• ベストアンサー

パレスチナ人はなぜ故郷を失ったのですか?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

国家が無いからヒドイ眼にあった。 なら、国家を建設しよう。 場所は、ユダヤ人の故郷にしよう。 あそこは2000年前まではユダヤ人の土地だった のだ。 それをローマに迫害され、追い出されたんだ。 それを取り戻すだけだ。 しかし、2000年経っているから、そこには 既に人が住んでいる。 場所がない。 場所がなければ造ればよい。 ということで、金で土地を買いあさり、それが ある程度進んだところで、腕力を使って追い出した訳です。 国際関係は力関係ですから、追い出された方が 愚か、という言い方も可能です。 イスラエルは、西側先進国、特に米国とがっちり タッグを組んで、今の地位を築きました。 これじゃ、追い出されて、ホームレスになった人が 怒るのは当然です。 パレスチナ人が故郷を取り戻すには、交渉か武力、 又は時の経過を待つ、という方法が考えられます。 交渉→見込み無し。返す訳がない。 武力→多少の見込みはあるが、イスラエルは連戦連勝だし    アラブ諸国は内紛ばかり。    バックに米国がついているので、難しい。    当分はほとんど不可能。 時の経過→旧ソ連時代。ソ連に支配されていた小国が、海外で      独立運動を継続していました。誰も成功しないだろう      と思っていたのですが、ソ連が崩壊して、あっさりと      実現しました。      米国が衰退し、イスラエルが何かでつまずいたり      するのを待つ。それまで息長く運動を続ける。      子々孫々まで続ける。      これが最善かもしれません。

y1892a
質問者

お礼

ユダヤ人といっても、現在のシオニストは、当時追放されたユダヤ人の末裔なのでしょうか?そもそもユダヤ人とはユダヤ教徒であって改宗可能なのでは無いでしょうか?パレスチナ人がいつか「我々はユダヤに故郷を奪われた」といってイスラエル人を追放されても文句を言えませんよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パレスチナ問題教えてください!

    テロが相次いでいるパレスチナ地方なのですが シオニズムから知りたいのですが疑問点等を列挙していくので 修正点があればおしえてください ・元々、パレスチナ地方はイギリスが統治していた、そしてアラブ人?イスラエル人?が住んでいた。 ・イギリスは二枚舌を使い、アラブ人?イスラエル人とユダヤ人に分割 してパレスチナ地方を渡した ・シオニズム運動により各所に点在していたユダヤ人がパレスチナ地方にやってきてイスラエルを建国した。 ・ユダヤ人のイスラエルはアメリカから武器の援助を貰っているので戦争をして回りの国に迷惑をかけ領土を増やした。 ・和平が進み、戦争で取った国を返した。 ここまではなんとなくわかるのですが、これからテロ集団アルカイダが現れてきてパレスチナ暫定自治区~というくだりが始まると思うのですが ・元々、イギリスの統治化だったパレスチナ地方には何人が住んでいたのか? ・テロをおこなっているのは何人なのか? ・パレスチナ人=アラブ人 なのか? すいませんが、すごくわかりにくいので大まかな流れでいいので教えてください。

  • パレスチナ紛争の解決には何が必要

    1947年の国連総会でのパレスチナ分割決議、1948年のイスラエル建国と国連総会でのイスラエル加盟承認以来、もう60年以上も紛争が続いて紛争解決の見込みが立っていませんが、紛争解決のためには何が必要でしょうか。そのために国際社会はどのような協力が必要ですか、どのような協力ができますか。 紛争解決の形はどのようなものですか。 米・露・EU・国連がめざす解決策はイスラエルとパレスチナの二国家の相互承認と共存だが、イスラエル側にもパレスチナ側にもパレスチナの周辺にも、それを容認しない勢力がいるので話がまとまらないのだが、二国家共存による紛争解決はどの程度可能性がありますか。 仮に二国家共存以外の形で紛争が解決する場合、イスラエルが将来国家を維持できなくなり消滅するケースが想定されていますが、どの程度可能性がありますか。 もともと、アメリカ政府がパレスチナ人やアラブ諸国の反対を無視して強引にイスラエル建国を支援し、歴代のアメリカ政府や議会が、おおむねイスラエルに偏重した政策(イスラエルの武力行使や占領を正当化し、イスラエルの武力行使や占領を非難する国連総会決議に反対し、安保理では拒否権を行使。)を続けてきたことが、パレスチナ紛争の根本的な原因である。イスラエルはアメリカの支援がないと存続できないので、アメリカがアメリカの利害損得を計算して、イスラエルを見放した場合は、過去のアメリカの傀儡政権のように、短期間で国家が消滅する可能性がありますか。 もともと、イスラエルという国はなくて、それでアメリカも世界も誰も困ってなかった。ユダヤ教徒として生きるならイスラエルでなくても、アメリカでもイギリスでもどこでも生きられる。イスラエルの建国はシオニストの自己満足以外には、この世に害しか及ぼしてないと思えるのですが。イスラエルが滅びても、アメリカやアメリカ国民が困ることは無いと思えますが。それとも、アメリカにとって、いかなる犠牲を払っても、いかなる不利益をこうむっても、未来永劫イスラエルを支持し続ける理由がありますか。

  • パレスチナ紛争のテロ事件

    自爆テロが頻繁におきていますが、パレスチナ人が自由にイスラエルに行き来できるのかそれとも、もともとパレスチナ人が住んでいた所へイスラエル人が入りこんで同じ地域にともに暮らしているのか良くわかりません。国境とかあれば頻繁にテロができないと思われますが、よくわかりませんのでご存知の方はお教えください。

  • パレスチナ人とユダヤ人とアラブ人

    今、ガザ地区へイスラエルの砲撃が続いてますが、 基本的な事を聞いて申し訳ありませんが、 イスラエル国家(アラブ人)でパレスチナ(ユダヤ人)であってますか? じゃあ、パレスチナ人はなんなんですか? 第二次大戦後、国連がユダヤ人に居住区を設けたそれがイスラエル国家(ユダヤ人)と 思ってましたが、それじゃあ今となんか違う気がしますが? なんか全然分からなくなってきました、 簡単に教えてください。

  • パレスチナ問題!

    お疲れ様です! 最近ニュース等を賑わせてるパレスチナ&イスラエルの争い・・・ 元々何が原因で争いだしたのでしょうか?(宗教絡み??) 昔からの・・・そして根の深いものを感じるのですが・・・ ただ、私的に「自爆テロ」だけは納得いかないんですよね。

  • パレスチナ問題!!

    パレスチナについてなのですが、前回も質問出したのですが、自分の知識の確認とともに質問します。まず昔、ローマがパレスチナにあるイスラエルを植民地にし、当時住んでいたユダヤ人を追放しましたよね?その後、イギリスの植民地になり、今のイスラエル人が住むようになり、第二次世界大戦が終結した当たりから、ユダヤ人が昔の自分たちの故郷に戻りたく、戻ってきたが居場所は奪われていて、そこから今日に至るまでユダヤ人とイスラエル人の中東戦争が発生している。そして、その中で、イスラエル人がアラブの国王に追放されますよね??PLOが過激になってしまった理由で・・・。 (1)なぜアラブ国王はユダヤ人ではなくイスラエル人を弾圧したのでしょうか? また、そのイスラエル人解放に手を貸したのは日本赤軍の重信房子などですよね??そしてアラブ国王がイスラエル人を監禁したのを理由で、赤軍過激派のブラックセプテンバーが立ち上がり報復でミュンヘンオリン村を襲ったのでしょうか?私の理解はあっているでしょうか?

  • 大喜びするパレスチナ人を見て。

    犠牲者の方はまったくもってお気の毒に思います、御冥福をお祈りします。 しかし恐らくパレスチナ人にしてみると、イスラエルの背後にある米に対する感情は私達には計り知れない物があるのでしょう。 アメリカ人はイスラエルによるパレスチナ民間人虐殺行為はどう考えているんでしょう? あれは政府、正規のイスラエル軍の元に行なわれるテロと同じではないのでしょうか? そしてアメリカはイスラエル政府を支持し経済的、軍事的協力をし続けていますが、これはアメリカ政府がテロを支援してるのと同じ事ではないのですか? (無知なので深い事情が分りません) 長崎、広島と同じ次元で語る事は出来ませんが、空爆する事はあってもされる事のないアメリカに『パールハーバー以来の』と表現されるとなんだかとても嫌な感じに聞こえます。 そんなアメリカに復讐に燃えるイスラム過激派を非難する資格があるのでしょうか? なくなった方は気の毒ですし、テロや、殺人はもちろん許されざるものですが これはアメリカ国民が支持してきた政策が招いた結果なのでしょうか? だからといってテロリストに一理ある、と言っているわけではありません。 別に反米でもありません。

  • アメリカのイスラエル寄りの政策とは?

    同時多発テロ発生の原因に興味があります。 パレスチナ地域におけるイスラエル建国の歴史や、 アメリカでのユダヤ人の影響力の強さ等についてわかってきました。 パレスチナ問題におけるアメリカ政府のイスラエル寄りの政策とは 具体的にはどのような物があるのでしょうか? どなたか回答宜しくお願いします。

  • パレスチナ問題

    パレスチナ問題ってどんな問題? イスラエルが関係しているんですか? そういえばイスラエルはユダヤ人のために無理やり作られた国だと聞きましたが・・・。

  • イスラエルとパレスチナについて

    パレスチナとイスラエルの記事が朝日新聞に載っていたのですが、どちらが悪いのですか?本をいろいろ読んでみたのですが、イスラエルが聖地だとかなんとか言ってパレスチナが住んでいたところに勝手に占拠したとかなんか書いてあったのですが、またアメリカがイスラエルに協力したとか何か書いてあったのですが。またユダヤ人とは何者なのでしょうか?恥ずかしい質問ですいません。