美大生の作品制作における集中力とストレスについて

このQ&Aのポイント
  • 美大生や美術予備校の学生が大勢の人の前で作品制作することは珍しくありません。
  • 周りの人の気配や騒音は確かに集中力を妨げる要素ですが、実際にはそれを乗り越えて創作に集中することができる人も多いです。
  • 一部の例外を除いて、美大生たちは他人の目を気にせずに自分の作品制作に没頭することができる強い集中力を持っていると言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

美大生って大勢の前で作品制作して気が散らないの?

美術予備校とか美大生って自分の知らない大勢の人の前で作品制作しますよね。よく気が散らないなって思うのですが、実際どうなんでしょうか。とくに入学試験の時なんて、大学によっては何枚も描くわけですよね。周りの人が気になってイライラしませんか?  阿川弘之は昔娘の阿川佐和子が隣室で遊んでいて「ウルサイ!」と言い、阿川佐和子がなるべく父の書斎から離れた部屋にいくと今度は「お前らの気配がウルサイ!」と言ったそうですし、ゴッホが自分の部屋でゴーギャンと共同生活をすることを指して村上龍が「ビートルズとモーツァルトが同じ部屋で作曲するようなもの」とも言っています。 他人が見ている前で作品を制作するなんてストレスにならないんでしょうか?

  • taiji
  • お礼率63% (620/975)
  • 美術
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153663
noname#153663
回答No.6

私は気になるタイプでした。 集中型というか、とにかく周りがワーワーキャーキャーと騒ぐのが、本当にイライラしましたね(^^;) 教室に張り紙作ったこともありました(笑)が、効果なし。 最終的にアパートで制作して講評日に持って行ってました。 人によります。

taiji
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございました。 やっぱり気になる人もいるんですね。

その他の回答 (6)

noname#150945
noname#150945
回答No.7

最初は普通に周りにどんな人間がいるか見まわしますね。 でもその内自分の絵とモチーフのみに気がいってそれどころじゃなかったです。 イライラしてる余裕なんてありませんよ。疲れない体が欲しいです…

taiji
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 集中しているとわからなくなるものなのでしょうか。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.5

絵を描く事が好きな人は、大勢の中で絵を制作しても気が散るなんて事はありません。 刺激を受けるから制作しやすいぐらいだと思います。 まぁ、でも周りがあきらかにレベルが違う凄い人達だらけだと自信無くしちゃったりはすると思いますけど、絵を描いてる時間は好きなわけだから、制作後の批評会で打ちのめされる事は別にして、気が散るってことは無いのではないかと。 シーンと静かな会場に何十人も集まり、「カリカリ」「シュッシュ」って鉛筆や木炭の音だけが数時間も静かに響く空間って、絵を描く事が好きな人にとっては、結構心地よい空間ですよ。

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど。気が散ることそのものがないのですね。

  • taiat
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.4

個人差はあるでしょうが、ストレスにはなるでしょう。 心理学的に考えても、人と言うのは視界に他人が映るだけでストレスを感じるようですので、あのような環境はストレスになります。 しかし、受験当日は同じ教室に数十人集められ、同じモチーフを描くのですから、それと同じ環境を予備校側が再現しているに過ぎません。 そのため、「ストレスになるから」と言って、予備校が個人スペースを与え、のびのび描かせる環境を与えても、受験当日はあのような数十人集まったストレスのある環境で描かされるのですから、そんな配慮をしたら、「そもそも受験対策にならない」となってしまいます。 そのストレスに耐え切れないほどの繊細な精神の持ち主は、もはや美大や藝大はあきらめて、己の道を貫くほかありません。 大半の学生は、あのくらいのストレスなら「慣れる」ものです。

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、慣れるものなのですね

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

まず受験はそういう環境に強い人でないとできないわけですから、それに強い人が美大に入ってくるということは言えるのでは。 で、入ってしまったら課題は学校でやるばかりではないから。 それにどうせ講評の時は見られてしまうのだからカッコつけてもしかたない。 アイデアの段階でどうせ教員の指導を受けるし。 まわりにいるのは「知らない大勢」ではないです。知ってる同士の礼儀とか、越えてはいけない一線の理解とか、社会関係ができ上がっているわけです。 ○○はまたこういうのやってんのかと横目に見たり。 行き詰まったら仲の良い人のアイデアスケッチを偵察しに行ったり… お互いに学ぶことができるのも学校という場所の長所でもあるし短所でもあるのかも。 嫉妬とか、敗北感とかもあるし、自分との折り合いのつけかたは大事でしょうね。(学校という所はそうだと思う) デザインだとかは独りでやる物ではないでしょう。職場の形態も。 そういう意味ではデスクワークと同じです。 なのでデザイン科と絵画科とは違うかも。 音楽は耳を塞いでも入ってきますが、絵だったら同じ部屋でも見えないようにすれば見えないですよね。

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういうものなのですね

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

大学合格がかかっていますので、周囲を気にする余裕がありません。 何枚どころか、試験前は小さいもの(B3サイズ)なら1日に3枚位。 芸大は大きめで手のこんだ作品が要求されるので、1日1枚ペースですが。 また、一介の美大生と、ゴッホなどの大物とを同じ土俵にあげて考える事自体、全く現実的ではないと思います。

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 周囲を気にする余裕が無いから、気が散らないのですね。

  • bravo-z
  • ベストアンサー率27% (63/233)
回答No.1

うちの娘は元美大生です。 個人差も有ると思いますが、絵を描くような人は変わった人が多いようです。普通の感覚ではついていけない所があります。 うちの娘は入試のとき、絵を描いている途中で寝たそうです。 本人は「もっと変でないと良い絵は描けない」などといっています。

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 変わった人が多いから気が散らないのですね

関連するQ&A

  • 限りなく透明に近いブルー

    村上龍さんはこんな作品を書いてもなぜ逮捕されないのですか?薬物で。また、ビートルズなども。

  • 美大生の作品制作

    今美大でデザインを学んでるのですが、作品をつくる際、いろいろな専門的知識が私の場合必要になって来ます。科学、心理学、構造学、それに適した質問サイトご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです

  • 絵を描くのが辛い美大生

    美大に通う3年生です。絵を描く学科にいます。 絵が描けなくなりました。 以下は自分語りで泣き言です。吐き出させてください。 もうこのことについて考えすぎて、ネット上にあるすべての悩みは読んだし、中には同感できるものもあった。立ち直った人のように私もなりたいけど、もう無理な気がする。 私は根が真面目だから、適当なものを出したくない。でも、同じくらい先送りしがちだから、適当なものを出すくらいならやらない。課題がないと絵を描かない。自分の内側から描きたいと思ったことは、一年に数回。 最近はもう、思いついたちょっとしたアイディアをこんなものうちの大学の者として恥ずかしい!どうせちゃんと形にできない!と自分で否定しすぎて、手が動かなくなった。いわば、超毒親のママが心にいるようなもの。彼女が納得しないと、何もできなくなった。そして心の中の毒親は、やらない言い訳でもあるので、ガンとしてでも何もやらせない。虐待され続けた創作意欲はもう、縮こまって何も言えなくなった。形にするまでがすごく長くて、なかなかできないから、その経過を楽しめない。頭にある素晴らしい理想がそのまま出力できたらいいのに。 ちゃんとした絵を描きたい。美大生と言われるに値する、上手い絵を描きたい。でも私は美大の中では大して上手くないことに気づいた。大学に入るのも頑張って、そこそこ名門美大に現役で入ったのに、同い年でひっくり返っても描けないような絵をサラッと描いてる子がゴロゴロ。上手さじゃないのも分かってる。世の中にはいろんな絵を描く人がいて、いろんな価値基準がある。美大生という肩書きが重すぎて、それに見合うものをと思ってたら、もう何もできない。その考えが間違っているのも分かってる。怖い。美大生なのに絵が下手だねって言われるのが。周りの目が。親戚の目が。こんなんじゃない、私の絵はこんなに下手じゃないって理想と現実を埋められないでいる。絵を描く本や画材を買い漁った。でも手が動かない。毎日課題が忙しい。忙しさにかまけて、なにも思いつかない。毎回下手くそな絵を出して、辛い。 一年前、祖母が亡くなった。彼女の絵を描いていた。でも酷い絵だった。酷い絵すぎて、本人に見せられなかった。見せるって約束したけど、加筆もしなかった。見ずに彼女は死んだ。自分の作品に自信がないから、そんなことになった。完全に自分への信頼を失った。でも大学には通った。一人暮らしを始めた。1人で画面に向き合いすぎて、どう制作すればいいか分からなくなった。何が軸になるかも。講評で突っ込まれるから、ここにはこういう意図で、いやでもコンセプト弱いか、写真見ながらじゃないと描けない、そもそも自分らしさなんてない、もうダメだ。 一週間物を食べなかった。実家に帰った。吐きそうになりながらそれでも大学に通った。あまりに酷い絵を出して、2年が終わった。唯一の楽しみは、成人式だった。色々楽しみで準備した。街を奔走した。そして2日前、コロナになった。号泣して発狂して、1人部屋に篭り苦しい高熱と嘔吐と戦った。つけるはずだった祖母の遺品の真珠のネックレスが側にあった。インスタは消した。 自暴自棄になって、気分転換と称してたくさん旅行した。5箇所くらい旅をした。楽しかった。そして今年の4月、万全じゃないながらも去年に比べれば気持ちが明るくなったので、大学にまた通った。そして躁鬱の躁に任せて、もともと病人なのに常人以上のタスクを抱え込み、課題と教職と学祭の企画とバイトと、奔走した。本当に毎日頑張ってた。でも余裕のなさから複数人と喧嘩をし、絶縁し、疲弊仕切ったところで、今度は祖父が死んだ。もう疲れ果てて一週間大学をサボり続けてる。今まで授業に出ないなんてことはなかったのに。 今は休学をしようと思ってる。このまま絵を描かなくなるかも、大学辞めるのかもと思いつつも体が動かない。自分なりに戦い続けたんです。誰かに知って欲しかった。また絵を描けるようになりたい。どうすればいいんだろう。

  • 電車の中などで気軽に読める本をご紹介ください。

    電車の中、病院の待合室、寝る直前のベッドの中、などで気軽に読める作品を教えてください。 「気軽」がポイントなので、シリアスなものはご遠慮ください。 小説・エッセイなどジャンルは問いませんが、日本人の作品で文庫で読めるものが良いです。 実はこの手の作品はそれなりに漁っている方だと自負していて、阿川佐和子、泉麻人、玖保キリコ、西原理恵子、さくらももこ、椎名誠、東海林さだお、土屋賢二、ナンシー関、原田宗典、松尾スズキ、宮沢章夫、宮嶋茂樹、群ようこといったあたりは大体読んでいます。 他にも浅田次郎『勇気凛凛ルリの色』、奥田英朗『延長戦に入りました』、辛酸なめ子『消費セラピー』、菅野彰『海馬が耳から駆けてゆく』、東野圭吾『あの頃ぼくらはアホでした』、三谷幸喜『オンリー・ミー』、村上春樹『村上朝日堂』なども読了しています。 (逆に言えば、上述の作品は電車の中で気軽に読めますので、オススメですよ) 「まだこんな掘り出し物があったのか!」と思わず膝を打つような良作のご推薦をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 大勢の前で話せない

    ちょっと悩みを聞いていただけますか。 私は、結構話したがりなタイプで、旦那とか仲のよい友達にはひっきりなしにしゃべる人間だと思うのですが、ちょっとでも慣れない人がいる複数のグループの中では全然しゃべることができません。相手が話しているのを「へえ、そうなんだあ、すごーい」ってニコニコ頷いて聞いているだけです。それに、複数の人(だいたい5人以上)がいると、その中でポンポン飛び交う会話についていけないというか、理解しなきゃとか返答しなきゃとか様々な思いで焦ってしまう自分がいて、『会話』とか『雰囲気』そのものに集中できないときが多々あるんです。つまり、複数の中では、話下手でもある上に、聞き下手でもあるというのは、最悪なパターンです。 こういうわたしのようなタイプは、なにか原因があるのでしょうか。 わたしが自分自身のことを考えてみて、ちょっと思いついたのは、実は『自分は周りからよく思われたい』一心でなかなか自己主張ができていないのではないかということ。 それから、実は自分はかなりの強情人間で、常に心の中で反対を押し殺して外見ではYESを装っている上辺だけの人間なんではないかということ。 ひとつ確実にわかっていることは、複数の中でうまく話せなくてその場が終わったあと自分だけの時間に戻ると、すごく不安定な気持ちに陥ってイライラしてしまうということです。 これは、本来の自分をうまく表現できなかったからですよね。情けないですが、このことを上手にやれるようになるのって、すごーく難しいです。 こんな性格の方は、ほかにいますか? そして、こういう私の性格を聞いた方々は私の性格についてどんな印象を持ちますか。 教えてください。どんなに厳しいご意見でも結構です。 よろしくおねがいいたします。

  • 大勢の前で長々と話せない・・・(震える どもる 怖い)

    親しい友人の輪の中ではそれなりに話しが出来るのですが、例えば学校で発表があったりすると声が震えてしまい、自信もないのか長く話せません。   短く終わらしたくなります。  話していても途中で何を話しているのか分からなくなってしまい話しに脈絡がないってよく言われます・・・ 小学校のころから女々しくて(てゆーかゲイです)「オカマー」とか苛められてきましたがトラウマがあるのでしょうか? 自分が普通に話すと喋り方が女っぽくて気持ち悪がられてないかな~とか想像してしまい、誰かが笑っていると余計に話せません・・・ ゲイが集まるbarなどではオカマ言葉で陽気に話しが出来ます。 でもゲイの人達にも子供っぽい奴とか言われています。(キャリアがあるゲイの人達に) 発達障害とかでしょうか? もう29歳男なのにいまだに正社員では働いていません。     もし正社員になるなら工場とかで単純作業しか無理でしょうか? 事務職に興味ありますが(簿記2級止まりですが)会議とかあると思うとキツイかなって思ってしまいます。 責任もあるし・・・ (バイトも責任はありますが、正社員ほどではありません) 小中学校は不登校気味でしたが、知的障害の母親(母は小学校2年までの学歴で現在72歳)一人に育てられたので「学校に行け」など教育は受けてこなかったです。  祖母も叔母も形式的には知的障害です。(障害年金受給してた) 僕自身も軽度の知的障害(療育手帳B2)があり養護学校行きましたが、途中定時制に編入後、大学(二部)は出ましたが大学は対人関係なくてもなんとか卒業出来ました。 しかし、仕事ではそうは行きません。   治すには何か方法はありますか?   薬では根本解決にはなりません。 知的障害というか教育に無関係で祖母も母も子供がお腹にいる時に男には逃げられたので、そういう家系って遺伝するのでしょうか? 遺伝というかなんというか・・・ もうすぐ30歳。  工場や単純作業・障害者雇用しかないと思うと悲しくなって貯金が底付いたら死にたくなります。 でもプライベートは楽しいんです。 一人なら気を使わないので、コーヒーショップで読書したり映画見たり、オートバイが好きなので夜の羽田空港まで(家から1時間)すっ飛ばしたり、多摩川をジョギングしたり・・・ でも、普通は仕事を頑張って余暇に趣味を楽しむんだと思うんです。 ゲイだから結婚も興味ないし、子供は自分の幼少を重ねてしまい苦手なので年収200万位でも駄目ですかね? 家事も好きなので節約の心得はあります。 時間があるのでスーパーの半額セールも行けます。  母が亡くなるまでは僕が御飯とか考えなきゃいけないし。  正社員になりたいけど定時で帰れるとこあるかな・・・ まあ、長々と書きましたがキャリアウーマンから見るとゴミみたいな男なんです。ダメンズです。  でも、一人なら楽しいんです。 彼氏(10歳上の体重僕の2倍)と付き合ったこともありますが、彼氏いると僕が我が侭になって余計に駄目人間になってしまいます。

  • 大勢の前で話すことに慣れるには・・

    大勢の前で話すことが苦手です。 緊張するし、あがります。 たとえば、自分1人だけ前に立って、みんなの前で自己紹介とか。 視線が苦手なんです。 別に自分に自信がないからとかではないのですが・・。 普段の会話は平気で好きですし、面接とかもそこまで極端に緊張はしないのですが・・・。 やっぱりなにかと損だし、克服したいなと思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 今思うと、集団塾のアルバイトとかしておけばよかったのかなと思うのですが、もう就職してますし・・。 ぜひアドバイスよろしくお願いします

  • 大勢の前で上手に喋れるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?

    大勢の前で上手に喋れるようになるにはどうしたらいいんでしょうか? 僕は高校で生徒会役員をやっています。今1年生で生徒会をやっているのは僕1人なので結構いろいろな仕事を任されます。 集会の司会とか、文化祭の劇とか、MSリーダーズに強制的に入らせられて先月、交通安全推進大会(いろいろな高校の生徒先生、警察、地方の交通安全課長とかすごくたくさんの方々がいらっしゃった・・・)の会議にも行かせられました。 その行かせられたことはあくまで信用があってのことだと思うので嫌ではないのですが、人の前だと自分の言いたいことが全然言えてません。 かなりのあがり症というやつだと思います。その会議の時にも自分でも訳が分からなくなってその場では討論のような感じだったので意見が飛び交っていましたが僕の話が終わった後、・・・え?というような顔をされていました(T_T) 皆さんの頭の上に?が並んでいるのが目に見えるようなぐらいでした(T_T) どうしたら、緊張しずに大勢の前で言いたいことを言えるようになれるのでしょうか? 多分1月に3年生を送る会で喋ることがあると思うので、本当に困っています。教えて下さいm(__)m

  • なぜ大勢の前で.......

    仕事でこちらの不注意で失敗していまいその失敗に対して手を加え説明できない状態になってしましました。そのことに対して上司に問い詰められている状態です。その問い詰め方は大勢の前でしかります。人それぞれだとおもいますが大勢の前で怒鳴られるのはとても屈辱的です。ただ今の状態は仕事の失敗に対して手を加えてしまい本当のこと絶対に言えない状態です。でも上司はなっとくのいく説明をしろと言ってきます。質問は2点で1つは大勢の前でさらしもののようにどなられ上司をどうにかしてやりたいって気持ちでどのようにすればいいのか、もう1点は取れ返しのつかない失敗の説明です。2つとも自分が社会人で説明責任果たしてないので悪いのはわかっています。それでもよいアドバイスおねがいします。

  • 大勢の前ではよそよそしい

    こんにちは。 片思いの彼がいます。 彼とは社会人サークルで知り合って2ヶ月。仲良しでほぼ毎日のメールやたまの電話、デートも3回しました。 2ヶ月の間にサークルとデートで8回くらい会っています。 前回のサークルの時はやたらと私に体当たりしてきたりちょっかいを出してきました。 その1週間後に2人でコンサートに行き、さらに1週間後にまたサークルで会いました。 会う30分前くらいまで普通にメールをしていたのですがみんなでいるときはやたらとよそよそしく、他の女性とはツーショットで会話したり仲良くしているのに私とは2,3言会話して終わり。 女性が5人くらい集まっていて私もその中にいるのに私とはほとんど会話なし。 何か彼が嫌がることをしてしまったのかと思いきや、翌日のメールは「楽しかったね~。」の一言。 私はさり気なく好意を伝えているので彼もわかっているはず。でも、彼が他の女性と楽しそうにしているのを見るのがとても辛かったです。 彼は幹事をやっているのでみんなに平等に親切です。 これってなんでしょう?またサークルのたびにそんなことが続くのはとても辛いです。 ちなみにまたデートする約束はあります。