• ベストアンサー

明治の外交について!!!

明治政府はなぜ、朝鮮と外交しようとしていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

列強、特にロシアが朝鮮を狙っていたからです。 朝鮮半島は、日本防衛の要です。 朝鮮半島を手に入れることができれば、日本を 侵略することは容易になります。 元寇は、半島経由でやられたものです。 対馬からは、半島が見えるのですよ。 日本とは、それほど近いのです。 朝鮮は当時アジア最貧国で、日本にとってはそれほど 脅威ではありませんでした。 しかし、ロシアは伝統的に南下政策を採っており 朝鮮を狙っていました。 シベリア鉄道などは、東アジア侵略の為であると 言われています。 露寇事件以後、日本政府はロシアの南下に怯えていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E9%9C%B2%E5%AF%87 日本防衛の為には、朝鮮半島を何とかする必要があったのです。 その為の外交です。 朝鮮がロシアの味方をしては困る訳です。 ちなみに、西郷隆盛の征韓論は有名ですが、それも その一環です。 蛇足ですが、西郷隆盛の書見が残っています。 「わしを朝鮮に派遣しろ。そうすれば、反日感情が  激しい朝鮮のことだ。わしは暗殺されるだろう。  わしが暗殺されれば、それを口実に征韓が出来るだろう。  だから、わしを朝鮮に派遣しろ」 西郷隆盛は死に場所を捜していたんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • vo-zu
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.2

一言で言うと、朝鮮半島の安定は当時の日本の死活問題だったからです。 鎖国政策が破綻した日本は開国~明治維新という流れを辿りますが、当時の朝鮮は未だ鎖国政策を継続していました。 朝鮮が鎖国を継続していても強力な国であれば(つまり安定して存続できる国であれば)日本としてもそのまま放置していても良かったのでしょうが、実態は鎖国時代の日本のように遅れた国だったようです。 当時の極東情勢において日本が危惧していたのは強大な軍事力を持つロシアの南下でした。日本はロシアの軍事力に屈してロシアに併合されるのを怖れていました。 南下政策を採るロシアが、朝鮮~日本という経路で侵略することを防止するためには、朝鮮半島を安定させる必要があったのです。 そこで日本が考えたのは、朝鮮を開国させて近代国家になってもらい、安定した国家として存続してもらうことでした。つまり、当時の日本は朝鮮半島に対して何ら野心を持っていなかった(余談ですが、日韓併合も、日本の野心ではないと思います。ただ、色々と議論の対象にはなりますが。)のです。 そのため、日本は朝鮮との外交を望んだのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明治政府

    明治政府が行った外交は何ですか?岩倉使節団でしょうか?

  • 外交問題

    外交問題の例として普天間移設、尖閣諸島問題が挙げられますがこれらの外交問題を改善するには日本政府はどのようなことをしなければならないのでしょうか?

  • 外交ルートについて

    現在、中東の人質事件で「外交ルート」という言葉がよく出てきますが、外国の政府と交渉するときは、なんで「外交ルート」が大事なんですか?そもそも「外交ルート」というのは相手国の要人と仲がいいとかそういうことですか? 事務的に外務省同士が窓口を通じて話せばいいと思うのですが、それでは駄目なんですか?

  • 「外交ルート」っていろいろあるようですが・・・

    「ソウルに慰安婦モチーフの少女像設置」この問題(?)でも日本政府は「外交ルートを通して抗議」と言っていますが、この場合の「外交ルート」はどのようになる予想されるのか、教えてください。 外務省が抗議すべき事案だと思いますが、関係ないのかな? よろしくお願いします。

  • 明治維新について!!!(至急)

    明治維新についてサトウという外交官が書いた本があるのですがそえれについておしえて下さい!お願いします!

  • この韓国外交長官は何が言いたいのか教えてください

    韓国外交長官「慰安婦問題が議論されるよう国際社会で積極的に活動」 韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が9日、「慰安婦問題が国際社会の人権、特に戦時の性暴力問題として議論されるよう国際社会で積極的な活動をする計画」と明らかにした。 康京和長官はこの日、ソウルの梨花女子大学で「韓半島(朝鮮半島)情勢とグローバル外交」をテーマに特別講演し、「慰安婦問題は韓国の問題を越えて国際社会の人権議論の重要な分岐点となるイシューだったと考える」とし、このように述べた。 康長官は昨年の韓日慰安婦合意検討TF(タスクフォース、作業部会)活動について「検証作業は欠かせなかった」とし「政府間の合意は政府が交代しても守らなければならないというのが国際社会の慣行であり期待であるため、合意を破棄したり再協議要求をしないというのが政府の立場だが、日本政府が自発的に誠意のある謝罪をすれば大いに歓迎する」と話した。 2018年04月11日07時35分[(c) 中央日報日本語版] この韓国外交長官の発言、何が言いたいのか理解不能です。 引かれ者の小唄? バカなのか、それとも日本をおちょくっているのか? どなたか教えてください。

  • 「敵を作らない外交」とは、どの様な外交でしょうか?

    今回のイスラム国2人の日本人人質事件は残念ながら最悪の結果で幕を閉じてしまいました。 さて今回の事件に際し、安倍政権に抗議すべく「敵を作らない外交が日本を守る」と数百人の人が 永田町に集結していた様なのですが、個人的にはかなり違和感を感じました。 「敵を作らない外交」とは、具体的にはどの様な外交なのでしょうか? 現状のシリア情勢に一切関与せず、ただ傍観してろ、という意味なのでしょうか? それとも連合軍を支援するのではなく、日本政府自ら音頭をとって、アサド政権派、シリア自由軍、 イスラム国、クルド人派を召集して和平会談をセッティングしろってことでしょうか?(現実的に無理だと思います) この方たちの「戦争反対」、「非戦」のお気持ちは分かりますが、永田町で安倍政権に訴えても何の 意味が無い様に思います。 イスラム国首都ラッカに出向いて指導者であるバグダーディ氏に向かって抗議するのならば理解できますが、、、 抗議することは必ずしも悪くはないと思います。 ただ現実性を欠いた無意味な抗議はやめて欲しいものです。ただの迷惑ものです。 私見ですが、今回の人質事件に際して日本政府の対応は称賛には値しないまでも、決して悪くはなかったと思います。 というか終止イスラム国は日本政府に揺さぶりをかけて来ていました。(途中から「イラク人女性の解放」という、日本政府が権限のないことを要求されたりして内容が複雑化した) 最初から交渉の余地は残されていなかったかと思います。救出可能な唯一の可能性は、一か八かですが、2人が拘束されていそうな場所を空爆して、そのドサクサ紛れに逃げてもらうか、、、ぐらいしか残されていなかったと思います。  

  • 明治政府

    明治時代末期、日本で資本主義が発達した頃、労働者などの社会主義の運動を、明治政府がとても厳しく取り締まった理由は一体なんだったのでしょうか。詳しく教えて下さい。

  • 日本の外交力に関する質問です。

    ”外交は相互主義である”という言葉が日本の外交に関して言えば当てはまらないような気がします。 例えば、日本と中国や韓国・ロシアなどの国との領土問題での外交について、説明するまでもなく、この3カ国に対し日本は、かなり弱腰ですよね… 日本とアメリカでの間でも、沖縄の米軍基地がグアムに移転するのに、政府は多額のお金を投入…それは、アメリカの核の傘に入っているから仕方が無いと言われれば、そうかもしれませんね…としか言えませんが。。。 そして、世界の日本の外交力の評価は、経済一流外交三流と言われていますし… そこで質問なのですが… 質問は以下の3つです。 1、世界経済(GDPで)でアメリカに次ぐ第二位の日本は経済に関しては、超大国と言っても良い程だと思いますが、対世界各国に対しての発言力が弱いのは、何故でしょうか? 2、特に、中国や韓国そしてアメリカに対して弱腰なのは何故でしょうか? (竹島問題に関して、国際司法裁判所?だっけか、に、この問題を持っていけば、日本が有利だと聞きましたが何故そのような行動を政府は取らないのか…) 3、日本の外交力を高める方法について何か打開策は無いのでしょうか? 外交問題に関して詳しい方、教えてください^^;

  • 『外交的ボイコット』って何?

    オリンピックのボイコット つまり「選手団を派遣しない」ならわかる そうなれば開催予定のオリンピックの開催意義がなくなり機能不全に陥るから だけど『外交的ボイコット』って政府関係者を送らないだけで開催には何の支障もきたさないわけだから まさにプロレスのパフォーマンス 【とりあえず人権には噛み付いているフリ】 をして裏で仲良く中国と握手している光景が目に浮かびます 一体『外交的ボイコット』とは何か? 本当にプロレスなのか? 教えてください