• 締切済み

高速道路で追い越し車線からPAへ?なぜ?

タイトルの通りの走りをする乗用車をよく目にするのですが、走行車線の車をわざわざ追い越して進路を塞ぐようにパーキングに入るドライバーの心理を教えてください。 後続との車間は十分に開いているし、案内標識も事前に確認できていると思うのですが、走行車線を走る車の前を横切ってまでPA(SA)に入る理由が知りたいです。 私は大型車両です。本線上の交通量はまばらな状態でした。

noname#151730
noname#151730

みんなの回答

noname#152060
noname#152060
回答No.5

大型ではないですが、2tのロングワイドを週1~2回運転する仕事をしていました。 え~、「知らない」んですよ。普通の乗用車しか乗った事が無い人が、大型車が加・減速する労力と神経の配り方を。 だから、平気で車線に割り込んでくるし車間を詰めたりするんです。 私も、自分で運転するまで理解りませんでした。 積載満載の大型車の制動距離や、ソレに対して空車時の制動距離の短さ、など。 それと、高速走行で追い越しをする時に必要な距離と速度差、も知らないかな。 教習所で習うはずなんですけどね。数字と実際の感覚が一致しないから、PAやICの直前になって進路変更するハメになるんでしょうね。 さらに、ナビ任せで道自体を知らない。 心理的にどうこう思うんじゃなく、運転(クルマを動かす操作じゃなく、ロードマップや施設の有無や距離などに対応できるかどうか)ができないだけでしょう。

noname#151730
質問者

お礼

教習所でのことがおろそかになっていると言われるのですね。 まあ、免許さえいただければ自己流でOKってことですか。車や道に不慣れが原因であの運転では事故は減りませんね。 ありがとうございました。

noname#147110
noname#147110
回答No.4

色々しでかしてくれる車の一例と言うだけの話しだと思います 変なの沢山居るから

noname#151730
質問者

お礼

その一例が事故原因であることも知ってください。 ありがとうございました。

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

場合にもよりますが、右に廻っている道路などの場合、 トラックの後ろにつくと眼前の標識が直前まで見えにくいことがあります。 トイレ休憩などでどうしてもSA,PAに入りたい場合で、そのSA,PA付近の地形に詳しくない場合には 標識を見逃して入るタイミングを逃がしてしまいそうに思って、 標識が視認できる位置、この場合は追い越し車線側に出るのではないでしょうか。 実際に、中央高速など曲路の多い道では 乗用車が大型車の後ろについた場合は標識類は間近にならないとほとんど見えません。 まあ、少し車間距離を開ければ済む話なんですけど 中にはそんなにノンキにしていられない状況とかもありますし(笑)。

noname#151730
質問者

お礼

箱車なら前が見え辛いのはわかりますが、私は平ボデーですので標識くらいは確認できると思いますし、ミラーで見えていた範囲では相手車は追い越し車線を走ってきました。追越ではなく追い抜きですね。 道路も混んでいないので理由がわかりません。トラブルになったわけでもないですので。これで事故になれば「また大型車か」って言われるのですよね。たまりません。 ありがとうございました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

あなたの前に入りたかっただけでしょう。 思いっきりクラクションを鳴らしてあげてください。 重い車が減速するのがどれだけ大変なのか全くわかっていないのです。

noname#151730
質問者

お礼

クラクションを鳴らす余裕も無いほどの至近距離であって、なおかつウインカーも点いていない予測困難な運転をされました。間一髪で追突は避ける事が出来たのですが、ひとつ間違えば・・・ ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 急に気が変わったとかでは?  予め入ろうとしている場合は良いのですが、子どもがいる場合、突然言われる事も有り、急に入る事もあります。私はしていませんが、そのようなケースもあるかなと。  あとはぼんやり走っていて、急に気がついたという形も多いかな。

noname#151730
質問者

お礼

子供の影は見えなかったですね。間一髪追突はまぬがれたくらいの至近距離でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高速道路で追い越し車線をずーっと走り続けるのか

    大型トラック(max90km/h制限)などは追越が終わると走行車線にすぐに戻りますが、 乗用車で休日の高速道路を後続車が連なっているのにもかかわらず、 中途半端なスピードで追い越し車線を走り続けるドライバーの神経は?

  • 片側一車線の高速道路について

    以前片側一車線の高速道路を利用したことがありました。 初めて走る路線、軽乗用車、夜間ということもあって100キロを少し超えるくらいのスピードで走っていたのですが、後ろを走る車から煽られたり、インターやSAの出入口付近のわずかな二車線区間で、車間距離がほとんどないにもかかわらず無理な追い越しをかけられてとても怖い思いをしました。 片側二車線の高速道路を走行した時は、確かに100キロ超の私の車をあっという間に抜き去っていく「高速」走行の車もいましたが、片側一車線の高速を利用する場合は私もそんなにスピードを出さなければいけないものなのでしょうか。(怖い…) 夜間で100キロ少し超、っていうのは遅すぎですか?通常何キロくらいで走行すればいいのでしょうか。

  • 交通頻繁な片側1車線の高速道路への合流方法

    私の近くには、地方都市の間を結ぶ断定片側1車線の高速道路があり、 そこをよく走ります。 加速車線が比較的長いICからの合流はまだよいのですが、SAやPAから 本線車線に出るときは、加速車線が短く、本線車線への合流が一苦労 です。 この高速道路は、時間帯によっては交通量が多く(時折渋滞していま す。)、制限70Km/hのところ流れは常時100Km/h以上で、しかも殆どの クルマが車間を20mから30m程度しか空けていない、極めて危険な道路 です。 このような本線車線の車列に、SAやPAから短い加速車線で加速しつつ 合流するのは至難の業です。 高速道路のドライブ本などによると、加速車線上で止まらないようス ムーズに合流するのがマナーだと載っていますが、このような道路で は、私は加速車線の終端で止まって待機していて、車がとぎれたら合 流するのが賢明だと思います。 上手な合流方法や合流のポイントをご存じの方がいらっしゃいました ら、ご教示ください。

  • 高速道路において

    走行車線、追越車線が一車線ずつある、よくある高速道路で、追越車線に入って追い越そうとしますよね? 走行車線には数台車が列をなして走っている状況で、かつ自分の前にも車がいる状態だとします 前の車と十分車間距離を開けた状態で走っていると、後ろからものすごく車間を詰められることがあります この状態で走り続けた場合、違反になるのでしょうか

  • 高速道路で、大型トラックが後続車を遮るように無理やり追い越し車線に入っ

    高速道路で、大型トラックが後続車を遮るように無理やり追い越し車線に入ってきて、追い越し車線走行中の車が慌ててブレーキを踏んで減速し、イライラしながらトラックの超ゆっくりな追い越しを待たされている光景をよく見ますが、あれはどういう心理でやっているのでしょうか? 明らかに危ないし、見ているほうもイラッとしますね。 スピードが出なくなって、追い越しに時間も距離もかかるとドライバー本人が一番分かってるんだから、 後続車がいなくなってからやればいいのに、どうしてそれができないのでしょうか? あと一台待てば右車線が空くのに…ってタイミングでもわざわざ入ってきますよね。 単に待てないだけとか、ミラーでスピードが読めない人だとか、そういうオチだけはやめてほしい。 プロのドライバーなんだから、なんかそれなりのやむを得ない理由があってほしいと希望しながら質問します。 どなたかご存知ですか?

  • 増速車線って短すぎることないですか?

    僕の経験では高速道路に入る車線はインターチェンジからでもSA/PAからでも40km/h制限の接続車線があり、増速車線にはいってから「制限速度40km/h解除」の標識があらわれます。たいていの車は(僕自身も)そんな標識は無視して直線にさしかかったら加速しています。 さて、中国自動車道の80km/h区間(片側2車線~3車線)のいろいろなSA/PAからまじめに40km/hで走って、制限速度解除の標識のところで全開加速をはじめると、増速車線の最後あたりでやっと80km/hになります。走行車線にもし他の車が来ていればそれを避けて加減速して合流位置を合わせる余裕がほとんどありません。 2000cc140馬力1.4トンのRV車なので加速力はお世辞にも優れている車とは言えません。とはいえ、いったいどういう設計基準で増速車線の長さを決めたらこんなに短くなるんでしょう?軽自動車(ターボなしモデル)とか加速の鈍いトラックなどを運転している人は困ってないのでしょうか? なお、一応、僕の運転が下手で加速が鈍いという可能性も考えて、 3速40km/hからアクセルだけ踏むとか、2速で5500rpmまで引っ張ってから3速にあげるとか、いくつか変速パターンを変えて試してみましたが、大差ありませんでした。

  • 高速道路の走行車線で止まってしまったら

    高速道路上で、事故等何らかの事由で走行車線(及び追い越し車線)に止まってしまった場合、どのようにすべきでしょうか? 路側帯まで辿り着いて停車できた場合は、三角停止表示板を設置して後続車からの追突防止に努め、ガードレールの外側に出て救援を待つのがセオリーですが、 走行車線(及び追い越し車線)上で止まって車を動かせない状態に陥った場合です 車内にいるのも追突されるリスクが大ですし、三角停止板を設置しようとしてる間に轢かれるかもしれません 回答者さまなら、どうされますか? 無論、このような状況にならないように努めることは当然ではありますが

  • 高速道路

    追い越し車線は長い間、走ってると違反だということはわかってますが、私は高速に乗れば常に追い越し車線を走ります。もちろん、後から速い車が来たら走行車線に戻りますよ。 私の勝手な思い込みだと思いますが、その違反に対して取り締まりはまずないと思うのです。目に付く走りをしていた車は、捕まるとは思いますがね。 この違反で捕まった方いますか? 走行車線を制限速度を走ってる車がほとんどなのに、追い越し車線というのはどうなのでしょうかね。 追い越しするときは、速度超過が普通だしね。 追い越し車線と走行車線の分別は必要だと思いますか? なぜ、分別するのか特別な理由でもあるのでしょうか?

  • 高速道路の走行車線で止まっている車に遭遇したら

    何らかの事由で、高速道路の走行車線上に止まってしまっている車に遭遇したら、どうしますか? 後続車としては、自分が初めての遭遇者(車)と思われる場合です。 停止車両には人影が見え(生死、怪我の有無は不明)、ガードレール外には避難している様子は無い場合です。 基本的には、救助の気持ちはあります 自車の停止位置、通報先、通報方法、停止車両内の人への対処 どうするのが、適切でしょうか?

  • 高速道路 渋滞 尿意 便意

    高速道路にて、大型連休時の大渋滞や天候による封鎖・通行止めによる立ち往生時の大渋滞において、尿意・便意が我慢できなくなった際、皆さんならどうしますか? 男・女、排尿・排便問わず、路肩(非常駐車体や高速バスの停留所も含む)に駐車し、ドアを開けたり同乗者が居れば人壁になってもらい、極力人目につかないよう緊急用トイレにて行為を済ませるのが無難だと思います。 ただ、懸念なこともあります。 1)路肩に駐車中に緊急車両が来た際に、行為が終わるまで緊急車両の走行を妨害してしまう可能性がある。 2)路肩に駐車中に後続車両が自車が渋滞で停車していた本線のスペースを塞いでしまう可能性もがあり、それにより運転を再開していても緊急車両等が来た際に、緊急車両の走行を妨害してしまう可能性がある。 3)2車線以上ある道路において、路肩に沿った走行車線以外にて渋滞にて停車していた際には、どのように行為を済ませるか。特に男の排尿以外。 4)2車線以上ある道路において、路肩に沿った走行車線以外にて渋滞にて停車していた際に、行為の最中に、本線が動き出し際や緊急車両が来た際に、他の交通や緊急車両の走行を邪魔してしまう。 また、路肩で行為を経験した方は、その際の状況を教えて下さい。