩みたいですか? 老後は、子供にもそっぽを向かれ、老人ホームに一人放置される ということになるのですよ。 家族の絆を大切にしない家庭に育った子供が、 老後の両親を大切にすると思いますか? 高度成長期の日本は、単身赴任が当たり前のように行われていました。 その結果が、今の日本ですよ。 もちろん、単身赴任をしたら、家族がバラバラになる という単純な事は言いません。 でも、その危険をはらむことになりますよ。 家族崩壊のドラマを見てください。 必ずと言って良いほど、夫は仕事人間で、家族を省みません。 単身赴任とは、仕事人間ではない夫でさえも、 それと同等の人間にしてしまう非人間的なシステムなのですよ。

harusamemama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。ご意見ごもっともです。 色んなことがあっても家族ですものね。今の夫を柱とした家族を大事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の転勤についていきたくない。

    東京都在住です。私は東北、夫は首都圏出身。 名古屋、大阪への転勤の可能性が出てきました。 私はもう、これ以上実家から離れたくないし やっと東京で友達ができたのに また知らぬ土地に行って、仕事を探さないといけないのが とても憂鬱です。 東京も慣れず、仕事をするうちにストレスで声が出なくなりました。 西日本はどういう感じなんでしょう。 住み易いですか? 出来れば東北の地元で暮らしたいです。。。 月1で実家に帰ってます。 私は本当に転勤になったら、 夫に単身赴任してもらいたいと考えています。それは変ですか?

  • 海外転勤、親の介護のために妻が残るのは?

    40台、子供なしの夫婦(自分は夫、妻は専業主婦)です。今回海外(中国・上海)転勤の話が来ました。転勤は2か月後で自分も妻も中国に行くこと自体は問題ありません。 問題は双方の両親で、東京に私の両親(現住所の近所)と大阪に妻の両親が住んでいます。 いずれも高齢ですが、私の両親はまだ要支援レベルで自力で何とか生活していますが、妻の両親は要介護レベルで、現在父は病院、母は施設に入っていますが、ともに家に帰りたがっています。 そうはいっても私の両親もかなり外出などは厳しくなってきていて、転勤の話を告げたら、最初は仕方ないと言っていたのですが、やはりというか、単身赴任して妻を自分たちのために残してほしいと言ってきました。 妻は今も月1回くらいは大阪に帰っており、日本に残るなら自分の両親のそばにいる方が優先だと話しています(私の両親の世話をしたくないということではなく状態がより悪い方、という意味です)。 上海・大阪・東京を毎月巡回する、なんて案も浮かんでいますが、妻も大変、私の両親も不満、という半端な案かも、とも思い、悩んでいます。 両親を説得する方法、あるいは介護を優先させろという言葉など、アドバイスいただけると幸いです。

  • 親御さんが転勤族だった人に伺います

    親の転勤に伴って引っ越しをしたのは何歳までですか。例えば、小学校入学までとか、高校卒業まで家族一緒だったとか。 親が単身赴任した理由は何ですか。あなたが転校をいやがったからですか。親が勝手に決めましたか。 父親と母親だけ赴任地に行き、子供は祖父母と暮らしたとか、寮に入ったとか、その他のパターンはありますか。 私の夫は転勤族です。子供は2人。これからの人生の参考にしたいです。子供の立場でそのときどう思っていたか、教えてください。

  • 持ち家有りで夫の転勤が決まりました

    30代夫婦、子供なし、持ち家ありです。 この度、夫の転勤が決まりました。 車で3時間半の所です。 心配しているのは、家計のことです。 同じく持ち家があり、夫の転勤を経験された方アドバイスをお願いします。 単身赴任となると、食費や生活費も増え、夫は毎週自宅に帰りたいと言っているので帰省旅費が月に9万程度かかります。ですが、会社から月2回の帰省旅費支給はあります。 また、転勤先での住居はおそらく一部負担になるとは思いますが、2人なのでワンルームでもいいかなと考えていて、単身赴任と変わらない程度だと思います。 一緒に行った場合の持ち家ですが、なるべく貸すのは避けたいので、会社から帰省旅費が支給される月2回、持ち家に帰り、残りの月2回は、管理会社などに空気のいれかえ(1回5,000円程度)を頼もうかと思っています。 夫婦で話したところ、一緒に行った方がいいかなと思っていますが、初めてのことなので、同じ経験をされた方にアドバイスをいただけたらとおもいます。 単身赴任、一緒に行った場合のメリット、デメリットなど何でもいいのでよろしくお願いします。 また、持ち家の管理は、近くに夫の両親がいるので月2回程度頼めない事はないと思いますが、最初からそのつもりだと両親も気を悪くするといけないので、両親から申し出てもらえればお願いする程度に考えています。 よろしくお願いします。

  • 親が単身赴任になりそうです

    私は既婚で、夫と子供がいます。 私の実家の父の転勤が決まりそうで単身赴任する予定みたいです。 母と父は離れ離れになってしまう。 母は実家に住む訳だし、いつでも会おうと思えば会えます。 けど転勤してしまったら父にはなかなか会いにいけないでしょう。 一人暮らしの経験があるとはいえ、もう20年も前の事だし父も不安でいっぱいだと思うのです。 こんな時、娘である私は何かしてあげられる事はないでしょうか?

  • 自分のことばかり考えてる夫の親

    自分のことを優先に考えている義両親にうんざりです。私の親はどうでもいいと思っているようです。 まだ、介護が必要な年齢ではないです。私は2人姉妹の長女です。 夫は長男で兄弟はいません。なので嫁の私が、世話をするのが当たり前と思っています。 いずれ、一緒に住み、介護も当然だし、継ぐのも当然だし。わたしの親は、娘を嫁にやったのだから娘を当てにはできないということをやんわり言います。実家の親を大切にするならご両親がうれしく思わないでしょうと言います。夫の親を大切にしていくことがあなた自身の親孝行です。旦那の生家を手抜きにしてまでご両親は自分を大切にする娘を見て喜びはしないのだから、まず、結婚した先を大切にしなさいと言うのが、持論です。 はたして本当にそうなのでしょうか? もしどちらもおぼれているなら、一人しか救えないならまずは、夫の親ですよ。という感にには正直何言ってんだろうと思います。 確かに夫は私たちにために働いています。夫が休んでまで親の介護とか援助はできません。 その役割を果たすのが奥さんです。と言われても私の親も、介護や手助けなしで死ぬとは限りません。ただの自己中にしか見えなくなりました。

  • 夫の転勤について

    お世話になっております。現在、夫婦と小学二年生の娘の三人で横浜に住んでます。 夫は横浜中心部で働く会社員で、私は専業主婦です。今まで、健康、金銭、居住環境、周辺人間関係、夫婦関係(性格、趣味嗜好 性生活…etc)等で一切不満や問題がありませんでした、娘も学校へ楽しく通っています。 問題が持ち上がったのは先週の事です。夫の会社が昨年、長野に支社を出しました。このご時世に幸いにも業績が伸びているそうなんですが、仕事の判る社員が少なく、夫を含め三人が9月から長野への出向を任意命令されました。夫は、「任意とは言っても現実には断れない、期間は少なくとも5年間はかかる。いずれ横浜に戻れると思うが絶対とは言えない。単身赴任にするか家族全員で行くか、よく考えて決めたい」と言っています。 私は現在の生活を変えたくありません、娘にも転校をさせたくありませんし、本人も絶対嫌だと言っています。とすると単身赴任という事になりますが、私は夫と離れたくありません、見知らぬ土地へ行くのも色々不安があります。 また横浜には区違いで妹がおります、娘が生まれてしばらく色々サポートしてもらったり相談しあったり、互いに時々遊びに行ったりしていて心強い存在で、離れるのは淋しいです。 自分では決断が下せませんというか長野に行きたくないですし、夫にも行かないで欲しいです。そこで皆さんに相談というかアドバイスをいただければと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 夫の転勤について

    初めて投稿させて頂きます。 夫(関西出身)、妻(本人・関東出身)子供1人(3歳)の3人家族です。 現在関東に持ち家があり、私も正社員で働いております。 私の実家は家から2時間くらいのところですが、1年半前に父を亡くし、母と祖母の2人暮らしで非常に寂しがるので、2ヶ月に2~3度は泊りがけで実家に帰っています。 そんな中夫の九州の転勤がこの度決まりました。夫はもともと関西の出身で今の地域に思い入れはないので、家族全員で九州に行くことを望んでいましたが、家を購入する際に亡き父が資金援助してくれたこと、この地域が気に入っていること、母を置いていけないこと、仕事を辞めたくないことを理由についていけないという旨を伝えましたら、 単身赴任で行くか転職をすると言ってくれるようになりました。 ただ単身赴任は手当が期待できなく、ローンを抱えたまま二重生活は難しいので、恐らく転職してもらうか私たちがついていくしか道はなさそうです。 どちらかが折り合いをつけなければならないのですが、同じ状況の方が周りにおらず、基本的に周りは私がついていくべきと言います。 私としては片道キップの転勤(任期なしの半永久的)なので、上記の理由でどうしても嫌なのですが、それは私のわがままなのでしょうか? 主人にやりたい仕事を諦めさせるのも辛いのですが、女性の私にも仕事での夢があるのです。でもそれはわかってもらえなく悩んでいます。 そこで同じような経験をされた方がいれば、そのときどうされたを参考にさせて頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 転勤について

    31才会社員です。妻、子ども(1才)がいます。 2年に一度転勤してるのですが、これから続くのかと思うと不安です。子どもが大きくなり、いずれ単身赴任し離れ離れになってしまうのか、実家の親の面倒は見ることができないのか?などなど。 同じような悩みあったら意見、感想お聞かせください。

  • 転勤で小1の息子と離れて暮らす事は…

    来年3月の人事異動で大阪から東京に転勤になる可能性が濃厚となっています。 そうなった場合に、家族への心の影響、一方で経済的な事情から私が単身赴任で行くかどうか、悩んでいます。 【我が家の事情】 妻、小学1年の子供一人、妻の両親二人(60,65歳)と同居中。     すぐ近所には私の両親二人もおり、いつでも会える距離。 結婚時に二世帯住宅購入。 現在、私たち子世帯がローン支払い中。二世帯のため他人への賃貸は不可です。 ■質問1.家族への影響の心配  ▼三人で東京へ行った場合  - 同居している事もあり両親は孫に溺愛、寝込むくらい寂しがると思われます。    私の両親は寝込むことは無いと思いますが同様に寂しがると思います。   - 子供の転校による精神面の負担(しかし順応性は高いと思うので比較的心配は薄い)  ▼単身赴任で行った場合   2~3回/月 は、週末大阪に帰るつもりでいるが、現在と比較すると   父親である私との会話、ふれあう時間が大幅に減ってしまいます。  ☆私が単身赴任すれば、色々な心配は消え、一番まるくおさまる気はしています。  子供も一時的に寂しがると思いますが、いずれ慣れるものと思っています。  しかし心配なことは、子供の成長にとって重要と思われる時期に父親と離れて暮らすことです。    教育上、子供にとってどちらがベターだと思われるか、できれば経験された方の意見がお聞きしたいです。 ■質問2.経済的な事情  単身赴任とそうでない場合、会社の規定により手当てが変わり、  下記の通り、我が家の家計の負担額が大きく変わります。(それぞれの費用は概算)  ▼家族で行った場合 東京では社宅扱いとなるが、約50%の家賃負担が必要。 転勤に伴う、我が家の年間負担増: 家賃一部 6万円×12+3人の帰省費用6.5万円×4=98万円 (A) 転勤に伴う、会社の負担増: 家賃一部 7万円×12+手当て1万円×12=96万円 (B)  ▼単身赴任の場合 単身赴任の手当があるため、経済的な負担はほとんど無く、会社から与えられる 帰省費用(年18回分)に個人で追加して帰省する費用を考慮しても 転勤に伴う、我が家の年間負担額は5万円程度 (C) 転勤に伴う、会社の負担額 年間192万円 (D)     (内訳:家賃全額 8万円×12+帰省手当て48万円+別居手当48万円)  ☆単身転勤により(D)を会社が負担するのなら、  会社規定からは外れますが、家族で行った場合でも(D)相当の費用を負担してもらう事は、  会社から出て行くお金としては変わらないので、交渉可能だと思えるのですが、  税法上などの理由で、会社として不利であったりするのでしょうか?  「単身だったら会社は(D)の負担額だ、家族で行っても同等の負担をお願いしたい。」  と交渉したいと思っています。税法的に問題ないか事前に知っておきたいので、  ご存知の方、アドバイスお願いします。 以上長文申し訳ありません。 質問1または2 どちらか一方だけでも良いので回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。