嫁姑問題にまつわるエピソード集

このQ&Aのポイント
  • 「嫁姑問題」とは、結婚後に起こる夫の母親(姑)と妻(嫁)との間で起こる問題のことを指します。この質問文章では、嫁姑問題にまつわるエピソードが18個挙げられており、どのエピソードも非常に困難で悩ましいものです。
  • このようなエピソードを読むと、姑の言動や態度が嫌悪感を抱かせるものであることが伝わってきます。嫁側としては、自分を理解し尊重してほしいという思いが強いでしょう。しかし、姑側には自分の立場や考え方があり、その中で行動していることも考慮しなければなりません。
  • 嫁姑問題は家庭内の関係性を深くかかわるものであり、解決するためには双方が話し合いを重ねることが必要です。その際には、お互いの気持ちや意見を尊重し、共感することが大切です。また、外部からのサポートや専門家の助言を受けることも考慮してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういうお姑さん、どう思いますか?

(1)息子が結婚することになり、嫁の実家の近くに 新居を構えることになると 「自分の実家の近くに住んでも○○家の嫁としての自覚を忘れないように」 と嫁に言う。この息子は跡取りではない。 (2)孫が生まれたとき、「○○家の○代目を産んでくれてありがとう」と嫁に言う。  ちなみに、孫は女の子で跡取りでもない。 (3)息子夫婦の家に来るときの手土産が頂き物の使いまわしのことがある。 (4)家が息子夫婦の家から新幹線で数時間の距離なのに、  連絡もなく突然息子夫婦の家にやってくる。 (5)息子夫婦が帰省した際に渡したお土産を、滞在中ずっと  その辺に置きっぱなしにしている。 (6)息子夫婦が幼い子供を連れて帰省しているのに衛生状態に気を使わない。  洗面所のタオルを交換しない、まな板がカビだらけ、床に虫の死骸、  お風呂場に脱衣カゴがない等・・・  (7)嫁が義実家にプレゼントや物・手紙などを送っても嫁に何の連絡もしない。 (8)いかなる用事も息子の携帯に連絡し、嫁の携帯や家の電話にはかけない。 (9)息子にたかる・図々しい要求をする・お金の無心をする。 (10)孫の誕生日は覚えておらずプレゼントをくれたこともないのに、  自分の誕生日には息子にアピールしてくる。 (11)自分に都合のいいように嘘をつく (12)嫁の両親にたかる。利用する。 (13)嫁が出産し退院した直後、息子夫婦宅に大勢でおしかけようとする。(親族一同で) (14)里帰り出産した嫁の実家に退院後すぐ大勢でおしかけようとする。(親族一同で) (15)共働きしている息子夫婦の家に何日も泊まりに来る。  (16)時間にルーズ。約束の時間に1時間くらい平気で遅れる。 (17)嫁に他の嫁の悪口を言う。(長男嫁に次男嫁の悪口を言う、等) (18)息子夫婦宅に勝手に人を招く。 (1)~(18)に書いたことは、全て同一人物のことについてです。 みなさんは、こういう人をどう思いますか? 「嫌悪感がある」、または「別に普通だと思う」など 率直なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.12

こんばんは。 結婚4年の同居嫁です。 嫌ですね、こんなお姑さん…。 うちのお姑さんはいい人でよかった~ …でもね、いますよ、こういう人。いくらでも。気にしていたらきりがないです。 うちのお姑さんは、客観的に見てかなりいいお姑さんだと思いますけど、それでも、多少なりとも気になるところはたくさんあります。 結局のところ、違う価値観で生きてきた他人ですからね。 「あぁ、こういう人もいるんだなぁ~」と思って受け流すのが一番ですよ。 逆に、お姑さんにとってはお嫁さんがこういう風に見えているんでしょうからね。 どっちが正しいとかじゃないんです。 (世間的にもこのお姑さんはちょっとヘンですけど、だからといってお嫁さんが正しいわけでもないです。…書いてないからわからないし。) お姑さんが嫌いで気に食わないのはわかりますが、いちいち批判的に目くじらを立てていても、あまりいいことはないと思います。どうやったってある程度は付き合っていかないといけない相手なのですから、ご自分の精神を健やかに保つための努力をしたほうが前向きでいいかなと思います。 場合によっては片目どころか両目をつぶって、自分に都合よく解釈したほうが、気持ちが楽になるかも。 たとえば… (1)→「私たちは夫の実家に不義理をして私の実家のそばに住むのに、私のことをちゃんと嫁として認めてくださって嬉しい」 (2)→「孫を認めてくれてありがとうございます。大切に育てますから、お義母さんもよろしくお願いしますね」 (3)→「おいしそうなお菓子だから私たちにくださったのね!無駄遣いをしないところも節約家ですごいわ~私も見習わなくっちゃ!」 (4)→「せっかくいらっしゃっても留守だったら困りますから、次からはご連絡くださいね。でも、そんなに私たちに会いたかったんですね!」 (5)→「せっかくお義母さんにお持ちしたんですから、召し上がってくださいね。実はこれ、○○(孫)も好きなんですよ、一緒にいただいてもいいですか?」 …(笑) 書いててちょっとバカらしくなってきましたが(笑)、このくらいのほうが精神衛生上はいいのではないかと。 「非常識な姑に仕える献身的でできた嫁プレイ」くらいのつもりで、気楽にやってみてはどうでしょうか?

その他の回答 (11)

  • totousa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

読んでいてスゴイ人が居るんだなぁ~と思いました。 率直に言うと普通だとは思いませんがあるあるってうなずく所もありますね。 しかし、嫌悪感は?と聞かれると嫌悪感までは持ってないです。 私は結婚して20年ちょっと子供なしですが、毎週日曜日は主人の実家で夕飯を食べてますよ。 お姑さんはお姑さんで私には気を使ってくれてるように感じます。 それが自分が考えた事とはずれててもです。 さすがに20年もお付き合いがあるとある程度はイヤなモノはイヤってはっきり言いますけどね。 2年前に義弟が結婚をしたんですが… そのお嫁さんをお姑さんは気に入ってません、たまに悪口めいたことを言いますが 私は『お義母さんがなくなったら彼は1人になってしまいます。そんなときに支えてくれる人が出来たんだから良かったじゃないですか?!』って言います。 そう言うと『そうね!』って言いますが、しばらくすると思い出したように同じような事を言い同じ返事を返してます。 あまり答えらしい答えにはなってませんが… お姑さんと嫁は赤の他人です。 自分の母親とも意見は分かれるのだからお姑さんとは考え方が違うのは仕方ない事だとは思います。 夫婦でも同じ事だとは思うのですが話し合ってお互い歩み寄るのが良いかなと思います。 1度ご主人様とじっくり話し合ってからご主人様からお母様(姑)に話をしてもらうと良いかなと思います。 嫁の立場でお姑さんに物を言うと角が立つ場合があります。 ご主人様はどう感じているのか?naomi5429さんの味方になってくれる事も大事ですけどね。

noname#156371
noname#156371
回答No.10

(1)息子が結婚することになり、嫁の実家の近くに 新居を構えることになると 「自分の実家の近くに住んでも○○家の嫁としての自覚を忘れないように」 と嫁に言う。この息子は跡取りではない。 お姑さん自身が長男の嫁なら 言いそう・・・・ (2)孫が生まれたとき、「○○家の○代目を産んでくれてありがとう」と嫁に言う。  ちなみに、孫は女の子で跡取りでもない。 >孫は女の子で跡取りでもない。 これはわかりませんよ? 内孫が跡取りにふさわしくない場合や 男の孫が結婚しなかった場合「跡取り」が回ってくる場合もありますから (3)息子夫婦の家に来るときの手土産が頂き物の使いまわしのことがある。 賞味期限内なら ある (4)家が息子夫婦の家から新幹線で数時間の距離なのに、  連絡もなく突然息子夫婦の家にやってくる。 非常識というより 無謀な親だと思う だって留守してたり 一家そろってインフルだったりしたら せっかく来ても 入れないしね ただし! あなたが知らないだけで 存外息子(あなたの夫)には 事前もしくは直前に「今いくね」くらいの打診はしてあるのかも (5)息子夫婦が帰省した際に渡したお土産を、滞在中ずっと  その辺に置きっぱなしにしている。 きっとそのお土産があまり好きな物でないか ちょっと高級そうなので 他のお使い物に回そうかと思っているから 開封しないんだと思います (6)息子夫婦が幼い子供を連れて帰省しているのに衛生状態に気を使わない。  洗面所のタオルを交換しない、まな板がカビだらけ、床に虫の死骸、  お風呂場に脱衣カゴがない等・・・ これは 性格だから仕方ないですね できるだけ日帰りを心がけましょう 宿泊する際は お風呂は「せっかくだからみんなで「スーパー銭湯」に 行こう!!!! と提案して 清潔なお風呂と食事をゲットしましょう   (7)嫁が義実家にプレゼントや物・手紙などを送っても嫁に何の連絡もしない。 逆じゃなくてよかったと思いましょう 姑が嫁の実家に中元歳暮を贈っても娘に一言もない実親もいます それはそれで肩身が狭いので 「変な奴」と思えるだけちょっとましです (8)いかなる用事も息子の携帯に連絡し、嫁の携帯や家の電話にはかけない。 まぁ そんなもんです (9)息子にたかる・図々しい要求をする・お金の無心をする。 姑が年金暮らしなら 上記に同じ (10)孫の誕生日は覚えておらずプレゼントをくれたこともないのに、  自分の誕生日には息子にアピールしてくる。 同居してないなら 仕方ないかな・・・・ 息子にプレゼントのおねだりは 姑の「息子は私のものですからね」のあなたへの アピールです(たぶん) (11)自分に都合のいいように嘘をつく ま、誰しもそう言う部分はあります (12)嫁の両親にたかる。利用する。 常識がないといえばそうですね 息子であるあなたの夫に せっせと告げ口してやめてもらいましょう (13)嫁が出産し退院した直後、息子夫婦宅に大勢でおしかけようとする。(親族一同で) ド田舎では ままある光景です ただ、それは大概長男(跡取り宅)ではありますが・・・お姑さんはご主人を よほど溺愛しておられるのでしょう (14)里帰り出産した嫁の実家に退院後すぐ大勢でおしかけようとする。(親族一同で) うちも都会にありながらド田舎風習が色濃く残っていますが 嫁の実家に 親族一同で押し掛けたりはしません ちょっと変です (15)共働きしている息子夫婦の家に何日も泊まりに来る。  遠方なので日帰りはもったいないと思うのでしょう (16)時間にルーズ。約束の時間に1時間くらい平気で遅れる 時間にルーズな人は 1時間くらいの遅れは 「遅れ」に入りません (17)嫁に他の嫁の悪口を言う。(長男嫁に次男嫁の悪口を言う、等) それが世の姑という生き物の習性です (18)息子夫婦宅に勝手に人を招く。 これは困りものですね 遠方ということは 知人にも 交通費の負担を強いているのですから・・・ はっきり「困ります」と言っていいものだと思います

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.9

(1)時代錯誤だし、余計な言葉だと思う。○○家の嫁なんて、凄い家系の家ならともかくも、ちょっと恥ずかしい言い方。 (2)これも余計な言葉。「あんたの家の為に生んだ子供じゃないよ。私が生んだ子供です」って感じかな。 (3)ま、たまには、こういう事もあるかも? (4)これは嫌。相手の予定も聞かないで、急に来るなんて、マナー違反。 (5)ま、このぐらいは許せる。相手の自由。 (6)床に虫の死骸。気持ち悪い。キッチン汚いのも嫌。風呂のタオルは、あなたが持っていけばいいだけと思うし、籠なくても、ま、たいして問題ではない。 (7)ありがとうって言えない人なんだと思って、手紙なんかは、今後、私なら書かない。 プレゼントに関しては、その義母さん、息子の金で買ったからと、あなたに礼を言わないんでしょう。 (8)親子意識の強い人なんだと思う。あなたを苦手か、嫌いかですネ。 (9)そこは親子だから、どういう親子関係かによるし、自分の息子が稼いでる金だし、息子がokなら 他人の嫁さんが口出すなというスタンスなんでしょう。 (10)孫を可愛いと思ってない人だと思う。自分のプレゼントアピールに対して、息子(あなたの夫)が 嫌がってなかったら、甘える事が出来る親子関係なんだと思う。 (11)これは結構、知らずにみんなやってる事。 (12)もし、あなたの両親に金とかモノをたかるとしたら、乞食根性のある人って事になる。 これに対して、あなたの旦那さんは、止めないのかな? (13)ま、疲れるけど、たぶん、義母さんって、田舎者? (14)嫁の実家まで、大勢で出かけるのは、やりすぎかも。 (15)これも嫌だネ。暇な人?  (16)時間と金にルーズな人は、信用できない。 (17)最悪。 (18)かなり変な人。 普通ではないです。 こうして書くと、全体的に嫌な感じの人で、いいとこ無いみたいだけど、たぶん、あなたも義母さん嫌いだし 義母さんも、あなたを嫌いな関係なんだと思います。 もう嫌いになっちゃうと、何しても(笑っても)嫌ですもん。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.8

嫌悪感があります。 義母さんにではなく、それを放置している息子である夫にです。 自分の母親なのですから、夫が「時間にルーズでは困る、妻や妻の親に対して自分の立場が無くなるような言動はするな」と一喝出来る夫なら、貴方の不満も無くなりますよ。 義母を変えようとするのは無理なので、夫の再教育を。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.7

同居嫁です。 うちの姑は、(6)以外は全て各当しません。 常識を弁えてる姑なら、無いと思います。 時間にだらしない、迷惑を考えず親戚を伴い産後に押しかける等、 迷惑千万な話です。 特に、(15)(17)(18)はありえません。 嫌悪感どころか、私でしたら直接言いますし、距離を置きます。 同居しないで正解!

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.6

私は同居嫁ですが… 特に何とも思わないです。うちの両親もいくつか当てはまりますし。 (3)は自分も同じように使い回しで済ませればいいから、楽だし不要品処分できてラッキーですね。 そもそも(18)の時点で、息子宅=我が家と思ってる感が取れますから、使い回しでいいと思ってるんでしょうね。 (8)も別に普通じゃないですか?その方が楽だし。逆に考えて、質問者さまの実両親がご主人に連絡取られても変でしょう? (13)(14)に関しては、うちは逆です。息子がいますが、出産時には私の実両親に祖父母が家に押しかけました。 両親はほぼ休みなく働いていて、また舅と主人は仕事で他県に出ていたのに前日夜中に帰って来て、きちんともてなしてくれました。申し訳ないと感じながら、とても嬉しかったですよ。 (10)は、うちもそうです(笑)主人は5人兄弟で孫もたくさんいるから、いちいち覚えてられないです。というか私自身が人の誕生日が覚えられないズボラな性格なので気になりません。さすがに子どもの誕生日は覚えてますが、主人の誕生日や結婚記念日なんて、しょっちゅう忘れてますよ。 (16)は腹が立つ前に心配ですね。そういう気持ちを伝えた上でも連絡なしに平気で遅れるなら、そういう人なんでしょう。この時期に外で待ちぼうけなら腹が立つかもしれませんが、そうでなければ別にどうでもいいです。 (17)はお互いさまじゃないですか(笑)質問者さまだってここで悪口言ってますよ。 (9)(12)(15)は、ご主人にガツンと言ってもらわないと。だけど「この親にしてこの子あり」かな。言っても無駄かもしれませんが、それは質問者さまの手綱の取り方次第でしょうね。 (1)(2)に関しては、跡取りはもう決まってるのですかね?うちはとりあえず私たち家族が同居してますが、天皇家でもあるまいし跡継ぎ問題で揉めるほど大きな家ではないので、継いでも継がなくてもどうでもいいです。 あと女の子だから跡取りにならないと言ってるように取れましたが、それも考えが古いと思います。 これだけ並べれば確かに面倒な姑と思いますが、その一方でこれだけ悪口並べられるほど姑が嫌いなんでしょうね。ご主人と結婚したからには一番近い親族なわけだし、好きになれとは言いませんがもう少し冷静に、「この家族はこうなんだ」くらいに受け取らないとしんどいですよ。

回答No.5

>(1)息子が結婚することになり、嫁の実家の近くに 新居を構えることになると 「自分の実家の近くに住んでも○○家の嫁としての自覚を忘れないように」 と嫁に言う。この息子は跡取りではない。 跡継ぎの息子であろうとなかろうと、息子が「嫁の実家の側」というのを 許してくださったのですから、そこは感謝すべきでは? 息子なのに嫁の実家の側に住まわせた、、、と、いうことですから、 このまま嫁側、、にならないように、〇〇家の嫁として自覚するように、、 というのは、ごくごく当たり前のような? >(2)孫が生まれたとき、「○○家の○代目を産んでくれてありがとう」と嫁に言う。 ちなみに、孫は女の子で跡取りでもない。 〇代目、、というより、〇家の孫、、、と言いたかったのでは? >(3)息子夫婦の家に来るときの手土産が頂き物の使いまわしのことがある。 あはは、、、。これは、貴女もそっくり同じことをしてみたら(笑) >(4)家が息子夫婦の家から新幹線で数時間の距離なのに、  連絡もなく突然息子夫婦の家にやってくる。 アポなし訪問って世間では多いみたいですよ。 だいたい、その年代の人には、訪問するのにアポを取る、、という習慣はないのでは? ましてや、何の遠慮もいらない息子の家なんですし。 >(5)息子夫婦が帰省した際に渡したお土産を、滞在中ずっと  その辺に置きっぱなしにしている。 これは、ちょっとね、、、。お土産は食べもの? 次回からは、食べ物は止めておかれたら? >(6)息子夫婦が幼い子供を連れて帰省しているのに衛生状態に気を使わない。  洗面所のタオルを交換しない、まな板がカビだらけ、床に虫の死骸、  お風呂場に脱衣カゴがない等・・・ かなり高齢の義両親なんでしょうか? 若くて元気な貴女が掃除してあげたらいいと思いますよ。 まな板も新しいものを買って持っていってあげましょう。   >(7)嫁が義実家にプレゼントや物・手紙などを送っても嫁に何の連絡もしない。 嫁に何の連絡もない、、ということは、息子には、連絡してるのでしょうか? 息子に連絡してる、、ということは、息子から嫁に伝わってる、と思っておられるのでは? >(8)いかなる用事も息子の携帯に連絡し、嫁の携帯や家の電話にはかけない。 それは楽チンでよかったですねーーー。 ここのカテゴリーには、息子には、連絡しないでわずらわしいことからすべて 嫁に直接かかってきてウンザリ、、という嫁さんが多いです。 >(9)息子にたかる・図々しい要求をする・お金の無心をする。 具体的にはどういう要求なんでしょうか? お金も、1万、2万のお小遣いくらいなら問題ないような、、? 息子を大学までかよわせるには、1000万くらいはかかってるはずですし、、。 貴女達の家計を破綻させるほど要求するのなら問題ですが、、。 息子(婿)の親ですから、息子の小遣いから出させましょう。 >(10)孫の誕生日は覚えておらずプレゼントをくれたこともないのに、  自分の誕生日には息子にアピールしてくる。 息子のお小遣い内でプレゼントすればいいことのような気がします。 >(11)自分に都合のいいように嘘をつく 痴呆が入ってきてるのでは? (12)嫁の両親にたかる。利用する。 やはり痴呆が入ってきてるのでは? >(13)嫁が出産し退院した直後、息子夫婦宅に大勢でおしかけようとする。(親族一同で) 押しかけようとした、、ということは、来てはいないのですね? ここは、夫に頑張って断ってもらいましょう。 >(14)里帰り出産した嫁の実家に退院後すぐ大勢でおしかけようとする。(親族一同で) 我が家でも、娘が出産したとき、我が家に婿さんの親族が来て、お祝いしてくれましたよ。 楽しい団欒でした。孫が無事に生まれてうれしかったのでしょうねぇ~、、。 >(15)共働きしている息子夫婦の家に何日も泊まりに来る。 これはm息子が悪い、しっかり断るか注意してくれないと、、。   >(16)時間にルーズ。約束の時間に1時間くらい平気で遅れる。 姑は沖縄の方ですか? 沖縄では「沖縄時間」というのがあって、1時間、2時間、3時間遅れるのは 普通 のことだとか。 >(17)嫁に他の嫁の悪口を言う。(長男嫁に次男嫁の悪口を言う、等) あぁ、これは、どこの家も同じです。別に貴女の姑が特別ではありません。 だいたい、他人の悪口は、女の特権? >(18)息子夫婦宅に勝手に人を招く。 息子の家は、自分の家、、という感覚なのでしょう。 >または「別に普通だと思う」など まぁ、嫁さん側からしたら、とくに 今の若い方からみたら 許せない、、ことかもしれませんが、この姑が特別な人、、ということは ないですね。 こういう姑を嫌がらずに、上手に付き合っていくのが賢い嫁さんです。 逃げたらイカン!!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

そのような姑に産んで育てられた息子に惚れて結婚した嫁も大差ないと思います。 まぁ、如何なる人間でも「あら探し」をすれば、幾らでも気に入らない部分は見付かるものですが、良い部分を探せば気に入らない部分は帳消しになり我慢出来るものです。 諺にも「人の振り見て我が振り直せ」がありますが、そのような姑の言動を参考に自分自身の言動を見直す事も必要かも知れませんね? 少なくとも、アナタ自身もこのような所で「姑の陰口を叩いてる」のですから。

noname#152318
noname#152318
回答No.3

立場は舅です。  妥当と思うこともありますが、私に向けられた言葉として、すべてチェックしてみました。 取り方によっては、そう思われてしまうのかな? とも思います。 ちょっとあり得ない姑様かな?とも思います。 貴方様に、反論するわけではないのですが、  もし、息子たちの嫁が何か生活習慣でクレームをつけた場合は、   「そうして育てた息子に惚れたのは、貴方ではないか? 私が仲人に頼んでまとめた話ではない。」 と切り返せることがあるかも?   などと、考えながら、チェックさせていただきました。

回答No.2

最近のお姑さんは嫁に嫌われないよう、よく勉強されている方が多いので、こういう人は絶滅種?かと思っていました。 まだいるんですね。ご愁傷さまです。 おそらくずっと専業主婦で家庭の中にだけいたため、社会性のない人になり、そういう自分に気付く機会に恵まれなかった残念でお気の毒な方だと思います。

関連するQ&A

  • こんな姑は迷惑ですか?

    こんな姑は迷惑ですか? 二人の孫がいます。(3歳と3ヶ月) 初めて孫を抱くときは、手を洗うように言われ、世代のギャップかと少しショックでしたが、孫は 可愛く、共に祖母として見守っていきたいと思いました。 でも所詮、嫁の児であり考え方も違いますので、戸惑い、悲しい思いもあり、こんな姑は迷惑なのかどうかお尋ねしたいと思います。息子夫婦とは車で3時間位の所に住んでいます。嫁の実家はすぐ近所で、色々お世話頂いている様子で、大変感謝しております。一人息子ですので、こちらは主人と二人暮らしでおりますので、孫の成長はなによりの楽しみとしています。 でも、お嫁さんとは趣味も考え方もちがいますので、迷惑なのかなと思います。 私は手作りを趣味としているので、可愛い孫のために洋服などを作ってあげるのですが、それに対する お嫁さんからの言葉がなにもありません。息子もしかりです。 そんなことはもうやめろと夫に言われてしまいますが、何か寂しいです。その服を着た孫の姿も写真も見ることはありません。子供が小さいのでこちらに帰省もなく、今はこんな時代と思いながら、やはり寂しいですね。野菜など産直で購入して月に二度ほど送りますが、息子より到着の連絡があるのみです。 せめて、一緒に送った孫へのおもちゃや御菓子など喜んで、電話貰えたら嬉しいのですが、それは勝手な期待なのでしょうか。孫には健やかに育って欲しいと願っています。息子は仕事が忙しいと、こちらへの気遣いなど何もありません。嫁は、多分、迷惑なのかも知れないと思います。 何も期待しないで、こちらから一方的に小包を送り続けていいものでしょうか。 そのときは、食べてなくなるものだけにしたほうがいいでしょうか。 お嫁さんの立場でどう思われますか。

  • 来年のお正月

    嫁から、お年玉くれますかね? 孫が生まれて10か月 嫁や息子夫婦に対して色々してしまいましたが… 孫が生まれて1か月のお宮参りで…嫁に対して孫の事で口出し 早朝の連絡なしの訪問(孫が生後1か月)一度きり 息子宅に行き…嫁に対して息子と孫の事でのお願い事 息子宅に行き…家庭内の事で口出し(トイレ掃除と洗濯の事で) 最近では、息子に電話をすると 「家に来なくていいよ!」と言われます。 来年のお正月のお年玉と母の日に嫁はお小遣いはくれますかね?

  • 私(姑)の言動

    息子2人がおり、2人とも結婚してお嫁さんも2人をもつ姑の立場の者です。 私は次男のお嫁さんとすごく仲良く、2人で出掛けたり買い物したりする関係で、とても良くしております。一方、長男のお嫁さんはどこかしら気をつかってしまい、できれば買い物などを一緒にするのは避けたい仲です。だからと言って決して嫌いとかではありません。気をとてもつかってしまうのです。 今回はそんな長男のお嫁さんについて相談させて頂きます。 長男夫婦にだけ子供がおり、長男夫婦がよく我が家に遊びに来てくれます。お嫁さんと子供だけで家に遊びに来たこともありました。お嫁さんには気をつかうけど、孫に会えるのが嬉しくて快く迎えておりました。お嫁さんは私と仲良くしたいみたいですが、私は気をつかってしまうので、嫌われたくはないとは思いますが、仲良くしたいとはそこまで思いません。たまには孫と2人で遊びに出かけたい思いますが、お嫁さんと一緒に出掛けるのは気をつかうので言わないようにしています。いつも会うのはお家です。お嫁さんと話す話題がなくなったら、台所に行ったりして話さなくてもいいからです。 先日、お嫁さんに「どこか好きな事してらっしゃい」といい、お嫁さんをが外出してるその隙に孫と車で出かけました。 お嫁さんが予定より早く帰ってきて、出掛けた事を知られてしまいました。それ以来我が家へ遊びに来る事はなくなりました。息子にそれとなく理由を聞くと、追い出されたように感じて複雑な気持ちになった。次男夫婦たちとは出掛けるのに比べ、私達夫婦とは出掛けたりしない事も気にしている。との事です。 たしかに、正月やお盆に皆んなで集まる時も、次男嫁と買い出しして準備をしてます。長男嫁には気をつかうので、子供がいて忙しいだろうからという口実を作り、時間通りに来て欲しいと言ったこともありました。 長男嫁さんにはどうしても緊張してしまい、お集まりでもお嫁さんからのお手伝いの申し出を断り、次男嫁さんとやってしまいます。 それがいけなかったのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • お嫁さんが子供を置いて出て行きました・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3338233.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3369308.html 以前、質問をさせて頂きました。多くの方から回答を寄せていただきました。感謝しております。 また問題が発生し、どのようにすればよいか迷っております。 孫の一人が入院する事態が発生しました。 詳しい事情は省かせてください。 現在は退院し、元気に登校できるまで回復しました。 お嫁さんは孫が不調を訴えても相手にせず、孫は親族の結婚式で家を開けていた私にわざわざ連絡をしてきて、急遽私が家に帰り孫を病院に連れて行きました。 即入院になり、手続きや着替えの用意など全て私一人でしました。 お嫁さんにはもちろん病院に行くよう言いましたが、完全看護だから自分は必要ないと言い放ちました。 呆れて言葉も出ませんでした。 入院中、一度も見舞いに訪れませんでした。 孫が退院しても声を掛けるどころか部屋にこもったままでした。退院祝いに一緒にご飯を、と促してもそっちで勝手にやってくれ、と言うばかり。 私も堪忍袋の緒が切れ、母親の自覚がないのならこの家を出て行きなさい、と言ってしまいました。 その夜、お嫁さんは本当に家を出て行きました。 孫達は朝起きて母親がいないことに気づき、私にすぐに知らせてくれました。お嫁さんの実家に連絡して、お嫁さんの行方は分かりましたが、二度と帰ってくる気はないと言われました。 孫達を引き取る気はないそうです。 息子ももう離婚するしかないと思っています。 私の一言が原因でこのような事態を招き、孫に申し訳ない思いで一杯です。 離婚するにしても孫の生活をどうするのか息子に尋ねると、このまま私と一緒に生活させて欲しいと言うのです。 ここで息子の元に行くとなると、孫はまた転校しなければなりません。 孫は転校するのはもう嫌だと言っております。 息子は今の仕事に全てを掛けています。苦労の末手に入れた仕事です。 辞めて帰って来るつもりはないとはっきり言われました。 私が引き取り育てるべきなのでしょうか。

  • 息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)

    当方50代女性、夫と二人暮らしです。 他県に住む息子夫婦の事についてご相談します。 息子30代、お嫁さん4才年下、孫3才 息子は一人っ子です。 息子は5年前に結婚。 2年後に子供が産まれています。 お嫁さんは里帰り出産でした。 6月に出産後、涼しくなるまで空気の良いお嫁さんの実家で生活していました。 息子はその間、休みを利用して子供の顔を見に長時間運転して嫁実家へ通っていました。 車で6時間の距離です。 私は息子が気の毒だと思いましたが、初めての出産で不安もあるだろう、と実家に長く居る事に理解していました。 お嫁さんはその後も頻繁に遠くの実家に帰省し長期滞在しました。 お正月、お盆など休みが合えば息子も同行しています。 一方で息子の実家である我が家へは、お嫁さんは5年前に来たきりです。 孫が産まれてから「こちらにも遊びに来てほしい」と私が再三お願いして 去年の夏、孫が2才になり初めて来てくれました。 ただ、お嫁さんは「仕事(パート)のため」という理由で来ていません。 「自分の実家へはいくらでも休みをとって行けるのに」と私は内心思います。 「息子は仕事の都合を付けて先方実家に年に2度も行っているのに」という気持ちもありおもしろくありません。 また、こちらへはなかなか来てくれないので、年に2度くらい 私が息子の住む町へ孫に会いに行く事があります。 でも「家が散らかっているから」という理由で息子の家には入れてもらえません。 息子の車でどこかへ出かけ、孫を遊ばせて数時間でバイバイ。 私は一人でホテルに泊まって家に帰ります。 この時はお嫁さんは来ません。 息子の地方でも、我が家に来る時も、息子と孫だけです。 私はお嫁さんに嫌われる事をした記憶はありません。 無意識の内にお嫁さんに嫌われる発言等をしたかもしれません。 しかし、自分の意見を押し付ける事もなければ、度々の帰省を注意した事もありません。 私が内心不満に思っていても、離れているし会っていないので通じてないかと思います。 息子にも同様に何も言っていません。 懸命に「理解のある姑」を頑張っていればお嫁さんが理解してくれて いつか距離が縮まるかと期待していました。 今年はお正月にお嫁さん実家へ息子家族が帰省したのを知っていたので 夏休みは家族揃って我が家へ来てくれると信じていました。 ところが夏休みもお嫁さん実家に家族で行く事になっていると聞き 私は悲しくて堪忍袋の緒が切れてしまいました。 息子に「夏休みはこちらに来てほしい」と言いましたが(そんな事を言うのは初めてです) 息子は「妻が実家に帰りたいと思って、あちらに行く事にした」と言います。 私は「あちらへは頻繁に行っているし、こちらも孫に会いたい。外でなく家に遊びに来てほしい」 と想いを伝えました。 息子は8月は予定通り嫁実家に行き、9月に我が家に来ると言ってくれました。 9月に我が家に来る直前「嫁は仕事だから子供と二人で行く」と連絡がありました。 またお嫁さんは来ません。 私がどんな失言をしてお嫁さんに嫌われたか分かりませんが 世間では口うるさい、嫌な姑でもお嫁さんはせめて年に一度は夫の実家に行くものではないでしょうか? しかし、私はその時も「仕事なら仕方ないね」と無理して理解のあるところを見せました。 (これが逆にいけないのかもしれません) その後、息子は海外赴任になり行ってしまいました。 お嫁さんと孫も近いうちに帯同する予定です。 孫が海外に行ったら会えなくなるので、さすがにお嫁さんから 「孫を連れて遊びに行く」と連絡がありました。 私は飛び上がって喜びました。 お嫁さんから2泊の予定で行くけれど、1泊は温泉に行きたい、 とリクエストがありました。 お嫁さんと孫と私達夫婦で温泉に行けるなんて夢のようです。 ふたつ返事で我が家から2時間程の温泉旅館を予約しました。 もう1泊は私達のマンションのゲストルームを予約する、と言うと お嫁さんは我が家から1時間程離れた場所のホテルをとる、と言います。 理由を聞くと、孫は猫アレルギーなので猫を飼っている我が家には泊まれないと言います。 アレルギーはどの程度なのか、聞いても返事はありません。 お嫁さんの実家には猫も犬もいます。 いつも平気で実家に泊まるのに、我が家は猫がいるからダメ?とは納得がいきません。 ましてや我が家に泊まるのでなく、マンションのゲストルームですから 猫の被害は最小限で済む筈です。 それに、猫がいるから来られないなら今後ずっとホテルにしか泊まれず 私達は結局外でしか孫に会えない事になります。 私はついに頭に来て、お嫁さんに直接「自分の実家は猫がいても行くのに?」 と聞いてしまいました。 お嫁さんは「実家の猫は先日死にました」と言います。 そんな・・・・・・・。 病院でアレルギー検査をして、どの程度のアレルギーか調べて、それに合う薬を処方してもらえないのか? 毎日の事ではなく、祖父母に会いに来る時だけでもそういう方法はとれないか? と聞いた所、お嫁さんは急にキレて「○●(孫の名前)に無理をして薬を飲ませろ、って言うんですね?!」とひどい剣幕で怒りました。 でも、今までは猫の居る実家に何度も行っているのだから・・・。と言うと 「いちいち実家と比べないでください!」と怒ります。 私は今までなら引く所ですが、これから海外に行ってしまう孫に会えなくなるかと思うと悲しくて 「ご実家と比べようとは思っていない。ただ、これからは平等にしてほしい」と言いました。 お嫁さんからは「そんな事を言われるなら行きたくない」と言われました。 私は内心「元々全然来ないくせに」と思いますが言いません。 私は自分がじっと我慢して理解ある姑でいれば、お嫁さんから近づいてきてくれると思って今まで我慢してきました。 お嫁さんの誕生日に好物を送ったり、おこずかいを送ったりして娘のように可愛がりたいと思ってきました。 でも、今回の事で亀裂が大きくなったようです。 結局、お嫁さんが思った以上にワガママな人なんだ、というのが私の感想ですが、客観的に見たらどう見えるのでしょう? 私はどういう発言、態度でお嫁さんに接すれば仲良く出来るのでしょうか? 私が大人しくしているだけでは上手くいかず、どうしたら良いかわかりません。 私と同年代の方、お嫁さんの立場の方、息子の立場の方、色々なご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 息子が連絡をくれません

    きっかけは今年のお正月でした。息子夫婦と1歳半になる孫が帰省した際のことです。夫の両親は亡くなっているため、毎年年始には、私の両親宅へ出向く習慣です。息子が熱を出して寝込んだため、嫁と孫だけを連れて行くことになりました。ところが、嫁が突然、息子が行かれないなら、自分も孫も遠慮したい、と言い出しました。 理由を聞けば、孫の生後1ヶ月のお祝いの席で、私の父に暴言を吐かれたと言います。来て頂いたお礼を述べた嫁に、父が酔った勢いで、「あんたはどうでもいい、ひ孫に会いに来ただけだから」と言ったそうで、夫が慌てて止めに入った様子。父は心清く、決して悪意のある人間ではありません。お産の後で嫁が過敏になっていたと思いますし、お酒の席でもあり、まして90代の老人の言葉です。1年以上も根に持っていたなど、信じられない思いがします。 父はそんなつもりで言ったのではない、と嫁に説明しましたが、反論はしないものの、納得しない様子。その後、嫁まで熱を出し、寝込んでしまったので、仕方なく孫だけを連れて、夫と私で両親宅へ挨拶へ出向きました。 息子は翌日、嫁の気持ちを考えろ、と私を一方的に怒鳴り、命懸けで子を産んだのは嫁だ、その子だけ連れて行くなど残酷だ、と嫁の言い分ばかり代弁するのです。産後に宴会など、だからあれ程反対したのだと、今更のように言い放ちました。その後、息子夫婦は帰って行きました。 息子は嫁の言葉ばかり鵜呑みにして、未だ、夫と私からの連絡に応じようとしません。私の方にも言い分はありますが、この状況をまずは何とかしなくてはなりません。親心を、どのようにすれば息子夫婦に理解してもらえるでしょうか。どうか、お知恵をおかしください。

  • お盆に義兄が帰省します

    結婚して初めてのお盆を迎えるのですが旦那の兄とお嫁さんが帰省し泊まるようです。旦那は次男なんですが義理兄が早くから実家を出て遠くに住んで家を構えたので結果旦那が跡取りになってます。旦那には義父は干渉するんですが長男は跡取りじゃないからと自由にさせてます。なので跡取りの嫁の立場の私は正直色々気苦労があるんで、お盆くらい実家に帰って…って思ったのですが、兄が帰ってくるからダメだ!と言われます。わがままだと言われます。やっぱり私の考えはわがままなんでしょうか?ちなみに義兄の嫁さんは帰省しないからって特に言われたりしません。どっかで、長男夫婦より縛りが多い気がするんで余計に思ったりするのかな?っと思います。なので正直帰って来て来られてあれこれ気を使うんじゃ?って思うと憂鬱です。我慢すべきでしょうか?

  • 休み多い・何のお仕事?

    うちの斜め向かいのお宅には70代夫婦、40代お嫁さん、中学生のお孫さんが住んでます。 40代の息子さんは車で5時間半離れた他の市に単身で住んでます。 この息子さん、今月の7日(土曜)の昼に実家に帰ってきてますが6日間か1週間は滞在してます。 先月もお正月休みの他に中旬に9日間くらい帰省してました。普段も土、日、月に帰省してる事が多いです。 普通の会社員にしては連休が多い気がしますが何のお仕事と推測できますか? 有給使うにしてもこんなに休み取って会社に何も言われないのでしょうか?

  • 姑が来る!(夫は別居)

    友達ママの代行です。私にはいいアイデアが浮かばないので宜しくお願いいたします。 夫は結婚生活の殆ど、仕事が忙しいという言い訳で愛人と遊んでいて今は半年前から別居しています。 それでも孫を見せないと可哀想だという夫ともちろん自分もそういう配慮で 夫の実家に(孫、夫のみ)年4回ほど帰省しています。 帰省する実家の交通費や土産代がばかにならないほど家計を圧迫しているのですが 長男だから当たり前という考えの姑ですので そのお金を稼ぐ為にも必死で働いております。 でも もうそろそろ別居もしている夫の実家にこんなに尽くさないでもいいではないか、子どもに教育費をかけたい、など思うようになってきました。 そんな時、姑が暇になったから今年からはしょっちゅうこちらへ宿泊しがてら遊びに来るというのです。 もちろん、年4回帰省するのは励行してね!と。 「長男なのに同居もしてないのだから当たり前よ」というのですが、はっきりいって この家に住んでいない人の姑がこちらへ来るというのは 断りたい気分なのですが どのように言えばよいでしょうか。 「別居中で息子さんはおられないので困ります」と言えばいいのでしょうが そのように言うと「離婚するの!?復縁するの!?」と大騒ぎになります。 離婚の問題は夫婦の問題なので立ち入って欲しくないので この事を述べないでどうにかいい方法はないでしょうか。

  • わがままな嫁

    同居していた嫁はほんの少しきつく当たったところ数年前に息子を連れて嫁の実家に出て行きました。当時嫁は一人目の孫を妊娠中でしたが、現在二人目の孫が生まれました。月に一度ほどしか会いに来ません。 私ももうすぐ65歳になりますが、このまま私が一人で暮らすのは納得がいかず、ご相談いたしました。 現在は一人で働いて細々と暮らしておりますが、母子家庭でやっと育て上げた息子を嫁が連れていってしまい、仕送りもありません。 子供にお金がかかるからもう少し待ってくれと出ていってすでに五年がたとうとしておりますが、仕送りはいっこうにする気配がありません。 そんな中、嫁実家が家を建て、そこに息子夫婦で一緒に暮らすと言うのです。 息子夫婦は後にそこに増築をして私を呼ぶつもりで貯蓄をしているので、またもう少しまってほしいと言っているのです。私は嫁のご両親がたてた家に居候するのは肩身が狭いので、お金が出せないぶん古くなった我が家をリフォームするよう息子に言いました。嫁のご両親がお金を出すのにリフォームなどとは言い出せないと言うのです。 私の気持ちはいっさい無視です。 嫁に来たはずが実家のご両親と暮らすこと自体おかしいのに、嫁はご両親がたてた家に暮らすなんて結婚してまで自立しようという気持ちのかけらもありません。 全て嫁の思い通りです。 そして息子に、嫁実家にリフォームが完了して私を家に呼ぶときには今私が所有している家を売りにだし、売れたお金は嫁実家に入れるようにと私の資産まであてにしているのです。勝手に私の資産の使い道を決められて不愉快です。 勝手に進められているこの話に私がお金を出す必要があるのでしょうか。 嫁実家がお金をだし、たてた家だとしても、建て増す費用は息子持ちなのですが私がお金を支払う必要があるのでしょうか。 普通なら60過ぎた私は息子夫婦が養っているのが世間一般的なはずなのにいまだに私は一人で働いて暮らしております。 すべて嫁の計画だと思います。息子には常日頃からも一人で暮らせないので嫁を連れ戻すよう説得しておりますが、嫁実家に住んでいてわがままな嫁に反論できないのだと思います。 なんとかこの家に呼び戻す説得をしたいのですが、嫁に直接話すと黙りこんでしまい話をいつの間にか流されてしまいます。 息子夫婦にとっても孫は保育園に入れずとも私が育てれば嫁は正社員で働けるので損ではないはずです。息子夫婦を説得する方法はないでしょうか。